• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






このゲームから早めに降りられてよかった…

tyuww


  


この記事への反応


   
「東京」というゲームに参加したつもりが、
初期スタートを「町田」にしたところ、
「神奈川」という別ゲームに参加となってしまいました


上京組の話でしょうね。
地元東京の人はそうではないと思いますね。


こんだけのムリゲーをクリアーした代価が
「他人からの羨望」なら、いらないですよね

  
まだまだ続きはあると思います。
港区の名門病院生まれの港区育ちの名門幼稚園。
お受験に対しての習い事。
ゲームは終わらないです


いわゆる一流企業勤務ごときでは、
港区のタワマンは買えなくなりました😅😅
例えば浜松町ワールドタワーレジデンスは80平米で3億円オーバー😅
ただの会社員に買えるわけがない。
つまり「東京」というゲームは、シンプルではない🗼笑


クソゲーじゃねえかw

自分の幸せが何なのかは自分で決める。
他者との比較で決めない事マジでだいじっす




つまり最初から東京に実家があって
ずっとそこに住める人は
始まる前からゲームの勝者なのかな?
自宅の場所次第で勝ち組頂点に






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:02▼返信
弱男きもすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:03▼返信
最終的に齢とった頃に大災害起きそうだし、追加コンテンツも十分期待できるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:03▼返信
それってあなたの感想ですよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:03▼返信
ひゅーひゅーだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:03▼返信
まーたかっぺの僻みかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:03▼返信
人間マウントこそが全て、っていう奴らって多いしねー。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:04▼返信
東京都民は港区にしか住んでないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:04▼返信
ナルシスト極まっててきめぇw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:04▼返信
港区女がやってる奴か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:05▼返信
やりたいことを好きなだけやれるものが勝ち組よ
それで金になれば、そこに連ねらたことは後からついてくる。

要は、手段が目的になって人生棒に振るなって事よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:05▼返信
そんな事しか意識してないから国が没落するのでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:05▼返信
地方民の想像力の限界って感じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:06▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:06▼返信
それやってるの出稼の田舎者…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:06▼返信
あなたがいれば ああうつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:07▼返信
一流企業しか当てはまらないけど、その他のつまらない指標は気にしないほうが余程幸せに過ごせるで
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:07▼返信
豚はカッペ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:08▼返信
輝く事さえ忘れた街は ネオンの洪水 夢遊病の群れ
腐った野望の吹き溜まりの中
見上げた夜空を切り刻んでいたビル
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:08▼返信
この作家の勝利条件がそれしか見えてないだけなのでは?
東大出たいとかフロムでゲーム作りたい!とか一つゴールにしてる人はいても
全部を目指してる人ってほぼいないでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:08▼返信
ええゲームやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
これ考えたやつ精神的幼稚すぎでしょ

仕事や事業をどう成功させるか、組織作りの遣り甲斐とか、結婚後の子供の育成のやりがいとか、
人生の中盤以降のイベントの具体例がゼロだw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
頼んでもないのに勝手に来て糞糞言ってるのは笑える
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
「東京」というゲームから降りるために副業頑張ったら、アラサーで資産8000万貯めてFIREできました!最近LINEアカウントを作って、・具体的なFIRE達成のロードマップ・月20万稼ぐ副業のポイント
などを順次公開予定!副業や資産形成に興味がある方は登録お願いします😊

はい解散解散
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
岩手県とかいうクソゲーから世界に羽ばたいたオオタニいるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
ゲーム脳ここに極まりって感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:09▼返信
都会には、いろいろ誘惑が多いんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:10▼返信
嘘くさいプロフやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:10▼返信
タワマン文学の人は自分の本出したのな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:10▼返信
アラサー総資産8000万でFIREは無茶じゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:11▼返信
こいつが勝手にその価値観に縛られてるだけじゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:11▼返信
GOTY 
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:11▼返信
ゲームの世界とかじゃないのにゲームの設定盛り込んでるなろう系作品とかめっちゃ好きそうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
詐欺助長クソブログ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
× 東京
〇 23区内
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
港区なんかに住みたくねーだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
>>1
まとめサイトというゲームはない
1コメを取っても意味はなく何を書いても誰も読まない
クリックした時点で負けである
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
いちいちガチャとかゲームとか付けてるなよ
カスみたいな脳味噌してんな、
ここは現実だよ、自分でやろうとしなければ口開けてたって何も入ってこないよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:12▼返信
田舎者への扇動記事でマジウケル
こいつらの思い浮かべる東京って港区の富裕層か底辺のトーヨコの両極端しかないんじゃねえのw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:14▼返信
川口というゲームがある。何のモラルも無く襲い掛かって来るクルド人から身を守るゲームだ。こちらが反撃をすると狂った様に民族全体で襲い掛かって来る様になる。クルド人を避け逃げ隠れしながら人生を進める。しかしこのゲームに勝者はいない。何故なら勝者はクルド人に襲われるからだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:15▼返信
未だに昭和の価値かなのこういう記事キモいよね今は多様性の時代で本人が幸せならいいんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:15▼返信
>>1
アラサーで人生利確した強男様だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:15▼返信
田舎モンは性格がクズなんで上京しないで欲しい
特技欄に村八分、悪口、嫉妬、お局様とか書いとけよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:15▼返信
親ガチャ
資産家や政治家の子で違いすぎる
政治家コースで裏金党の名のある親なら
防衛大学(裏口)~自衛隊幹部指揮官数年し親コネで内閣秘書
政治家に…ハニトラかかりまくりも謎の出世し新たな糞メガネが誕生する
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:15▼返信
有名大学で一流企業でブランドの服で女と交際が羨望とかめちゃめちゃ昭和の価値観よな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:16▼返信
ステレオタイプがすぎるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:16▼返信
※35
どこ行くのも便利な所だぞ
渋谷も恵比寿もすぐ隣だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:16▼返信
ルサンチマンでしかない。みじめ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:16▼返信
千葉北西部が一番クレバーだから☝️
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:16▼返信
上京でなく東京生まれはただのnpcやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:17▼返信
「東京」じゃなくて「日本」では?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:17▼返信
まだタワマンに憧れているのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:17▼返信
大阪ゲームは芸人け?
53.投稿日:2024年03月15日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:17▼返信
誰かと思ったら小川哲か
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:19▼返信
一流大学を出て一流企業はまあ手堅い人生だが、それ以外の成功の道もある

ブランド品とかタワマンとかは成功とは関係ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:19▼返信
東京はだから盛り上がってんだぞ
職業は持たざる者じゃなくてホストかパパ活女子になれば一気にクリアに近づくからRTAやってる人は試してみるといい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:19▼返信
存在w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:19▼返信
かっぺは大体これを夢に上京してくるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:19▼返信
は?

ジャージで歩いてるけどw

見た目なんて気にしてんのかっぺだけやw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:20▼返信
でも中国はゴーストタウンでゲームオーバーだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:20▼返信
俺は郊外に家を建て、地下室で楽器練習している。仕事は在宅メインだから都心に住む必要ないし、タワマンより満足度高いと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:21▼返信
港区のタワマンに住んで思うこと:
・車で行かないとダルいぐらいにはスーパーが遠い
・川の近くは普通に臭い
・住民の民度の違いは実感する
・エレベーターの故障は死活問題
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:21▼返信
いかにもかっぺが考えそうな東京像で微笑ましいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:22▼返信
あなたの感想をさも一般常識のように語るの止めませんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:22▼返信
最後の一文で思ったけど、それ東京じゃなくてXじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:23▼返信
歌舞伎町ルートというスラムはバッドエンド
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:24▼返信
八王子とか西側だと農大で色々学んで数千万稼いで持ち家も持てるぞ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:25▼返信
>>1
東京で成功掴めないなら東京に住むの辞めた方がいいよ。そういう奴は田舎でも苦しむだろうけど…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:25▼返信
15日深夜0時すぎ福島で地震震度5あったのに記事にしないのな糞はち.ま
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:26▼返信
何でもゲームにしてしまうゲーム脳かコイツ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:26▼返信
誰とも話せず
掲示板でコメントばっかり
返信が沢山あると
ナイスコメントしたって自己満足し、さらに回りのコメント人はそれを羨む
🎮ハチマゲーム👾
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:26▼返信
自由さが売りのオープンワールドでトップランカーになる以外の遊び方をくさしてるようなもんでは
あまりにも世界が狭い
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:26▼返信
まあこれでそれなりの幸せ得ることができるから仕方ない
結局確固たる幸せの定義とか生きる目的持ってるやつなんかおらんからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:27▼返信
途中で離脱したけど、これはこれで楽しかったよ
東京で生活してた経験なかったら
一生羨望抱えたまんま生きてたと思うと
そっちのがつらいと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:28▼返信
結婚式から始まる続編があって、クソゲーとか言われるやつだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:28▼返信
>>72
いうてオープンワールドでもやることはクエストばっかだし
労働ばっかの現実と変わらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:28▼返信
低賃金でも東京でそれなりにやってるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:29▼返信
お前らは降りたんじゃなくて敗北しただけだろ
1行目からコケてるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:30▼返信
地方から東京出てきたからこそこれめちゃ感じるな
別にブランドものそんな必要じゃないだろと
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:30▼返信
>>71
誰も返信してくれないから自分でレスする悲しいゲームだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:31▼返信
首都直下地震が起きたら死にゲーとはならずゲームオーバー
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:32▼返信
今はいいだろうけど第二次関東大震災が東京に襲いかかるのは規定事項だから
関東に居を構えてるのはハイリスクローリターンな事だと逃げ出す事も視野に入れておくべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:32▼返信
チャールズ王を見てよ。若い美人の上流貴族の娘の結婚したのに年上の母親が男爵令嬢の既婚者のカミラ夫人をずっと好きで王は既婚者とは結婚出来ないとかいう慣わしを破って結婚、今カミラ夫人といる時めっちゃ幸せそうにニコニコしてるよ。本当に好きな人と結婚することが幸せなんだよ。タワマンとか港区とか誰に見せびらかすの?頑張ったって上には上がいるから虚しいだけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:32▼返信



    親ガチャを当てろ!


85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:32▼返信
東京の影に焦点を当てたゲームだから
「東京シャドウ」と名付けた
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:33▼返信
クソゲー
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:33▼返信
何が自分にとっての幸福かは常々考えておくべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:33▼返信
エアプ乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:34▼返信
>>85
センスねーwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:34▼返信
東京のマンションは都心じゃなくても値上がり止まらないからな
うちは持ち家だし大勝利な方だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:36▼返信
京都じゃダメなん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:36▼返信
>>79
自分がそうなんだろ
東京は自分を映す鏡
俺の知り合いはそうじゃない人が大半
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:36▼返信
クラフトゲーで形式上のエンディング見て満足してるレベルの無能やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:39▼返信
異性と交際がゴールなのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:39▼返信
>>92
それ貶してんのか自虐してんのかどっちなんやw
友達が底辺ばっかで自分もそうだとしか見えん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:41▼返信
ド田舎ってゲームはないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:42▼返信
>>91
あれ10代前位前の先祖で参加できるかどうかが決まるし、1000年前の先祖で勝敗決まってるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:43▼返信
>>95
俺は自分がそうなんだろとしか言ってないぞ
それを貶めてると感じたのか、じゃあお前は貶められるような人間と同類なんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:43▼返信
投資でワンチャン大逆転狙う隠しルートもあるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:46▼返信
うおー
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:47▼返信
>>91
京都は応仁の乱の時点で勝ち負けが決まってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:48▼返信
民度と景観が終わってるから
好んで住む奴の気が知れんのだが
一回暮らしたら懲りる人間のほうが多いだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:49▼返信
おかしいな、都民なのにそのクソゲープレイしてねえぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:50▼返信
>>7
港区編はクソゲーやぞ
23区内だけど山手線の外側に住んで
週末は隣県のイオンモールへ遊びに行く複合職が最強や
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:54▼返信
※102
好きで住んでるわけじゃねーだろみんな
会社がそっちにあるから住まざるを得ないだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:54▼返信
>>95
お前はブランドもの好きじゃない人=底辺って思う人ってことだよな
さっきまでブランドもの否定してたのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:55▼返信
>>105
地方の会社行けばいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:56▼返信
東京で啓蒙を高めすぎると自死するからマジで気をつけろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:57▼返信
そのルールに固執して縛られてるのは田舎者だけっていう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:58▼返信
>>106
いや元レスとは別人やで
まあ周囲の人間がブランドもの全く興味ないやつばっかってのは
底辺なんだろうなとは思う それか僧侶かなんかか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:02▼返信
学歴や就職先はどうでもよくない?年収がすべてでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:04▼返信
※14
田舎者が描いた「The 東京」だしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:05▼返信
>>110
つまりお前もまたブランド物が好きな人間なんだよ
それが証明された
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:05▼返信
タワマンは落とし穴
自分で金を払って住みたいとは思わない
投資としてならまああり
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:08▼返信
>>113
別に俺はそれほど興味がない、そんなことは証明不可能
周囲もまた興味あるやつとないやつはまちまち
全員が興味ないのは極めて偏ったコミュニティにいる証拠と言ったまで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:10▼返信
なんでもそうだけど、そういうゲームを遊べばそうなるけど・・。
例えば吹奏楽部とかに入って演奏の上手さを競うゲームを遊べば地獄とかいってるようなもん。

もちろんテレビゲームとかポケモンカード、原神でも同じ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:10▼返信
DIY趣味でタワマンとか無いんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:11▼返信
どう頑張っても上を目指せないし、切り詰めないと現状維持すら難しい負けを認められない負け組が存在する
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:12▼返信
いやこれマジで言ってるの?田舎者がみた東京像って感じだけど・・。

銀座に行って牛を買うんだ!って言ってるような農家とかと発想があまり変わらないんじゃ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:13▼返信
>>115
証明されたが、お前は自覚がないし認めたくないんだな
わかるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:14▼返信
この理屈だと、どこにいっても競争は発生するけどな。田舎でも育てた牛の自慢とかはあるだろ?

そもそも競争しなければいいだけじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:16▼返信
一生勝ち負けを意識して生きなければならない時点で人生の負け組だと思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:17▼返信
何の作家か知らないけど、作家の割にはうまくもないし面白くもないね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:18▼返信
東京とか圧倒的ぬるげー
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:19▼返信
なお大地震ですげー数が死ぬ予定
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:19▼返信
>>120
いや現にほとんど持ってないし知らないのに興味あるとか言われてもww
それに仮にブランド物が好きと証明されてもなんも恥ずかしくないんだが
俺にとっては貧乏が一番恥ずかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:20▼返信
>>114
投資の観点からすると、タワマンにしろ戸建てにしろ不動産を買うこと自体が推奨はされない行為。
持ち家は負債というだろ。
不動産は単なる贅沢品か、資産拡大路線にストッパーをかけて、インフレや税金対策で落ち着くために所有するものだから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:20▼返信
東京に生まれた時点でほぼ人生勝ち組なのにそこから落ちこぼれるとかゲームセンス無さすぎだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:22▼返信
>>128
基盤が地方にあると自由を喪う問題はある。
大したものをもたずに東京で育ったやつは、人生における選択肢が本人次第でやたら多くなるとは思う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:23▼返信
>>127
持ち家って普通に資産に入るのになんで負債なん?
東京のタワマンなら場所によるが基本はガンガン値上がりしてるやん
それに歳とって家借りれなくなることのリスクヘッジになるやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:24▼返信
>>130
それは不動産のせいぜい十数年しか見てないから思うことよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:28▼返信
まぁどこにいようがマウント合戦のゲームはあるんですけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:29▼返信
ホリエモンは落ちこぼれやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:32▼返信
土地買えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:32▼返信
降りるのは勝手だがジジババになったら買い物難民になろうがなんだろうが粛々と免許の返納をしろよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:33▼返信
>>126
自分のコメントが矛盾してるのに気づけるようになるといいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:34▼返信
>>128
日本で生まれたのに落ちこぼれる時点で終わってるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:38▼返信
糞詰まんない妄想かよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:38▼返信
町田は神奈中が走ってるので神奈川です。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:39▼返信
>>136
俺のコメントは一貫して
全員が奢侈品に興味がないような偏ったコミュニティにいるのは貧乏人の証だということなのに矛盾もクソもないw
まあ内面分析ごっこされたので俺もお前が底辺な理由を教えてやるよ
具体的に相手の矛盾を指摘することもできず、逃げ道を確保して漠然とした論調でしか返せない
そのくせ相手を無視する度量もない。だからダメなんだよ。人生でもその態度で生きてきたからそうなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:42▼返信
なんつーか典型的な田舎モンの東京の憧れをそのまま目標してるんだな
令和の時代にさぁこれ昭和世代の中年新聞記者が書いたんじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:45▼返信
賛否はさておき、文の裏にあるもの等全てひっくるめてこの短い文で表現するのはなかなかできることではない。SNSネイティブ中心に文章読解力が全体的に落ちている現代ではそこまで評価されないかも知らないが…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:45▼返信
サブクエが多すぎ楽しすぎるんでランキングとか気にしなければ神ゲー
メインさぼりすぎると詰み要素あるのはつらい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:45▼返信
>>141
忘れがちでもないけど東京はお上りさんの街だぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:47▼返信
>>128
常時地方の上澄が攻め上がってくる東京に、守り有利とて才覚なしに産み落とされるのもなかなかハードゲームな気はする。どうしても競争が多いので平均値もあがるし、それ抜きにしても同じ階層にたくさんの人間がひしめき合っているのだがら。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:50▼返信
>>122
別に自分なりの勝ちを得て一抜けできたならその人の勝ちだから…その勝敗に価値を見出さないことである意味すでに勝っている。勝ち負けを気にする人間からすればそれは負け犬かもしれないけれど、それを意に介さない価値観が確立できている時点ですでに生きてる世界が違うので勝負にならないという方が正しいか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:51▼返信
なお「田舎」という名のマウントバトルゲームも有る模様
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:53▼返信
東京は上も下も飯が上手い
それだけは日本人に対してものすごくアドがある
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:53▼返信
ブランドとタワマンはいらんけど
有名大学、一流企業、見た目のいい異性は普通にほしくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:06▼返信
>>1
人は皆、”人生”という名のゲームプレイヤーだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:09▼返信
>>140
凄い怒ってるね
ブランド品に興味がないのは底辺だと言いつつ、自分はブランド品に興味がないが底辺じゃないと言い張る
相手を無視する度量がない
まさに鏡よの
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:10▼返信
東京実家ってだけで勝ち組やろ…
田舎とかいうハードモードの100倍マシやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:12▼返信
結婚して相方が浮気しないで満足してくれて子供が賢く自慢できる学校に入れて
会社で出世して尊敬されてママ友と仲良くできてご近所づきあいが良い
子供が結婚して幸せな家庭を持つ頃は孫に恵まれて貯金も潤沢で老後に介護施設に入らないで
畳の上で大往生で死に際に満足してる

そこまでいけたら勝者かなぁ?知らんけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:20▼返信
※148
ただし値段が凄い高いけどね
今、東京で昼食を定食屋レベルの所でまともに食ったら1000円どころか1500円近くなるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:25▼返信
いや、東急に実家があってもあばら家じゃ駄目だろ
まあ近いって点では有利ではあるが…
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:47▼返信
>>140>>151
もとコメの人だが二人とももっと気楽に生きたら?
どっちも周りの人間気にしすぎよ
まさに東京というゲームのプレイヤーっぽい喧嘩の仕方
別に周りの人間も身に着けるブランドもお前自身ではないんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:52▼返信
他の参加者からの羨望、てとこがアレよね
そんなこと意識してない奴からは冷めた目で見られるっていう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:06▼返信
>>156
お前が周りの人間を気にしすぎなんだよ
だからそう感じる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:08▼返信
何度調整ミスってんだろってクソゲー扱いされるやつ
そして一部の変態がクリアしてみせる
まさに東京そのもの
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:14▼返信
東京の人は話の中で住んでいるところを聞いてマウントを取り合うとか本当なんだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:18▼返信
>>158
じゃあそう感じるのもお前がそうだからじゃないの?
無敵論法はつまらんぜ。問答の意味がない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:22▼返信
これゲーム記事じゃなくてゴミ記事ね。わかった?清水
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:25▼返信
これの引用で奈良の話が好き
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:26▼返信
田舎のやつだって住んでるところでマウント取り合ってるだろ?何言ってんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:37▼返信
>>161
そうだぞ?
俺はお前が言ってるような東京という息苦しいゲーム()はないと感じるし、俺もそうじゃない
ブランド物に興味がない人を底辺だと思わないし、俺もブランドものに興味がないけど別に底辺でも何でもない
理解できたかな?
お前が気にし過ぎなんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:02▼返信
八丈島島民「俺たちゃ島流しってか?」
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:04▼返信
>>152
実家竹の塚の俺勝ち組
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:10▼返信
資本主義は金の力で相手を降りさせるゲームだからな
東京に耐えられないやつはさっさと田舎落ちして
あー東京にいなくて良かったとか負け犬の遠吠えしてろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:14▼返信
このゲームの勝者が増えた結果、「日本」というゲームでは負けた模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:28▼返信
何を幸せ(ゴール)に設定するかだ
俺は頑張らずに東京で暮らせる事をゴールに設定したぜ
必死に馬車馬のように働いている社畜を眺めて暮らすのは最高だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:28▼返信
なんでも良いけど東京って臭すぎてムリやわ
なんやあの臭い
都市計画狂っとるやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:29▼返信
「田舎」は日本モドキの雰囲気が詰め込まれた海外産のゲームってこと?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:55▼返信
ここにいる東京人て性格が凄くておもろいね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:23▼返信
エンドコンテンツを攻略する最先端のプレイヤー達と言い換えれば聞こえは良い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:44▼返信
地球と言うゲームをクリアして
そろそろ宇宙に行きたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:51▼返信
専門卒から中小の正社員~管理職になって好きな人と結婚、これだけで精一杯だった、幸せだけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:58▼返信
>>165
登場人物全員気にし過ぎだわw
もうコントだぞお前ら
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:01▼返信
>>171
これすげーわかる
一時期住んでたんだけど東京って臭いのよな
東京の人ってかなり臭さに鈍感になっとるわ
東京で働くなら東京近郊の地方都市に住んで通う方が良い
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:01▼返信
相対評価でしか物の価値を計れない人間の成れの果て
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:11▼返信
メリットがしょうもなさすぎる
まぁゲームは過程自体が楽しいんだろうけどこのゲームはそれもがクソなんだろうし
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:24▼返信
港区のタワマンに住めるのなんて起業で成功した人とか投資家とかそういう人らだろ
一流企業(年収1000万ちょい)程度のサラリーマンが億越えの港区のタワマンに住めんのか?w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:26▼返信
こんなつまんねー事書くだけで作家って務まるんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:27▼返信
大人になるまで何にも知らなかったけど
ずっと子供の頃から暮らしてた実家の土地価格見て吹きそうになった
中流家庭とか思ってたけど、とんでもねぇ資産持ちの金持ちじゃねーかっていう

都心部じゃなくて郊外で家建てた方がもっと豪華な家に住めたんじゃねーのって心から思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:29▼返信
他人の羨望とかクソどうでもいい事が勝ちの基準とか
そのへんのパパ活女子と一緒やん作家先生
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:31▼返信
評価Sを目指さなければ良ゲーだろ
店も娯楽も多いし、異性との出会いも多い
交通の要所でもあるし、気候も厳しくない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:35▼返信
トンキンマンはプライド高くて面倒くさい奴が多いって事だけは分かった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:31▼返信
>>2
言霊って知ってる?
人を呪わば穴二つ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:32▼返信
>>3
田舎モンって東京の話大好きだよねー
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:44▼返信
>>1
高級車乗り回すが書いてないな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:48▼返信
ゲームの王国好きやで
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:55▼返信
次は子育てって言うゲームが始まります
これだけ揃っていても子供が落ちぶれれば一気に下に見られますよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:56▼返信
これ東京のイメージだけで語ってるだろ
実際こんなの意識してる奴なんてほとんどいない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 21:34▼返信
今の時代、羨望を集めるってリスクしかなくねぇか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 21:38▼返信
東京にあつまっても効率悪い
国が先に進むには東京以外を開発しないといけないのに
195.エキスメダラ投稿日:2024年03月15日 22:53▼返信
私が住んでいる場所は「安全」ですよ。
一部の関係者の方や企業は移住、移転してきており、人口の増加と都市化が進んでいます。
「色々な催し」も行われる様になり、色んな意味で露骨なメッセージを受け取っております。
私の言葉を信じる方は大都市に住まない事をだいぶ前から勧めています。
私は私の言葉に耳を傾けてくれる方達に色んな意味で利益を与え、不幸の回避を示し、歴史で証明を果たしてきました。
その代わりどうか、世界を良くする為の協力と、柱をお願い致します。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:39▼返信
コミケやライブで東京来るんじゃねーぞ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:59▼返信
私のゲームスタート地点は目黒区洗足の持ち家(明治時代からの住居)でした
特に困ったことはありません
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:01▼返信
なお面白くはない模様
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:58▼返信
そりゃ課金してないからよ?

このゲーム楽しむなら課金の桁が違うんよ桁が
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 05:31▼返信
田舎より良いスタートの模様
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:44▼返信
あ、タイトル間違えてますよ「トンキン民国」です。
ステータスである自尊心・虚栄心・承認欲求ゲージを満たしながら他人を貶めるゲームですよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:50▼返信
子供5歳と0歳でひろしってゲームプレイ中やけどなかなか面白いわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:55▼返信
>>178
満員電車もごめんなんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:55▼返信
>>181
年収一千万はもはや負け組の部類だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:57▼返信
>>200
生活保護とか俺が貧乏だと普通に詰みやぞ
田舎の金持ちの方が勝ち
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:33▼返信
芸能界みたいにブラックで働くか、株で儲けたら住めます。それが真実。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 10:22▼返信
田舎者
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 21:24▼返信
>>1
地方の方が体力あって身体がでかいだけで大きい顔できるからね。勉強して頑張れれば頭で勝負できる東京の方がヌルゲーまである。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 23:48▼返信
大都市で生活環境的に損するのは平均的かその少し下の層
上層は専用のサービスが豊富だし下層は紛れて暮らせるので大都市が住みやすい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 23:50▼返信
>つまり最初から東京に実家があって
ずっとそこに住める人は
始まる前からゲームの勝者なのかな?
自宅の場所次第で勝ち組頂点に

そこに住むというよりどの階層に属しているか
そして大前提として自分の人生を自分で上手くコントロールしているか

直近のコメント数ランキング

traq