• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




社会不安レベルが高い人ほど「極端な推し活」に陥りやすい

1710483169160


記事によると



社会不安レベルが高い人は、芸能人やインフルエンサーを過剰に崇拝する傾向があることが、中国・陝西師範大学の研究で示された

・特定の人物に極端に執着したり投資する行為は、心理学的には有名人崇拝(celebrity worship)という症状に分類され、軽度、中等度、重度の三段階に分類して研究されている

近年の研究によると、有名人崇拝は不安や抑うつ、強迫観念といったネガティブな心理状態と関連していることが示唆されている

陝西師範大学の研究チームは、有名人崇拝に関連しそうな特性として「社会不安」「スマホ依存症」に着目し、オンラインプラットフォームを使用して、中国の大学から募った学生1147名を対象に調査を実施

データ分析の結果、社会不安のレベルが高い学生ほど、有名人崇拝をしやすい傾向があることが分かった

有名人とのパラソーシャル関係(一方的な友情や親近感)が、この崇拝行動の背景にある

・現代のメディア環境、特にSNSやYouTubeは、有名人との心理的距離を縮め、このような関係を築きやすくしている

社会経済状況が高い人は、社会不安や有名人崇拝、スマホ依存の傾向が低いと示された

・この問題は中国の特定の年齢層に限定されたものではなく、世界中の若者に見られる傾向がある

以下、全文を読む

この記事への反応



れいわ信者とか隠謀論者とか反ワクチン反マスクとか見てると今の社会情勢が悪いってことがわかる

社会主義・共産主義国が奇妙なまでにマルクスとかレーニンとか持ち上げてたのは、つまりそういうことか。

この説が中国から出たのが興味深い。
過去に何度か社会不安からの宗教反乱で王朝が滅んできた歴史…。


まぁ神なき時代の宗教みたいなもんですよね。世の中が不安定になるほど、何か縋るものが欲しくなる。ただ「推し活」それ自体が悪い訳ではなく、結局は程度問題で毒にも薬にもなるっていう。

そのまま最後まで好きならいいんだけどいきなり裏切られたとか言い出して犯罪する人もいるから怖いのよな

危ない状況ほど強いリーダーに盲目的に従って団結して切り抜ける必要があるから、ホモサピにその習性があって……みたいな感じかもしれんな

古くからある宗教を蔑ろにした結果行き場を失ったんやろうな
インフルエンサーにモラルとか教養なんなないからそんなものを崇拝してたら社会が乱れるわ


不況のときにカリスマに縋って独裁政権を誕生させてしまうのに近いのかな?

まぁ普通にそうでしょ、まともな人間だったら一番の推しはそもそも他人じゃなくて自分。自分に投資して自分を推せよ。

対象が違うだけで宗教にのめり込んだりするのと一緒

一種の病気やろなぁと思ってたけどやっぱその類だったか🙄
なんかそういう依存症みたいな薬物に近いもんがあると思う


中国の歴史で、一つの王朝が滅ぶ前兆として情勢が不安定になって変な宗教が流行るんだよな
黄巾党とか


確かに最近の推し活は信仰に近いよね
推しが言うことが絶対みたいな






関連記事
「”推す”や”推し活”というフレーズはこういった理由でそろそろ廃れるのでは?」⇒ 同意する声が続出






不景気になると極端な推し活をする人が増える
宗教の代わりなんだろうね
















コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:32▼返信
ツボ民党「それは好都合w」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:32▼返信
オオタニサンーーーーーーーーー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:32▼返信
全部他人のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:33▼返信
任天堂信者ww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:33▼返信
のめり込む熱量がない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:35▼返信
アンチソニーは宗教ですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:35▼返信
>「今の社会情勢が悪い」

まーた始まったよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:36▼返信
個人の性格にもよると思うけどな
自分には身近にいない人間に月何万何十万かけるのは異常にしか見えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:36▼返信
「ドハマリこと」ってなんだよ、ハチマバイトは日本語書けないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:37▼返信
本当に社会が悪いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:38▼返信
>>10
豆腐メンタルのお前が悪いよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:39▼返信
だったら俺を出産してみろ!
だったら俺を出産してみろ!
だったら俺を出産してみろ!
だったら俺を出産してみろ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:40▼返信
自分の為に金を使えない無個性さんは大変だ〜ねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:40▼返信
キモオタクがアイドル、声優、アニメキャラにのめり込むのは本人が弱いせいなんよ😡
三色チーズ牛共はいい加減就活しろ😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:41▼返信


   プレステ信者は情緒不安定


🪳
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:42▼返信
V信もまんまこれよな
他人を崇拝するからこそそういうことなんだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:42▼返信
タイトルに限って日本語がおかしいのはコメント稼ぎになの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:43▼返信
>>17
うつってるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:43▼返信
社会不安レベルが高い人?
もう社会現象になってる時点で世代や国の話だろ
自己責任論なんかクソくらえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:44▼返信
ニシくんは当てはまってるんじゃない😅
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:45▼返信
幸せな何かを見て自分も幸せになりたいんだね
日本は宗教国家推しは神様
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:45▼返信
>>18
いちいち揚げ足取るな、黙れなの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:45▼返信
今いくらスポーツや芸能でがんばっても数十年後には中国に侵略されて無かった事にされるのにな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:46▼返信
常に不安だらけだが推しとか宗教とか頭イカれてんのか?としか思わんけどな。
不安の原因が仕事のミスだから二重三重にチェックしててもミスる時はミスるから不安が絶えないわ。
だが自分の不安の解消を出来るのは自分だけだから直向きにに頑張るしかねーのよなぁ。
他人を推してる暇なんかねーわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:46▼返信
れいわ教や反ワク教、反AI教のことですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:47▼返信
ガンダム種負のステマ記事連発してたの
はちまの不安レベルが高かったせいなんだね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:47▼返信
カルトにホームビデオ送ってぶっ殺された元首相がいるらしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:47▼返信
その点統一教会は何十年も続いてる伝統ある宗教だから安心だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:48▼返信
>>25
いつも日本オワタって言ってるイメージある
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:48▼返信
>>22
いやなの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:48▼返信
プレステ信者の人生がことごとく終わってるのと同じやね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:49▼返信
サヨクとかの声がデカいキチガイに踊らされすぎなんですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:49▼返信
>>28
何十年て宗教としてはまだ浅いやろ
新興宗教もいいところ
つまり胡散臭さ全開
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:49▼返信
>>27
山上くんは今や安倍昭恵教の信者だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:50▼返信
>>31
Switch新作は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:50▼返信
敬虔なカソリックを馬鹿にすんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:50▼返信
>>1
岸田無能
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:51▼返信
宗教人て犯罪とは切っても切れない関係にあるよね
だから宗教て嫌いなんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:51▼返信
原文にはギャンブル依存とも正の相関関係があるとか書かれてるけど
キャラ売りのソシャゲにガチャ導入するのってそういうことだよなー
感覚的には分かってたことだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:52▼返信
そらそうやろ
典型的な依存人間だよ
しかもオウム真理教がそうだったように高学歴かどうかも関係ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:52▼返信
宗教にハマってるのって何でああも過激思想の人間ばかりなんだか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:52▼返信
Vにスパチャするようなものか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:52▼返信
>>38
死んだ人に御冥福祈らないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:53▼返信
任ブログって定期的に「人生というクソゲー」ってスレまとめてるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:53▼返信
GOTYとかありがたがってそう🤭
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:53▼返信
あり任
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:53▼返信
依存なくして人生なし

生きるとは執着である
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:54▼返信
>>44
見に行っているのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:54▼返信
むしろその熱意が羨ましい
ワイの正常な理性じゃとても理解できないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:55▼返信
じゃあなに?
紛争地帯の連中は狂ったようにドはまりするの?

この研究には何の意味もない。価値もない。
結論ありきでてめえに都合の良いように事実をねじ曲げてる戯言だよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:55▼返信
不安高レベル者「スイッチ2出てくれー!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:56▼返信
高卒のウメハラに人生相談とかしてるやつマジでわらうんだが
社会人なら絶対お前のほうが努力してるよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:57▼返信
だから反転アンチはヤバイのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:57▼返信
>>49
しゃーない、宗教だのVだの一般人には永久に理解できない世界だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:58▼返信




ああvだから弱女はカルト宗教にはまるんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:58▼返信
社会不安レベルが高い人ほど何かしらへの依存心が高まるのはその通りだけど、それと今の社会情勢は関係ないだろ。クソバイトが勝手に解釈足すなよ

戦後・氷河期・リーマンショック・コロナショック直後ならわかるけど今は日本史上でも中国史上でもかなり好景気の部類だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:00▼返信
>>56
中国???🤔
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:01▼返信
俺の場合は社会不安 強すぎてパニック発作の症状出るわ
推し活とかしたらパニック発作 出なくなるのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:01▼返信
>>57
横だけど論文が中国からの発表だからでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:02▼返信
典型的な現実逃避だしな
自分の人生には実感が持てないんだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:03▼返信
何事も「程々」が出来ない人間はそりゃ病気よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:03▼返信
>>37
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:03▼返信
>>58
底がないモノもあるから注意
依存するから趣味程度に楽しむんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:04▼返信
じゃあ景気良いとどうなるの?弱女は推し活しなくなる?誰か教えてー
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:05▼返信
ルセラフィムがいれば生きていける
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:07▼返信
共産主義そのもの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:07▼返信
金持ちは推し活しても金銭的余裕あるから問題にならないだけだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:07▼返信
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:08▼返信
既存の宗教が複雑化する現代に対応できなくてヴァチカンがウクライナよ!白旗上げて降伏しろ!(威圧)だもん
誰もがもう自由に生きられない!って恐怖に震えてるのさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:09▼返信
アイドル崇拝は共産党の敵だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:10▼返信
太陽は2つも要らん!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:11▼返信
毛主席万歳🙌
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:11▼返信
もう中国の景気がいいは通用しないんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:12▼返信
>>67
この論文では金持ちの方がのめり込まずに済む、って感じのこと書いてるけどな
まあ金あったらイベントでしか会えないアイドルより身近に囲うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:12▼返信
アイドルって偶像崇拝だからな
横文字にして宗教観誤魔化してるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:13▼返信
中国を革命する力を!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:13▼返信
宗教にハマるのと同じ構図
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:14▼返信
Vtuber好きとかまさにだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:14▼返信
>>64
景気が良くても個人レベルでの社会不安の高低は必ず発生するので無くならない
特に女は経済的不安以外にも恋愛や結婚が占める不安の割合が大きい
対して男の不安はだいたい経済
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:15▼返信
だから中国のVの素顔を流出させたんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:16▼返信
SNSでソシャゲなどにはまっている人の言動がおかしかったり
下品なことを楽しんだりしているのはそういう不安から逃げるためか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:17▼返信
社会不安レベルか、なかなか的を得てる言葉だな。
アメリカのトランプやケネディ信者とかもこのような人々の対象なんだろう。
アメリカも右も左も社会的な貧乏人が増えたろうからな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:17▼返信
不安すぎてSNSでファンアピールするんだろなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:19▼返信
うちの婆ちゃんは戦争で若くして夫を亡くしたけどその孤独感や不安を宗教に頼ることで割と幸せそうに95歳まで再婚せずに生きたから個人的には宗教も一概に悪いとは言いたくない
統一教会みたいに悪質なのは別だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:19▼返信
ただの馬鹿が考える事を放棄して何でも社会のせいにしてるから騙されるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:20▼返信
>>80
ガセをまだ信じてるやついて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:22▼返信
言い換えれば現実逃避だわな
なんも不安がないなら他人より自分を推せるっちゅうねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:24▼返信
推し活なんて宗教以外のなんでもないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:24▼返信
お恥ずかしながら最近、風イ谷嬢のランキング系イベントに乗ってしまったよ
それ自体は特に悔やんでないが、水系(特にホスト)は毎月レベルなんだろ?
そりゃ大変だよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:25▼返信
そんなでもいいから無駄に金を使えるようになりたいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:27▼返信
不安の元に金なり人なりを投入したほうが不安が和らぐのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:27▼返信
>>6
どちらかの側について盲目的に攻撃的なことをするなら推定宗教やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:27▼返信
間違ってるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:29▼返信
>>10
ネット免許制度にすれば解決するよ。車の免許と同じ、事故を起こす可能性あるやつには使わせない。お互いの為や
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:34▼返信
>>24
同感や。会ったこともねぇ神だのアイドルだのに依存して不安が薄れたとして何の解決にもならんからな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:35▼返信
>>1
お前がやしろあずきの仲間やってるのも同じような理由だろクソバイト🥴

97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:36▼返信
まあそうだろ。推し活に限らず何かに依存する奴は皆そうよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:36▼返信
>>43
御冥福の源流は知らんけど故人に対して「安らかに」って意味でしか使ってねぇな。神仏とか意識して使ってねぇわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:36▼返信
オオタニサン、スゴイ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:38▼返信
※95
別に将来にご褒美とか楽しみを持つのは健全でしょ
お前だって今日の仕事終わったらゲーム買おうとかあるやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:39▼返信
大谷凄い、日本凄い、俺凄い!
大谷凄い、日本凄い、俺凄い!
大谷凄い、日本凄い、俺凄い!
大谷凄い、日本凄い、俺凄い!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:41▼返信
わざわざ言わんでもそりゃそうじゃ案件
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:41▼返信
>>98
宗教ってそういうもんでしょ
大半は本気で神の存在を信じてるわけじゃなく右に倣えでなんとなく従ってる
天皇が神道の長でなんとなく与党が宗教抱え込んでてなんとなく冠婚葬祭に金かけまくってる日本は
世界トップクラスの八百万教国家とも言える
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:41▼返信
>>47
それを赤の他人に委ねるのがアホやって話や。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:45▼返信
歩きながらでもスマホから目が離せない奴らは
「私は社会不安レベルが高いで~す」
と公表してるようなもんなんやねw
こら面白いわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:46▼返信
まぁ想像通り
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:48▼返信
>社会経済状況が高い人は、社会不安や有名人崇拝、スマホ依存の傾向が低いと示された

単純に忙しいからじゃねえかな…仕事忙しいとそんな事考えてる暇ないし
スマホは金はないけど時間ある人の娯楽だしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:49▼返信
何も信用ができないから、何かを信じたい
何か心の支えが欲しい
そんな感じなんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:00▼返信
現実を見て最期まで抗え
そんなもんに救いを求めた所で養分になるだけだし、状況も改善せんぞ
現実から逃げるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:00▼返信
生きてる間ずっと大なり小なり不安があるのは当たり前なのに
少しでも不安があると耐えられないって不安耐性のなさ過ぎる人が依存傾向を示しやすいんだよな
依存した何かを絶対に正しいと盲信するから正義中毒にもなりやすいし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:04▼返信
はえー
俺社会的にも、知能的にもやばいけどそういうの一切ハマらず他人叩くことに熱中してるけどなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:07▼返信
こういうのにハマるやつの精神がまともなわけがない
実態は野心も向上心も失われた病人が辿り着いた生き甲斐でしか無い
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:08▼返信
>不景気になると極端な推し活をする人が増える
宗教の代わりなんだろうね


代わりというか宗教そのものだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:16▼返信
裏で男作って結婚までして、他のメンバーの内情までバラして、元旦那に誹謗中傷して訴えられ、そんなんでもまだ付いてくアホがいるって、間違いなくカルトやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:18▼返信
>>25
そのメンツで急に反AIを入れてる時点でお前がどういう人間かわかるわ
普段からSNSで反AIと喧嘩してそうお前
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:28▼返信
逆に言えば経済的にも心理的にも安定している家庭で生まれ育った人にこういうのはまずいない
掲示板やSNSで誹謗中傷がやめられないって連中も実態は教育虐待を受けた毒親育ちだったし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:31▼返信
個人的にはないな
俺はセコすぎて医療費ケチったぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:35▼返信
他人に心酔することは宗教と同じ原理だから
アイドルファンは宗教と同じと元々言われておる
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:37▼返信
脱税集団が政権与党してるんだからそりゃ不安しかないよね!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:38▼返信
これを鵜呑みにしてる奴等のことだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:43▼返信
要するに大谷信者の事
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:43▼返信
Vにハマってるやつもそうじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:50▼返信
社会情勢が悪くないからこそ推し活なんぞに時間と金が費やせるんだろ
平和で豊かな日本で何よりだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:53▼返信
れいわ信者よりはマシだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:54▼返信
分かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:55▼返信
30半ば女だけど、人生で一度も推し活動みたいなのしたことない。誰かのファンになったこともない
嵐やSMAPやらも一切通らなかったし、アニメも見ないし、ママ友で韓国アイドルとか話題に出るけど全く分からないし興味ない
でも、確かに、社会不安とか確かに全然感じないわ。税金がとか給料がとか、どうとでもなるし貧乏になって方丈で暮らすのも抵抗ない。災害や戦争で死ぬのもあるだろうし、そういえばコロナも全く怖くなかったわ。ちょっと納得した
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:55▼返信
>>62
山本太郎を全力推しの過激な人々。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:56▼返信
>>118
アイドルをアイドルって名付けたのはよく考えられてるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 18:57▼返信
こうやって推し活は悪く無いって言いたいだけの他責論また展開してるのか
女がバカなだけっていい加減気がついたほうがいいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:05▼返信
完全にソシャカスやんけ😅
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:06▼返信
日本は無宗教とかいうのは嘘
アイドル・お笑い芸人・歌手・俳優・スポーツマン・ユーチューバー
このあたりの有名人を教祖にしていくつもカルト宗教がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:13▼返信
中国人の事情は世界に当てはまらないのであてにならないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:15▼返信
中国は必死にそういうコンテンツを破壊しようとしてるから、これも政府に言われて書いた論文でしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:15▼返信
>>8
俺も不安レベル高いけどまずあんな奴らに興味が沸かない
寧ろ自己投資して不安レベルを下げようとするわ
つまり頭が悪い奴らの不安レベルが高くなると有名人崇拝になるというカラクリ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:16▼返信
推し活みたいな出入り自由のお気楽な宗教もどきで救済されてんなら悪くないよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:42▼返信
現在の宗教
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:46▼返信
>社会不安レベルが高い人ほど「極端な推し活」に陥りやすい

>不安レベルが高い人は、芸能人やインフルエンサーを過剰に崇拝する傾向があることが、
>中国・陝西師範大学の研究で示された


要約すると、人生失敗した無職や低学歴の鬱病の人ほど信者になりやすいって事か・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:48▼返信
韓流「私たちは(キンペーに)潰された」
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:52▼返信
中国は中国オタクにとってマジで地獄だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:55▼返信
ゴキとVtuberの親和性が高いのはそのせいか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:08▼返信
顔出し配信者に依存する奴は、引きこもり無職のおじさんがやたら多い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:16▼返信
推し活(宗教)にハマるのは弱者というのは昔から有名な話
今更どうした?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:18▼返信
政治ヤバいのにいつまで冷笑してんの?
脱税統一教会自民党や創価学会公明党よりれいわのがマシ
カルト支配は陰謀論じゃなく現実だったのにまだ虚空見てオナってるのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:26▼返信
馬鹿女や顔面奇形の弱者男性が厄介オタになりやすいのはこれが理由か
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:32▼返信
人ってのはなにかに依存して暮らしてるからな
普通の人はその依存を食べ物やら彼女やら友達やら娯楽やら様々なものに分散して発散してるから問題ない
対してメンヘラ等の依存体質の人って基本的に孤独やら無趣味やらで依存先が少ない結果1つに対しての依存度合いがが増えるって感じなんよな
デブとかも言わば食べ物に対しての依存の比重が高いからそうなってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:36▼返信
芸能人推してるくらいならまだいいけど陰謀論とか反ワクにハマってるのはマジでやばい
日本語通じないレベル
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:43▼返信
お前ら推しから元気もらったら推し活から離れて歩き出さなきゃ推しに失礼だろ
推しにすら真摯な対応できないとか不真面目って言う言葉すら適当じゃない位置にいるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:50▼返信
アイドルに関しちゃ逆

キチガイだから推し活するんじゃねーよ

推し活するからキチガイ犯罪者やパパ活になるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:52▼返信
好きな物にはお金に糸目をつけない
本人がその仕事が好きならお金さえ入れば継続出来るし
辞めた後も残高は支えになるから
もちろん余剰資金でだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:55▼返信
これ国にも言えそう
不安情勢だと分かりやすい強いリーダーを求めてしまう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 20:55▼返信
WHOが塩酒タバコ砂糖とかを過剰に排除した先には何があるのか怖い
カリスマ崇拝で我を忘れるしかないよなぁと思ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:23▼返信
俺も毎日が不安ばかりだが
ぜってー宗教とかアイドルとかにはカネ使わんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:25▼返信
それ言い出したら趣味があるやつ何にでも言えるけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 22:36▼返信
そりゃ不安があるヤツほど色々ハマるやろ、何を当たり前のこと言うとんねん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 23:12▼返信
>>153
依存してるキモいのとは全く違うだろ。本気でそう思ってるならお前相当ヤバイよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:06▼返信
ドハマリことって何すかww(富澤)
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 00:23▼返信
単純に知能の低い馬鹿だから推し活にハマり
結果的に社会的不安に陥るパターンもあるよな
どの道低能ってことだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:05▼返信
SNS依存とかもなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 02:27▼返信
推し活なんて一方的の求愛活動やっても不幸しか待ってないのにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 03:05▼返信
80年代のバブル期でも
アイドル人気ってすごくなかったっけ?
リアルには体験してないけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 06:03▼返信
>>127
金無いのに見ず知らずの男に課金してるとか
正気じゃないよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:36▼返信
推し活はクソ人生の始まり
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:31▼返信
こういう記事見てると
「推し活で金使える人がそんなに羨ましいのか・・・?w」
としか思わんわw人が同金使おうがイイやろwww

ゲームが一番金掛からん趣味って言われてるし、お前らも何時も言ってるし、
おまえらはそれでいいんじゃない?w金使わん奴は結局嫌われがちだしな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:47▼返信
依存症ってのは依存対象のせいではなく、依存する本人の状況が良くないだけ
だからゲームもギャンブルも規制する必要なんかねぇんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 09:07▼返信
マスゴミが推し推し連呼している時点で糞だって馬鹿以外は分かってるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 06:49▼返信
結局作品や人間を一方的に愛し続けたら壊れるし、肥大化し続けるとガチで宗教になるしな

例えば#コンパスの話だが、ある関係者に逆らったり批判したらその界隈から排除される陰湿な行為が多い。しかも文盲で不祥事起こしてもどんなことがあっても仲間を守ろうという意識を持つから結局はいち宗教になっちまった

くだらないかどうかは当事者が決めることだが、自分が正しいと思っているから結果反転アンチがうまれるんだろ、と
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 06:52▼返信
>>166
一例として
ある公認プレイヤーが関係者の闇を暴いたら事実無根かどうかはともかく話を聞こうともせず公認剥奪
立ち振る舞いだけで気に入らず界隈排除
冗談言っただけで話聞かずに界隈排除

まだまだ闇は深そうだよ、コンパス...
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月21日 15:00▼返信
※50
じゃあ全否定するならお前が論文を書いてみろ
どうせ論文を書くなんて大学の時以来だろ?wwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq