• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






早期引退して養蜂を始めた叔父からハチミツが届いた
濃厚で美味しい
こんなに美味しいのが採れるのか!と驚いた

叔父は証券リテールとして多くの客が地獄に落ちるのを見送った
その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られた養蜂場のハチミツ

「人の不幸の味の蜜」ってラベルで売って欲しい




「これ、理由は言えないんですが
何故か同僚みんな買ってますね」
銘柄に長年コツコツ働いた貯金を突っ込んでスったオジイチャン

数十年の水商売で貯めた貯金。
年金もまともに払っていないからそれだけが頼りだったのに
「◯◯さん、この会社じゃなくて私に賭けて下さい!」
を信じて水道代すら払えなくなったお姉さん

「遺産、不動産で残しても子供は大変ですからね。
今からちゃんとしてあげましょうよ。今なら多分増やせますよ。
いい時期ですし」の甘言を信じて
結局お年玉すらあげられなくなったオバアチャン

癌の旦那様が死期を見据え、
世間知らずの奥様のためにしっかり組んだ資産ポートフォリオを
「今月のこれ売れ銘柄」に毎月全部突っ込まれ、
気づいたら自宅も手放すことになったオバサマ

電話口で「儲かるって、あんた!儲かるって言ったじゃないか!!」
「妻と娘に、なんて、なんて言えば良いんだよ」
「娘の大学の費用だって、これじゃ。。。」
無駄だと分かってるけど
証券リテールに怒りと嘆きをぶつけるしかない定年間近のサラリーマン

幼い頃から地主の子供として育ち、
あまりに育ちが良い故に腹の底から湧き上がる怒りも
「あんたを…信じた俺がバカだったよ」
と言うしかなかったオジサン

そんな不幸に不幸を重ねに重ねたハチミツ
甘い






  


この記事への反応


   
業が深い…深すぎる…
やっぱり対面証券はイカンナ…


「株式投資は人の話を信じるな」は本当すぎて面白いな
同じ株式運用でもインデックス運用までは人の言葉を信じて良いのに、
アクティブ運用、個別株や非上場株式になった途端信じるに値しなくなる
にしてもウシジマくんに出てそうなサンプルだわ…笑


蜂蜜の小説読んだばかりなので
感動しました

  
なにそのゾックゾクするほど甘そうな調味料。

あったはずの奪われた濃厚な人生たちが
中に入ってるんですねw


不幸な人生もあったかも知れないが、
幸せな人生もあったかも知れない。
濃密な人生を凝縮した蜂蜜はさぞかし味わい深い事だろう。


ガチのマジで不幸をすすって作ったハチミツなの
ひどすぎて笑う




怖すぎる…
儲けさせてあげた客も居るはずだけど…
みんなも対面の証券営業は
信じてはいけないぞ(戒め)






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:41▼返信
くっ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:41▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:42▼返信
>>2
おっそ
4.プリン投稿日:2024年03月14日 12:42▼返信
ハロワって何?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:43▼返信
>>1
ウホッ!クンカクンカくっせぇ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:43▼返信
>>4
最近流行りのハローワールドって言うゲームの略だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:44▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:45▼返信
ホントならなんで地獄に落ちないのー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:45▼返信
はぁ
で?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:45▼返信
>>8
まだ生きてるから
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:45▼返信
女になったり俺になったりする怪しいアカウント
12.プリウス黒岩投稿日:2024年03月14日 12:45▼返信
黒岩
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:46▼返信
じゃあなんで商品ステマ混ざってんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:46▼返信
「他人の不幸は蜜の味」という言葉から嘘松ストーリーを思いついたんだね
すごいね
15.投稿日:2024年03月14日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:48▼返信
蜂蜜ほど人生は甘くないねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:51▼返信
よう考えるな
他にすることないのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:52▼返信
客が首吊って一人前の世界だしな
今はネット証券が主流だから被害者は減ってるが
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:52▼返信
そんな詳細な話しないだろ&覚えてないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:52▼返信
陰キャ妄想ストーリー
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:53▼返信
爪伸ばしたおまえらが悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:54▼返信
>>14
シッ!
本人は上手いこと言ったつもりなんだから
そっとしておいてやれよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:54▼返信
1200万なくなりましたが、まあ生きていけてるしいっか~で毎日楽しい。
別にお金はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:55▼返信
アベノミクスの前から持ってた株が随分値上がったが米株をもっと買っとけば良かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:55▼返信
証券会社の営業は、法律に詳しい詐欺師だらけ
捕まる詐欺師との違いは、捕まらないよう立ち回るのが上手いだけなんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:56▼返信
やり手じゃないやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:58▼返信
不幸ってか自業自得だろ
儲け話を他人任せにする奴が悪い
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:58▼返信
情報拡散されたら困るだろうな
イーロンに金送ってでもまともな情報は広がりませんようにするわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:58▼返信
嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:59▼返信
他人の不幸は〜とか本人は上手いこと言ったと思ってるんだろうな
わざわざ1行開けて強調しちゃってさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:59▼返信
積立投資以外は他人の言葉は一切信じたらあかん
普通儲かる銘柄あったら他人に教えたりしないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:59▼返信
でもまあなんていうか

いくら儲けても、例えば1兆円儲けたとしても

青葉みたいなことをされた場合、たった1回でそれ使えない世界に行っちまうよな

ワンパンで1兆円が無かったことになるんだぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 12:59▼返信
松ツイートばかりの承認欲求モンスターは全員舌引っこ抜かれればいいのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:00▼返信
株なんて自分でやらなあかんねん
何、他人の戯言信じてるんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
これにイイね押すのってどういう層なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
株なんて自分でやらなあかんねん
何、他人の戯言信じてるんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
そのハチミツ宣伝してみろよ、できないだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
嘘くさいな
買わせた商品ことごとく損させたら、客付かないじゃん
そもそも仲介で儲けるのが目的なら、あえて不利なものを押し付ける必要もないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
株なんて自分でやらなあかんねん
何、他人の戯言信じてるんや
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
株なんて自分でやらなあかんねん
何、他人の戯言信じてるんや
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
投資信託かてリーマンショックで平均株価大暴落して大損害出したんやろ。株なんて富裕層が株価操ってるだけだし。
2ちゃんで工作員がNISAの話したら暴落の合図
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:01▼返信
10億円の豪邸建てました!とか言っても
ガソリン20L、3000円くらいか
3000円で10億円がガラクタの山になるだろ

だから、差をつけられただの格差だの気にしないでいいのよ

そんなもん青葉してやりゃイーブンなんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:02▼返信
嘘柱
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:02▼返信
せっかくバズったんだし商品のリンク貼って宣伝してあげたらいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:02▼返信
気持ちいいくらいの嘘松だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:03▼返信
人の不幸の味の蜜から話を作っただろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:06▼返信
平和ボケし過ぎだ刺し◯せ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:07▼返信
まぁ素人騙してこっそり仕組み債混ぜて売ってる連中もいるしな。基本、銀行と証券会社の人達の
言うこととオススメ商品は信用しないほうがいい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:08▼返信
※46
だろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:11▼返信
胸糞悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:13▼返信
毎回思うけど騙された!って言ってる人はそれ投資じゃないだろ
本来投資は企業の成長を期待してお金を預けるものなのになんでそこじゃなく他人の言葉を信じるんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:15▼返信
>>51
ビッグモーターの成長を期待して騙されました
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:16▼返信
うまい儲け話を他人に教えるわけないやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:20▼返信
手数料で儲ける商売だから客が儲かろうが損しようが関係ないんよ
脱法、違法行為でもなければ損させてやろうとするモチベーションがないわけで
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:20▼返信
自分の話をしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:21▼返信
>>6
ニトロプラスのだよね(お爺さんより)
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:22▼返信
なんでそんな仕事上の話を詳しく何件も知ってんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:23▼返信
手数料商売なんだから大金つぎ込ませてすぐ撤退させるより、
だらだらと続けてもらった方が儲かるのになんでわざと地獄に落としたみたいな書き方なんだ?
わざわざ手数料が高いものを勧めることはあるかもしれないが、
手数料で地獄に落ちるわけないしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:23▼返信
証券会社の営業マンは、オレオレ詐欺とやってることに大差ないのはガチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
こいつのツイート追っても人物像がサッパリだから
毎日嘘松投稿してるだけの創作アカウントやね^
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
蜂蜜(蜂たちがせっせと集めた蜜をごっそりいただく)・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:35▼返信
精◯入りハチミツの話また蒸し返すの!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:37▼返信
証券会社「資産10億以下はただのカモですw」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:38▼返信
NISA「元金保証なんてありませんから、どんどん貯金を溶かしてくださいねーwwwww」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:38▼返信
「コレかアレかソレがお勧めですよ?」
「私の口からはハッキリ言えないんですが皆さんご存じの通信大手に似た名前の、おっと…」
誘導し自分で選ばせ破滅する
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:38▼返信
設定盛りすぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:39▼返信
>>63
現実にはそんなことはない。
億も預けてくれるなら高学歴陽キャのエリート共がペコペコ頭下げて家に日参するよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:41▼返信
叔父の営業トークを詳しく知りすぎ
武勇伝として語る叔父なのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:46▼返信
すぐ嘘ってわかるやつはつまらん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:47▼返信
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしい蜂蜜をもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんこの蜂蜜
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:51▼返信
そのうち刺されて…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:55▼返信
昔の話かと思いきや今もそんな感じやぞ
といってもよく聞くのは証券よりも地銀や不動産の話が多いけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:00▼返信
もしかして人里から離れてるのは
ある意味自己防衛のためでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:04▼返信
こいつとか岸田が今幸せに生きてるってだけで神様がいないことの証明になるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:10▼返信
本当に事実なら殺されても一切不思議じゃない事してるね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:11▼返信
>>74
政治家全ての間違いでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:11▼返信
虫ケラ共がコツコツ貯めたものを奪うのが好きな人なんでしょう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:13▼返信
政府が貯金じゃなくて株やれというクニ
理由は養分が欲しい だけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:21▼返信
まあこんなん話半分だろな
なんでおじさんの営業内容をこの人が知ってんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:21▼返信
>>76
小学生じゃねえんだからその幼稚な認識改めた方がいいよ
まあ工作なんだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:25▼返信
長い
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:35▼返信
俺のポストは嘘の味
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:39▼返信
養蜂そんな高額か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:40▼返信
時代設定が30年ほどズレてるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:42▼返信
よく分からんのやが、株や投資で他人を損させて儲かるのか?投資させた落ち目の会社から金を貰えるとは思えん
単に有望な投資先が無いからなんでも投資させて手数料たんまり貰うって仕組み?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:48▼返信
世の中に本当に美味しい話なんてないのに株みたいなギャンブルに夢見て乗る方も責任あるわな
ギャンブルやりませんか?勝った人は家族で幸せになってますよ!(負けた人のその後は話さない)
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:54▼返信
ギャンブルと同じで客が負けたら証券会社が儲かって
客が勝ったら証券会社が損すると思ってそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:05▼返信
ふつうに考えたら大半の人は儲かってて

一部の人だけ損してるとは思うんやが・・。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:07▼返信
証券会社や銀行って手数料で儲けてるから、顧客が損しても「自己責任ですからー」で逃げられる。
自分でやるのが一番よ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:13▼返信
※88
逆だよ
誰かが大きく儲けるってことは、それ以上に大きく失う人たちが大勢いる
金は無から生まれてこない
そして大きく儲けたいヤツが、投資がすごい儲かるかといって、自分の餌になる人間を集めてるわけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:16▼返信
金融系の営業みたいなクズを信じる馬鹿が悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:17▼返信
証券でそこまで顧客に損させてたらすぐクビじゃね
それやって出世するのは銀行ぐらいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:38▼返信
営業の薦めてくる話に乗ってはいけないのは鉄則だろうに…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:40▼返信
はい嘘松
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:43▼返信
こういう人ってどんな気持ちで生きてるんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:44▼返信
損させてるなら証券マンとしては無能では?
詐欺師としては有能っぽいが
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:46▼返信
生はちみつ専門店 MY HONEY(マイハニー) アカシアハニー チューブボトル という
広告が付いたけど、これが「無数の不幸を積み重ねた退職金で
作られた養蜂場のハチミツ」なのですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:47▼返信
そんな元本割れ資産運用を国民に勧めているのが自民党です
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:51▼返信
NISAに入れば?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:05▼返信
うちの親は証券会社のお勧めの銘柄買って何倍かになって、まあまあの遺産残しておいてくれたんやが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:22▼返信
気持ち悪すぎて吐き気がする
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:31▼返信
全てが草
退職までに青葉や山上みたいな地雷を踏み抜かなくて良かったねw
まあ、騙したやつが後から地雷に変わる事もありうるが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:31▼返信
反応コメ含め薄気味悪いなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:43▼返信
叔父
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:55▼返信
嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:11▼返信
筆力のある作家ならいい感じの小説にまとまりそうな内容だけど、Xになると途端に陳腐だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:11▼返信
蜂松
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:12▼返信
>数十年の水商売で貯めた貯金。~水道代すら払えなくなったお姉さん

数十年の水商売した人が、現在お姉さんなわけねーだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:25▼返信
犯罪者のおじの自慢かな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:18▼返信
この松はいくらなんでも顧客情報ガバガバすぎだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:34▼返信
コイツが書いているような営業を本当にやってたら違法なんだが
あとそんなに客に大損させているヤツはやり手営業とは言わん
叔父の話しって事だけどこの数々の失敗談を甥に自慢して聞かせたのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:45▼返信
どっかの漫才師の親父も証券会社だったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:54▼返信
糞日本ざまぁw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:34▼返信
証券マンというと聞こえはいいが、何も生み出していないどころか不幸を生み出す社会のお荷物なんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 21:21▼返信
野村證券マンはさぁ・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 21:42▼返信
>>26
あってるやん?

やり手と言うと、ちゃんとした人やなくて
こういう奴のイメージ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:19▼返信
損させるのが本業だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:37▼返信
証券会社は手数料で儲けてるんだから
継続的に大口の購入をしてくれる客をどれだけ持てるかが重要
地獄に落としまくってるって事は単に無能なだけやぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:48▼返信
どこの蜂蜜か知りた〜い
調べたら出てきそうじゃない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:23▼返信
証券会社はマジでクソ
おすすめしてくるもの全部断ってるけど
後から見るともし買ってたら全部損してる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:26▼返信
>>101
ネットから離れることをオススメします
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 21:02▼返信
自分の娘の大学の学費に手を出してたり家族の入院費に手を出すようなクズを地獄に叩き落としてもノーダメやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:43▼返信
株価8000円から4万円になったし
どうやって損するのか不思議だなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:36▼返信
叔父の仕事の話なのにここまで細部まで知ってるのが謎

直近のコメント数ランキング

traq