
(現在は削除済)
実はドラゴンボールの
ブルマのネーミングって
本当は体操着のアレじゃなくって、
コーヒー豆のブルーマウンテンからなんだよな…
なのでドラゴンボールの初期メンは
ウーロンとかプーアルとかヤムチャとかお茶つながりなのよね…
これがフルボッコに……
↓
↓
『DRAGON BALL 冒険 SPECIAL』(1987年)より。
— インキャスターズのMr.S (@mister_s_critic) March 9, 2024
全方面に「デマ言ってスイマセン」と詫びた後、二度とドラゴンボールについて語るんじゃねぇ。 https://t.co/lwydeDA6iH pic.twitter.com/uBjsjwcqXN
>実はドラゴンボールのブルマのネーミングって
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) March 9, 2024
>コーヒー豆のブルーマウンテンからなんだよな
これってどこの情報なんだろう?少なくとも鳥山明先生自身はブルマの名前の由来について、「女の子の履くブルマーから名付けた」と証言してるみたいだけど🤔 https://t.co/VEaRRcl4OE pic.twitter.com/hQ5zv47Eg4
DBの完全版公式ガイドブックでは「女だからって可愛い名前はイヤなので、バカバカしくそれでいて女性とわかる名前にした」って書いてるし、こういう設定のいい加減さも含めて鳥山明の漫画は読みやすい https://t.co/sdv1f11NVN pic.twitter.com/0R9XUQgdkh
— かがり (@ozaki_bio_ow) March 9, 2024
作者のインタビューも出てるしそもそも第一話でのブルマの自己紹介からしてブルーマウンテン説は無理があるなあ
— 山の口 (@akkyamama) March 9, 2024
作者亡くなった途端妄想振り撒いてバズってんのは気分よろしくないね https://t.co/a5IF3253X9 pic.twitter.com/4dasxXX2e2
本人も間違ったソースに踊らされてたのは分かったけど、デマ拡散したことに一言ごめんなさいするどころか逆ギレしちゃうあたり典型的な「謝ったら死ぬ病」の人で草 https://t.co/UhY66x7zfb pic.twitter.com/kWw7WZYUv0
— イラっときたら負け (@irakita2022) March 9, 2024
※なおデマのソースは非公式の「謎本」だったようです
この記事への反応
・③のところで下品って言ってんだから下着のブルマーやろ
・X民こわぁ
・初期のブルマはあからさまにお色気要員だし
・でもクリリンのクリリン感のフィット率は凄いよの
今更クリリンがお茶繋がりでジャスミンですみたいな顔してきても違和感しかない
・チチ(直球)
・↑悟空の子供が乳つながりのネーミングじゃなくて本当に良かった
・ブルマ、ブラ、ブリーフ、タイツ、トランクス
うーんお茶の名前やね
ちなみにタイツは『ジャコ』の方に出てきた
ブルマのいとこだったっけ
(※姉でした)
ブルマ程じゃないけどそこそこ天才の


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アホ