ドラマ『アクマゲーム』主人公の設定を原作の高校生から27歳の青年に変更 理由を説明「映像化に向けてベストな方法」
記事によると
・日本テレビは7日、2024年春の改編説明会を行い、日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』(毎週日曜 後10:30)の原作からの変更点について説明した。
・『ACMA:GAME アクマゲーム』は、間宮祥太朗が主演。2013年~17年に『週刊少年マガジン』(講談社)に連載された、原作・メーブ氏、作画・恵広史氏による同名漫画を、超大型プロジェクトとして完全実写化。
・13年前、父・清司を謎の組織に殺され、全てを失った照朝は、99本集めると、この世のすべてを手にすることができると言われる「悪魔の鍵」を賭けて争う、命がけの「アクマゲーム」に挑む。照朝は時に人の命を奪い合う“究極のデスゲーム”に翻弄(ほんろう)されながらも、仲間とともに鍵の謎に迫っていく。
・実写化にあたって主人公の年齢を高校生から27歳の青年に変更しているが、間宮は「父親を殺されたという原作の設定や、照朝の人となりなどは変わっていないので原作ファンの方も安心して見ていただけたらと思います」とコメントしていた。
・原作では、高校3年にして、日本有数の財閥「織田グループ」の総会長ということで照朝の能力を示していた。照朝の年齢を27歳に再設定した理由についてグローバルビジネス局の藤村直人プロデューサーは「もともと当然実写化において、いくつか一般的に変えております。そこに関しては講談社さんといろいろご相談して、1番映像化に向けてベストな方法を選んでいただきたいという先生の言葉もいただいたので。映像化にする時にリアリティ含めて1番ベストと思われる方法を」と説明した。
以下、全文を読む
ドラマ化のお話をいただいた際に、ライツ事業部を通じて、「全て任せてください」「全て任せます」というやり取りを交わしました。
— メーブ (@meebmeebmeeb) February 4, 2024
そこで僕は全て任せたので、全て任せています。
つまり脚本やドラマの進行に口出しや注文を一切していません。
よって揉め事のようなものも現状何も起きていません。 pic.twitter.com/4HZ8s4lbc6
現場はめちゃくちゃ気合いが入っていることは間違いないです。
— メーブ (@meebmeebmeeb) February 4, 2024
公式コメントでも触れましたが、一度撮影現場見学にお邪魔させていただき、監督、役者さん、スタッフのみなさんが「いいものを作ってやるぞ!」という意気込みで作業されているのを肌で感じました。
僕はマジで期待してます。 pic.twitter.com/YA6xFQUtKT
ひとつだけ、タイトルは変えないでくださいという注文はしました。
— メーブ (@meebmeebmeeb) February 4, 2024
これはもちろん、漫画も知って読んでもらいたいからです。
ドラマが面白かったら、ぜひ漫画の方も読んでみてもらえると嬉しいです。
万が一ドラマが面白くなかったら、とっても面白い漫画を読んでみてください☺️ pic.twitter.com/kWRnHZzezp
この記事への反応
・原作者がいいならいいんじゃね
俳優の年齢と見た目的に高校生は無理だし
・少年マンガだから高校生ってだけだからな
実写ドラマでやると馬鹿馬鹿しさが出てしまう
・役者が高校生に見えないからだろ
役者有り気の作品
・デスノートの映画も月が未成年の大量殺人はあかんって理屈で法学部の大学生になってたな
これも日テレのだったけどオチ含めていい実写化だった
今はどうして…
・まあ高校生である意味はあまりなかったしな
・そもそもお気持ちとかではなく契約がちゃんと履行されてたかの問題なんで
・論点は原作改変がダメなんじゃなくて原作者の意向を無視したことが悪いんだぞ
・主人公が自分の年齢に近くないと感情移入できない層が多いからな
マーケティングとして考えたら逆に原作が間違ってたんだよ
・あの件があったから原作と変えた所を説明しているのでしょうが、あの件で問題なのは原作を知っている視聴者への説明が無かった事では無く、原作者との意思疎通が出来ていなかった事だと思います。
今回説明すべきは原作者、出版社、TV局が話し合い原作者がきちんとOKを出しているのかという所だと思います。
・99本集めると、この世のすべてを手にすることができると言われる「悪魔の鍵」を賭けて争う、命がけの「アクマゲーム」に挑む。
とあるけど、原作にそんな設定なかったはず。
天才高校生が偶発的に手に入れた悪魔の鍵について調べる内に仲間が増えたり真相に近づくのが面白かったのにまた改変してる
【【セクシー田中さん問題】日テレ「ドラマ制作の詳細において契約書は存在しない」全部口約束だった模様】
原作が許してるなら問題ないんだよな
セクシー田中さん問題は原作者の意向を反故にしてることが問題だったので
セクシー田中さん問題は原作者の意向を反故にしてることが問題だったので


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
文句があるなら日本から出ていくべきだ
黒人は許さん💢
そんなことやらないと信用されない会社って日テレだけじゃない
これくらいの予防線は必要
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
日テレばかり槍玉にされるのもな
なおつまんないと言うのは良しとする
はちま五大厄災
①プリン(コイキング)
②(´・ω・`)知らんがな
③( ;∀;)イイハナシダー
④浜田雅功
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
はちま民(お前ら)のせいで日本のGDPが下がり、俺の生活の質まで低下しています。
俺が働かず満足できるようにもっとバリバリ納税しろ😡
【ご報告】デカレンジャーは病気により今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
なんで今更ドラマ化?
ドラマがつまらなかったら、原作見ませんよ?
遺産もらった27じゃ高校行く意味無いじゃん
変えちゃいけない契約をしてたのに変えたのが問題だっただけ
すまん。このドラマ、4月から放送なんだ
だから誰も「つまらない」なんて感想言えないんだ
女子高生(当時)と淫行するグズ英孝😁
本質は作者の意向に沿うかどうかって話なだけなのに
変えたい作者がいるかどうか怪しいが
何も言わない作者も我慢してるだけかもしれん
あ
原作者の方が自●してしまいます!
原作者「え?」
空気読んでください
アニメはともかくドラマなんてどうせ漫画と同じ様になんてできないんだし
ただ改変理由が「この役者を使いたいから~」だとしたらなんともまぁしょうもない話だがw
主人公は悪事とかせんけど、このご時世未成年が演じるのは厳しいんやろうな
セクシー田中さんはキャラの設定そのものをイジったせいで田中さんがただのHENTAIかキチガイになった事が発端やしな。
ドラマはそれが出来ないんだから制作するだけ無駄
せっかく制作陣側で改変するんだから視聴者のブーイングに負けぬよう素晴らしい作品に仕上げて貰わないと割に合わない訳だ
ハリウッドのドラゴンボールはだめだろうなと思ってたと
人に全部任せた結果があれだもの
原作者がいいって言ってるなら外野が騒ぐ理由なんてないわな
ただ純粋に内容がつまらんかったら存分に叩くといい
埃の間違いじゃね?
作者が良いんならいいんじゃね?見ないけど
問題になってるのは原作者がダメだって言ってるのに脚本で改変する事なんだし
ライアーゲームとカイジ、イカゲームはウケた
そこんところ分かってんの?
ファンがどう思うかは二の次
ニチャア…
はちま頭おかしいんか?
私刑してる馬鹿みたいじゃん
それを吞まなけりゃ連載打ち切りをチラつかせれば原作者も契約するでしょう
最近やとサイコミとか
元々創作と言えるのかってのがあるし
残念ながらね
鳥山明をさっそく利用するな
死人に口なしか?ふざけんな!
その後にどっかから漏れて
炎上騒ぎになるんですね
分かります
それか原作を生かして映像化する力がない言い訳とかさ
ジャニーズ系は今の流れだと少し避けたいとこあるだろうし
高校生が主人公のドラマなんて大人は普通見ないよ
テレビは電波に乗せて無差別発信するものだから大衆向けにしなきゃお話にならない
日テレのことだからセクシー二号になる危険性の方がデカいけど
単にキャスティングの都合でしかない
お前らの嫌いなゴリ押しの賜物
こねくり回さなきゃ使ってあげられません!てんなら初めから使わなければいい
テレビはおっさんしか見てねえからな
まあ、こうなりますよねって思います。
原作者が何も問題ない言うならそれでいいし、見たい人が見ればいいだけ。
ストレスのはけ口無くなるとどうなるか知ってんのかマヌケ
実写化にするにあたって高校生ってのは不適合な内容
まぁ作者がいいって言ってるなら問題はないね
出版社や代理店や制作会社やテレビ局が無理やりいいと言わせてるならヤバい話だけど、これは問題ないケースなんだろうな
丸投げして関わらないのか一番いいとは思うわ
クソでも悪くなくてもダメージは少ない
大した金も貰えるわけでもないんだから
なら初めから大衆向けとやらの設定作品を探すか自前で作ればいい
違うものをぐちゃぐちゃこねくりまわしてまで「使ってあげる」必要はない
お前つまんな
文句言ってるやつはアホ
ドラマクソだったけど漫画面白いのにな的な噂が流れてきたらすぐに流されるくせに、もうツンデレちゃんなんだから
なんで海外意識してんの?
海外はアニメしか興味ないのに
原作者が容認してて物語の根幹に関わらないなら
若いヘボ役者使わざるを得ないような低年齢設定はオミットして
ある程度ベテラン役者が使える年齢の方が良いと思うがな
学生であることの意味あったか記憶にないや
と言うか半年前以上も前から抑えられてる俳優を使うしかないらしいけどな
タレント事務所側が売りたいとも言えるけど
ぎゃくにタイトルは原作と変えて欲しくもある
低予算過ぎて悲しみしかないアニメ化とかもあるだろうからどっこいだよ
原作通りなのにっていう
ポリコレとか作品見ないくせにいちいちうるさいやついるだろw
じゃあ悪魔を黒人キャスティングすればええやん
ボビーオロゴンとかさ
草
働け
どの段階での言質ですかねぇ?契約(口約束)段階でこう言ってても、設定改悪がベストとは思ってないかもしれんし。何れにしろ息吐くくらい改悪は本当なんやなぁ、て(呆)
そこで親を殺されても恨みはすれども命がけの世界に足を踏み入れるかねえ
改変がNGなんじゃなくて原作者の意向に反するのが問題になったって話なのに
原作者がOKなら良いし、逆に改変しろって言ってるのに改変しなかったらそっちの方が問題なのに
ゴミ制作陣のゴミ作品確定
改変しすぎて別物になっても知らんけど
ただ当たり前の事をしなかったテレビサイドは今後も言われ続けるだろうよ
Z世代の嗜好掴めてねーじゃん
ネタばれ見てから映画とか見にいく世代だぞ
改変しまくってストーリー別物とかになってるようなもの好まない
作りたいもののためにタレントを探すんじゃなく、タレントのために作る物を変えるのは本末転倒
そんなんだから日本の映画やドラマはクソばっかなんだよ
大人であれって、ただのなろうに憧れた大人みたいになるぞ
いやみんなわかってるだろそのぐらいw
メディアの勝手な都合をベストな方法って言ってるだけじゃないのって話をしてるだけで
映画版デスノートだってそれで成功してる
でもそれって原作を知る視聴者からすると
同人映像作品だなって感想に成るよ
それはもう当然の事として受け入れてもらうしか無い
原作漫画のドラマとはみなされない
同人映像作品
根本から改変されたのに題名変えず原作扱い
すべて任せると此処まで頭悪くされるのか
原作者の許可貰ってんなら構わないけど原作ファン敵に回してまでゴリ押して失敗する意味ある?
俳優だってあのクソドラマの主演って致命傷貰うだけやん
原作キャラの雰囲気にマッチした俳優ちゃんと選べば中身クソでも俳優の雰囲気だけは合ってたなで少なくとも俳優へのダメージは極力減らせるだろうに
まぁ原作者がいいなら問題ない
また問題が起こったみたいに書くのはどうなのかね?
無名漫画家は売名のため小銭のためにそれを泣く泣く飲んだ
おだいじに
それだけのことやん
その作品が大事なら最低限連載中にドラマ化しないことだな
ドラマ側の説明内容読むだけでも
原作と一致しているのは鍵の仕掛け程度よ
これで何も言わない原作者マジ聖人
諦めの境地と言われても納得出来るよ
改変された映像作品を原作ファンが受け入れるかどうかはまたそれはそれで
別の話だがね
つまらなければ、つまらんと吐き捨てますよ
それはれ。これはこれなんでね
原作者といろいろ約束事もしてるやろし
結婚してて子供、嫁、その他家族を切断されたり残酷に殺されたならわかるけど、人生捨ててまで親の仇を討つかは微妙
>>147
そこは俺も気になってるわ
そもそもの動機やきっかけが弱くなるんじゃないかって
つまらなかったら
「なぜ映像化の許諾をしたんだ!」
と炎上するまであるな
要はお互いに合意が取れてるかが大事って事
ま、学生から大人に変更したのは主人公が大企業の社長って設定だからかね?
ラストシーンとか違和感ありすぎたし
原作者が自分の立場をはっきりさせたんだろ
亜人も実写映画で高校生から看護学生になったけど
正直そっちのほうが好きだったし
原作者がタイトルだけは変えないでってことしか要望出してないからもう揉める要素ないやろ
本人達が納得しているもんに口出しする事もないだろ。我々は面白かったか否かで判断すればいい。
面白くなかったらドチャクソ文句は言うけどね
それは改変の許可有るナシとは別の話なんで
核心を矮小化するなよ
もっとも、まともな独自の脚本なんて書けないのだろうが。
高校生と中年は考え方や時間の使い方も懐事情もまるで違うと思うが大丈夫?
原作ファンがその映像作品を賞賛するかと言ったら
必ずしも賞賛はしないよ
ヲタクは忖度で評価はしないからな
ヲタクの評価基準はとても厳しい。それはそれはとても厳しい
毎回原作者に声明だしてもらえば?
改変が全て悪いわけではない
本来著作権って原作者を守る法律じゃなくて消費者を保護する為の法律だから
企業の都合のいいように改変されたら消費者が困る、だから監視者として原作者が管理する事になってる
これは楽しみだな
原作と主人公年齢等設定が異なりますが原作者の承諾済みですって
発表するだけで問題ない
【速報】 日本が墜ちた闇 国民の9割が知らない中川昭一さん不審死事件の真相【ゆっくり解説】
間宮祥太朗主演のドラマが作りたいだけなのよ
ドラマ制作は殆どこういうシステムやから
だから原作者に話し来る時には必ず主演は決まってるからw
原作へのリスペクトを忘れないならいいんじゃね
◯ 制作サイドが推してる俳優がいる
好きにやったらいい
世界観を忠実に再現してほしいって別の立場のクリエイターもいるからな
会社経営とかを考えると若くても30前後の方が自然だけど、
父親の年齢が上がり過ぎちゃうのが問題か
ff7リバースとか。
犯罪やオカルトホラーが題材だと、「(例えフィクションとはいえ)"未成年"が関係するというのは放送上(世間体的に)よくない」という理由もあったりはするけど。
つかそーゆードラマを作っちゃうわけよね、今の日テレは もっと安全な題材が無いのかね?
こっちも利用させてもらいますわの精神はいいね
もうどういうドラマかわかってるじゃん
出版社やテレビ局との力関係で言いたいこと言えない人も多いだろうし
ドラマ化アニメ化作家の栄誉の前に口をつぐんで従順になる人もいるだろ
テレビ出演餌にお偉方に股開かせられるアイドルや女優に
「本人が納得してるならいいじゃん」って言ってるようなもん
こういうのでいいんだよ
読者がZ世代に偏っていたので編集部の意向で主役を高校生に据えてるだけで
ドラマ版が27歳の青年に変更したいと申し出てきたので渡りに船とばかりに高校生は排除した?
Z世代( ^ω^)・・・
考えが甘過ぎるんだよ、今までそれでどれだけの他作品ファン達が嫌な目に遭ったと思ってる?
自分の原作キャラに俺を演じるのは○○さんだから大当たり!みたいなこと言わせてたり、年令いじりもしてる
テレ東のラーメン才遊記とかは、意味不明なので小峠でも使えよとは思ったが
たしかに
でもハッショは論点ズレてこそのハッショだからなぁ
実際出版社に嫌だとちゃんと意見言える原作者はどれだけいるんだろな…
終わった作品ならドラマで改変されても影響無いしな
そもそも作者が改変受け入れてるし
連載中の作品使って荒れるよりよっぽど良いって判断なんだろ
お互い了承はとれてますとか嘘つかれてさらに一方的に黙らされ加害者のような雰囲気にされたのかな?
単なる行き違いの他に自分の権益拡大やマウント獲る為に踏みにじったり狙ったのもあるとおもう
良いんだけどドラマの評価は当然別、それは放送されてからしか出来ないんだし
正直おっさんが高校生のコスプレしてる方がキツい
こんな聞いたこともないような奴でも出来るんだから出来ない方に問題があるわ
○好みの俳優を使うためのベストな方法
改変そのものが悪ってわけじゃないからな
原作者がOKだしてるなら外野がとやかく言うことではない
ベストな方法って視聴者ではなくテレビ局やスポンサーに対してだよな
元の持ち主はどうなったの?
何にしろ上杉の演技が態とらしいし軽すぎる。
何故「当然」と言い切れるのか?
そこだけ「一般的」なの?
「一番ベストと思われる方法」と言う根拠は?
相変わらず決めつけての、説明にもなってない説明