• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Tsushimaよ、これが日本の答えだ!『Rise of the Ronin』を2時間プレイした感想
1710245737704

記事によると



・今から約4年前、侍を主人公にした米国産の超大作『Ghost of Tsushima』が発売された。時代劇のような世界観でオープンワールドを駆け巡る本作は素晴らしいゲームだった。「これが海外で作られるとは、悔しい」といった意見が日本の開発者から漏れるほどだった。

コーエーテクモのTeam NINJAが送る『Rise of the Ronin』を約2時間プレイして、私はついに、日本の答えを見たような気持ちでいる。

勘違いしないでほしいのは、『Rise of the Ronin』が『Ghost of Tsushima』のフォロワーではないということだ。本作はそもそも『Ghost of Tsushima』の発売前から開発されており、ゲームプレイのベースとなるのはあくまでTeam NINJAらしい戦闘アクションだ。

しかし、横浜・江戸・京都とその周辺を自由自在に冒険できる浪人の旅は、『Ghost of Tsushima』に勝るとも劣らない壮大さだ。瞬時に呼び出せる馬で密度の濃いフィールドを駆け巡り、高所から飛び降りてからくり「アビキル」で滑空して、幕末の世界へ飛び込む。先述したように、Team NINJAらしい戦闘がゲームの中心になるとはいえ、『Rise of the Ronin』の冒険心をくすぐるフィールドとそのスケール感は、これまでのTeam NINJAからは想像もできなかったものだ。ひょっとすると簡易的なオープンワールドになるのではないかと心配していたとすれば、この点はまず安心してほしい。

(略)

横浜の街は広く、実際に利用できる施設は少ないが、歩き回るだけで当時の生活風習が窺い知れる。鰌(どじょう)など江戸時代らしい料理が登場したり、ひょっとこなどのお面を売っている屋台など、江戸時代の日本文化がしっかりと描かれている。一方で、西洋人や中国人も街を行き来しており、西洋や中国の建築物も見かける。和洋中が入り混じった、横浜らしい街並みとなっている。対馬という舞台に、昔の日本にあらゆる魅力を寄せ集めた『Ghost of Tsushima』にはなかった、コーエーテクモらしい文化の厚みがしっかりと感じられるのだ。遊女が格子の前に座っている港崎遊廓が顕著な例だろう。このご時世においては割愛されがちな描写だが、幕末時代の日本を全力で描きたいTeam NINJAの本気が伝わった。横浜の街がここまで独自性を放っているとなると、江戸や京都がどのように描かれているのかもますます楽しみになった。

しかし、『Rise of the Ronin』は過剰にリアリティにこだわる作品でもない。日本の四季の美しさを見せるためか、紅葉の美しい場所を通り過ぎたと思うと、次に向かった場所では桜が咲いている。真剣なストーリーが展開されているそばで、主人公は猫集めに必死になる(結構難しい!)。敵も『仁王』や「Wo Long」と比べればリアルよりだが、現実離れした敵もいないわけではない。エンターテイメント性の高いゲームを作ると同時に、本格的な幕末ものを描いたバランスが独特である。

『Rise of the Ronin』のビジュアルは美しいとはいえ、昨今のゲームの頂点ではない。オブジェクトのポップアップやNPCの不自然な動きもちらほら見かける。だが、そんな技術的な限界を簡単に忘れさせる、凄まじいスケールの冒険となっていた。2時間プレイしただけでも様々な出来事があり、興味深い敵や人物が登場し、魅力的な名所で彩られたフィールドがあった。「Wo Long」の士気ランクを簡易化したと思られる「業」システム、武器の熟練度システム、歴史上人物との好感度パラメータなど、この段階ではまだ十分に把握できていない数多くの要素やシステムがその刺激的な冒険の下に眠っている。そのすべてを自分の手で解読していく体験が、今から楽しみだ。

以下、全文を読む






他メディアでも先行プレイレビューが公開されている








この記事への反応



仁王の下地が存分に生きた、コエテクの歴史アクションいいですなー!
楽しみ!


記事読んだけど(動画配信未視聴)、これ絶対おもろいやん!✨
難易度設定あるから、死にゲーに抵抗ある人も楽しめそう🤤
キャラも2人作れて、女性も選べるし…😳


率直な感想としてはかなり面白そう!

ドラドグ2と、まず先にどっちプレイするか悩み中だけど、情報が出てくる度ツシマにはまった身としてはナンカソウジャナイ感がするんだよね^^;
ツシマが良かったのは「あえての」泥臭い一騎討であったり時代劇(当時?)そのままの言い回しとか。
スタイリッシュな戦闘とかパルクールやないんよ^^;


チームニンジャの集大成???ジャガ要素はほぼないやろうから仁王とウォーロン混ぜてオープンワールドにして難易度選択入れた感じか
ノーマルだと死にゲーらしいから死にゲー嫌な人向けのイージーがあるのはデカいね


ツシマとは違った良さはすごく感じる

ツシマをやってしまったあとだから相当ハードルは高いよな

どうしてドグマ2と発売日を被せてしまったんだろう
年度末だから4月に回すわけにはいかなかったのかもしれないが勿体なさすぎる


体験版出せばよかったのに。やってみたら欲しくなるやつ





ローニン楽しみだなぁ
ドグマ2と被っちゃってるのが本当に残念だけど
どっちを先にやるべきか・・・


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:31▼返信
コエテク「は?」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:33▼返信
無能レビューやね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:33▼返信
対馬は韓国の領土
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:33▼返信
IGNJは信用ならん

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:33▼返信
モーションが萎える
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:34▼返信
ツシマより前から開発って恥ずべき事じゃないのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:34▼返信
ゲームしかやることないのか暇人バイト
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:34▼返信
ドグマが30fpsと聞いてこっち買うか迷ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:34▼返信
IGNJapanがたった2時間で「これが答えだ」って息巻いてて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:34▼返信
グラしょぼい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:35▼返信
>>1
『Rise of the Ronin』のビジュアルは美しいとはいえ、昨今のゲームの頂点ではない。オブジェクトのポップアップやNPCの不自然な動きもちらほら見かける。

あっ……
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:35▼返信
Switch2で完全版
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:35▼返信
ゴキブリのせいで頭痛が酷いわ

ちょっとブタミンたっぽりのゴキソニシ飲んで横になるから

俺達が勝利したらまた起こしてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:36▼返信
ドグマ2やるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:36▼返信
これ全然戦闘が面白そうに見えないわ
絶対つまらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:36▼返信
とりあえずローニン優先だな
はよやりたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:36▼返信
和風ブレワイみたいなもんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:37▼返信
先行レビューさせるのは自信があるんだなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:37▼返信
>>13
とりあえず永眠してていいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:37▼返信
出しゃばんなよマリチチマディアが💩価値が下がるだろうが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:37▼返信
現状ローニン優先だがメタスコア次第かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:37▼返信
>>17
アサクリ+仁王+ツシマだよ。ブーレワイ関係ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:38▼返信
韓国人が日本人に擬態してコメント欄で暴れててヤバい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:38▼返信
コエテクっていつからパクリしか作れないメーカーになったんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:38▼返信
メタスコア85は堅そうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:38▼返信
ソニーファーストは外れがないからな
普通に買うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:38▼返信
>>24
なにをいまさら
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:39▼返信
韓国のみ発禁
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:39▼返信
>>1
両方SIEのゲームやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:39▼返信
なんでPS5かなあ..koeiのホームページもないし売る気ある?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:39▼返信
くっさ、いつものコーエーゲーじゃん
「何が日本の答えだ」だよ、コーエーに日本の看板背負う技術力なんてねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
>>15
チーニンなのに?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
ケツゲーのショボいリニアゲーより出来がいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
この手のアクションってボタン連打のコンボがどれも同じモーションに見えるんだよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
バカ豚w
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
猫あつめとは
全く興味なかったが、一気に興味が出てきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信

他のプレイレビューで判断するわ

IGNJは評価が良くても悪くても信用しない

38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
>>32
チー牛みたいで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:40▼返信
一応ローニンは史実を舞台にしてるぽいしキャラもいつの時代の解釈か意味不明って事はないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:41▼返信
ヘルダイバー2、ローニン、ステラーブレイドと良作が続きそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:41▼返信
IGNJで信用できるのは渡邉氏のみ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
2時間は少な過ぎでは・・・?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
※6
方向性が定まらず進行が遅れたんじゃないかな?対馬ができたことで差別化といいとこを取り入れることにしたか 面白ければなんでもいいんだけど リアルじゃなくニンジャガイデンのようなアクションになるのは明確な差別化だろうね あれ程のものを見せられたんだから答えだすのは大変
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
これで売り上げ500万狙ってるってマジ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
>>41
そいつ一人でIGNJの評判下げてるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
>>41
1番ヤベー奴じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:42▼返信
>>3
違いますね。そもそも外海に領土が持てる程に韓国の国力は昔から全然無いんでw朝鮮が中国の下僕国家だった歴史が何百年あったと思ってんの?wwそう、日本に併合されてた年数よりも遥かに長く支配されてた中国には賠償だぁ~、謝罪だぁ~を何もしないよね😅w

何で?wwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:43▼返信
>>30
パブリッシャーがソニーだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:43▼返信
グラはマジでクッソしょぼく見えるがな
下手するとps4のツシマよりしょぼく見える
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:43▼返信
>>45
え?まともな奴なんているの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:43▼返信
全体的に動きが安っぽかったりワイヤーアクションも違和感すごいんだが
結構作りこまれたこの時代を歩き回れるのは凄く魅力だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:44▼返信
IGNJ‥
レビュー一番信じちゃいけないところ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:44▼返信
>>49
津島にはない大きな作り込まれた市街地があるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
よよよよ吉田松陰が嫌いだから発売禁止wwwwww
佐幕ルートもあるのにwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
なんだマリ乳ジャパンか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
こんなもんより刻命館の続編作れよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
何が「これが日本の答え」だよ、どっちも名作でいいやろ
どっちも金出してるのはソニーやぞ
IGNはやっぱズレてんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
>>50
このレビュワーも含めてまともなのもいるのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:45▼返信
steamで出せよ
独占とかクソだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:46▼返信
>>57
どっちが勝ちということは行ってないんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:47▼返信
>>59
数年後に出るかもね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:47▼返信
両方のプレイ動画を観たけど
ステラなんたらのつまらなそうな戦闘よりいろんな戦い方が出来るだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:47▼返信
>>59
その台詞は任天堂ゲーに言えwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:47▼返信
>>32
チーニンだからダメな感じがするね。サッカーパンチの方が良いアクション作ってるし グラフィックもツシマPS4版にすら勝ててないと思うな。残念ながらね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:47▼返信
チーニンかぁ…
FFオリジン、仁王、ウォーロン
全て好みじゃなかったから買おうか悩むわ
ソニーが技術支援してるから一定のクオリティは担保されてそうだが…うーん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
原神のパクリか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
Switch2の完全版待ちっす
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
ウォーロンは楽しかったけどこれはどうなんやろな
ドグマ2 予約したからセールでいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
>>44
テーマは売れ線なので出来が良ければ行けるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
>>63
任天堂ゲーなんかやらんし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:48▼返信
まぁ売れるオーラは無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:49▼返信
ウォーロンが微妙ゲーだったしな
ffオリジンも微妙だったし
チーニンがそもそもあんま信用できない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:49▼返信
>>70
クソゲーばっかだもんなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:49▼返信
開発者でも無い日本人でも無いクラベがお送り致します
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:50▼返信
SIEのだしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:51▼返信
馬、もうちょっと何とかならんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:51▼返信
>>31
美女を作る技術は日本の看板背負う事は出来るんじゃね?そこよね、チーニンが良いなと思う所は。ツシマはオバハンだらけだったから😅
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
動画観た感じグラフィック酷すぎだけどゲーム内容はツシマよりかなり面白そうに見える

いやほんとグラフィック酷いな……面白そうなのに勿体ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
>>72
バイトw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
ニンジャガ1、2みたいなアクション作ってくれ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信

ライズオブローニンは神ゲー

82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
PS4レベルだと思っていたけどPS3.5だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
グラしょぼw

ガクガクステーション5にはこっちのほうが向いてるかもなw

ドグマ2はPCに任せろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
顔が白人じゃん
蒙古人と弥生人を出せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
※59
俺もsteamでやりたいけど
パブリッシャーがSIEなんだ
だから待てないし仕方ないからPS5版買うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
ワイルドハートは評判良いけどあれはオメガだし
これはどうなんだろう?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:52▼返信
韓国で販売排除したのが正解だったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:53▼返信
コエテクってグラが安っぽいんだよな微妙やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:53▼返信
チームニンジャ

解散
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:53▼返信
まずIGNJに日本人がいない件
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:53▼返信
どっちもソニーなのに対立煽りかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:54▼返信
対馬のほうが日本をよく分かってるな
こっちはいつものチーニンゲー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:54▼返信
ウォーロンの士気みたいなのあるなら嫌だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:54▼返信
浪人になれるんじゃなくただのアクションゲームか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:54▼返信
こういうゲームで
複数主人公にするのが
コーエーとソニーのセンスの無さだわ
複数主人公とか海外のユーザーが一番嫌う要素だ

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:54▼返信
信ぴょう性100%アホくさ。国内売上は?8万本
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:55▼返信
キムチハブだからか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:55▼返信
勝手に日本の答えにすんなよ。
ここの評価ってうんこなんだよな宣伝で先行プレイさせてもらってるくせにプレイも下手くそで作品の魅力伝わらんし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:55▼返信
Kの法則を脱したなら安泰だろ常識的に考えれば
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:55▼返信
急に不安になるような記事上げんなよ…
まぁドグマ2優先だし、俺も記事への反応にもあるようなツシマっぽさを期待してたからコレジャナイ感もあるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:56▼返信
2人プレイヤーキャラ作るとかドグマと被ってんね
北辰一刀流や宝蔵院とかの流派あるんは面白そうだけど飯綱落としとかあるんは雰囲気バカゲーにならんかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:56▼返信
SIEは任天堂の子会社だしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:57▼返信
>>95
同じオープンワールドのGTAも複数主人公だが
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:57▼返信



IGNJは下手くそやからプレイした感想なんか役に立たんわw


105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:58▼返信
>>95
キャラクリエイトタイプやぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:58▼返信
ドグマ2は30fpsだからこっち買おうかと思ったけど
ツシマ2が5月か6月に発表されるからなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:59▼返信
>IGNJ
はい解散
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:59▼返信
誉は浜で死んだ方が面白い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月12日 23:59▼返信
対立煽りとか豚の常套手段よなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:00▼返信
IGNJに関わるとNゾーンやMゾーンみたいに価値が下がる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:00▼返信
ペリー強すぎて草
そりゃ鎖国やめるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:00▼返信
PS3ゲー^^
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:00▼返信
プリンセスピーチ最優先
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:00▼返信
チーニシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:01▼返信
どうせまた瞬間風速も出せず大した売上も出せずですぐランキング圏外になるんだろなW
グラにこだわっても結局ペイできないのだからいいかげんこのような風潮はなくすべきと提言されたのに
おとなしく↓このようにSwitchの援護射撃もらってれば恥ずかしい核爆死さけられるのだよゴキブリ


「ユニコーンオーバーロード」好評につき,多くの販売店で品切れ・品薄状態。パッケージ通常版を順次出荷し対応
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
もっと泥臭い浪人を描いてくれよ
登場人物も変に顔整ってるのが多いしキャラクリでもテンプレ顔でそんな変わらんでしょ?
ツシマが受け入れられたのはあの顔だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
でもこれ魔法使えないんでしょ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
どっちもソニーなのに対立煽りみたいな記事にしてんの悪意あるだろこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
韓国人の憎しみがすげえコメ欄で草
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
先行プレイの情報からなんだけど、使える武器の中にブロードソードやレイピアがあるのが気になる
あったんかなあ
121.投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:02▼返信
2時間しかやってないのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:03▼返信
最初はポーンの貸し借りも含めてドグマ2優先でやろうと思ったけど、30だったりファストトラベル制限掛かってるとか聞くと、やっぱ60で動かせて序盤からファストトラベル機能するローニンの方が楽しそうな気がするな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:03▼返信
ウォーロンライクなら回避するんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:03▼返信
ツシマも神ゲー、ローニンも神ゲー
これでいいじゃん
一つを選ばないとあかんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:04▼返信
マリ乳のIGNJがドヤるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:04▼返信
どっちもソニーが作ってるのに答えだ!も糞もねーだろ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:05▼返信
>>111
松陰先生ですら「奴隷にしてくれ」というのが精いっぱいだったくらいだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:05▼返信
IGNJのレビューって感想文みたいでゲームが面白そうに感じないんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
つまらなさそう
1000円くらいになったら買おうかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
>>125
IGNJの記事だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
ツシマとはベクトル違うけどな
まぁコーエー特有のモーションがローニンだとシュール過ぎて
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
マリオの乳って言葉を作り出したのは評価したい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
ああIGNJの人だったのか…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
youtubeのコメント欄が荒れてる理由はアレしかないわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:06▼返信
村人惨殺して回れるのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:07▼返信
なんだかな~
隻狼の方がグラはしょぼいかもしれないけど
画面からいかにも職人が作り込んだオーラが伝わってくるんだよなぁ…
 
コエテクのゲームって、いかにもサラリーマンが
「作れって言われたから作りました」みたいな、つまんない感じしか伝わってこない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:07▼返信
コエテクのAIカスカスなんだよな〜
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:08▼返信
>>1
IGNJってほんと金次第だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:08▼返信
こんな重みのないモーションでチャンバラして楽しいか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:09▼返信
>>129
感想文以下だぞ
嫌な物は嫌、気に入らないし金が少ないから嫌ってのが透けて見えるのよ
それに変な宗教を拗らせてるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:09▼返信

なるほど、対立工作で荒らさせようってことか

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:09▼返信
三國無双8みたいな印象がある
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:10▼返信
遊廓がどれだけ作り込まれていてどこまで体験できるのか
これが最重要であり神ゲーの要素
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:10▼返信
モーションがしょぼいのがね…
ウォーロンや仁王よりモーションしょぼくなってない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:10▼返信

PS5独占って神ゲー多いよね

147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:10▼返信
グラグラうぜぇなw
チームニンジャ初のオープンワールドなんだから大目に見てやれよ
ゴーストオブツシマのサッカーパンチはどれだけオープンワールド作ってきたと思ってるん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:10▼返信
レビューって本来中立じゃなきゃいけないのにIGNJって積まれた金の影響か任天側に偏り過ぎてんのよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:11▼返信
>>145
モーション同じなのにね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:12▼返信
>>147
お前一人で何してんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:12▼返信
流派の紹介動画が出ているけど
北辰一刀流とか名乗ってはいるが
前転して斬ったりしていてクソ萎えたwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:12▼返信

連投ネガキャン終わりですか?

153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:12▼返信
IGNの批評なんてウンコ寸度
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:13▼返信
>>151
一人で萎えてろよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:14▼返信
併合されてる朝鮮出るのかな。。。?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:14▼返信
こっちも気になるけどやっぱりかなり長い間待ったドグマ優先かな
まずはFF7終わらせなきゃだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:14▼返信

PS5ゲームをただでは褒めねぇって心意気は評価する

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:14▼返信
ゴキステ5だと売れないだろうな
ゴキちゃん買わないから
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:15▼返信
ステラブレイドの手応えが無い戦闘より楽しそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:15▼返信
なんでIGNJは別ゲーであるツシマとローニンを比べてるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:15▼返信
右翼狂人吉田松陰を賛美するイカレたゲーム
クソゲー確定
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
イジヌジェ「2時間で…

                   …答えが出た!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
あんた黙っててくんないかね・・・かえって評判下がるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
アクションがしょぼすぎて安っぽい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
ローニンとツシマってだいぶ比較するジャンルじゃなくね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:16▼返信
新規IPは実況見てから判断する
そして実況で満足する
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
そもそもIGNにゲームを批評する資格はないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
面白そうだ
仕方ない、switch2の完全版が出るまで我慢するか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
※161
それを否定する韓国人も右翼じゃんか😄
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
どっちもキムチが嫌ってるゲームだから対立煽りか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:17▼返信
ツシマは刀で斬るバッサリ感が気持ち良かったけど
これはなんか薄っぺらだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:18▼返信
ローニンは素のジャンプで4メートル飛べる
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:18▼返信
FF7リバースもう40時間プレイしてるけどまだコリア地方なんだけど
フィールド的にはまだ半分残ってるとか絶対に終わらんやんこれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:19▼返信
IGNが絶賛とかフラグにしか見えんのだが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:19▼返信
これが日本のパクリだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:19▼返信
>>159
あれは肉体を眺めるゲームです
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:20▼返信
日本版サムライがこれ
恥ずかしくないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:20▼返信
※176
プレイ動画で十分だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:20▼返信
蓋を開けたら侍道よりだったりして
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:20▼返信
>>11
日本のゲームなんてスルーだろ
フルプライスとか頭おかしいわ...
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:21▼返信
>>170
それマジ?
法則発動で大ヒットじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:22▼返信
>>11
ポップアップと挙動の不具合はリバースでもよくなるからなぁ
オープンワールドの宿命でしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:22▼返信
イージーもあるみたいだし
仁王積んだ身としては難しくない難易度で和風の世界を楽しむわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:22▼返信
ハクスラ要素もあるし
仁王のオープンワールド版って感じらしい

仁王が好きな人は面白いんじゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:24▼返信
RONINメタスコア86
ステラブレイドメタスコア78
と予想
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:24▼返信
コエテクもチーニンも信用ならんから予約はしない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:25▼返信
ローニンメタスコア84
ドグマ2メタスコア88
プリンセスピーチメタスコア92
と予想
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:25▼返信
>>184
ハクスラ要素ってのが逆に不安になるんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
横浜を歩いても利用できる商店が少ないやんけ!とお怒りのレビューあるけど
史実の開国したばかりの横浜も小さな漁村に毛が生えた程度の外国人居留地であって
現在の中華街や観光都市とは比べようもないクソド田舎です・・つまりゲームはこれでも華やかに脚色してて
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
チーニンはFFオリジンとウォーロンでやらかしたからな
コエテクは相変わらずSwitchから離れられないし
いくらソニーIPでも買うの躊躇するわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
キムチくさい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
ツシマはアクションもだけどストーリーが凄く良かったんだよなぁ~
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
対立煽りレビューするライターは最も嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:26▼返信
steam版まで様子見だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
日本の歴史を知らんやつがレビューしてて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:27▼返信
まあ海外でドラマの将軍が記録作ってるから
売れんじゃねえの日本以外で
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:28▼返信
IGNJ=最後までやらずに途中で止めて「全部やりました」と嘘をつく糞レビュワー
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:28▼返信
FF7リバースをリッチになり過ぎてて嫌ってアホみたいな感想文書いた所だっけ?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:28▼返信
ツシマはナラティブゲーだからな
ローニンはどちらかというと自分で選んで展開を作る系だから
ストーリーには期待しない方がいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:29▼返信
ドグマ先かなーでも協力プレイあるなら旬な時にやっとくのが一番祭り感あって楽しめるよな
両方買うんだけど、どっち先にガッツリやるか迷うな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:29▼返信
>>181
こいつキムチくせえな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:29▼返信
IGNjapanの野口って日本人もこのゲームのレビュー担当してるけど
全然日本史知らないみたいで引用が全くなかったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:30▼返信
>>199
仁王もウォーロンもストーリーに未消化なとこあるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:31▼返信
クエスト受ける度に標的が生き返る反復クエがある時点でな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:31▼返信
>>190
なんだやらかしってスイッチハブか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:32▼返信
INGJが日本を騙るな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:32▼返信
>>200
ドグマやろ
放置してたらポーン借りる時に高レベルだらけか、もしくは知識をつけてネタバレしまくるポーンだらけになるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:33▼返信
て・・・天誅がやりたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:33▼返信
やるならスイッチ版1択
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
コエテクは任天堂のファーストパーティ作ってるしなあ

ソニーは後回しにしてそうw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
>>160
単なる対立煽り
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
※207
ポーンは自分のレベルに合わせて借りれるだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
随分と安っぽいクオリティに仕上がってること
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
どっちもスルーしてステラーブレイド一択
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:34▼返信
何だこの馬の動きw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:35▼返信
天誅参あたりをリメイクしてくれんかな
鉄心好きだった
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:35▼返信
>>214
これもキムチブレイドもいらねーよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:35▼返信
ソニーはサードパーティに頼るなよ

ソニーにはメディアビジョンって言うファーストパーティがおるだろ

ワイルドアームズやアークザラッドをPS5完全独占で出せ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
ウォーロンとかいう大外れの後だから迷うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
モーションかたいなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
※218
メディアビジョンと言えばプレステのクライムクラッカーズだな

プレイステーション開発研究業務契約. 1994年
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
ポーンなんて自由に選べて非同期なんだから後回しで良いだろ
とはいえローニンの協力プレイも楽しいものか分からんけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:36▼返信
日本語ストーリートレーラー30分遅れで出すな
日本軽視か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:37▼返信
戦闘がPS2のDMC3よりしょぼい気がする
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:37▼返信
>>216
天誅は売れるな
あれはリアル忍者だし今なら海外は食いつく

226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:37▼返信
どうせ弟者とかがやるだろ
それ見て決めるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:38▼返信
ステラーは買うかな
吉田修平が3年前からツバつけてたタイトルだから出来は心配してない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:38▼返信
浪人
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:39▼返信
グラしょっぼ、モーションが人形、TUSHIMAを超えるのは無理としてももうちょっと何とかならんかったのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:39▼返信
IGNJが褒めると逆に不安になるのはワイだけ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:40▼返信
>>225
俺は忍道戒をやり込んだわw

一条信輝や赤目景虎や貞女のシュールな笑いが好きなんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:40▼返信
ツシマは本編は神だったが、追加要素の協力はゴミだったからな
ローニンの複数プレイも同じ轍を踏まなきゃいいが、そもそも浪人が群れるってどうなのよ
群れてカッコいいのって新撰組くらいだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:42▼返信
>>208
つNinja Simulator
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:42▼返信
コエテクの技術力の無さが露呈してる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:42▼返信
ただ、今の世の中に必要なのは長く続けること

光栄はその点まったくできないからな

作りました、はい終わり~で捨ててしまうので食い散らかしがひどく

どんなに潜在的に良いものであっても悪い印象が付いて終わる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:43▼返信
真面目な侍道みたいなのを期待してたがこれは…
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:43▼返信
とりあえず様子見で評判良かったら買う
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:43▼返信
馬の走り方おかしくない?
ゼルダ見習ったら?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:44▼返信
ブシドーブレードみたいな動き
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:45▼返信
例えばサイバーパンク2077やノーマンズスカイ
「あれをやるしかない小さい会社」という事情を抜きにしても
光栄だったらすぐポイーしてたと思うよ

そんなことばっかりやってると、せっかくのポテンシャルが台無し

光栄は、社風なのか社長か会長の好みなのか、とにかく見る目がなくポイ捨てが激しすぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:45▼返信
ニーアやDMCのパクリのケツは動画で済ませてドグマ2買おうぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:46▼返信
これが日本だ!!ってバカにしてんのか?🤔
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:47▼返信
最近は良作ばかりでしばらく盛り上がるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:48▼返信
>>180
ゲームもどきの課金ゲーやれとは言わんよなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:48▼返信
ドグマはスタミナのせいで移動がだるかったんだよなぁ
2はその辺遊びやすくなってるといいけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:48▼返信
なんか違和感あるな
グラは確かに綺麗なのに、ところどころPS2の頃みたいな荒さがあるのが気になる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:50▼返信
>>245
非戦闘時はスタミナが減らない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:51▼返信
ドグマとローニンコラボしてほしい
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:51▼返信
>>15
なんでよ?お前らの好きなジャスト弾きで
体幹崩してからのフィニッシュグサーのやつやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:53▼返信
外人「これが日本だ!」

IGNJはギャグセンだけはそこそこある
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:56▼返信
FF7リバースが終わらん
終わってもドグマ2やりたいからローニンは放置だけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:58▼返信
※249
sekiroのやんけ
sekiroは神ゲーだったけど
ライズオブローニンはどうかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:58▼返信
>>240
例えばサイバーパンク2077やノーマンズスカイ
「あれをやるしかない小さい会社」という事情を抜きにしても
光栄だったらすぐポイーしてたと思うよ

全くわけわからん例えなんですけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:59▼返信
ローニンの飛行は風呂敷にしてほしかったなの巻
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 00:59▼返信
セキロがローニンみたいなモーションだったら買わなかった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:01▼返信
IGNJとかここ最近一番使用できないメディアじゃん。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:01▼返信
>>253
お前はそれでいいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:02▼返信
人気がでるのは良いことなんだけどコエテクだからなぁ・・・・
課金が凄いことになりそう・・・・

なぜ肥畜って言われるか知ってる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:04▼返信
チーニンとチー牛ってなんか似てるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:05▼返信
アクションがえらく固くて荒いな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:05▼返信
このチームニンジャ自体凡ゲーしか作らんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:06▼返信
動きが無双ゲーっぽい 軽くて空中浮遊しながら動いてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:06▼返信
>>64
ツシマは戦闘つまらんやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:06▼返信
>>240
CD Projekt REDを小さい会社扱いしてるわけわからん奴おるやんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:07▼返信
ゲハでは散々叩かれたFF7Rも
世界の評価はメタスコア93 ユーザースコア9.0だったからなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:07▼返信
クラベの記事だからおそらく数週間後には好みじゃないシステムとかどうでもいいところをチクチク言い始める。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:08▼返信
ローニンは猫ゲーという要素があるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
ツシマの足元にも及ばない
典型的な日本のゲーム
何で町中で羽出して空飛んでんだよ
ザックザク斬って刺してんのに互いに死なない戦闘も不自然すぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
>>95
スパイダーマン好評だったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:09▼返信
>>257
強気に突き放したら勝ちって考えの方なんですね〜
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:10▼返信
猪木ネタを知らんマヌケが涙目になってるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:11▼返信
>>268
てつはう投げつけて死なんツシマも大概やろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:12▼返信
これがもし天誅のシリーズなら予約してワクワクしてた
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:13▼返信
モーションは微妙だが戦闘は割といいのでは
ドグマ2はもっさりしてる。迷うなぁ
4月ローニン5月ステラならよかったのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:14▼返信
ローニン体験版だせばいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:14▼返信
中韓がこぞって日本のゲームをパクること自体が悔しいけど評価しちゃう!って事だよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:15▼返信
でもねゴーストオブツシマの方がリアルな侍感あるよね
こっちはゲーム的侍って感じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:15▼返信
>>265
そんなに面白いゲームなら1000万売れてるはずだな!
え?200万もいってるか怪しい?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:16▼返信
オープンワールドやアクションに注力しただけなのに
IGNJは煽るなぁ。メディアがゲハ脳はやめとけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:17▼返信
>>278
マルチなら余裕で2000万本いくけど1機種だからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:18▼返信
ドグマ2と被ったのがね
俺はドグマ2優先だわ
すまんな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:19▼返信
先に開発してようと先に出したのはゴーストオブツシマだからなぁ
ゴーストオブツシマを絶対に参考にして作り直してる部分多いだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:22▼返信
刀と刀がぶつかりあった時のあの火花のグラがショボいのは何なんだ?
あと、カクついたり急なポップアップが気になる
面白そうだからいづれ買うだろうけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:22▼返信
今年のGOTYは悟空って感じかな
最近の中華ゲーはレベル高い
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:26▼返信
よりにもよってIGNJのレビューで記事あげんなよ
普段の振る舞いからして低評価だろうと高評価だろうと信憑性低いわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:26▼返信
原神でいくら敵を切り刻んでも死なないから不自然って言ったら
信者が属性ガー属性ガー言ってたな(笑)
287.オワコンズ30fpsドグマ投稿日:2024年03月13日 01:28▼返信





                 ※1 暇つぶしにはなりそうだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:29▼返信
Team NINJAのゲームって実際に遊ぶとほぼ期待を下回るよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:29▼返信
個人的にコエテクのアクションは軽い感じであんまり・・・
もっとリアルでそれらしい剣術的な動きに拘った侍ゲーがでないものか
とりあえずドグマ2終わったらやってみるかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:32▼返信
パリィゲーだとよ
ウォーロンと同じじゃクソゲー確定じゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:33▼返信
※289
アクションの好みはどうしようもないにしろローニンにリアルがどうこう言ってるそばからファンタジーなドグマ2を遊ぶって言い出すの笑っちゃうわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:33▼返信
>>289
アクション動画を見るとこれピョンピョン飛び回るし実在の流派名付けていいの?wってなるよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:34▼返信
昔のニンジャガイデンは面白かったけど時代に着いていけてない感じがする
モーションが軽くて荒い
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:34▼返信
>>290
パリィ苦手なんか?仁王由来の残心で頑張れ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:35▼返信
>>218
プラットフォーム(ハード)って物はサードを受け入れるために存在してるんだぞ、独占よりマルチを求めるのは当たり前

まぁ、マルチプラットフォームにすると利益の独占が出来ないし低スペすぎるから独占にこだわってるアホの任天堂が居るけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:37▼返信
今時どのアクションゲーもパリィくらいあるだろ
FF7リバースでさえあるんだからw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:37▼返信
IGN「MS独占だから100点!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:38▼返信
IGN「ソニーガーーーー」wwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:38▼返信
同一環境のハードを何百万とサードに提供することが一番のプラットフォームとしての役目なのにファーストが8割閉めちゃうような歪なハード持ち上げると認識自体が歪んじゃうんだろうなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:38▼返信
3大バカ: 望月、安田、IGNJ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:39▼返信
>>291
ローニンの世界観は実際の歴史がベースでしょ
ドグマは剣と魔法のファンタジーわけ
その違いも理解出来ないとか頭弱すぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:40▼返信
ショボグラのローニンか、30fpsのドグマか、どっちがいいんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:41▼返信
ドグマは30fpsらしいんでローニンからやる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:41▼返信
※301
ツシマだって元寇がベースだけどリアルだとあんなにツシマは色鮮やかじゃないし型だって架空
ローニンが幕末ベースにしたゲームなのも同じなのに何故かコエテクにだけつっかかってくるからでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:42▼返信
Tsushimaよ!とか言うけどRoninもSIEがパブリッシャーだろっていう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:43▼返信
>>302
どっちもやらないではちまでコメしてるんでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:45▼返信
サカパンにはサカパンにしかツシマは作れないしチーニンだってそうだろ
同じナンバリングでも開発陣が異なれば味付けも違ってくるのはわかってるのにわざわざ優劣つけてくるのって
そのどちらも遊べない惨めなやつだよね、FF16とリバースだってまさにそうだった
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:45▼返信
>>304
ツシマはまだ剣術家にモーション依頼してる分動きに説得力があったよ、ローニンはどうか知らんが
君がコエテク大好きなのは分かったよ、もう何も言わんから突っかかってくるなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:46▼返信
>>286
「元素反応」な
本当に原神を知ってんのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:46▼返信
ローニン独自のものは無さそうなんよな、他シリーズをスクラップビルドしてる感じや
主人公も偉人に持ち上げられて自分は喋らないいつものやつだろうし
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:47▼返信
※308
史実ベースのオープンワールドアクションって部分は共通してるのに指摘したら逃げ出すのかよ
だっさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:48▼返信
>>307
チーニンが独自性出したんあったか?
何かしらオマージュしてやってる感じや
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:51▼返信
なんか微妙そうだから様子見だな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:52▼返信
>>311
そもそも最初はローニンとドグマの話で
そっちがいきなりツシマの話題出すからツシマの話しただけでしょ
だいだい俺が言ってるのはモーションのリアリティの話であって世界観のリアリティじゃねーよ
話が噛み合ってないぞ、マジで頭弱いな君は
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:54▼返信
※314
モーションのリアリティを語るやつが存在自体が架空のドラゴンについて熱弁するアホがなんだって?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:56▼返信
アクションはツシマより派手だね
無双みたいでかっこいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:56▼返信
モーションの好みが合わないならもうチーニンの味付け自体が受け付けないんだろうなってわかるけど必死こいてリアリティがーって言っちゃうのがね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 01:59▼返信
>>315
だから前提としての世界が違う
ドグマは異世界ファンタジーだから現実世界の物理法則に縛られる必要は無い
でもローニンは現実世界の歴史ベースだからファンタジックな動きが気になるってだけの話
別にゲーム自体を否定する気はないから、あんまり絡むなって
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:15▼返信
>>309
PS4で頑張ってやってたけどぶっ続けでも1時間持たなくて今はやってない
最近、PCで15分ぐらいやった
イベントやチュートリアルの説明はボタン連打で飛ばしてるから用語はよくわからない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:22▼返信
ツシマとローニンどっちを日本人が作ったと思うって聞いたらみんなツシマって答えるだろ
繊細さのかけらもない大雑把なアクションが外人が作ったっぽいw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:44▼返信
同時期だとドグマ2のほうが魅力あるから厳しそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:44▼返信
ドラドグなんて略し方初めて聞いた
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:49▼返信
ゴーストオブツシマ発売の前に作ってて仁王1の後に作ってる
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 02:59▼返信
大物YouTuberのせいで対馬のことを「たいま」と読んでしまう
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:01▼返信
ドグマもローニンも予約済みだけどまだ消化しきれてないゲームがたくさんあるからマジで悩むわ
今年入ってから時間が足りなさすぎる!!
ps5持っててよかったわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:13▼返信
FF16みたいな日本人のくせに欧米コンプ丸出しのエセ中世ゲー作るより、日本独自の文化を扱ったローニンのような作品の方が意義はあるだろうね

FF16はなんちゃって中世で具体的にどの年代の時代背景を意識してるかとかそういうのなくてツシマの拘りには到底及んでなかった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:15▼返信
渡邉名人の評価じゃないから全然当てにならねえよな
なあゴキちゃんw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:15▼返信
>>319
根本的にゲームやる能力すらないってだけやん
切り刻んでも死なないのはフツーにモンハンとかもそうやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:21▼返信
国内5万くらいかな
それよかIGNJはゲームメディア雑誌の岡田斗司夫の印象でしかないから
話半分に聞いてるわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:23▼返信
チーニンもDOA作ってたから現実の体術の動きとか知ってる
その上でフィクションとしての気持ち良さに振ってるんだろ
ニンジャガ2くらいにド派手で華麗なモーションの方が好きなんだけど、ツシマは大人しいな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:29▼返信
コーエー史観だが大丈夫か?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:50▼返信
また、妄想プレイエアレビューだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 03:51▼返信
で、韓国の偉大な歴史に勝てるニカ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:01▼返信
ドラゴン・ズドドグマ

ツキノワグマ

ホッキョクグマ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:08▼返信
たっかいねん、こりゃ様子見してからやね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:34▼返信
※326
また懲りずに粘着かよ
キショいなー現代ベースのFFもあれば中世ヨーロッパベースのものもあるくらいわかるだろうに
叩きたいがためにそんな単純なことすら調べもしない
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:49▼返信
この記事でFF16ガーは流石に草
なんでもFF絡めてくるとかどんだけFFアンチなんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:52▼返信
全体的に暗い
リッチコンテンツで影の最適化が上手くいってない病気をFF病とでも名付けよう
HDR出力したらマシになるんかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 04:52▼返信
ドグマ2もローニンもどっちも買うけどドグマ2優先だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 05:24▼返信
>>338
こういうアホがクレームつけるから日本の映画はアホみたいに明るくされて安っぽくなったらしいね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 05:25▼返信
>>326
支離滅裂してるぞ大丈夫か?ではないな帰れ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 05:40▼返信
なんでこんな持ち上げられてんだ?ツシマって。
似たような景色と似たような敵ばっかに飽きて
放置しちまったが、コレの方が面白そうだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:24▼返信
ツシマ2を作ってるわけじゃないだろうに
侍とかニンジャゲーとかツシマより前からあるしな
まったく別のものを目指したもので比較する必要があるのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:26▼返信
>>326
自分がちょっと異常な粘着質になっていることに気がついたほうが良いぞ
深呼吸して散歩でもしてこい
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:30▼返信
なんか傑作が生まれる条件が「PS5独占」になってる感じだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:42▼返信



Tsushimaよ、これが日本の答えだ!

どうすんの?ゴキブリ(´・ω・`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:44▼返信
IGNJみたいなカスが持ち上げるのはやめて欲しいわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:45▼返信
示現流使えるのおもしろいな 
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:48▼返信
馬が走ってるモーションは変えて欲しいな
ダバダバしててチープさが半端ない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 06:53▼返信
>ツシマが良かったのは「あえての」泥臭い一騎討であったり時代劇(当時?)そのままの言い回しとか。

じゃあツシマだけやってろよ
フォロワーゲーじゃないって書かれてるの読んでないのかよ
貶した過ぎて必死だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:00▼返信
>>343
ツシマの発売前はツシマがそういう立場だったけどなw
発売後の評価で覆したけどw
ローニンはゲーム自体は面白そうなので予約はしているが
もうちょいグラとかモーションとか何とかならなかったのかなあ
コーエーのゲームってかなり前に無双をやったくらいだけど
コーエーの技術力って前からこんなもんだったのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:05▼返信
日本のオープンワールド3連発や
まずFF7リバースをクリアせんと
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:11▼返信
IGNJとかいうゴミオブゴミに褒められてもな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:11▼返信
>>351
いや仁王やれよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:12▼返信
>>354
死にゲーは好きじゃないんだ
すまんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:28▼返信
いちいち対立を生むような発信すんな
本当にアホなメディア
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:33▼返信
IHNJが言うとなんか裏がありそうなんだよな
逆にガワだけのクソゲーなんじゃないかと勘繰るわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:35▼返信
今ある情報だと面白そうだから予約したけどそれが当たったことないんだよなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:41▼返信
SIEはもっと宣伝せいや
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:43▼返信
なんかうまい具合に独自の要素混ぜつつパクるのは上手だけど絶対にパクり元を超えられないイメージがあるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:50▼返信
思ったより仁王って聞いて滅茶苦茶嬉しいわ
ツシマはツシマで好きだけど仁王3ずっと待ってたから
また普通でマルチがっつりやるでー
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:52▼返信
>>1
いつも異常なまでに任天堂にお優しいコエテクでもスイッチングハブなのが良いね!!!
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:54▼返信
>>3
国へ帰れよ在日豚
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:54▼返信
>>3
そもそもロシア領に棲んでた獣人の末裔なんだから、そろそろ帰ってウクライナ戦線に駆り出されろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:55▼返信
>>24
仁王は2でフロムとは全く別物に昇華したぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:55▼返信
>>30
一番売れるから
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:56▼返信
いきなり軽快に屋根登り始めた瞬間にそっ閉じ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:57▼返信
>>6
その間に仁王二本とモロモロ作ってんだから仕方あるまい
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:58▼返信
>>59
ソニーが金出してるのに?
ヘルダイバー出してやっただけで有難いと思えよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:58▼返信
>>12
とっても惨めw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:59▼返信
>>13
そろそろ永眠の時間てすよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 07:59▼返信
>>83
悔しそうw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:00▼返信
>>15
スイッチングハブだからイライラしてるんですねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:00▼返信
>>89
むしろチームニンジャってだけで買いや
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:01▼返信
>>17
劣等感ラード駄々漏れって感じw
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:01▼返信
>>102
あたおか
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:02▼返信
>>115
それより売れてるのPS版だぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:02▼返信
韓国豚悔しくて顔真っ赤やんw
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:02▼返信
>>24
任天堂の事カーーーーッペッ!
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:11▼返信
>>326
病気
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:11▼返信
>>288
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:13▼返信
>>312
仁王2って他の死にゲーと全然違うぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:17▼返信
>>360
イメージな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:23▼返信
うえ、IGNJが褒めてんのかよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:31▼返信
珍しくIGNJが褒める記事を書くんだな
いつもなら批判ばっかで、やってないかと思わせる浅い内容を記事にしたのに
上からちゃんとプレイしてから記事を書けって言われたのかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:38▼返信
ドグマ2はとあるオン要素あるから後回しにしてると後悔するかもよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:40▼返信
>>374
って言ってたのに流石の信者も手のひら返したのがウォーロンな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:41▼返信
>>386
――今回、オンライン要素は前作と同様にポーンの貸し借りだけでしょうか?
 
平林:はい、オンライン要素はポーンの貸し借りのみです。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:42▼返信
(^q^)「後悔するかもよ」
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:47▼返信
ドグマ2はなんか持ち上げられすぎてちょっと様子見だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:51▼返信
とにかくドグマ2に重ねたのがバカすぎ
今年最大の期大作やぞ?
決算ガーとか言ってる場合か?
ティアキンに重ねたせいで全く話題にならなかったホライゾン2を思い出すよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 08:57▼返信
どれもこれも抽象的な記事ばっかりなんだよね
「時間が経つのを忘れてしまう~」とか「面白い」に直結するワードが出てこないが気になる
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:00▼返信
まぁPSは初週しか売れんのだし発売前に体験版の状態だけで褒めとかないとなw
悲しい話だけども。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:04▼返信
これもやりたいけど
どうしてもドグマ2を先にやりたいんだよぉ・・・

まあ、FF7後回しは確実だな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:04▼返信
予約済みだけど、IGNJが持ち上げてるのは単にツシマにいちゃもんつけたいだけじゃないかと勘繰ってしまうな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:05▼返信
※392
買わなければいいのでは?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:09▼返信
>>393
ゴミッチなんてそもそもゲーム出てないだろアホ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:12▼返信
新選組に入隊したら函館まで行けるんやろか
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:18▼返信
>>346
SIEパブのタイトルを貶したいがためにSIEパブのタイトルで煽るって、FF7Rを貶したいがためにいまさらFF15を持ち上げる豚みたいだな、と思いました
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:23▼返信
>>395
持ち上げてはいないだろ
一流を引き合いに出して無理やりホメてるって感じするわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:23▼返信
ソニーよこれが答えだ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:25▼返信
よくわからんが16よこれがRPGだ!ってドグマ2の動画流す感じ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:31▼返信
>>391
あまりハードルを上げない方が
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:34▼返信
>>393
妄想でディスるしかない
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:35▼返信
両方も予約したぜ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:51▼返信
>>401
開発コエテク発売SIEだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:53▼返信
>>357
会社名違ってますよアホ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:56▼返信
いや完全にフォロワーやろ
日本製に期待してた正統派の時代劇ではない
ツシマよりファンジーよりのなんちゃって日本だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:59▼返信
はちまってコエテクのゲーム宣伝しまくるよな
そのくせコケても知らんぷり
ワイルドハーツもウォーロンもライザもそう
記事広告じゃないの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 09:59▼返信
光栄って煽るからなあ
半島企業だし
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:00▼返信
見たら主人公が2人いるのかよ・・・
やっぱり日本のメーカーのコーエーと
ムービーゲー大好きソニーだな
こいつらゲーマーが嫌がる要素しか入れてこない
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:02▼返信
>>383
実際そうやろ
SEKIROパクったWoLong
モンハンパクったワイルドハーツ
ツシマをパクったローニンも同じ系譜
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:03▼返信
ドグマってなんでこんなに信者沸くんだろ
1も大したことなかったのに2が急に面白くなるかね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:04▼返信
>>350
持ち上げたすぎて必死やん
コーエーテクモ社員かよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:04▼返信
死にゲーでキャラ入れ替えできる作品ってこれまであったっけ?
画期的な作品になると思うんだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:05▼返信
>>351
宣伝が派手なだけで元から微妙だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:06▼返信
外野が出すコメントじゃない
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:09▼返信
ツシマもローニンも、異様なくらい粘着して叩いてるのは朝鮮半堂の人たちだけだろ

松陰先生の含意を冷静に読み解けば侵略や圧政が目的じゃないことくらい分かるはず
もう先生が恐れてたキリスト教に汚染されてるから狂信者の開眼は無理だと思うけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:09▼返信
>>320
ツシマよりあらゆるモーション酷いのアカンわな
時間かけてるのにクオリティ低い
サムライ+ニンジャってところも結局ツシマの後追いだし…
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:13▼返信
任天堂が『大玉』で歴史和ゲーを開拓した後のパクリなんだよなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:14▼返信
エアプレビューで炎上したIGNJが褒めてもな…
劣化隻狼のウォーロンと同じパターン
劣化ツシマが出てくるだろうなとしか
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:17▼返信
まあでもどぐまよりはつまらんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:19▼返信
>>419
三国無双もDoAもニンジャガも仁王も知らず糞ショボモーションのゼルダしか知らないやつが
今さらモーション叩いても「アホか」と思われるだけだぞ

アンパンマンしか見たことないやつが「アンパンチ」演出が出てこないからと
川尻監督作品叩いてるようなもん
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:19▼返信
ツシマは雰囲気が良かっただけでゲーム自体は最初から最後まで同じ事の繰り返しで面白くなかった
仁王寄りのローニンの方がゲームとしては面白いだろう
ビジュアルがいいだけのゲームはすぐに飽きる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:19▼返信
>>385
これもエアプで褒めてるだけでは?
IGNだぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:22▼返信
>>413
当時のオープンワールドであそこまでアクションかっこいいRPGだと唯一無二だったからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:24▼返信
>>388
ウルドラ「」
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:24▼返信
勝手に日本を代表するな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:26▼返信
>>412
ローニンはツシマとSEKIROとアサクリ足して3で割った感じするわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:27▼返信
>>412
ダクソパクった仁王もあるぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:30▼返信
>>391
ああ、エルデンから逃げた先でバルゲに負けたWINNERのことね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:30▼返信
>>11
もうダメで草
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:32▼返信
ダクソパクった仁王が受けてから死にゲーに取り憑かれてるよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:33▼返信
>>32
チーニンのゲームこれまで過大評価ばっかじゃん
やたら宣伝記事出して持ち上げるけどみんな発売後2週間くらいで息を引き取る
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:34▼返信
>>27
伯父上!
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:39▼返信
>>433
死にゲーでキャラ交代制は草なんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:52▼返信
マリチチがいるところだっけ?w
こいつらほどアテにならんものはない
体験版出してほしいな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 10:54▼返信
>>244
浪人?ゲームなんかしてる場合じゃないでしょ。勉強しろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:01▼返信
ニンジャガの欠点を受け継いでなければなんでもいいよ
道路の縁石程度の瓦礫を踏破できずに、建物を乗り越えて回り道するポンコツ忍者とか
対戦車ミサイルが直撃すると体力がちょっぴり減る、シェルター並みの防御力を持つ忍者とか
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:01▼返信
IGNJだけは信用してない
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:03▼返信
いい加減リアルさや重みの欠片もないモーションやめてくれやコエテク
他の会社は超人的な動きしつつもリアルさがあるモーション作れてるぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:05▼返信
>>413
むしろ地雷要素満載なのになアレ
fps30だしキャラクリも劣化してるしスキル枠2つ減らされてるし
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:06▼返信
>>383
売上で証明されてて辛いね
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:12▼返信
>>340
コエテク信者らしい浅い反論
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:15▼返信
実在した流派を使えるっていうから期待してみたらこれだよ
昔の人はくるくる回りながら戦ってのか?w
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:27▼返信
キャプ画像がパッと見で綺麗に見えるだけの無双系
IGNJは見る目がない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:30▼返信
>>445
それっぽいで良かったのに
これだったら架空の流派でよかった
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 11:35▼返信
妖怪は出ないらしいけど
動画で棍棒を振り回してるやつの身長よw
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:09▼返信
エッチな格好した女キャラ使えるならやる
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:24▼返信
>>4
その通り
このレビューを書いたクラベはまともな方だけどね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:25▼返信
※449
キャラクリあるゲームだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:46▼返信
>>424
また適当言ってるわ
同じ事繰り返しは任天堂界隈だろアホ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 12:48▼返信
>>420
アサクリならわかるが知らないゲーム出されてもな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:27▼返信
韓国人は買うなよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:30▼返信
>>441
リアルから逃げてる中華ガチャゲをべた褒めしてるお前らが何言ってんの
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 13:57▼返信
戦闘だるそうだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:26▼返信
>>1
コエテクも対馬と比べられるのは不本意だろ
あれはあれでいい作品やし、すでに数年前の作品
浪人は浪人で気にせずコエテク臭を出していけばいい
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:47▼返信
CAPCOMてほんとモーション作りのセンスに関しては海外含めても群を抜いてるんだなと
明らかに普通の人間では不可能なことやってるのになぜか違和感を感じない
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 15:51▼返信
PS3ゲームですか
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 16:41▼返信
メディアはドグマ2よりローニンのが評価高いんよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 17:06▼返信
IGNJか...
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:03▼返信
IGN本家は問題ないが、IGNJはなあ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月13日 19:37▼返信
やってないけど、アクションゲーとしてはおそらく微妙
コエテクってそーゆーメーカだし
まあ、ツシマがアクションとして良かったかというと、まずまず止まりぐらいだから、まあそんなもんなのかも
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 02:52▼返信
つまらなそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 05:49▼返信
猫探しもう禁止しろよ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:25▼返信
遊女に見た事ある奴がいたら笑う
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:04▼返信
ツシマって言うより
イース9と10を混ぜた感じやん
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 05:05▼返信
グラしょぼすぎ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 06:06▼返信
>>463
チーニンのアクションは業界トップクラス
問題はそれ以外の要素
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 06:07▼返信
>>446
無双はオメガフォースだろ
というかチーニン知らないの多くてここやば過ぎるな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 06:08▼返信
アクション語るならニンジャガぐらいやっとけよ

直近のコメント数ランキング

traq