名称未設定 1


関連記事
【世も末】男子中学生と女子中学生、金を奪おうとして大学生を脅迫し建物から転落させて死亡させたとして逮捕される 「逮捕されるようなことはしていない」

辛坊次郎氏「美人局で大学生を転落死させた中学生は強盗殺人と一緒。死刑か無期懲役しかない罪」

中学生逮捕の美人局転落死事件、現場ビルの治安が最悪だった…スマホ充電器や避妊具が散乱するガキのたまり場







「何回もやった」逮捕の女子中学生が美人局繰り返していたか 大学生から現金奪おうと転落死させた容疑で逮捕

1709901825156


記事によると



14歳の女子中学生と15歳の男子中学生が、SNSで知り合った22歳の男子大学生を脅して現金を奪おうとし、ビルから転落死させた疑いで逮捕された事件

逮捕された女子中学生は過去にも「美人局」を繰り返していた疑いがあることがわかった

女子中学生は「何回もやった」と供述していて、当時13歳の男子中学生とほかにも美人局をした疑いがある

警察は、余罪についても捜査している

以下、全文を読む




当時13歳だった少年が主導した可能性が浮上

少年は少女と交際関係にあった

被害者に脅しの声掛けをしたのもこの少年

少年は当時14歳に満たない「触法少年」で、刑事責任は問われない








触法少年 - Wikipedia

触法少年(しょくほうしょうねん)とは、少年司法手続における少年の区分の一種。


日本の少年司法手続では、家庭裁判所の審判に付される非行のある少年は、犯罪少年、触法少年、虞犯少年に区分される。

触法少年とは、14歳未満で刑罰法令に触れる行為をした少年である(少年法3条1項2号)。

刑法41条は「14歳に満たない者の行為は、罰しない」と規定し、刑事未成年者である触法少年を処罰対象から除外している。児童福祉法による処置が原則として行われるが、都道府県知事または児童相談所長から送致を受けた場合に限って、家庭裁判所の審判の対象となる(少年法3条2項)。この場合、家庭裁判所は触法少年に対して保護処分を決定する(少年法24条1項)。


この記事への反応



何回もやってるなら無期懲役でええやろ

もう世の中に出さないようにした方が良い。世のためにならない。

凶悪すぎますね。余罪多数の模様。

何回もしてたら情状酌量の余地は全くないな。
中学生やけど死刑でも良いと思う。


もう少年法の年齢設定がおかしいことは明らかだろ

今の総理が少年法を改正したら少しは支持率は上がると思う。

少年法という鎧があるなら親出てこいよと思う。

少年法は撤廃しましょう。
悪質な犯罪に年齢は関係ない。子供にも極刑を。


中学生でこんな事するって、どんな生い立ちで、どんな風に育てられたか知りたい

こういうのさ、中学生側の親もペナルティ与えないとダメだよ。昨今親の責任が問われなさすぎだからいい機会だよ。








余罪ありの強盗致死
少年法を見直すべきでは





B0CSD9HX1D
あfろ(著)(2024-03-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CW9C9ZP5
皇 ハマオ(著), 月夜 涙(その他), れい亜(その他)(2024-03-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6