漫画「ファミコンロッキー」のあさいもとゆき先生が交通事故…本人は骨折などの重体、奥様の浅井裕先生は逝去
記事によると
・漫画家のあさいもとゆき先生が3月2日(土)、交通事故に遭い骨折などの重体に。
・奥様で同じく漫画家の浅井裕先生は、治療を受けるも3月6日(水)に息を引き取ったとのこと。あさいもとゆき先生のXを通じて親族が伝えています。
・あさいもとゆき先生は、ファミリーコンピュータを題材とした漫画「ファミコンロッキー」の作者。事故を受けて入院中であり、快復にも相当の時間を要する見込みとのこと。また、浅井裕先生の葬儀は近親者のみで執り行ったとしています。
・今回の事故に、あさいもとゆき先生が最高顧問を務め、浅井裕先生も会員であった「レトロコンシューマー愛好会」の公式Xも反応。
以下、全文を読む
突然のご報告、失礼します。
— あさい🐕🦺もとゆき🐕 (@gogoyou777) March 14, 2024
あさいもとゆき、浅井裕の親族です。
先日3/2に、両名ともに交通事故に遭い、あさいもとゆきは骨折などの重体、
浅井裕につきましては懸命の治療の甲斐も虚しく、3/6に息を引き取りました。
突然の事にご報告が遅くなってしまいましたが、生前浅井裕と親しくして頂いた皆様方には故人に代わり厚くお礼申し上げます。
— あさい🐕🦺もとゆき🐕 (@gogoyou777) March 14, 2024
なお、葬儀につきましては近親者のみで執り行いました。
— あさい🐕🦺もとゆき🐕 (@gogoyou777) March 14, 2024
あさいもとゆきの状態については、現在入院中の状況で、快復には相当の時間を要するものと思われます。
— あさい🐕🦺もとゆき🐕 (@gogoyou777) March 14, 2024
何かしらご報告が出来る状態となりましたら改めてご報告させて頂きますので、氏への応援の程を何卒宜しくお願いいたします。
ご報告
— 【公式】レトロコンシューマー愛好会(RC愛好会) (@retoconaikoukai) March 14, 2024
レトロコンシューマー愛好会の最高顧問でありいつも支えて下さっております
ファミコンロッキーの作者
あさいもとゆき先生が交通事故に遭い
先生は骨折などの重体
当会員であり漫画家でもあられます
奥様の浅井裕さんがお亡くなりになりました pic.twitter.com/4Bo7bfDA9R
あさい先生は間も無く会員2000人達成することをとても楽しみにしており
— 【公式】レトロコンシューマー愛好会(RC愛好会) (@retoconaikoukai) March 14, 2024
そして何よりも一番に会を盛り上げようとしていた矢先でした
2000人達成イベント等を考えておりましたが
先生のご快復と裕さんのご冥福をお祈りし暫く自粛させていただきます
レトロコンシューマー愛好会
代表プラウドロー pic.twitter.com/TwobPdas8f
あさい もとゆき(1963年(昭和38年)2月14日- )は、日本の漫画家。東京都練馬区出身。妻は漫画原作者であり、夫婦での名義は浅井 裕(あさい ゆう)。
略歴
すがやみつるのアシスタントを経て1984年(昭和59年)、『マグナム大将』(『コロコロコミック夏休み増刊号』)でデビュー。
1985年(昭和60年)、『月刊コロコロコミック』誌上で『ファミコンロッキー』を連載開始。実際のゲームには存在しない裏技や発育の良い小学生のお色気描写などが受け、話題作となる。その後、同じ誌上で『スケボーロッキー』を連載。
『コロコロ』を離れた1990年代から、自身の元アシスタントである妻が原作者となり、「浅井裕」名義で夫婦共同執筆をしている。1990年代は成年漫画や青年誌のお色気漫画を連載していた(ワニマガジン社「ヤングヒップ」連載の『ミントAVE.(アベニュー)』など)。自身は作画を担当。作品内では「たぬ吉」として、タヌキの姿で描かれている。
ブレイン・ストーム刊の『コードフリークAR』(旧・アクションリプレイ)誌上では「あさいもとゆき」名義で『ファミコンロッキー』の続編『アクションロッキー』を連載。
2015年(平成27年)末に脳梗塞で倒れ、その後遺症で右半身に麻痺が残ったが、2016年(平成28年)リハビリによって復活。
2017年(平成29年)には『コロコロアニキ』で、多人数参加型オンラインゲーム『World of Tanks』を題材とした『ファミコンロッキー 挑戦! WOTの巻』が掲載される。
2020年(令和2年)の1月30日に心筋梗塞で倒れるも、現在は完治しており漫画家活動を続けている。
2024年(令和6年)の3月2日に夫婦共交通事故に遭った事を親族があさいのSNSにて公表し、あさいは重体、妻である裕は懸命の治療も4日後の3月6日に亡くなった。
人物
低収入のアシスタント時代は『魔法の天使クリィミーマミ』などのエッチな同人誌を描いて足しにしていた。その経験が後の作風に影響を与えており、自身もロリコンを自称している。
妻はドラマをよく観る人物であり、共同名義になってからはストーリーの考案や編集者の打ち合わせを一手に担っている。夫と違ってロリ趣味などは無いが、商売的に売れるものはロリでもエロでも漫画に取り入れ、様々なジャンルに夫を挑戦させてきた。
奥様のご冥福をお祈りします
先生本人の一日も早いご回復をお祈りしております


って、だれ?
合掌
低学歴?
誰?
生卵を丸呑みするボクサー
誰?とか言ってんのは不謹慎ハンターだよな
ゲームセンターあらし
今の漫画家で例えればブリーチ久保知らない言ってるようなもんだぞ
ブリーチ久保って誰やねん
KBTIT宣誓執筆!
お前と戦いたかった…
どこに恥じる要素が…?
若いのを恥じろとか意味不明
なぜなら人は皆平等だからな!!!!同じくらい取り上げるよはちま!!!!!
ほなら恥じることないか…
認めたくないものだな
自分自身の、若さ故の過ちというものを
KBTIT知らんとかモグリだな
働いてる若造よりナマポで50年間生き残ったジジイのほう偉いという日本人の年功序列心理を的確に表した名文
任天堂に関わったばっかりにこんな事になって
安らかにお休みなさい奥様
しゃぶって
不思議ハンターの作者がエ◯漫画描いてたみたいなもんか
俺も一瞬この人かと思ったけど、年齢全然違うからな
年齢全然違うよ
新谷かおると佐伯かよのとか夫婦で活躍してんもんな
コロコロも読んでたはずなんだがな
50連打でマッハ超えたんだ
(ものたりぬ&みなづき由宇 と同じで)
転校初日でヒロインのまたぐらに顔突っ込んでたな
有名どころは冨樫と武内かな
ボブカットとヘアバンドの組み合わせに目覚めた奴は絶対いるハズ
高橋名人の16連打からファミコンゲームというか
ファミコンロッキーはボタン連打技が多く
ゲームセンターあらしのコントローラー連打とは逆なんだよなあ
スパルタンXのラスボスはシルビア
Joy-Conが先にぶっ壊れる定期
てっきりあさいもとゆきの別ネームかと思ってた
ボンボンならファミ拳リュウだな
タイトルだけで判る 本人は死んでないことを
本人が死んだと受け取るのは脳に障害があるよ
ロッキーの敵にお色気作戦でくる女の子がいたが
「そんなもん見なれているので効かない!」というエピソードがあったw
現代?
因みに最後に使った技はスーパーノヴァトリニティ
イジメ(コンクリ、先生の花丸など)の方がよっぽど呪われていると思う
残された遺族にも影響するし
乗るなら運転手の後ろの席にしときな。
>お色気漫画を…
それ工ロ漫画なのでは…
つか交通事故と一口で言われても高齢者半身麻痺やろ?
DMM(FANZA)とか検索の区別してないもんw
伸縮性のある素材を使用
みんなに構ってもらえて良かったな
さ、休憩時間も終わったろ? 仕事に戻りな?
事故記事の特定ないの?
クールジャパン
人はみな死ぬだろw
そういうお前は不謹慎ハンターハンターじゃないか
休載してないで早く続きを書いてくれ
今初めて知ったわ
厄年ばっかで草
これは岸田総理殺されるのもチャンスか?
やっぱりサヨクって頭の病気なんだな
もしかして昨日の超スピード暴走運転者か?
昔よくこの人の漫画のお世話になってたわ
自分も70代爺の事故と思った
違うぞ
大変やなこれから
そうだぞ
まあここはタイトルすらまともに読まない奴多いから
違うぞ
弘兼憲司と柴門ふみは濃い
キャプテン翼(53歳) 宇宙飛行士編の体型超えてる…
首長 顔パーツ上に集中 体のバランスが人間離れ
南妙法蓮華経南妙法蓮華経
この人って一時期獲ろ漫画家になってたよな、子供が出来たからこれじゃいかんて足洗ったけど
ご冥福をお祈りいたします
トリックだよ
老害ミサイル 暴発www
お前の意識は3月3日で止まってるのか?
>>茨城県土浦市白鳥町の市道交差点で2日、軽乗用車と乗用車が衝突した事故で、県警土浦署は3日、軽乗用車を運転していた同市、職業不詳、男性(61)が腰の骨を折るなどの重傷、同乗の同市、職業不詳、女性(60)が頭を強く打ち意識不明の重体、乗用車を運転していた同県小美玉市、会社員、女性(19)と同乗の同市、男子中学生(14)は膝を切るなどの軽傷だったと発表した。
>>同署によると、現場は信号機のある交差点。直進する乗用車と、対向車線から右折しようとした軽乗用車がぶつかった。
ゲームラボに移籍?してたよな…
うろ覚えだけど知ってるわ…マジか
好きじゃなかったけど悲しいなぁ
マジでこいつ死ねばいいのに
右直事故だから残念ながら、漫画家側に過失があるな。
え?誰?
右直事故で右折側の助手席が死ぬほどのダメージって事は右折側がもう横向いてるのに直進が突っ込んだ可能性が高いからなぁ
信号が変わりそうだから加速したとかも考えられるし
直進と右折だから助手席に乗っていた奥さんがもろに巻き込まれた感じか…
やっぱり軽は脆いな
60代はまだ大丈夫
運転は70代から怪しくなる
赤信号なのに強引に右折した?
軽だったか。軽のドアはペラペラだし横からぶつかられたらダメだな
こんなのってないよ・・ひどいや
燃費向上のための紙装甲
それよりこっちの関係が気になるw
青年コミックは微妙じゃなかった?
ファミコンロッキーのムチムチが最高
でも世の中はずっと鳥山明の訃報報道が続いていたからな
兄弟じゃないの??知らんけど
コロコロコミックの漫画だよ
ファンボックスに茨城県土浦市在住ってある
それらの世代から完全に外れてる人や、興味も関心もない人にとっては、知らなくても別段おかしくもないけど、コロコロ関連やファミコン関連で、ドヤ顔で知らないことを自慢したり威張り散らしたりするのは、かなりまずいので止めた方が良い。。
んなら知らんわ。コロコロコミックってまだあったんだな。小学2年頃まで読んでたのは確かだが
ファミコン時代の漫画だけど…
誰?知らんwwコメントに激昂してる奴等は還暦60歳前後なのだろう…
ニシくん…
春休みに入ったからか
中二病拗らせコメント増えて残念
迷惑な話では…
20歳過ぎてコロコロ読んでるやついるわけねーだろ…
かわいらしい絵柄だったのに、だんだん目が大きくなり、頭がデカくなり首が細くなり、ぺぇがデカくなり腰や手脚が細くなり尻がデカくなり人間の体型じゃなくなっていってたな