「ウォッチドッグス」の映画化企画が進行中
記事によると
・New Regencyが、Ubisoftの『ウォッチドッグス』を基にした映画の企画を進めているとDeadlineで報じられた
・A24のホラー映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』でブレイクしたソフィー・ワイルドが出演交渉中で、フランスのマチュー・テュリが監督、クリスティ・ルブランが脚本家として参加するという
・「Ubisoftの大ヒットビデオゲームシリーズの世界が舞台」というプロット以外、映画の詳細は明らかにされていない
・Ubisoftの他のゲーム作品も映画やドラマ化が進行中で、Netflixでは『アサシン クリード』の実写ドラマ化や『ディビジョン』の実写映画化が予定されている
以下、全文を読む
オープンワールドアクションゲーム「Watch Dogs - ウォッチドッグス」の映画化が企画中。A24配給ホラー映画「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」でブレイクしたソフィー・ワイルドが出演交渉中で、「ホスティル」のマチュー・テュリが監督、「オキシジェン」のクリスティ・ルブランが脚本を執筆する。 pic.twitter.com/JkfAPECrre
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) March 9, 2024
この記事への反応
・おおお、これは楽しみ!!
・トムクルーズがエイデン役で、って噂なかったっけ。エイデン、デジタル時代のバットマンみたいで狂気じみてて好きなんだよね、2のネアカな感じもいいけど。
・日本語の吹き替えはあの方でお願いします
・ま?!?ガエルさん出して!!!!!!!!
・頼むから1を基にしてくれ
・ディビジョン映像化とか話だけ上がってなかった?あれはどうなったんだい?
・ウォッチドッグスマジで映画化するの???Falloutが成功しそうだから期待するぞ。
・観るしかねぇ
・ウォッチドッグス新作でねーかな。エイデン・ピアースをまた操作したい
・ウォッチドッグス映画化は神すぎる…結局は監督次第だけど、めっちゃ面白くなるといいなぁ
【ウォッチドッグスシリーズ - Wikipedia】
ウォッチドッグスシリーズ(英: Watch Dogs series)は、フランスのユービーアイソフトから発売されているオープンワールドゲームシリーズ。
ウォッチドッグスシリーズは現代社会をモデルとしたオープンワールド型のマップが用意されており、市民の持つスマートフォンや都市内の様々な乗り物や設備などにハッキングを仕掛けてゲームを進めていくことが特徴的な作品となっている。
ちなみに同社のアサシン クリードシリーズ現代編のアブスターゴ社とそのCEOがウォッチドッグスにも登場することから世界線は同じであることが確認できる。また、競合作品のグランド・セフト・オートシリーズのように自由度が高く、車両やバイクを盗んで乗ったり、作品によってはドローンを使用したりすることができる。全作品で殺人、盗み、銃撃戦などの犯罪描写やグロテスクシーンがあるため、全シリーズ「CERO:Z」指定となっている。
ウォチドは無理なく映画化出来そう
ゲームの続編は出ないのかな
ゲームの続編は出ないのかな


もうwiiUで完全版が出てるぞ買わなかったのか?
PlayStation 3 PlayStation 4
Xbox 360 Xbox One
Wii U ←←←←←
2はセインツロウを思わせるおバカで痛快なサクセスストーリー
3は群像劇なピカレスクロマン
どの路線にするんだろ?
え?マジで?
ホントこの辺遅くてダレるわ欧米
ソフィー・ワイルドって黒人女性なんだけど
何で出るの?ウォッチドッグスに黒人女性いたか?
映画でエイデン出すなら元の声優さんでお願いしたい
ポリコレにかぶれると白人を主役に使うことが差別になるらしい
馬鹿な世の中だ
レギオンのエイデンさんはもう還暦超えてたから声変わりも仕方がない
あれはあれで新機軸で良かったと思うけどな
ストーリー面が弱くなるのはしゃーないけど
THE CREWもそうだった
あの雰囲気は大人向け
死んだだろ
出来るわけないだろアホ
お願いだからちゃんとした続編作って
原点にして頂点
これはGOTYの可能性もあり得る
ウォッチドッグスの面白い所は
ハッキングっていうのを上手く視覚表現化できてる事だからね
今後のいろんな映像作品の参考に成る
いい映画に成るよ
2は、ちょっと暗い展開あったけど能天気な感じは良かった
だがレギオンテメーはダメだ
このゲームの場合は監視役と訳すのが適切なんだよなぁ
らし任(^^)
映画だろ?
映画だろ?低能が