• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドラゴンボールDAIMA:6年ぶり新作テレビアニメ フジテレビで2024年秋スタート 日曜放送

1710160425983


記事によると



故・鳥山明さんの人気マンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」の完全新作シリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が、フジテレビで2024年秋から放送されることが明らかになった

日曜の放送となる

・ドラゴンボールのアニメシリーズの新作は2018年3月に放送を終了した「ドラゴンボール超」以来、約6年ぶり

・3月1日に急性硬膜下血腫のため死去した原作者の鳥山さんがストーリー、キャラクターデザイン、設定などを担当した

以下、全文を読む













https://dragon-ball-official.com/news/01_2187.html

n231013000-3_2__4




この記事への反応



ダイマって配信じゃなくて本当に地上波なんだ

秋から放送とは楽しみやなあ

悟空小さいけどドラゴンボールDAIMAは別に過去の話って訳じゃないんだな

やっぱ日曜日か〜ライダーの裏だなあ

ドラゴンボールDAIMA、日曜でフジなら逃走中の後枠か

小さいからドラゴンボールGTを思い出す

DAIMA、ちゃんと放送やってくれるの嬉しいけど鳥山さんのストーリーとキャラデザが更新されるのが本当に最後なの悲しいな。

鳥山さんも天国から観ててほしいな











お蔵入りにならなくてよかった
日曜朝9時から放送かな





B0CWDW41GT
とよたろう(著), 鳥山明(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません












これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:32▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:32▼返信
GTより酷かったらまた叩かれるんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:32▼返信
しつこい 悟空に頼りすぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
ドラゴンボール作者、鳥山明が脱税!?疑惑の真相とは…!?

「ドラゴンボール」で有名な漫画家鳥山明氏ら日本人12人が2000年、米国に設立された不動産リースの投資事業組合に出資していたことが5日、パラダイス文書の分析で分かった。
事業を巡っては、出資後赤字になった場合に本業の所得から差し引くという会計処理を国税当局が認めず、多数の出資者から追徴課税したことが05年に報道された。
事業への出資はすでに閉鎖した東京のドイツ系証券会社があっせん。
鳥山氏は取材に「日々多忙のため、税務面はおまかせにしていますのでお話しできることはありません」と書面で回答した。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
>これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

なにこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
GTをパクるな😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
ステマ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
ダイレクト
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:35▼返信
鳥山明版GTって事?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
>>1
鳥山はキャラ忘れるくらいだから誰がやってもあんまり変わらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
悪いシェンロンか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
進行中の企画結構あったこんな時にまあなんというか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
大魔界村
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
GTの要素気に入ってたのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:36▼返信
そろそろ悟天を主人公に
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:37▼返信
アルゼンチン「うおおおおおおおお」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:37▼返信
野沢さんいたなら
声は変えないってことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:37▼返信
死人商法ばっかだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:37▼返信
絵面がGTより無理😒結論無理
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:38▼返信
>>18
前から決まってたけど?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:38▼返信
楽しみですわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:38▼返信
ドラゴンボールGT のGTは「グランツーリスモ」という意味です(By 鳥山明)

グランツーリスモwww知らなかったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:39▼返信
>>19
変化に対応できない無能
何にでも文句言ってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:39▼返信
GTってTVオリジナルで当時、野沢雅子が「オリジナルだから先がわからずワクワクする」とかなんとか言っていた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:39▼返信
>>7
意味知らないで使ってるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:39▼返信
>>22
有名な話だろニワカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:39▼返信
スーパーサイヤ人5遂にでるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:40▼返信
ダイマで笑うからタイトル変えてほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:40▼返信
>>17
その場でかめはめ波やっていたぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:40▼返信
>>22
んな事言ってねぇぞ
もう一度ちゃんと文章読んで来い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:41▼返信
GTはベビーだっけ?あれを引っ張り過ぎたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:41▼返信
>>22
GTというのはクルマ用語で「グランツーリスモ」つまり速くて高性能なクルマってことですが、この場合は宇宙を駆けまわるっていう設定でしたので「グランドツーリング」壮大な旅という意味を込んでGTとしました。(鳥山)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:41▼返信
>>22
原作者の関与 原作者である鳥山明は、物語の脚本制作には関わっていないものの、企画の際に以下の点で協力している。 タイトルにある『GT』を提案したのは鳥山で「Grand Touring(グランド・ツーリング)」(壮大なる旅)という意味を込めて命名された。
※ばーかwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:41▼返信
スーパー戦隊人の変身は止めろ😡
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:42▼返信
GTの設定じゃん、、、
てか子供悟空ならマジュニアまでの話を今のクオリティでやれよ、なんで毎回ラディッツからなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:43▼返信
>>22
グランドツーリングじゃね?
GT-Rはグランドツーリングだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:43▼返信
アニメ版Zで原作を綺麗に完結しているから見ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:43▼返信
>>37
どうぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:43▼返信
>>22
GTというのはクルマ用語で「グランツーリスモ」つまり速くて高性能なクルマってことですが、この場合は宇宙を駆けまわるっていう設定でしたので「グランドツーリング」壮大な旅という意味を込んでGTとしました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:44▼返信
※22
ドラゴンボールGT
1996年2月7日から1997年11月19日までフジテレビ系列で毎週水曜日 19:00 - 19:30(JST)に放送された。 全64話+番外編1話。
※グランツーリスモ(1997年12月24日発売)←( ´,_ゝ`)プッ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:45▼返信
22がフルボッコじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:45▼返信
>>40
鳥山がDVD-BOXでグランツーリスモって付けて編集がグランドツーリングに直したんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:46▼返信
まさかの日曜夕方6時じゃないだろうな?
「やっぱりまる子役をTARAKOさんに変わる人はいませんでした」というオチで9月で打ち切りとかじゃあないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:46▼返信
>>22
2005年に発売されたDRAGONBALL GT DVD BOXに添付された解説書で、鳥山明本人による衝撃の告白がなされたのです。
「GT」というのはクルマ用語で「グランツーリスモ」つまり速くて高性能なクルマってことですが、
この場合は宇宙を駆けまわるっていう設定でしたので「グランドツーリング」壮大な旅、
という意味を込めて「GT」としました。
という鳥山明氏本人による解説。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:47▼返信
大漁だね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:48▼返信
ダイマとか誰得なの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:48▼返信
ドラゴンボールは水曜日のイメージ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:48▼返信
正直もう逃走中切ってもいいと思うけどね
あれもうメイン級のキャラがバカみたいな捕まり方した辺りから見てるやついないでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:48▼返信
>>46
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:49▼返信
ワンピース 追いついちゃうからか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:49▼返信
どんなにアニメがつまらなくても、批判したら不謹慎と言われそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:49▼返信
>>42
タイトルにある『GT』を提案したのは鳥山で「Grand Touring(グランド・ツーリング)」(壮大なる旅)という意味を込めて命名された。「Galaxy Tour(ギャラクシー・ツアー)」(銀河の旅)、「Galaxy Touring(ギャラクシー・ツーリング)」(銀河の旅)、「Great Touring(グレート・ツーリング)」(偉大なる旅)などの意味も含めている。また、タイトルロゴのデザインも、放送開始の約2ヶ月前の1995年12月に鳥山の手で完成させた。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:50▼返信
超から6年ぶり

嘘だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:50▼返信
鳥山はデザインはともかくストーリーについては優秀な編集者がついて初めて成立するのだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:51▼返信
ワンピじゃなくて逃走中の枠か
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:52▼返信
三色チーズキモオタク共、ドゥフドゥフ笑いながらアニメ見てんじゃねえよ😡
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:52▼返信
ダイマw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:52▼返信
ドラゴンボール超 魔界村

ドラゴンボールDAIMA 界村
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:52▼返信
水曜の19時に放送しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:52▼返信
>>40
鳥山が言ってるグランツーリスモってゲームの事じゃないぞ?

61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:53▼返信
>>56
🐽ぽよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:53▼返信

>>10
ドラゴンボールステマ?(難聴)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:53▼返信
しかし今日フジテレビ新作アニメの発表でなんか皮肉なもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:53▼返信
大魔ならそのまま大魔でよかった気がする逆にかっこいいでしょ漢字のが今なら
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:54▼返信
>>52
鳥山の言ってるグランツーリスモは1962年の DB4 GT ザガートの事だと思うが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:54▼返信
>>59
今の時代では無理だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:54▼返信
もらったプロットが明らかに面白くなさそうでも誰も口を挟めないからきつそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:55▼返信
大魔王サタン
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:55▼返信
別次元で話をやりすぎ
もうわけわかんなくなってるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:55▼返信
>>5
プライベートモード知らんのか
許可ユーザーでログインしないと閲覧できないモードのことだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:56▼返信
まだまだ仕事の途中だったのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:56▼返信
子供にして如意棒使うとか初期の頃に戻る感じか。今更武器持ったバトルが面白くなるとは思えんが・・なんとか波で惑星ぶっ壊すほどの次にこれか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:56▼返信
というか逃走中とかアニメになっていたの今知ったわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:57▼返信
故人の作品で乞食みたいな事すんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:57▼返信
悟空を子供にしたのは低年層を意識したんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:58▼返信
ある陰謀で悟空たちは小さくなってしまったってGT忘れとるんやろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:58▼返信
外人「DAIMAカッケー」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:59▼返信
>>76
GTの存在忘れてるかもね
ブロリー忘れてたから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 23:59▼返信
見た目は子供 頭脳は大人
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:00▼返信
DAIMAってダイレクトマーケティング?

チェンソーマンで失敗した恨みをドラゴンボールにぶつけるのやめてくれよ

もう一般人も知ってる言葉なんだけど企画した奴は何考えてんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:00▼返信
というか野沢雅子大丈夫か?
放送中なんかあったらヤバイだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:01▼返信
超の続きなのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:01▼返信
仮に出来悪くても批判してはいけない空気になったよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:01▼返信
ドラクエ12も早く進捗ぐらい発表しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:01▼返信
失敗確率高そー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:02▼返信
※59
ケロッグと8分の5チップのCMと一緒にね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:02▼返信
>>78
超ブロだってSSJ4と同じ理屈でパワーアップしてたぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:02▼返信
初期ドラゴボをリメイクしたほうが視聴者にウケるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:03▼返信
>>78
あるいは鳥山明監修でGTのリメイクやろうとしてるのかも?
周りはSS4使いたいけど黒歴史にしちゃったからさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:03▼返信
ドラゴンボールよりトリコが良かった

野沢雅子や中尾隆聖さんについて休ませてあげなよ
かわいそうなので
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:03▼返信
これでドラゴンボールスパキンZEROの発売日も放送中に決まったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:03▼返信
ドラゴンボール STEMA も作れよ 
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:05▼返信
パラレルワールドじゃろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:05▼返信
そう言えば初期ドラコンボってゲームはDSが最後か
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:05▼返信
一回猿にならないとゴッドになれないんだっけ
だからベジータはブルーツ波あびてた?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:05▼返信
>>88
GTの時冒険話があまり評判良くなかったから
早々と地球が危機という設定にしてバトルアニメに変更したそうだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:06▼返信
よせばいいのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:06▼返信
つまんなそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:06▼返信
>>88
もう手遅れ
2009年のドラゴンボール改の時にやっとけばまだ時間あったのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:07▼返信
海外の悟空は声優が男なんだろ?

幼少期ならまだしも
大人悟空を今の野沢雅子に吹き替えさせるのはさすがに酷だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:07▼返信
野沢雅子もそろそろ無理だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:07▼返信
まぁワイは見ないやろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:08▼返信
GTはあまり見てなかったけどスーパーサイヤ人4はカッコよくて好きだし最終回だけは見て感動してたんだけど
最近DMMTVで最初から見てたけど数話でギブアップするくらいつまらなかったわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:08▼返信
なんか SDドラゴンボールみたいでつまんなそうなんだよな

かわいさ路線で女子供に媚びたらコンテンツが死ぬぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:08▼返信
これって最初は超サイヤ人にすらなれないんか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:10▼返信
な? 鳥山に自由に書かせたらダメなんだって
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:10▼返信
ステマはガンダムがやりまくってるから
ドラゴボはダイマ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:10▼返信
ストーリーはどこまで描けてるんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:12▼返信
RR軍とか摩訶不思議アドベンチャーのよさはある
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:12▼返信
鳥山って事はギャグ寄りになるんかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:12▼返信
GTの最初の方だけ見ててもなんで3人とも強いのに雑魚にいいようやられっぱなしなんだろうってところからはいっちゃうんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:13▼返信
そもそも戦闘力とか嘘だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:15▼返信
>>103
GTってドラゴンボールを探しに宇宙を旅する、立ち寄る星々で様々な困難や出会いがあるというコンセプトは面白そうなんだよ。
だけど、シナリオがガキ向けでつまんない、敵やモブのデザインが適当、
OP・ED曲がよくわからん人選のごり押しタイアップ、パンちゃんがギャーギャーうざい
主要キャラを地球に残してるのでメインストーリーに絡まない

と悪いほうに転がってるんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:15▼返信
もうこれからは失敗した後鳥山明にしりぬぐいさせることも出来ないんだけど分かってるのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:16▼返信
結局、脚本のキング・リュウの正体は鳥山明だったのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:16▼返信
今回のことで知ったんだが鳥山先生の家うちの近くにあったんだw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:17▼返信
仮面ライダーガッチャードとトランスフォーマーアーススパークが裏番組か
まあ時期的にガッチャードではなく新ライダーか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:17▼返信
ブロリーも鳥山が作り直したし
GTも自分で作り直したかったのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:18▼返信
信仰心が試される
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:19▼返信
>>113
で、評判が悪かったからベビー編から従来のバトルアニメになったってわけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:19▼返信
ここで子供向けにもどるんかい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:19▼返信
>>15
悟天は幼少期の天下一武道会がピークで大きくなったらチャラ男だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:21▼返信
ロリ化したチチを見せろ!オラのチチを!🐷
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:21▼返信
>>119
原作至上主義なんで
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:22▼返信
原作者も死んだことだし改変しまくりだぜ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:22▼返信
またちっちゃくなるのか
GTみたいな扱いじゃないみたいだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:22▼返信
個人的にリアルタイムでドラゴンボールを連載開始から呼んでた俺からすると
大好きだった鳥山明が亡くなったからこれでおしまいみたいなGTの最終回みたいな気分なんだよな
パチモンみたいな鳥山キャラはあんまり見たくない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:23▼返信
こんなのやるならジレン編をやった方が良い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:25▼返信
視聴者の求めるものを作らないスタイル

ドラゴンボールのアニメ担当者は天狗なのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:26▼返信
>>128
ジレンはグレイタイプの宇宙人の戦闘特化型だから海外にウケてるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:28▼返信
どの時間軸からの続きなのか気になる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:28▼返信
これなら漫画版の方をアニメ化して
わがままベジータをグッズかとかのがよかったのでは
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:29▼返信
>>130
超は原作無しのアニメ先行企画なのに意味不明な引き伸ばしやって
キャラの掘り下げしなかったからのジレンとかマジでポッと出の強キャラでしかないからぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:31▼返信
>>14
鳥山が小さいキャラが良いって要望を聞き入れてGTはあんな感じになってる
でもGTは子供以外からは不評だったから、それなら自分で新しいGT作ってやろうって感じだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:33▼返信
               ※1 鳥山です、あの世から失礼します 

          西遊記パクって儲けた金をタックスヘイブンで脱税しました

                  すいませんでした
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:33▼返信
れいわのGT
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:34▼返信
>>132
どちらのストーリーも鳥山明が関わってるけど繋げてないんだから本人の意思だろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:35▼返信
つっかもうぜ

掴めないですよねぇ本当にはないんですから
なんだろな画面超えてまで誘うのやめてくれませんか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:35▼返信
水曜夜7時にしろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:36▼返信
鳥山さん・・・・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:39▼返信
すげーつまらなくなりそう
タイトルのダイマってのも変
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:39▼返信
タイ麻?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:39▼返信
ソンゴックマン
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:40▼返信
GTより酷いかもしれんぬ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:42▼返信
資本主義にレ〇プされ続けて涙も出ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:43▼返信
映画かと思ってた
TVシリーズなんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:45▼返信
ニチアサが面白くないから助かる
野沢さんの遺作にもなりそうだから絶対見るわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:48▼返信
小さくなってしまったって
GTを彷彿とさせる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:50▼返信
逃走中の枠だとしたら
自分が住んでいる地方じゃ
遅れ放送での日曜早朝5時半放送になっちゃうのよね( ; ; )
なんでそんな時間なんだよと思うわ
Amazonプライムとかでやってくれるといいが・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:51▼返信
これってGTのリブート?
てことは最新作画で超サイヤ人4が拝める?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 00:55▼返信
これ映画だと勘違いしてたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:01▼返信
※149
間違えた
土曜早朝5時半での放送だったw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:04▼返信
超サイヤ人3とか4とかもうええわ

美化されてるけど本当に最後がスッカスカのネタ切れになるまで絞られて終わった作品
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:08▼返信
>>88
ドラゴボとか言う気持ち悪い略し方してるやつがウケるかどうかを語ってるのは滑稽だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:15▼返信
>>23
色違い、小さくなるだけが変化やん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:17▼返信
DAIMA・・・・・・ダイマ?
ダイレクトマーケティングかな??
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:18▼返信
お蔵入りどころか何が何でも放映しなきゃあかんやつやん 最後の一稼ぎっつーか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:19▼返信
ウパ(オボッチャマン)の声って、堀江美都子だったんか!?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:23▼返信
鳥山先生ロスで辛いんや…
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:38▼返信
GTと違って話もキャラデザインも書いてるんやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:43▼返信
とよたろうのこれまでの実績が無に帰すとかないよね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:44▼返信
>>31
見直すとベビー編はテンポ良いぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:45▼返信
>>38
はい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:46▼返信
超世界線のGTって事かな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:53▼返信
映画かと思ってた
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:54▼返信
故人には申し訳ないが、すごくおもんなさそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:55▼返信
あみだくじで決めたのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:56▼返信
>>161
要らないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 01:56▼返信
3000倍だぁ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:01▼返信
まだ野沢雅子酷使すんの?
もう87歳だぞ
やってる途中でポックリ逝くんじゃねえの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:20▼返信
もういいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:35▼返信
野沢大丈夫か?
あの年齢になると前の日まで元気でも次の日起きてこないとか普通にあるだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:39▼返信
GTみたいに冒険は不評で途中からいつものバトル展開になるんじゃないの?
意見する鳥山ももういないし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:44▼返信
>・やっぱ日曜日か〜ライダーの裏だなあ

超がやってた時どっちもみたかった自分は2番組同時録画出来るレコーダーを買った
今は東山がいなくなったんだからサンデーLIVE!!なんか打ち切ればいいのにね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 02:56▼返信
これ劇場版じゃなかったのか
GTでもうやっただろこの路線
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 03:09▼返信
水曜夜7時ってわけにはいかんかね
まあ当時キッズだった層はその時間家にいないか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 03:28▼返信
戦闘力インフレし過ぎて
つまんない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 04:06▼返信
>>164
普通にパラレルだろ
超もGTも原作には繋がらないし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 04:55▼返信
GTは最終回だけはいいんだよなあれ
この世の別れ際にクリリンと組手しに来た悟空は泣けたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 04:57▼返信
>>160
GTでも一応メイン格のキャラデザはやってるけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 06:53▼返信
>>179
チチほったらかしなの草
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 06:58▼返信
小さくなるとかコナンのパクリでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:23▼返信
目も当てられない戦闘ばかりのアニメだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:34▼返信
ダイレクトマーケティング!?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:54▼返信
>>81
もう声は録ったっしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:57▼返信
>>88
ウケないな
みたいのは身勝手の極意の更に先よ
今更リメイクとか野沢さんも途中でいきかねんし、先に行きたいのに引き戻すんじゃねえよ😡
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 07:59▼返信
>>107
キモ!何がドラゴボだ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:11▼返信
逆に超はどうなんねん
まだ続いているんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:26▼返信
ストーリーは最後までできているのかな? 勝手にフジが改変したりして
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 08:48▼返信
劇場版かと思ってたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:11▼返信
>>189
脚本は鳥山じゃないぞ
鳥山はプロットの提供と監修くらいしかやらんから作ることはできる
最後の公式同人だな
これ終わったら完全にただの同人になる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:12▼返信
ちびまる子ちゃん終わらせてこっちを永久に放送しよう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:15▼返信
今の仮面ライダーはジオウからぜーんぶ駄作続きだからドラゴンボールやってくれた方がいいわ
ただしライダーと違って面白くなった戦隊と被らせるのだけは止めてくれよ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 09:18▼返信
戦闘力っていう概念
もう捨てようや
先ないで
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 10:30▼返信
※194
戦闘力なんてフリーザ編以降全く使われてないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 13:37▼返信
アニメスタッフの独自解釈でドラゴンボールのリメイクだろ?
まさかリメイクまで脚本が遅れてるんで引き伸ばし作戦です!!ってなるんじゃあるまいな?
アニメスタッフが好きにやらせて貰えば汚名返上しますから!って企画なのに脚本が遅れましたは許されんよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:18▼返信
※154
ごんぼるよりマシやろ
実際みて吐いたわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 14:21▼返信
>>186
身勝手の極意はダサすぎんよ
かめはめ波、界王拳、元気玉、スーパーサイヤ人とは段違いに地味で必殺技とはいえない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 17:36▼返信
GT>超>Z>無印だったからGTほどではないにせよおもしろそうだなぁ
超よりは上であってほしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:34▼返信
>>22
ごめんね鳥山先生じゃなくてどころか
悟空小さくなるだと思っていた俺よかマシだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:40▼返信
>>22
ギニュー特戦隊の略だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 18:43▼返信
リアタイ世代、改世代、超世代
これで今の子供たちはDAIMA世代になるのか
ホント化物コンテンツだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 19:19▼返信
ダイレクトマーケティング?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 21:19▼返信
>ライダーの裏だなあ
サブスクでもなんでもある時代にいつまでTV1個で過ごしてるんだよ笑

直近のコメント数ランキング

traq