朝から爆速ママチャリに遭遇したwwww pic.twitter.com/mLP6LLhYr0
— ばっしー🚘 (@sts_touring_84) March 14, 2024
朝から爆速ママチャリに遭遇したwwww
全然交通の妨げになってませんでした😂ww
— ばっしー🚘 (@sts_touring_84) March 14, 2024
下ってるて事は上ってるて事ですね。
— ポッチャリダー (@2421Hisa) March 14, 2024
こんな長い坂をママチャリで上るのは凄い脚力。
ギアが軽そうだけどw
ヘルメット被ってるのは偉い。
この記事への反応
・ダウンヒル最速
・おばちゃんすごすぎるwwwwwwwwww
でもこのスピード前が止まったらチャリのブレーキだと無理だろ
・凄いww
ただ一つ気になるのは、自転車のブレーキ性能が
車のそれより圧倒的に低い点で、
何かあって前のアクアが急ブレーキ踏むと十中八九追突する事になるんですよね…
自転車や原付が車間距離という概念無く
追走して来るのはちょっと怖いと思っちゃいます
・軽快車で40キロ出すと分解するんじゃないの?大丈夫?
・軽車両って制限速度あったっけ?
・↑チャリは制限速度は車と同じ
・イニチャリD
ダウンヒル最速の
イニチャリDコメントで吹いたwww
でもドライバーから見たら
怖すぎるだろ、こんな自転車
イニチャリDコメントで吹いたwww
でもドライバーから見たら
怖すぎるだろ、こんな自転車


聴いてる曲が変www
たいがいにせんとなあ
ダサいアホ
下りなら普通の速度では?
どこが?
下り坂の急カーブだから車も思いっきり減速してんじゃん
やめたれwww
重心も高いのでコントロールもしにくい。
そういう意味ではコワイわな〜
チャリがこの速度で走ったら何かしら壊れて転倒してもおかしくない
チャリも30にすべきだな
車と並走してくるロードバイクとかウゼェからね
やっば
50kは俺は怖くて出せないわ・・・
砂でもあればツルッといくぞ
表示されてる速度の方がおかしくないか?
傾斜もそこまで無さそうだし
サーボ(四輪車で言うドラムブレーキ)かローラー
効きは良くなってるよ
前は相変わらずゴミで挟み込むタイプだが
大したスピードでてねえだろ
下りだし帰りは地獄やんけ
長い急坂とか軽く死を予感する
「想像の○倍www」ってタイトルで全く想像を上回らなかったの初めてかもしれんわ
調子に乗ってるといつか壊れて大怪我するそんな商品
出るし、50kmなんてそんな驚くほどのことじゃないわ。
むしろなんでこれでみんな驚くのかがわからんレベル。
この程度の脚力もないのかお前ら
二輪で下りが一番危ないんだよ。これはモーターバイクも同じことで
小排気量者とか2ストとかはとにかくエンジンブレーキが弱いので咄嗟の際はコケて滑るしか無くなる
下り最強は荷物を積んでないトラックだよ排気ブレーキで制動が強力なやつ
急にチャリが倒れても轢かないくらいの距離は取っとけよ自分のためにも
ただし標識には従う必要がある。
だから40キロと出てたらそれに従う必要があるが普通はそらを上回ることはないし警察も本気で取り締まってないので気にする必要はない。
ただ高速が簡単に出せるロードバイクや、駐車場みたいに極端に遅い標識があるところは注意
下りで漕いでもいないよ
でもなんか有れば直ぐにコケる。こんな場所だと石とか砂利とかたまに落石なんかも有るが当然対応など出来ない
ドラレコ撮ってる車もあまりこんなのに近づかないほうが良い前の車もそう。急ブレーキとかしたら絶対自転車が突っ込んで来る。
俺も昔ツーリング先での宿泊先でそういうバカを2人知ってる。
ヘルメットしてて偉いじゃねーんだよなw
ほんとさぁこんな奴のせいでルールが増えるんだよカスが
マシンのポテンシャルを上手く引き出しているッツ!!
ダウンヒル最速は伊達ではないという事かァ……!!
電動アシストしらんの?
実はわ周りの車含めて300キロ出てる
これで転ばれたらマジで迷惑
twitterドットcom/mpd_koho/status/971942254775492608
にあるやつよな。今回の動画を見た感じ速度制限の標識は見当たらなかったから自転車にとっては制限速度の無い区間だったのかもな
どう見てもアシストじゃねえだろ
お前こそ違いもわからんの?w
ちょっと慣れてる程度で別にすごくもなんともないわな。
」俺はこの速度で手放し運転してたくらいやし。
いやイキリでもなんでもなく、ラージャンノーダメ討伐より簡単やで。
速くないって行ってる奴は試しに下り坂ママチャリで走って50km出してみればいい
死の危険すら感じるから
舗装道路の下り、チャリでそのぐらい出した事あるけどたいした事ない
ガチで体感速度100km(実測50kmで)なのはスキーやスノボのダウンヒル。自分の足がダンパーの役割出来ずコブに跳ね飛ばされるw
ホイール歪んでもおかしくないけど
あと1つ忘れてた
マウンテンバイク用ダウンヒルコースも恐ろしいw30〜50kmで十分スリルが味わえる。1つ間違えれば木に激突
下りママチャリなら60くらい出してないと爆走でもないな
バッテリーついてないよw
これよりも海外のスケボーで峠下る動画の方がもっと速度出とるよな
やめとけやめとけ
乗せたろか?って思うわ
推定時速58kmらしいよ
だからって安全に止まれない速度で走ったら安全義務違反になると思うけどな
チャリはタイヤ細いからいざって時止まれないのにどうすんだろって思いながら見てる
まあ中華製電動アシストチャリは平地で60出るからそっちをなんとかしろとは思うけどw
スリップストリームでF1みたいな速度想像してたわ
仮に時速20キロを想像しても10倍なら200キロだしね
中国製の電動アシスト自転車はちょっと漕ぐだけで時速数十キロ出ると聞いたことがあるが
ゴミオタクが車のるな
爆速ママチャリと聞いて頭に浮かぶのが時速30キロなんだ
田舎ってどのママチャリもそんな速度で走ってるの?
うむ。車自体がうぜえから自動車の最高時速20㎞くらいにすれば?どうせ平均もそれくらいだから。あと4車線以上の道路以外は全部一方通行ね。あ、田舎のことは知らん。都内の話
リムブレーキであること自体は問題じゃないよ
ロードバイクでも使われてるキャリパーブレーキやクロスバイク等で使われてるVブレーキはリムブレーキだけど、タイヤロックさせられるぐらいに十分効く。ロックした時点で制動能力は頭打ち
雨の日でもなければディスクブレーキと比べても極端な性能差はない
そもそもママチャリの後輪はドラムブレーキ(ハブブレーキ)だし、前輪もロード用のキャリパーブレーキほど強くはブレーキシューを押し当てられないから、方式の問題じゃなくて単にママチャリのブレーキの問題
ぜんぜんペダル漕いでねーじゃん
下り坂でも ママチャリで40キロオーバーでは走りたくねーなぁ。
フルブレーキしたらキャリパー吹っ飛ぶので足で地面擦って速度落とすとかやらないと下れないんだよな
速度出すだけなら60とかでも下りなら出せると思う