ミロが値上げ「ネスレ ミロ オリジナル」内容量240→200グラム、価格478→547円に ネスレ日本が発表
記事によると
・ネスレ日本は11日、6月1日納品分から、「ネスレミロ」製品の価格改定ならびに内容量変更が実施されることを発表した。
・「ネスレ ミロ オリジナル」は内容量が240グラムから200グラムに減り、希望小売価格(税込)が478円から547円に上がる。
・「ネスレ ミロ オトナの甘さ」は内容量が200グラムから160グラムに減り、希望小売価格(税込)は478円から547円に上がる。
・「ネスレ ミロ ミルク in スティック4本入り」は内容量はそのままで、希望小売価格(税込)が300円から321円に上がる
・発表では「原料価格の高騰に対して、ネスレ日本では、可能な限りのコスト削減に取り組み、対応してまいりましたが、企業努力で吸収することが困難な状況であるため、価格改定ならびに内容量変更を実施することにいたしました。なお、価格の改定率は約7~43%となります」とした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・値上げと内容量減らしのダブルコンボ…。
悲しすぎる…😭
・ここにも値上げの波が
・値上げと内容量減ったのは 痛すぎる😭 でも、スタバの1杯に比べたら まだ マシかー😂
・わりと愛飲しているので、痛いな……
・内容量が減って値上げなんて、悲しい🥲
・一気に1.5倍近く値上げかー。嗜好品としてはタバコ以上の値上げ幅だな。
・量が減って更に値上げなんですね🤥
これも仕方がないのかなぁ…
・ミロ値上げは仕方ないんだけど、、ミロに限らず「価格改定」か「内容量変更」かのどちらかにして欲しい!
一度にどちらもおきると購買意欲がダダ下がりです、、
値上げだけでなく量も減るのかぁ


今なら何でも値上げしていいと思っているから
警察の調べに対し、船谷容疑者は「本当に殺す気があるならもっと スピードを出して飛ばしています」などと、殺意を否認しているということです。
いまもっているお金の価値が下がるということ
増収増益じゃん
【悲報】キットカットがサイズダウン!!
はちま起稿 2020年10月6日
ネスレ 「キットカットが小さくなったのは、客から『砂糖・カロリーを抑えたい』という声が多く寄せられたから」
一滴も飲んだことねえや
キットカットと、同じメーカーナノ!?
容量減らして値上げしたの?
一ヶ月やめたらそれが当たり前になって以降二度と買わなくなるんだよな
意味分からん
原料高騰じゃなくて売れてないのが原因なんじゃねーの
ネスレはキットカットもそうだがイメージよくないわ
そら引き籠ってたら他人の飲食なんて見ないわな
袋のデザインやらなんやらの変更で無駄にコストかかるやろが
リプトンもいつの間にか900mlになってたし
実はあんまり苦しくないんでない?
元から買ってないしええわ
ちょっと厳しいかもしれない。
キットカットが、リニューアル後に小さくなった。販売価格は変わらない。
「かねてより消費者の方々からは、『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が多く寄せられていました」
ネスレ日本の担当者は、こう明かす。今回の変更は「従来の製品サイズが大きすぎるのでは」という消費者の声もあっての実施だという。
容量減らして値上げしかも下げ幅上げ幅どっちもでかいとか消費者バカにすんのにも程があるわ
キットカットをテキトーな理由つけて値上げ&サイズ小さくしまくる企業だからな
こんなクソ企業の企業努力とかまるで信用できんわ
物価の優等生である卵ですら
ウクライナ以降で5割ぐらい上がったのに
なんなら値上げしなくてもまだまだ余裕なんだけど
叩かれにくそうな頃合いに値上げして、利益膨らまそうぐらいの腹黒さを感じてる
外資だから国内企業よりシビアだと思う。
砂糖の摂取を控えたい、カロリーが気になる人はそもそもキットカット自体食わない定期
【悲報】キットカット、内容量減&値上げ決定 どんどん少なくなってしまう
はちま起稿 2023年11月17日
【悲報】今年の3月に値上げした『キットカット』さん、またもや値上げへ… 540円が685円に…
本社どこか知らないけど、仮にアメリカだったとして
あっちの賃金高騰ぶりを思うと、日本から吸い上げる腹なのかな?とか考えちゃうよね
実際どうか知らんけどさ
雑魚め🤣🤣🤣🤣
去年値上げしてたよ
一切企業努力してないな
値上げプラス量を減らすのは客を舐めとる
不買や
日本撤退しないだけありがたい。
チョコレートの値上げなんて今年に入って
現時点で1.5倍の価格上昇だし
いつものネスレ
あんな狭いくせにぼりすぎじゃね?
アイツラの売りたい半額くらいが適正だわ
値上げが待っていると思うと気が重いかな
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった御前ら日本国民が悪い
ココアでよくね?
岸田的にはもう済んだ感じなんだろうな
他のメーカーもそうだけどさー、量とか形は思い出だから変えないで欲しいんよ
お前はトンスル飲んでろやw
あっ😦喜んで飲んでるヤツにそれ言っても嫌味にならんか😅www
海外製のお得なプロテインとかのが良いだろ
サイレントで減量&高騰やってる菓子とか多いし。
値上げ幅的に人件費高騰、最賃引き上げも含んでそうだけど
逆や、食品の値段が上がると高い脂質やタンパク質の食い物は抑えて安上がりな炭水化物食品にむらがるようになるからデブとかの不健康体が増えるんだぞ
金が無いから菓子パンやカップ麺で済まそうとかやって痩せると思うか?
もうほとんどの菓子なんか包装費のほうが高いんちゃうかってレベルやぞ?
海外の人件費が上がってるのよく言われてるけどそういうとこが跳ね返ってきてるんだし今後もカカオは高くなるしかないんじゃね
この記事が省いているだけでカカオ豆の供給不足による高騰、砂糖の値上がりが影響と出してるぞ
これだけ日本円が暴落し続けてるのに対策も糞も無い
庶民に出来る対策なんてとにかく資産は外貨性資産に替える事と
必要なものや欲しいものは迷ってないで一刻も早く買う事だけ
カカオの価格が五分の一まで暴落してたここ20年ばかり値下げしなかったくせに
なに勝手な事を抜かしてんだろうな
円安で値上がりに転じる更に紊需要値上げするのがネスレ
どうでもいい
あとはケチらずたっぷり入れる事
企業も貧しい日本平民には見向きもせず外人様ばかり見て商売するようになっていく
これぞ滅びゆく美しい国の末路
コーヒー価格が値崩れ起こしても値上げ
とうとう量減らしての値上げ
不満なら買わないのが一番抗議になる
本当に価格と合わないのならば皆買わないわけだし値上げしても買われるのならばまだまだ値段相応の価値があると言う事
市場が価格を評価するんだよ
二度と買わねえわ
なんだかんだみんな文句いいつつ買うから企業も調子こいて値上げとかするわけで
こういう消費者バカにしてる企業は不買して痛い目見なきゃわからんのよ
これはツライ
安定の反日ネスレなんか、無理して買わなくてもいいんじゃない?
日本人なら、森永とか明治とかの同業の日系メーカー品を買えば済むじゃん。
日本が憎い民族なら、韓国系のロッテ製品でも買えば?
ココアも徐々に高騰してるよ、小売やってて商品売価切り替えやってるからよく分かるわ
スタグフレーションきたな
スエズ運河が使えないことによる燃料費の増加とそれによるサプライチューンの変更再構築、タンカー船自体がそれにより運行距離が伸びて船とコンテナが海上にいる時間が増えるから世界規模で運搬したい物に対して船とコンテナが足りてなくて確保にも費用が更に嵩んでると考えると納得がいかんか?
企業「価格維持のために28君の給料を減らすで
ゴミ袋だって高くなってんだからさあ
ゴミ減らす方向に値上げしなよ
で、嫌いな日本に住むチ.ョンシナ
ハイブリッド値上げ?フュージョン値上げか?
ミロって飲まれてるの?
ココアみたいなもんか?
内容量を減らす事のどこに企業努力があるんだか…
企業努力って商品価値の低下と消費者を敵に回すことか?
味のバリエーションを増やすとかしたらいい
プレーンに混ぜて飲んでいるんだが!
十三発目くらい
買うのをやめてほしいということか
戻らないなら買わないだけど
恒常的に異常気象が続発して各国の農業が成り立たなくなって自由貿易が減って人口増加に耐えられないから
日本のような老いる国とは商売を避けていこうって決意の表れだぞ?
おすすめある?
企業努力が足りねーぞ