ポン酢で有名な馬路村などもあり
とにかく生産量も消費量も多い高知県のポン酢
やっぱりこだわりもあるみたい
えるしっているか
— 亀泉酒造株式会社 (@Kameizumi_Sake) March 7, 2024
こうちけんみんは、
ポン酢には一切妥協しない。 pic.twitter.com/2dKIlSe5mx


この記事への反応
・我が家では、そのポン酢に追い柚子果汁もします。
直七のポン酢もおいしいです
・うまいポン酢は高知から仕入れればいいのか
・55種以上あるね
・素直に「スゲー!!」
馬路村のポン酢うまいよな~
ほかのもあったら買ってみたいな
ほかのもあったら買ってみたいな


オランダやで
既製品がクソ過ぎるレベル
てっちりこれで食ったら腰抜かすよな
ポン酢はギリギリ他も食えるけどしゃぶしゃぶ用のゴマダレだけは差がデカすぎるだろ
卓上で小皿に柚子酢と醤油をたらして混ぜて酢醤油にしてたよ
高知に行かな買えんけどな♪
そんなあなたには、馬路村のスタンダードなポン酢を試してほしい。
柑橘系イケるならキンリューの料亭豚しゃぶ焙煎ごまだれオススメやでミツ○ンが雑魚に感じるで
何故あえてそれを外す?
薬品的な刺激が強く感じることがある
馬路村美味しいけど20年前と全然違う気がする…
ポンスからきてるんだよな。韓国とかいう馬鹿な国に醤油は作れないしw
そもそもポン酢の味の評価ってまろやかとかキレのあるとかそんな指標が俺の中ではないんだが
情報を食べるって馬鹿にできんよ