• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






自炊で最も失敗したのは、圧力鍋で高野豆腐を煮たことです。

豆腐に戻りました。

もう一度言いますね
豆 腐 に 戻 り ま し た






※こちらが検証結果


  


この記事への反応


   
不可逆変化だと思ってたんですが、戻せるんですね…
これはトリビア!


これが輪廻転生なんですね…

重曹で茹でても
柔らかく戻ります

  
黄金伝説でやってた煎餅1000枚食べきるチャレンジで、
濱口くんが炊飯器で炊くと餅のようになる事に気づいて、
それならばと炊いて餅のようにした煎餅をコンロで焼いて食べようとしたら
元の煎餅に戻った、ってやつを思い出したw


うちの母、これでブドウ生成したことある。
圧力鍋でカレー作る時にレーズン入れて、
出来上がったカレーにはブドウ入ってた。




圧力鍋で乾燥食品を
元に戻す勢、なんか結構多い模様
そんな使い方があったのかwwwww






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:20▼返信
おめでとうございます
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:23▼返信
行き遅れまんさんを圧力鍋で煮たらJK並みの肌に?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:25▼返信
高野豆腐煮込んでも豆腐にならなくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:28▼返信
さいきんのはちまバグってないか?なあゴキブリはどう思う?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:32▼返信
ということは、すが入った茶碗蒸しも!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:33▼返信
おまえらの頭は圧力鍋
子供の頃のおまえらの脳みそはまだ有能な高野豆腐だったんだよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:33▼返信
凍み豆腐ってこと知らなさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:40▼返信
豆腐買えよ
9.投稿日:2024年03月16日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:50▼返信
魚肉ソーセージ茹でたらはんぺんになったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 08:56▼返信
常識
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:06▼返信
>>2
頭の中はまんさんでいっぱいやな😅
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:07▼返信
>>6
これAIの書いた自由詩ってま?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:08▼返信
じゃあ最初から豆腐でいいじゃんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:17▼返信
豆腐のような豆腐でも高野豆腐でも無いものになったって言うなら興味あるけど、
豆腐になってしまったのなら豆腐でいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:19▼返信
それ高野豆腐じゃなくて凍み豆腐じゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:22▼返信
うんこを圧力鍋で元の料理に戻るか誰か試してくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:26▼返信
戻ってないんだから不可逆のままだぞ、脳みそ大丈夫か池沼X民……
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:39▼返信
「普通に煮ると時間がかかる」から圧力鍋をつかった、で嘘松確定。
テレビの思い出を書いてるだけ
そもそもスポンジ状なので味の染み渡りが良く6,7分煮れば完成
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:42▼返信
高野豆腐のこと書いてるのに水に浸して戻す工程に
一切触れてないので嘘松確定
圧力鍋などではできず、水につけて乾燥から戻すに5分~1時間かかる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:42▼返信
日本すごい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:55▼返信
普通の鍋で調味料をいれて水からゆでたら同じだよ
ちゃんと調理方法に書いてある、やっちゃダメって
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 09:57▼返信
面白くない こんなのを取り上げるなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:00▼返信
豆腐の起源は韓国
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:07▼返信
アトリエの錬金釜かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:09▼返信
消されてない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:18▼返信
大豆まで戻してから言え
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:30▼返信
なんだ嘘か
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:01▼返信
別に震えてないけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:22▼返信
>>19
これな火を止めたところから高野豆腐入れれば数分で柔らかくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:33▼返信
豆腐を電子レンジで長時間加熱すると溶ける
ってーのは知ってる
再構築されたんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:40▼返信
ゴールドエクスペリエンス松
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:47▼返信
原理的に宇宙食でも味しみっしみの冷奴が出来るやないかーい!
すごいな乾燥食品って!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:55▼返信
豆腐にはなってないですね
あなたは店でこれを豆腐として出されて納得しますが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:57▼返信
凍傷を受けた人を高圧で煮たら回復すると思いますか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:22▼返信
こいつのツィートほっても料理とか自炊とか全然ないんだけど
そういう奴がわざわざ高野豆腐の煮物つくるからといって圧力鍋出すと思う?
圧力鍋すらもってないぞ絶対にw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:45▼返信
ここのバカ達って知らんのやね
物によるのはXの通りだけど高野豆腐って熱湯で戻してもかなり食感は豆腐に近づくんだぜ
高野豆腐のメーカーがそうして塩などで食べると美味いというくらいに
ただ高野豆腐の袋には注意書きとして熱湯使用禁止と書いてある
何故かメーカーに確認すると、火傷すると危ないからという回答だったそうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:20▼返信
・「伊藤家の裏技 高野豆腐」で検索

つまり知らずにやったのではなく、知ってやったうえで失敗だと嘯いてると?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:24▼返信
※2
評価する
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:34▼返信
もとから豆腐やろカス死ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:08▼返信
カレーにレーズンは初めて聞いたわ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 05:43▼返信
>>2
ハゲ頭叩いたら刺激で発毛するって?

直近のコメント数ランキング

traq