• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

車椅子の人がイオンシネマに映画を見に行ったが今後の介助を断られ・・・



久々に悔しい気持ちになった。

今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。

ちょうどいい時間の映画がイオンシネマのグランシアターっていうちょっとお値段張るけどリクライニングできて足があげられるプレミアムシートがある豪華な劇場で4段の段差がある席しかないところで見たんだけど、今まで何度もその劇場に一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてたのに、今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか。」って言われてすごい悲しかった。。

「え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?」って言ったら、他の係員に聞いたところそう言った経験はないとおっしゃっていまして、ごめんなさいって謝られて、なんかすごく悔しくて悲しくてトイレで泣いた。

「52ヘルツのクジラたち」のトランスジェンダーでやり場のない悲しさを抱える主人公と重ね合わせて余計泣いたw

なんでいきなりダメになるんだろう!
悲しさを通り越して今は行き場のない怒りに変わってきた。

その時に言い返せなかった自分にも腹が立つ。

イオンシネマの社長と話し合いたい。




あまりに悔しくて感情的にイオンシネマとしか書かなかった為、たくさんの方からイオンシネマ全体を非難されているリプを頂いたのですが、イオンシネマによっては優しい合理的配慮のある対応をしてくださるイオンシネマもあるので一概にイオンシネマ全体を責めないでくださいね!

今日行ったイオンシネマシアタス調布は、残念ながらもう行けないですが。。

過去3回グランシアターで見た時には、女性のスタッフさんが二人で階段を持ち上げてくれて、映画鑑賞後に「せっかくこんな豪華なところで見れたので写真とか撮ってもいいですか?」って言ったら快く写真まで撮ってくれたりしていた状況から、急に4人がかりのスタッフで上映後に入場拒否をされた事が理不尽でした。
スタッフさんに時間がないことももちろんわかっているし大変な階段を手伝ってくれて感謝もしていますが、今後はこの劇場以外で映画を鑑賞していただいた方がスタッフにもお客様にもいい気持ちでいられると思うのですがという言い方も、全然いいと思わず、否定をされている気持ちになり、もう来れない現実を押し付けられているようにしか感じられず、ただただ悔しいまま劇場を去りました。





その後イオンシネマが謝罪




この記事への反応



今回の件、「もう当劇場へ来ないで欲しい」という事ではなく「出来れば今後は車椅子席のあるスクリーンでの上映回に来て欲しい」という意味であった可能性は無いでしょうか?
スタッフの言い方が良くないのは事実ですが来店拒否はまず考えられないので


支配人さんの言い方はまずかったかもしれないけど。いくら障害者に配慮は必要だからといってヘルパーでもない人が車椅子抱えて座席に座らせるのは負担があり過ぎじゃないですか。
映画館スタッフの仕事とは思えない。
車椅子のまま観るか付き添いヘルパーをつけたらいいのでは?


万が一怪我をさせてしまったらそれこそ謝罪文どころの騒ぎじゃなくなると思うので、他の方も言ってる通り専門知識のあるヘルパーさんなどと一緒に行くのがいいと思います😞

私は車椅子込だと70kg以上あるんですけど介助してもらえるんですかね?
100kg以上でも大丈夫?
重量級の車椅子が一気に押し寄せても対応するんですかね?
車椅子の要望に100%対応するのは間違ってると思うけどな
対応方法だけをしっかりして車椅子用のスクリーンを勧めるべき


スタッフが持ち上げてって...他人の身体に触れる仕事だと思って就職してないよね。スタッフに辞められたら運営できないから顧客にご遠慮いただくのは当然かと。

言い方はあるかもしれんけど
車椅子の方も言い方はあっただろう
むしろ今までの対応に感謝すべき
車椅子のスペースを用意してるので十分
それ以上を望むなら自前で介護者を用意すべき
そのための介護保険など社会システムも稼動している
最近イオンシネマ行ってなかったけど応援するよ
ワンデーパス復活もお願い


結局障害を持っていてもイオンシネマに行っていいの?行ってはダメなの?

これ不適切な対応なんでしょうか??発言に問題はあったかもしれませんが、従業員への教育で解決するような問題でしょうか?
毅然とした対応をとらなければ、普段働いてくれている従業員の方が余りにも不憫に思えてくるのですが。


今まで大丈夫だったって言うのは善意です.専用の席に行けばよかった.それを通常の席で座る→これからも続く事を考え支配人が言った→通常
スタッフはボランティアではないです.
中嶋様は障害者の補助金もらいますよね?これからもそのスタンスならスタッフにチップ上げたら?解決すると思います!


劇場の言い方は良くなかったかもしれないけど企業側は悪くないと思う💦スタッフさんが簡単にできることではないし、これで批判されることにはなってほしくないな。




劇場スタッフは介助士ではないからなぁ
バリアフリーっつったってそこは違うよな







B0CQ2H4QWZ
スクウェア・エニックス(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1057件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:01▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:01▼返信
喋んな暴力
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:02▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:02▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:02▼返信
サブスクに入って家で見ろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:03▼返信
厚かましい野郎だな
追加で金払うわけじゃねぇんなら家族なりに頼めよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:03▼返信
でも乙武君なら、優先席も用意されてたと思う、障がい者格差が生まれている
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:03▼返信
こいつはその分追加料金もちろん払ってんだよな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:03▼返信
イオンシネマって民度悪いよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
これさ、会社側もコストがかかるわけだからこの手の人が利用したら自治体に請求してもいい制度とか
作らないとダメだと思うわ。相手側の良心に頼りすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
今まで滅茶苦茶負担だったんだろそれ
こういうのって一度善意で助けると調子に乗るから最初から断らんとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
手伝ってもらって当たり前みたいな態度なんなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
介助士って何?
介護士だろ?
教養なさすぎわろた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
スタッフはお前様の家来ではございません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信



オメェ1人に構ってらんねぇんだよw家でビデオでも見とけ


16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
今まで快く対応してくれたのに〜とか言ってるけど対応させられてた側は絶対快くなんて思ってない
善意につけ込んで何回も来るから今回の対応になったんだろ
イオンシネマもクレーマーに屈して謝罪するなんて株を下げたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
障碍者とか関係ねーよ、お前が傲慢なだけだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:04▼返信
鉄道の階段の件で炎上したあの人思い出した
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:05▼返信



        おいカタワの乙武😁
      ダルマ(身体障害者)パワーで
       なんとかしたれや🤣🤣
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:05▼返信
一番の障害はその足腰じゃなくてひねくれ上がった根性だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:05▼返信
自分でヘルパー雇え
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:05▼返信
クレーマーから従業員を守る支配人の鑑じゃないか
でもこういうクレーマーにただ帰れと言うんじゃなく弁当の一ケでも与えてやることも忘れてはいけないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:05▼返信
かといって善意を施されて当然とはならんわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
なんでわざわざ人に迷惑かけに行くんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
自分の状態に適した場で見ろよって話なだけと思うんだが、事実として身体に欠陥があって健常者以上のサービスを受けなきゃ同じように見れないんだからさ
今までやって貰えてたからって今後もそうだとは限らんだろ、ましてやそのサービス分の金を払ってて質が落ちた訳じゃなくサービスに対しては一銭も払ってなんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
>>他の係員に聞いたところそう言った経験はない

運んでくれたスタッフ嫌すぎてやめてんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
もうくんなっていいったなら適切ではないが
こいつの言い分を全部鵜呑みにするつもりもない
サービス的には車椅子用の席を用意するぐらいで十分だと思う
ヘルパーみたいなサービスを求めるなら過剰といえる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
こういうの完全に善意でやってるのに
やって貰って当たり前になるから無視で良いと思う
追加で料金払ってるなら分かるが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
不適切でもなんでもないじゃん

自力じゃなんも出来ねえガイジは迷惑だっていい加減学習しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:06▼返信
こいつの言ってることあまりにも傲慢で自分勝手すぎてイライラするからブロックした
こういうの見てると車椅子使ってる奴全員嫌いになりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
こういう奴とか無人駅車椅子の奴とかが
自分でどうにかしようっていう謙虚な人たちの足を引っ張るんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
>>1
ガイジはクズ
これが世界基準
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
これだからゲェジは・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
岸田文雄「安倍を殺せ!!」
山上徹也「お任せください。」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
サービスを当然のものとして受けすぎた結果
傲岸不遜のモンスターが完成したと
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
足どころか頭まで動かなくなるなんてかわいそうに🥴
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
車エス「ぐへへへーまた来ましたー介助よろー」

スタッフ「また来た!たまになら助けたがいい加減にしてくれ!」

(※ 車エスとはタイプミスですが、それでいいような気もしてきたのでそのままです)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
あの車に乗ったまま観るドライブシアターみたいなとこで観ろよ。
そんなん俺が自転車で映画館に入るようなもんや。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
>>19
ダルマパワーは草www
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:07▼返信
>>9
ゴミガイジが集まるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
身体障害児・障害者のみなさんの置かれている状況は大変深刻です
様々な制度等が最も後回しにされているのがこの分野です

by岡田克也
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
やっぱナチスドイツみたいにガイジは殺処分に限るな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
なんか前も車椅子のおばさんがわがまま言って叩かれてなかったっけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
介助士を雇え。厚かましいJRおばさんと同じ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
>>32
利根川幸雄は正義
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
一人で見に行けないの分かってるのなら、介助者なり連れて行くのが普通だろう。

店側の善意に甘えるどころか、ネットで騒ぐのは悪意すら感じる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
これを理不尽って言っちゃえる傍若無人さにただただ感心する
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:08▼返信
映画館もこんなんで謝んなよ
現場判断だろ
こんなんだからブラックが蔓延るんじゃねぇのか?
車椅子押しても押さなくてもお給金は一緒、万が一があれば多大な責任が降りかかる
誰が好き好んで車椅子なんて押したいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
障害者は図々しいんだって思わせるようなインフルエンサーなんざ迷惑なだけだから止めちまえよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
神様もよく考えておられるなあ
こんな奴にまともに動く足をやったらろくなことにならんなとこういう身体にしたんでしょう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
カスハラだろ
映画館スタッフに介助士の仕事までさせてたんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
??「あぁあ!ゆれてる!揺れてるって!!怖いでしょう!もっとゆっくりお願いしますよ!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
車椅子で観れるところもあるのに段差のあるところ選んで
私はあそこで観たいんだ手伝えって
傲慢の度が過ぎませんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:09▼返信
おいおいこっちは最強の障害者カードを発動しているんだぜ?
勝てるわけがねぇだろうが!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:10▼返信
優しくしてくれない!!!って発狂する前に、お前は他人に感謝した事あるか?やってもらって当たり前じゃないんだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:10▼返信
車椅子の人って普通の人に配慮が欠けてるよね…地下街で結構速いスピードで車椅子乗ってるし、危いんだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:10▼返信
「え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?」

「4回目になっても何の対策もなくボーッとやって来てすまんと思ってないんか」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:10▼返信
※13
介助士で正解だアホ
介護士は映画の付き添いなんてしねえよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
面倒臭いから岸田文雄が切腹してお詫びします
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
害でしかねえなこの手の障害者は
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
さらっと過去に写真撮影までやらせた事なんかも言ってるけどとんでもねえな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか?

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
やっぱり映画はおうちで見るのが一番だね☆
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
障がい者ハラ とでも言うべきジャンルよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか? 

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
次はアトラクション施設や登山とかの介助タダでやれとか言いそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか? 
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
少なくとも手伝ってもらったスタッフにチップくらいは渡したんだよね?
善意のみを前提としたシステムなんていつか破綻するよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか?  
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
いちいちポストするところが仕返しなんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか?   
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
人間ここまで傲慢になれるんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか?  
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ちゃんと正当な理由を説明した上でやんわりと断ってるのに映画館側の対応に落ち度は無いだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか? 
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
有料でサービス準備したらいいのでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ファンネルがまちがったほうこういかないようにしっかりシアタス調布って指定してるの鬼畜だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:11▼返信
ステマは犯罪ですか?
 
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
ステマは犯罪ですか?

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
>>57
現代版仏の顔も三度まで
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
脳にも障害があるんだろうかわいそうに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
ステマは犯罪ですか?

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
被害者ムーブしてある程度燃やしてから劇場名出して晒し上げるの本当クズだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
体に障害があると心まで障がい者になるのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
何故無償で本来無いサービス受けるのが当然と思うのだろう。
ちゃんと区別するべきだと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:12▼返信
車椅子の人可哀想😢
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
ステマは犯罪ですか?

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。
景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
車いす料金で介助料プラスしとけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
今まで特別な対応を3回もしてくれてありがとう
じゃないのか・・・?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
来んな!!
迷惑なんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
>映画鑑賞後に「せっかくこんな豪華なところで見れたので写真とか撮ってもいいですか?」って言ったら快く写真まで撮ってくれたりしていた

もうめちゃくちゃで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
「ふっ楽しそうに介助してやがる

 だが障碍者がみんな善良とは限らねーぜ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
この人を介助してくれる家族とかはいないのかな?
うちの家族に車椅子いたけど、出かけるときは家族が介助して
他人に迷惑をかけたことはなかったぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
娯楽施設にどこまで求めるかは難しいところだな
すくなくともこの人が過去してもらったサービスと同水準のものを求めてるなら
過剰なものを求めてて施設運営側が可哀そうと言わざる得ない
車椅子のったままみれる席をなんとか設置してくれってお願いとかしてるなら応援するが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
社会のお荷物が人様にさらに負担かけるとは笑わせる

心まで障がい者になるなって言葉、案外的を得てたんだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
トランスの話するのか、障害者の話するのかどっちかになさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
何でもかんでもネットにお気持ち表明してファンネル飛ばすの止めろや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:13▼返信
クレーマーじゃん…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
>ちょっとクレイジーな車椅子インフルエンサー😎

ちょっと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
今後色々と(周りの人が)大変だろうから安楽死がいいと思います
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
マジで手帳持ちってこの感覚のやつ多いよ
周りが手伝うのが当然と思ってて感謝すらない
まして障害割引で映画館半額で使ってるのに店から見たら最悪の客だわ
私的な場でコイツら見かけたら絶対無視すると決めてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
>>91
迷惑かけてるだけなのに悲劇のヒロインになったような気でいるんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
・・・そもそも映画館には『障害者用の席』があるよね
どうしてこの障害者はそこを利用せず

忙しい複数の従業員を利用しておんぶに抱っこでお姫様気分なの?
それにこれを許してしまうと、今回はまだ見た目で分かる軽い女性だから済むけれど

体重80~100kg以上の豚障害者が来た場合運ぶの二人じゃ無理よ?従業員筋肉質ばかりなの?線引は?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
スタッフは介護のプロじゃねーぞ
100キロ近い重量物を運ぶって大変だしもしミスって転ばせたりして相手がケガしたらどうすんの?
スタッフが責任取る羽目になるやろ
それとも会社はスタッフ全員に介助の講習を無償で受けさせてくれるんか?
ないやろ?
人の善意に付け込んだカスハラやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
こんなだから人間嫌いになるわ
世の中は自分の為に動いて当然とでも思ってんのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
車椅子あるだろ。それ以上介助求めんな弛んどるわ。片足無かろーが片腕無かろーが両脚無かろーがダルマなろーが首無かろーがシャキっとしろやウジ虫ども。オマエそれでもサムライかハナクソ。

日本の八百万のカワイイ神々様方の生活を介助するのが、日本国憲法で定められた日本国内全ての人間に与えられし日本国民たるモンの義務よ。それがオマエそれオマエよ。オマエこんクソだらずんクソ車椅子がよ。

オマエのその態度はなんだクソ車椅子。オマエのその態度と姿勢は全車椅子の恥サラシよ。世の全ての車椅子に謝るかハラキリしろや。
人様に迷惑掛けるくらいなら映画くらい我慢せんかバカタレが。
立てコラァΣo(゚Д゚)
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:14▼返信
>>30
でも差別はダメよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
こうやって「優遇されて当たり前」となってる障害者もいるのが現実
だから障害者に過剰に優しくする必要はないんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
泣きたくないならもう家から出るなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
弱者に寄り添い過ぎると、最初は謙虚でも次第にそれが当たり前と感じて増長していく
やがて自分は特権階級だと勘違いするようになりモンスターと化す
「女、LGBT、障害者」全部このパターン
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
障害者ハラスメント
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
映画館は言い方が悪い
この車椅子の方だけじゃないけど
サービスしてもらえていたことを当然の事と思っているのはどうかと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
運動が心のリフレッシュだとしたら
この手の人は心のリフレッシュが出来ずに濁ったままの怪物になってきてることを
いって聞かせられる周囲が指摘しないとこうなるんやろうけど、こういうパヨ思考に落ちていく人を利用する周囲があつまるんやろな、映画のチョイスがもうめんどくさいしj
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:15▼返信
以前ベビーカーや車椅子優先のエレベーターがあるのに映らない角度で健常は階段つかえってお気持ち写真撮ってた人?
あれはあれで途中階は営業終了時間でみんなエレベーター使うしかなかったんよね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
善意につけこんだモンスター
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
>>86
頭が可哀想だわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
車椅子席があるとこに行けや
てめーらのために用意してやったのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
映画館に車椅子居たら萎えるよね…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
当然のごとく配慮を要求するのは、さすがに厚かましいと思う
腰痛めたりしたら責任取ってくれるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
こうやって自分の不便を他人のせいにする人間が増えたことが悲しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
賛否両論でもなんでもない。圧倒的に否の方が多いよ
資格持ちでもなんでもない素人シアタースタッフ側が身体抱きかかえて移乗なんて困難だし何かあっても責任を負いかねる。自身も怪我をしかねない
つかイオンシネマ自体車椅子用の席が設けられてる所もあるから、この車椅子インフルエンサーはそっち行くか自分で介助者付けて行くべきだっただけの話。こいつは人の善意に感謝も出来ないアホ。何がトイレで泣いただよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
>>94
一応車椅子スペースってがイオンシネマにはあるらしいよ

それをこいつは使わないで「不適切な対応だ!私は障がい者様だぞ!ギャオオオオオン!」よw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信

イオンが謝ってんだろ?それまでの話じゃん
賛否になる要素あるか???
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:16▼返信
ドライブシアター行けよ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
>>103
対応悪いとそりゃクレーム来ちゃう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
他人をかわいそうと思うのはヒューマニズムではない

優越感なんだよ

だからかわいそうなんて思って手を貸した罰だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
>>124
やめたれwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
※1な?_安楽死
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
車椅子だからてっきり足が悪いのかと思ったら頭だったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
クソみたいな映画にはハエみたいな客が集まってくる典型
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
支配人としてはスタッフの手を取られるのが困るのと事故の可能性あるから言ったと思うけどねー
会社としては謝らざる得ないよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
イオンシネマの今後の対応としては
こういう奴らには最初からサービスしないだろうね
一人のクレーマーがみんなを不幸にするいい例だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
弱者ハラスメント
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:17▼返信
>>124
ワロタ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
今後は障害者でも健常者でも車椅子なら無視すれば良い
それで解決だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
ナマポ貰ってそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
介助してもらえて当然だと思ってんだなあ
気持ち的に介助したいかしたくないか以前の問題としていきなり介助しろとか言われても
経験なくてうまくやるの無理だったりクソ大変で通常業務が疎かになったりとか事情あるやろ
事前に連絡入れて準備整えといてもらうかデフォで車椅子対応してる所選ぶかしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
説明がクソだったからこうなったんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
自費でヘルパーつけろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
何でもかんでもネットで報告して同情を得ようとする風潮が気持ち悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
言い方も別に問題ないだろ
バリアフリーの劇場行けばいいだけの話
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信



足だけじゃなくて頭も悪かったのか


 
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
乙武も運び上げろと発狂していたし
なぜここまで傲慢になれるのだろうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
人手無いこの時代にどうするっていうねそのひとつの答えがワクチン
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:18▼返信
何でもして言い訳ちゃうぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:19▼返信
車椅子だからって職員が数名なんて人員割けられないだろ実際に 差別うるせーよ 自宅でネットで見ろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:19▼返信
善意を強要するのは間違ってる、劇場側はやんわりとお断りしてるんだし素直に従うべきだろ。今まではスタッフが個人的に善意でやってたってだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:19▼返信
スタッフが腰やっちまう可能性もあるしなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:19▼返信
やってもらって当たり前だと思うなようぜえ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
>>108
イオンシネマのスタッフの態度が悪かったら観客が減ってしまう!
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
悔しかったからSNSで名指しで叩くのか…ひくわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
介助に少しでも不手際があったら騒ぐタイプなんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
全然不適切な行動じゃないんだから映画館側は謝罪なんかすんなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
これはイオンが悪いわ

PSVR2とPS5で家にいながら大スクリーンで映画を楽しめる事を教えてあげるべきだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
車椅子用の席2.3作ればいいだろ
健常者だって車椅子乗れるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
助けられて当然と思ってはイケないぜ?
アンタそりゃあ、今まで巡り合わせが良かっただけなのさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
家でアマプラで映画見てろよ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:20▼返信
善意で手伝ってたスタッフが辞めたか異動になったんやろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
親切を噛み締めろ基本全員お前の事嫌いなんだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
3回も手伝って貰ってるんだから4回目も5回目も手伝えって態度なんなん?
手伝ってもらえるのが当たり前だと思ってるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
ジャッの弱者への不寛容さは世界一やからな地味に世界一恐ろしい国なんやでここはほんと酷い国
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
こういう奴は大抵盛ってる
鵜呑みにしたらアカン
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
最初が大事だな
永遠に介助して貰えると勘違いされる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
過剰サービスを当たり前だと勘違いした悪い例
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
自己中心的な奴は、他人の迷惑なんて考えないからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
こういうのは他の車いす利用者もイメージが悪くなるって思いつかんかなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
※154
冗談抜きで将来的にVRで障害者はずっと家にいる時代が来ると思うわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:21▼返信
イオンシネマって障害者割は一応設けてるからね
それでも介護しないスタッフは流石に終わってるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
>>161
素晴らしい国だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
これが「美しい国、日本」の現在。
おまえらは車椅子じゃないから、そりゃイオンは悪くないって言うだろうよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
障害があるからって何でもかんでもしてもらえると思い込んでる方がおかしい…
支配人さんもちゃんと代案も出してるのに、自分のやりたいことや都合のことだけじゃなくてイオン側のことも考えろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信


1回目を許すと付け上がる典型的な例

だから特別対応は許しちゃいけない

 
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
障害者はこれだから嫌いなんだよ ちゃんと調べて初めから車椅子対応明記してる映画館いけよ カス
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
日本国憲法がなぜ移民外来種雑種猿やLGBTや障害者にクッソ厳しいか解るか。
あーやって健常な日本人や日本の動植物を侵略してきよるからだ。
私は我が祖国日本が大好きだ。

ちな私もワリとアレな身体障害者だΣщ(゚Д゚)
アイツは全障害者の恥サラシよ。面汚しよ。
好きに処刑していーぞ健常な日本人ども。私が憲法の下に平等に公平に許してやる。あんなヤカラの自由や権利を許すな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
そんな時もあるだろとしか言いようがない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
>>161
陰湿ではあると思うけど本質でもあるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
車椅子でも映画を観れる場所はちゃんと用意されている
最上級グレードの席も使えなきゃヤダヤダは行き過ぎた要求ととらえるべき
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
>>168
再発防止策として障碍者割撤廃されたらコイツのせいだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
こいつはワガママ言ってるだけの馬鹿でしかねえけど
介助までしてもらえる有料サービスを用意するのは悪くないと思うわ
それなら金余計に出したくないなら車椅子席行けばいいだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
手伝いたくないとかじゃなくて無理なんよね
んですいません無理ですって断るとギャォォォンなるから
手伝いたくないへと変わっていく
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
イオンはイオンで脊髄反射で謝罪とか現場社員も守れないのかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
たまたまやってあげられるスタッフが居てそいつの好意の所為で周りが困ってたんやろうな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
悲しいことに一度でも善意でやったらこうなるから最初から突っぱねるのが正解なんだよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
元アイドルとかいう子持ち女といい
どいつもこいつも、やってもらって当たり前なんやな

そういうお前は誰かのために無償で手助けしたことがあるのか?っていう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
リアルでやったらしまむら土下座強要事件で逮捕されんのに
ネットで従業員叩いてイオンシネマに謝罪させるのは罪にならんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
弱者だからと甘やかすと
増長したモンスターを生み出すだけ
弱者には慈愛の心で厳しく対応しないとね
それが彼らの為にもなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
※168
割引がおかしいんだよな。スタッフが一時的に拘束されるんだからサービス料取ってもいい。
そなら施設側も喜んでやるやろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
>>123
馬鹿にはわからないんだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
3回も我儘聞いてもらえてたことに感謝しろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
こういう奴がまともな同じ境遇の人達の肩身を狭くしてるんだよ
助けてもらったらどうもありがとうございますで、自分がそうされて当然じゃねえんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:23▼返信
障害者特有の被害者SNS構文ってあるよな

これはその典型例だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
※163
いや最後こそが肝心よ
初動のミス(通例の介助)を断てる唯一のチャンスを会社上層部が潰したんだから
カタワの大挙は確定したし現場に人間に抗う術はもう無いからね、一般客が映画見れる環境も保たれない、終わった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
なんでわざわざ映画の名前出すんだろう
パヨの宣伝?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
飛行機の会社にキレてたパヨクみてぇだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
ルフィの格言が心に染みるなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
スタッフが足りねーんだよ
受付と売店と館内清掃でほぼギリギリだから繁忙期や欠員が出るときは支配人まで駆り出されて働いてるんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
自分は介助されて当然と思ってるアホは来んなってことやろ。映画館だって客を選ぶ権利はあるさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
怪我をしたらそれも介助したやつのせいなんだろ
微塵も感謝なんてなくて悔しい連呼とか、今まで介助してきた人のほうが悔しいだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
>>183
善意っていうかサービスとして一応存在する
なのに「そんなサービスはやっていません」はスタッフの教育が悪いって事や
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
>>170
頭に障害を抱えてるんですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
「JRで車いすは乗車拒否されました」で炎上した人もいたが
全員が頭おかしいと思われて迷惑だろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:24▼返信
>>161
アレは弱者でなく罪人だ。
罪人と弱者の違いくらいさっさと覚えるんだ。
解ったかサムライΣ(゚Д゚)
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:25▼返信
介助を有料にすればいいのでは
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:25▼返信
最初から電話してねえんだろどうせ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
>>203
それはそれで有料化にしたら必ず文句出る面倒な世の中
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
>スタッフさんに時間がないことももちろんわかっているし

分かってたらこんな事ネチネチ書かないでしょ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
介助してくれるお友達やご家族を連れていけばいいのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
>>194
パヨは快楽に弱いからな。すぐ快楽に負けて犯罪とか悪さとかテロとかしたがる。
コミュニストは大体そんな連中だ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
他の客からクレームあったんじゃねぇの?
車椅子がスクリーンの影になってたとかさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
モンスターには毅然とした態度で対応しなければならない
一度でも要求を呑んでしまうと どんどんエスカレートしていくからね
「テロリストには譲歩しない」と考え方は同じ

211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
「次回からは有料になります」

「今までは無料だったのに?」
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:26▼返信
車椅子の人かわいそう。車椅子じゃない人にはこのつらさはわからんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
社長、、?社長ってそんな暇じゃないんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
コイツには「車椅子でご迷惑をかけて申し訳ない」という謙虚さが足りない
相手はビジネスなんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
「体重100キロあるから椅子が小さすぎるんだけど?」
「痩せろデブ」

これが通用しない世の中になっちゃったからな
デブに合わせろ多様性多様性が今の世の中
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
気持ち悪い障害者だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
サービス外の事をしてもたっておいてチップの一つもないって、日本文化の敗北だよなぁ
それかバリアフリーの無い施設では+料金サービスになるとかルール設定も必要かと

普段のサービス範囲の場合はこれからは過剰サービスとなってスタッフへの負担が考慮されるからバリアフリーのある劇場を案内、って説明じゃダメだったのか、それとも主が曲解して一部事実を伏せてるのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
社会の障害となる者
それが障害者
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
車椅子で観れる席があるんだから
そっちで観ろよ、、
こういうことしたいならヘルパーさん同伴で行くべき
映画館はキャバクラではない!
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
つーか車椅子の人間を差別するつもりは無いけど、『普通の席に座りたいから介護経験のない映画館スタッフに無償で自分を普通の席に座らせて!』と要求するのは違うだろ。それはただのわがままであって当然の権利にように考えてそれが叶わなければ泣いて世間から同情を得るというのはやり方が姑息で卑怯だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
もう二度と見るなよカス
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
>>「え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?」

今まで善意でやってもらって当たり前みたいに思ってるのがキツイ
ただ、大手は社会的責任でバリアフリーにするようにした方がいいとは思う
それは従業員が抱き上げるみたいな従業員に押し付ける形じゃなくてね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
イオンシネマの社長と話したいってもうヤクザやんw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
とりあえずアカウントブロックした
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:27▼返信
>>212
勝手にトイレで泣いてろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
なんでいきなりダメになるんだろうって
1回目からダメだろそんなもの
今までが特別対応だってこと気付けよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
なぜ弱男はあるのに弱女がないのか。その答えがここにある
弱者特権をフルに使ってのうのうと生きていくまんさんにとって、"弱"とは特権そのものなのだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
障害者ハラスメントやな
健常者に対しても優しい社会であって欲しいわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
こういう事があるから誰かを助けようって気持ちの人が減っていくんじゃないか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
※障がい者割引をご利用の方は、付き添いの方2名さままで1作品、お一人さま1,000円でご覧いただけます。( 障がい者手帳をご持参ください)

これに引っかかったんか…
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
※4月から改正障害者差別解消法が施行されて全事業者に「合理的配慮の提供」が義務化される
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
介護って大変だよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
車椅子を見たら逃げろ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
健常者のお情けで生かされてる人々はもっと謙虚になりましょうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
泣ける←泣いてない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:28▼返信
こういうやつがどんどん障害者の立場を悪くしていくんだよ。
昔と違ってとにかく人不足て介助する余裕なんてないんだよ、どこでも。
前も駅の階段がどうとか言ってたアホがいたけど、全く一緒だよなこいつらの頭。
まして仕事ならともかくお前らの娯楽のために
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
返信みたら否が多いなw

まあそうだろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
今まではリスク無視で善意でやっていた事をリスクを考えて拒否しただけだろう
ログインボーナスが貰えなかったのではなくサービスキャンペーンが終わっただけさ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
映画館側がマズいのは
何回も受けてしまった事だよ
最初から拒否するべき

たぶん善意のスタッフが受けてしまったんだろうけど
そういうのは他の従業員にとって迷惑
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
拒否でええやん
健常者にも権利はある
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
本当に泣きたいのは真っ当に生きてる障害者さん達だが?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
一人じゃなんも出来ねえガイジは外に出るなよマジで
ただ周りに迷惑撒き散らすだけの害でしかないんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:29▼返信
やっぱり関わらないのが吉なんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
おそらく障害者側が解除されて当然みたいに偉そうにしとったんだろ
245.投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
>>225
この件に関してはそうとしか言えねぇよなwww

こんなのヤーさんのいちゃもんと同じだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
なんでこういうまんさんっていちいち震えたり泣いたりすんの
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
賛否両論…?
元ツイ見てきたけどイオン側を非難してるリプなんかほぼ無いじゃん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
本来サービスに無い事を拒否されたんだろ?
そりゃ仕方ねえよ、前はやってくれたって言っても通用しねえ
トラブルの元になるから従業員も事業者が定めてない事で勝手に手伝ったりしたらダメだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
障害を盾にしたハラスメントになりつつある昨今
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:30▼返信
お前ら弱者には強気だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
親切なハゲたおっさんがお姫様抱っこしたらどんな反応するのか気になる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
弱者の脅迫定期
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
>>231
あくまで出来る範囲な。
車椅子のために人員を多く割けなんてことは義務ではない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
>>242
一人で一応出来る事は出来るけど今までなんとなくサービスを受けてたから、いきなり「なんで今回はサービスが無いの?」って思ったんやろな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
同情して欲しいんだろうな
まともな反対意見は無視して慰めてくれたり賛成してくれる人にしか反応しないww
結局承認欲求よSNSなんて
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
スタッフの人数もギリギリやろうしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
イオンシネマでこんなことが起きていたなんて知らんかったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
善意は無料じゃないんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:31▼返信
>>235
そう映画でも泣いてないし、一人でも泣いてない。
むしろ(ゆすりたかりのネタができた、ラッキー)って北叟笑んでる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
イオンシネマ系列の大スクリーンなら通路から段差のないとこに車椅子用の窪みあるだろ
そこで見ろや
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
無関係の話で悔しさ倍増な語り方するヤツは信用してない
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
他のツイートやプロフ見てもかなり頭がアレなおかしい奴だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
※238
これだよな
やってもらって当然だったものがリスク考えて責任持てないものはお断りしてるだけ
それでもみたいなら自分で見れる用意をしろってことだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
いつから障碍者はこんなに偉そうになったんだ
ニートの俺でさえ家で映画を見ているというのに自重しろや
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
障害者を差別する地獄みたいなリプ欄
これが衰退ジャツプランドの現状だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
困ったら共産党に相談だ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:32▼返信
やんわりとそういう受け入れが出来る映画館への誘導されてるのに気が付かない時点で…
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
事前連絡してないのヤバすぎだろ…
当日急は無理やって…
言い方はダメやったかもしれんけどスタッフかわいそすぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
この映画館の殆どのスクリーンには車椅子席があるけど自分はグランシアターで見たいからスタッフは毎回介助しろとかただのわがまま客だろ
介助素人のスタッフに業務外の仕事押し付けるだけじゃなく相手を怪我させるリスクまで背負わせてんじゃねえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
対応してる映画館行かずに自分の行きたい映画館を選ぶ人は
スロープ作って車椅子が1人でもたどり着けるスペースを常設しても
「そこじゃなくてこの席で見たいから」とか言って介助を求めそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
助けて貰って当たり前みたいになってるだろ

頭にも障害あるんじゃない?ww
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
これだから自称弱者を一旦甘やかすとろくな目にあわないんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
なんで障害者ならアシストが自動的に無料サービスになるんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
>>196
スタッフも人間だぞ。そも健常者でも仕事そんな余裕無いぞ。
いちーち介護してられっか。
どーせ遊びかスポーツで脚壊して周り頼るよーなったテロリストだろ。そんなんわざわざ世話してたら他のより助けてやるに相応しいお客さん様方を助けてやれんやろがい。

客が柴犬ゅやポメラニアンならどーするつもりだ。客のお世話放って、アホみたいな理由で車椅子になりよったアホどもの世話せにゃならんのか。そんなん金にも生活にも勉強にもならんわ。そもアホな理由で車椅子に乗った毛無し猿どもと柴犬ゅ&ポメラニアン、どっちがこれからの未来を切り拓くに相応しいと思ってんだ。柴犬ゅ&ポメラニアン一択やろがい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
>>124
座布団一枚
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
自分に賛同してるツイートばかリポストしてる奴は頭がおかしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
こういうのも介護資格ないと無理なんじゃね?三回か四日まではたまたま資格持った人やってくれてたんだろうけど資格あっても契約ってあるからな。イオンの社員じゃないんだから
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
スタッフから文句が出たんかもな

「あの人また来たよ」
「ビシッと言ってきてよ、支配人」
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:33▼返信
同じような内容で炎上したやつがいる

そう、乙武だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
発言元を見てきたら介護士でもない人間にやらせるのは危険とか
ヘルパー付けろよとか真っ当な意見で埋め尽くされてるな
ある意味偽善意見がほとんどなくてマトモだと思った
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
障害対応に対する報酬が安過ぎじゃないの?
グランシアターがちょっとお値段張るつーても通常料金と比べて1200円高いだけでしょ
そんなんで対応してくれつーても割に合わねえだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
障害者は基本モンスター思考やで
「私は障害者、助けられて当たり前」という思考が根底にある
障害者には できるだけ関わらない方が良い
客を選べないサービス業は大変だな、ご愁傷様
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
>>266
健常者差別やめてください
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
車椅子を見たら犯罪者と思え
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
チップくらい払って言ってもらいたいものだな😅‪‪
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:34▼返信
こいつの体重が知りたい
俺が望むのはそれだけ

多分デブで大変だったんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
この障碍者はありがとうとかそういうことも言ってなさそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
女性スタッフっていうの理由だろうな
手伝える人選がさらに限られる
みんな時間や役職で手伝えないこともあるだろうし
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
障害者割引で一般層より金払ってないのにサービスしろってそんなん現場はいつかパンクするわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
注意する方だって本当は精神的に辛いのに一方的に悪者扱いするのは酷いと思うよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
介助人を雇ってから来いよお前が障害者なんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
急にじゃないでしょ…不満が溜まってたんでしょ…
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
健常者上映会に参加するなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:35▼返信
こういうアホがエレベーターが無い雑居ビルの上階地階を使いたいからスタッフ揃えて運べって要求するんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
階段で車椅子ごと持ち上げるなんてサービスを頻繁にやってたら、必ずいつか事故に繋がる。
そしたらこいつら事故った責任を絶対に追求してくるだろ?
そりゃ他の映画館に行ってもらうのか合理的配慮だわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
ヘルパー代でチップでも渡していればこんなことは起きなかった
障碍者だからって何でも無償でしてもらおうとすな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
車椅子ってクソ重いからな

怪我したら訴えるくせに我が儘ばっか言うなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
結局、健常者が弱者なんだよな
相手を悪者に出来る権利を持っているのが怖いんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
>>265
障害者は何故か昔から偉そうな態度のやつが多いのだよ
してもらって当たり前!可哀想な私達のほうが偉い!可哀想な私達に何もしない人たちは人でなし!
みたいにな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
シアタースタッフって結構人数ギリギリで回してたりするのにね
今まではやってもらってた! じゃねえんだよ
人様の善意なんだと思ってんだコイツ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:36▼返信
自分が物を持ち上げることなんてないからもうそれがどれだけ大変なことなのか忘れちゃったんだろうな
あー先天性だったらそもそも知らんか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:37▼返信
>>279
ありえる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:37▼返信
駅とか施設でも車椅子がいると自分が譲られて当然とばかり割り込んでくるよな
特別扱いされて当然だと思ってる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:37▼返信
>>291
本当にそれ
コイツ自身に思いやりが欠けてそう
健常者だって障碍者に対応する時は緊張するの分かってない
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:37▼返信
いや映画館クッソ高い料金とってんだから
これくらいやりなさいよ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:37▼返信
こういうやつは批判されても「差別主義者に攻撃されてる私可哀想😭」としかならない

つまり話すだけ時間の無駄
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
東横インで車椅子専用パーキング撤去して大問題になってたよな
バリアフリー化しなきゃならんのに従業員の介助も断るなんてあってはならない

業務改善命令案件です
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
力仕事なら男性スタッフでやれるならいいが、こいつら男性に触られたと騒ぎかねないもんな
そうなると女性スタッフに重労働させないといけない上、ミスって事故ったら責任問題にまで。
そんな客来てもらわない方が良いに決まってる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
でも君たち「健常者と同等に扱え」っていつも言ってるやん😅‪‪
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
良い人でいたい、でも自分では負担したくない
そんな偽善が多すぎないか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
>>2
こういう障害者を甘やかした結果がこれだよな
してもらって当然だと思ってるこいつら
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
おいおい! マジかよ……
ちょっとクレイジーどこじゃあねぇぜ!?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
車いす用の席でみるか自前で介助者を用意するしかないと思う

ある程度の配慮は必要だけどさ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:38▼返信
健常者のお情けで生かされてる人々はもっと謙虚になりましょうね
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
>>3
嘘松の方が良かったわ
そしたらこいつが訴えられて終わりだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
重いよなぁ、車椅子って

うちの母親が入院した時初めて動かしたけど
こんな重いんかと驚いたわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
悔しかったら足生やして自力で座れよ🤣
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
そもそもコロナで接触自体も余計に問題だろうに
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
本当にこういわれたかどうかもわかったもんじゃない。
特にお互い気持ちよくいられてってあたりとか歪曲入ってそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
>>13
サービス介助士という資格があるからその事と混同していると思われる
仕事だと介護士が正しいから紛らわしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
スタッフじゃなくてその辺の客にチップ払って持ち上げてもらうのが合理的じゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
車椅子がグランシアターで鑑賞って車椅子から介助ありで乗り降りする必要あるよな…それなら事前に連絡入れなきゃダメじゃね?とも思うが。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:39▼返信
車椅子で観れる席あるでのに
スタッフに介護させてプレミアムシート?!
さすがに常軌を逸してるぜ

そこまでくつろぎたいなら家で観ろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
>>155
車椅子の席で2時間映画見たら首痛くなるから嫌だってごねてるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
ドヤ顔でまた映画館来るだろうなww
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
>>4
わかる。女じゃなかったらパパ活もしなくて済んだのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
>>7
あいつは金持ってるからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
結局自分の事しか考えてないんだな
助けてもらって当然って?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
自分が物を持ち上げることなんてないからもうそれがどれだけ大変なことなのか忘れちゃったんだろうな
あー先天性だったらそもそも知らんか
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
何で介助してもらうのが当然だと思ってんだ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
かなり世論も割れる話だろうな
今のところ半々くらいか
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:40▼返信
>>212
私脚よわよわだがアイツは身体障害者の面汚しだし始末してえーぞ。あんなん生かしとくとな、私みたいな柴犬ゅに全力で噛まれたい系障害者らの肩身が狭くなるやろ。生活し難くなるだろアイツは私への侵略者でもあるんぞ。

憲法も書いてるよ。テロへはコロせて前文に書いてあるよ。
だって日本の憲法は超重度のケモナーだからな。
人権て実際はプラナリア以下の権限と自由しかないんぞΣo(゚Д゚)
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
自分が物を持ち上げることなんてないからもうそれがどれだけ大変なことなのか忘れちゃったんだろうな
あー先天性だったらそもそも知らんか
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
>>12
障害者様やから
今の裕福な世の中にあぐらかいてるだけの存在やのにそれをわかれないんだよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
介護労力はタダじゃない
障害者からは対応労力に見合った代金を徴収して対応すればよろしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
アイコンみにいったらやってもらって当たり前って顔してたわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
こういう善意を当然と考えてる障害者は消えてほしいね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
車いすの重さだけで40キロあるからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:41▼返信
自分が何故か絶対障碍者にならないっていう謎の自信持ってる奴多すぎるからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
>>215
訂正しろ。痩せろやクソデブに訂正しろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
毎回記念写真まで撮って何なんだこの人、、
映画館に何しに来てるの
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
>>231
「合理的配慮」の範囲に数十キロの車椅子ごと劇場の階段を登り降りして運ぶ事が含まれているかどうかだな…
ぶっちゃけかなり危険な作業なので、車椅子の重さや劇場の構造によっては労働者の安全配慮義務に違反するパターンがあると思う
これで怪我をして半身不随になったら今度はパワハラだのなんだのって話になる
要はバランスであって、ここに「合理的」という修飾が効いてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
差別は良くない
健常者でも使いにくいようにバリアフルにしよう
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
一度手伝ったなら死ぬまで手伝え
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:43▼返信
>>324
車いす席ってのは大抵見づらくて居心地悪いんだとよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:43▼返信
車椅子インフルエンサー なんて肩書きを名乗ってる人物、接客業からしたら恐怖の対象でしかないやろな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:43▼返信
店員「また来たよ…」
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:43▼返信
>>217
チップにしたら悪さしかせんだろ。後追えないんだぞ。
お年玉て税掛からんのやぞ。どんな金額でもブツ直持ちならバレないしな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:43▼返信
キチガイやな
自分からイオンシネマ批判しといてみんなイオンシネマをイジメないでってアホかよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
>>16
これって人の善意を利用したイジメと変わらんよな。いじめた方は楽しいし、いじめられた方の気持ちなんか分かってない
こいつは他の人にどんだけ迷惑かけてるか分かってないし、障害者に親切にしないとその人がまわりからの評価さがるってのを盾に助けを強要してるようなもん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
今まではねいつまでも人手あるわけじゃあないからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
>>218
バカヤロウあんなん障害者の敵でもあるわ。 
仲良く共闘しろやフレンドリーファイアしたらコロスゾ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
>>330
健常者は空くらい飛べるとでも思ってんだろうなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
よくやった👍
この謝罪文は通行手形だよ🎉
全国の障害者が映画館に行きやすくなったよね😉✌️
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
※13
介護士は、長い期間(ある意味付きっきりで)介護をする職業
介助士は、スポット的に(例えば今回のように映画館だけで)介助する職業
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
オッペンハイマー(3時間)観に行って
途中でトイレ行かせろと言い出すのでは
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
障害者差別解消法で確か介助するのは義務じゃなかったか?
それか努力義務だったか
どちらにせよ介助しようとする何かしらの努力は必要なはず
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
普通今までは特別な便宜を払ってもらっていたのかと申し訳ない気持ちになるよね
不快になるのはしょうがないにしても
やってもらって当たり前気分で悔しいとか言い出すのは理解できんわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
>>8
障害者様なのにお金かかるんですか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:44▼返信
行き過ぎた弱者への配慮が増長を産みモンスターを誕生させる
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
男性スタッフが対応すると別のリスクもありそうだし車椅子込みの成人重量を女性スタッフだけでってのも相当な負担
それを無償でってのは厳しいわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
善意に感謝することもなく、当然の権利として特別待遇を要求し、応じてくれなければ駄々をこねる。
自分を悲劇のヒロインか特権階級だと勘違いしている卑しい人間の典型。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
>>218
ってことは、お前も障害者なんやな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
腰の悪い従業員だっているだろうしな。その時全員が万全な状態とは限らんだろう。
後、健常者が障害を体験する事もあるなら障害者が健常者が介助する時の負担を擬似体験したら少しは理解して提案し合えるのでは?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
同じイオンでも他のシアターには車椅子用スペースあるだろ
介助者も付けずわざわざグランシアター行ったこいつが馬鹿
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
多分イオン側もこんな言い方はしてないんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
>>338

95%ほどの障害者がこの世から消えるぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
見ていて涙が止まらなかった…

障害者にとって地獄だこの米欄…
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
例えば歩道の工事を行っている際
健常者が通れる迂回路だけじゃダメ

車椅子が安全に通る介助が義務付けられてます
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:45▼返信
とりあえず 車椅子さんもツイッターで日常生活の不満を言う権利はある
イオンの話を置いて 障害者批判になってる感じは読み取れる
別に我らがジャッジしなくて良いのになw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
いやならみるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
※239
会社の意向には沿ってる訳で
他の現場スタッフの迷惑云々なんて話にならない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
今まで車椅子の障碍者が何かあるたびに騒いできたけどみんな女性だよな
ギャーギャー騒ぎすぎるんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
こういう人たちってすぐ悔しくて泣いたとか言うよね
そういうのがクソ被害者ぶってて嫌いだわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
楽して生きたければ障害者になれ
社会の常識だね
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
イオンが謝罪文出しちまったからな
これでもう障がい者は全国の映画館で王として扱わなければならない
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:46▼返信
>>353
似た者同士のようですね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
映画館スタッフには同情するよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
>>251
弱者相手に強気なんじゃなくて、
裏側に労働者という弱者がいるからそれに共感してるだけ
自分の仕事でこれをやれと言われると困るし労災直行コース
結局どこまで対応できるかって話なんだよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
特権はく奪?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
>>371
負け健常の泣き言よ
庇ってるイオンから梯子外されてんのに喚き続けてんだからw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
車椅子スペースで見るのにってことかと思ったら座席に移乗する介助もさせたんか?
これ想定してんなら相応の研修とかしてるだろうけど想定してなかったんじゃないか
担当スタッフもさぞおっかなびっくりで対応してただろうな
段差に関しては映画館側に責任あるし対応するべきだと思うけど
これ謝っちゃったらもう今後は移乗の対応もせざるをえなくなるね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:47▼返信
なんでもSNSで騒ぐ人って、 人としてクズなんだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
>>374
昔、乙武も炎上した
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
>>96
一緒くただと思ってるんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
来るなとは言わないが施設側の事情も考えてお互いき気持ちよくなれるように利用していただきたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
なんや車いすとエレベーターの記事思い出されますな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
助けてもらって、配慮してもらってありがとうの精神ならいいが
配慮するのが当たり前って考えはお互い不幸にしかならない
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
飲食店でもブチぎれてる車椅子の女居たよね
スーパーとか映画館の従業員労働者は奴隷じゃないんだぞ介護するやつ雇って行けよと思うわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
これスタッフが無理して介助した後に
体を壊したと見た

なら支配人の対応も頷ける
怪我人を出したんだからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
こうやって善意を義務と勘違いする奴がいるからさいしょからはっきり断らないといかんのよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
イオンが謝罪したんだから車椅子の人が正しいってこと
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
>>310
映画館で同じ映画を見ることができるのが同等なのであって、それ以上の写真撮影とかは無茶な要求だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
道路の段差だとか公共交通機関ならとにかく娯楽施設にまで介護を求めなさんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
>>366
別の人が「車椅子専用の席は映画が見にくい、首が痛くなる」ってTwitterに書いてたわ
そんなどまん前の映画館あるのかね?
映画館近くに3つ4つあるけど、どこも一段上になってる列の中央で、その両脇はいつも真っ先に売り切れるようなポジションなんだよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
10年位前の乙武のアレ思い出したわ。
なんかさ
障碍者って普段色々介護されてるせいか
誰にでも介護してもらえる・もしくは、させようって考えがあるっぽいんだよ。
で、自分が助けてもらえないと
企業が悪いだの、社会が悪いだの言いだすんだよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
障害者様に楯突く奴らは抹殺される世界だよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
要するに介助するために割ける人員がいないんだろ
イオンがちゃんとその分人を余分に雇えば良いんだわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:48▼返信
>>384
それをここで言うかwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
こいつが気に入らない事があればツイートひとつで
企業が謝罪して従業員が追い込まれるって地獄のような前例ができてしまった
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
厚かましい奴
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
こういう映画館って今どんどん人件費を削っているからそこまで面倒見きれないんちゃう?
たまに映画行くとマジで従業員少なって思うもん。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
正しい対応
「出禁だよ!もう来んなよ!」
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
>>369
どんだけ社会に迷惑かけているか分かって良かったじゃん
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
いや、これはいい流れだよ
これで障害者対応が主業務に含まれればそれなりの手当が着くようになるし人手が足りない問題はイオン本体が考えるべき事項になった
現場判断でやったりやらなかったりという善意の強要はなくなる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
労働衛生で女性なら30kg、男でも55kg以上のものを持ち上げるのは労働基準法で制限されてるし

女性っぽいから介助者も女性になるだろうけど、映画館に勤務してる人が華奢な人だったら腰をやる労災リスクも高い。腰を壊したら一生ものの障害になる
障碍者の介助を要求されて労働者に拒否されても仕方ないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
>>266
障がい者を差別するのは問題だが、
労働者に奴隷労働を強制するのもまた問題だろ
いくらなんでも重すぎる
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
車椅子に乗った事ないけど自分が映画見たいと思っても行けなくなるのは悲しいなぁ。
他のスクリーンといっても見たい映画がやってるとは限らないからね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:49▼返信
弱者権利を盾にしたクソクレーマーキチガイ女
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
女、障害者、LGBT、黒人なら、欲張り最強属性セットで人生イージーモード
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
>>359
悔しい悲しいと思うのはしょうがないにしても、「さあ私と一緒にイオンシネマ叩いてください!!」って感じでネットで拡散させるのは違うと思った
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
あ〜はいはい、障害者様ね…
体が不自由なのは同情するが施しを受けている立場なのを忘れちゃいけないよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
この女はまた恥ずかしくもなくイオンシネマにいくのかなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
このアフィ代金でサポート雇えればいいね
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
※391
普段から介護してる人じゃないと変な所に力入れてぎっくり腰になりやすい
人間って想像以上に重いんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
優しく対応すればいいとは限らない
厳しく当たる事も大事

というのがよく分かる事例
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
こういうのって自分でヘルプの人を事前に用意して現地に連れて行くもんじゃないの?
身内なり友達なり専門のヘルパーに依頼するなりして
行く先々で出会う人に助けてもらうことが当たり前って思考なんかねえ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
こういう要因もあって映画館は減っていくんやな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
介護職でもねえやつに毎回そんなことしてもらえると思ってるバカ女w
マジで「私女なんですけど!」って思ってそう
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:50▼返信
(´・ω・`)マジかよイオン許せねぇ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
あらゆる想定ができてなかったんだから謝罪したんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
俺もギリギリの人員しかいない職場で障害者に介助してほしいとか言われたら頭おかしくなって余計なことを言うかもしれん
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
車椅子だからって助けてもらって当たり前とか思わんで欲しいわ
介助する側も万が一怪我でもさせたらこっちに責任押し付けられるリスク背負ってるわけだし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
>>347
何かポカしたら今回みたいにネットリンチにあうんだもんな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
へずまりゅうと同レベルで草
むしろ出禁にされて素直に従うだけへずまのほうがモラルが高いとも言える
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
この人は女性だから、当然女性スタッフ達で行う
腕力もあって知識もなければ大変だろうし、
万が一怪我させたら大問題だからな
恐らく支配人の耳に入ってやめさせることにしたんだろう
謝罪文は出しちゃったけど、今後もマジで止めた方がいいと思うわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
てか今後障害者対応するなら1万円くらいの別料金取れば良いんじゃね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
>>387
それを服屋で言われてみぃ ショック受けると思うぞ
お客様のセンスに合わせて対応するスタッフが…
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
昔障害者の講演で「雨が降っている時に、車椅子の人を見かけたら、あなた達健常者は自分が濡れても傘を差してあげるのが当たり前の行為なんです( *¯ ꒳¯*)フフン」を思い出した!
正直!し〇でしまえ!!と思いました…
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
障害者様のお通りだえ!健常者どもは手足となって従うんだえ〜!
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
軽量で細い道も通れて多少の段差も行けるスーパー車椅子が誕生すりゃあなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
>>220
健常な脚と車輌タイプの脚部はライフスタイル違ってくるだろ。正面からキッチリ差別して区別して、互いにできることを模索せにゃならんワケよ。差別て生物としてアタリマエの仕組みなんよ無くしたら生物として機能不全なりよるし経済崩壊しよるぞ。

そゆの理解できてない豆腐メンタルのアホ共産主義者どもがな、君らみたいな次世代のコらへ差別はダメみたいなアホなアホ教えよるのよ。

で君らも親世代が持つ常識をちゃんと精査しろ。敵に刷り込まれた常識なら敵の利益にしかならんよーなるぞ。あんな車椅子ワンサカ生えてきよるよーなる。あと脚無いくらいで介護必要とするヘタレは放っておくか再起不能にしとけ。あーやって子供らの敵に回りよるからな。バイトさんも大変だろ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
障害者差別解消法では、事業者の義務として、主に、不当な差別的取扱いの禁止と合理的配慮の提供について規定しています。
このうち、事業者による合理的配慮の提供は、「従前努力義務」にとどまっていましたが、 2024年4月1日から、事業者の「法的義務」 とされることとなりました。

ますます強気な人が増えそうですなー
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
はい、バリアフリーのために一律値上げしまーす
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
悲しいがその時、お前さんの面倒みるだけの人員コストなかったンだわ
そういうこともあるさ。切り替えていけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:51▼返信
>>358
本来の業務に付随するものに限定される
これが本来の業務に付随することなのかどうかをちゃんと決めてなかったイオン側に問題がある
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
こんな長文お気持ち表明してまた同じ映画館行くんかな😅
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
こういう弱者の過酷さを考えた場合
やはり社民党政権、福島みずほ内閣が必要なのではないか
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
>>10
えぇ、、、
自治体が払うってことは我々が支払うの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
>>429
迷惑だから行くなよ…自分のレベルに合うかくらい入り口でわかるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信


段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではない ← 至極当然

なんかすごく悔しくて悲しくてトイレで泣いた ← は?

 
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
要介助なら介助者雇って行くんだよアホ😅‪‪
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:52▼返信
>>435
一律じゃなくて必要な人が払えばよくね?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:53▼返信
モンスター障害者こっわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:53▼返信
障害者だからって特別扱いされるのがおかしい
これが許されるなら俺だって
お姉さんに抱っこして席に座らせて欲しいんだよ!
誰だって同じだ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:53▼返信
車椅子も障碍者も結構だけど、自分に万単位のフォロワーがいて企業名名指しして
自分の擁護をしてくれるツイートを延々リツイートする人間にだけはなりたくないな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:53▼返信
障害者が障害者関連の映画を見てるってだけで、めんどくさいやつなんだなぁってのがわかる
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:53▼返信
車イスユーザーは二郎に行ってどう対応してくれるか試してみてもらいたい
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
障害者差別解消法で事業者も合理的配慮しなきゃいけない義務があるんだよ
だからイオンも慌てて謝ってんの
怒るなら介護士を増やさないのに事業者に障害者差別するな!という国に怒れ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
モンスター障害者
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
移乗そのものがメチャクチャ大変ってのは勿論だけど、完全に業務外だからねこれ
それをわざわざイオンの名前出してファンネル飛ばしてるこの女クッソ卑怯すぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
やってもらえるのが当たり前って考えをどうにかしろよ。
あとすぐ泣いたアピールするのも。
そういうとこがあるから善意でやっても嫌になるんだよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
知り合いの女性が洋菓子屋やっててビルの2階に入ってるんだ。食べ歩きをSNSに投稿しまくってる車椅子ユーザーがそこに来てビルの2階まで階段しかないから運んでって言って、女性スタッフしかいないお店だから持ち上げて階段は無理なので断ったら、google等クチコミでは障害者に配慮していないと仲間を連れて星1爆撃
SNSでも障害者仲間呼んでファンネル攻撃。
洋菓子屋の女性店主ずっと泣いてたで。
その後コロナと物価高の影響もあったと本人は言ってたけど閉店
幸いながら諦めずに別の地区に出店し直して固定ファン掴みながら新規店で女性店主は頑張ってる
女性店主もワイも今でもあの事は許してないし障害者に厳しい目を持ってる。差別と言われてもしょうがない。対等な人間として考えた結果、障害を盾にしたクレーマーという結論に関わった人間が全員至った。
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
>>409
いや他のスクリーンなら車イス用のスペースあるんだからそこに行けばいいだけ
よっぽど古い映画館でもなければ今は普通にある
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
厚かましい
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
家族やヘルパー頼めよww
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:54▼返信
不倫ダルマやガンタンクと一緒で障害者様の言うことは聞け!って態度が反感生むんだよねー
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:55▼返信
障害者といえば何でも許されると思ってそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:55▼返信
文句と同額の金を支払いましょう
サービスはただではありません
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:55▼返信
ニシくんなんでや
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:55▼返信
車椅子ごと持ち上げるとしたら安全面を考えて個人的に最低でも3人は必要
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:55▼返信
>>247
私はそゆまんさんやちんさん腹立つタイプ。
ムシズが走るわ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
こんなクレームで謝罪なんかしてたら誰も働きたくなくなりますよ?
従業員を守りなさい
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
謝罪文出して加害者が非を認めてるのに
なんで被害者が叩かれててんの…??
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
>>454
店に近づけないようにガタガタの道にしとけばよかったのに…
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
今日上映スケジュール見たけど、この「52ヘルツのクジラ」って、グランシアターでしかやってなかったぞ
はっきり言って、車椅子の人も悪いけど、劇場側もスクリーン間違えてるだろ
デューンとかドラえもんとかをグランシアターでやって、
この作品を他の車椅子席のあるスクリーンにすればよかったんじゃないのか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
俺が当該シネマ勤務だったらこの女がまた来て介助しろって命令きたらその場で辞める
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:56▼返信
何様?サービスを強要する時点でオ㍗ルわ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:57▼返信
人に対する感謝を忘れちゃいけないよ
ずっと甘やかされてきたんだろうね
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:57▼返信
>>465
被害者…🤔
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:57▼返信
>>465
加害者だから
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:57▼返信
介助想定の上で人員配置してないだろうし、この発信元の人が映画館側の好意に今まで甘えてただけじゃん
もちろん映画館側の言い方も悪いけどね
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
>>462
しかも気を遣って重たいそぶりを見せてはいけない
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
>>445
パワーワードすぎる
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
金銭面でどうにかなったとしても介助してたら他の映画業務が回らなくなるぐらい人が少ないっぽいし
物理的に無理な要求は突っぱねないといけないと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
ジムに通うチー牛がたくさんいるんだから
肉体労働して金もらえるなら人手集まると思うぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
なんでこういうやつって手伝って貰うのが当たり前だと思ってんだ?
別料金払えよクズ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:58▼返信
※465
いわゆる”優性思想”ってやつだろ
もっとも今回は「不具者が一人前に劇場で映画なんか見るな、家でおとなしくしてろ」くらいのものだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:59▼返信
ヤフコメのコメントみたら障碍者に嫌な目に遭わされた人が多くて泣けてきた
わがままな障碍者が多すぎるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:59▼返信
>>454
Googleクチコミは結構参考にする人多いから、そういう事情何も知らない人からしたらうわ、なんか評価低いなあって自然と選択肢から外れちゃうわな。迷惑な話だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:59▼返信
返信ポストではイオンシネマ擁護が多いのが救い
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:59▼返信
>>251
あら罪人よ。罪人に強く出るのは国民の義務よ。
そも弱者など存在せん。金持ちだろーが貧乏だろーが関係無い。金持ちや貧乏は悪さしてよい理由にはならん。

大別して、悪さする趣味嗜好をもつ人間か、悪さする趣味嗜好を我慢できる人間かの二択だ。
あの車椅子猿は、悪さを我慢できなかった罪人だ。車椅子に乗った罪人だ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:59▼返信
人に迷惑かけて娯楽を楽しむことがジャスティスだとでも思ってるんだろうな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
介助してもらって当たり前っていう態度がむかつく
何様なんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
今後日本は貧困化が進んで障害者なんぞに構ってられる余裕が人々から消えていくだろう
その時まで精々 特権階級とやらを謳歌したまえ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
>>482
引用RTも殆どが真っ当な指摘だね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
介助サービスで金取ればいいんだよ普通に
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
障害者差別は障害者の尊大な態度で呼び起してる
今まで散々、負担を強いておいて晒し行為とかえぐすぎるわ
X見に行ったら自分に都合の良い内容だけリポストしてて反吐が出るわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
介助中に事故が起きたら自分の責任になるのに運ばされてた映画館スタッフも
悔しくて泣いてたんじゃね
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
この人が指摘しているイオンシネマシアタス調布は
11スクリーンの中で9スクリーンを車椅子スペースを設けてる
ただこの人がみた映画のグランシアターはリクライニング椅子専用スクリーンで
車椅子スペース用意しても恩恵を享受できないので容易されてないんだよ
これに対してヘルパーみたいに介護しろっていうのはさすがに過剰じゃないか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
※465
え?何の害なの?
なんか犯罪?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:00▼返信
※478
吐いたツバ飲まんとけよ
お前もいつ車椅子になるかわからんからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:01▼返信
日本はとことん世界から遅れてるね
さすが未だにマスクしてる変態国家
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:01▼返信
文章が頭悪いやつのそれやん
どうせ言われた事とか脚色入ってんだろ?
そんな稚拙な対応する気がしないんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:01▼返信
イオンはこういうモンスターにはハッキリとNOと言うべきだよ
じゃあ車椅子100人いたら100人手伝うのか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:01▼返信
前にケアマネやってたけど車椅子の人って基本我儘だよ
注意したら担当かえろって言われてローテーションで巡り巡るの2周くらいして、上からもう誰も担当したがらないっての伝えて移ってもらったことある
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:02▼返信
>>494
お前らの言う世界ってどこなん?
具体例よろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:02▼返信
逆に今まで申し訳なかったなって思わんの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:02▼返信
※490
泣きまではしないだろうけど恐怖はあったかもね
特に店長
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:02▼返信
店舗側の善意を当たり前の事として認識してしまったのが諸悪の根源
そも義務じゃ無いと認識しないといけないトコロであって、別料金でもおかしく無い内容
してもらった事への感謝では無く、してもらえなかった事への不平を言うのは傲慢そのもの
こういった阿呆が増長し過ぎた結果が「ほか行け」宣告だと学べ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:02▼返信
この手の主張は相当主観入ってるから気をつけて聞かなきゃな

あとトランスジェンダーの生きづらさが時々割り込んできて読みづらさパない
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
映画見に行く余裕があるとは障害者様はいい暮らししてんな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
こうして他人に不寛容だから経済停滞すんだよバカウヨ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
かつて奴隷にやらせてたようなことを平然と要求するんだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
してもらって当たり前みたいなの傲慢過ぎて草
件の映画館はとんだ災難だったね
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
障害者に嫉妬って貧しくなったな…
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
>>504
自己紹介乙
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
車いす用の席はいやなんじゃ
グランクラスでみたいんじゃー
運べよこらってことか?

すぐ自分のフォロワーのファンネル飛ばす行為は支持できない
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
※503
それはただの差別だわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
※491
そうなんだよね
なぜわざわざこの映画をグランシアターでかけようと思ったのが疑問
他の車椅子席のあるスクリーンでかければ良かったこと
つか、設計の段階でグランシアターにも車椅子のスペースを作るべきでしょ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
>>480
そりゃ障害があるからな
わがままなのも障害なんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:03▼返信
無い物ねだり~都合のいい我が儘ばかりで今日と言う日は最悪だぁ♪
あんたの~悲しみなんて知った事じゃねぇ~♪

って歌が好きなのだ('ω'`)
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:04▼返信
普通、あらかじめ電話でもして車椅子で今日大丈夫ですか?って聞かないか?
俺が車いす生活になったら間違いなくするわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:04▼返信
>>507
嫉妬要素どこ…
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:04▼返信
こいつは車椅子じゃなくて頭にアルミホイル巻いたほうがいいのでは
脳に障害あるぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:04▼返信
>>503
そりゃ働いてるからだろ ナマポじゃないんだからw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:04▼返信
俺の知り合いは車椅子込みで70キロ以上あるんだが一般人に持ち上げるの強いるのは無理過ぎんか
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
こういうニュースが出る度に 障害者へのイメージどんどん悪くなっていく
自分で自分の首を少しずつ絞めているとも知らずバカな奴だ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
おれはここまで図々しくはなれないなぁ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
>>504
他人に不寛容なのは三度、良くしてもらったのに4度目で苦言呈したら
晒し行為したこの女だろ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
身体障害差別を徹底的にしたろか?お前らが安全にすごせる理由を解らせるか?
昔はお前らみたいのはイジメコロされるしか能がなかったんだぞ甘える身障はやっちまうぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
へーネトウヨはイオン擁護するんだw
じゃあ次の選挙は立憲民主党に票入れるんだねw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
不特定多数の人が見るであろうSNSにあげた時点でこの人の言うことに正当性はないよ
個人的に企業へクレームあげればいいだけのこと
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
障碍者ってガイジかクレーマーのどちらか
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
介助必要なら事前に連絡せんか?出来ない人に色々触られる方が嫌だと思うけど
車椅子壊れたら弁償とかあるから出来ない人しかいなかったらお断りが妥当かと
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:05▼返信
障害者割引があるのはお得に入ってもらうためじゃなくて
他に金が掛かるからの温情なんだからノープランで映画見に来るんじゃねえよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
※508
オマエモナー

※514
それはあるよね
ただ、そうなったら劇場側も対応が大変になるかもしれんが、それはサービスとして当然だからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
障害者だから差別されてるんじゃないぞ、やってもらって当たり前ってその態度が差別されるんだわ
さぞ甘やかされて育ったんだろうなぁ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
働いてない期間が長いニートの自分は仕事サポートしてくれません。悔しくて泣けた
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
>>523
この話に右左とか関係なくね
馬鹿かこいつ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
>>10
良心というか、善意を強要してるね
当たり前の事と勘違いする馬鹿が出るようなら、善意でもやらない方が良い
でないと、他の店舗が迷惑を被る
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:06▼返信
※523
じゃあ、お前は共産党かな?www
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
ナントカ武と同じで長年他人の無償の善意を享受してきたから相手がどんな負担になってんか解らんのや
なんせ自分でやったことないから
むしろイオン側に謝罪すべきやな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
イオンシネマ不買運動まったなし!
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
>>528
ガイジかこいつ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
だからな、今までどんな仕事も「人」がいたらからサービスとしてやれたことがあったのよ。
少子化の影響で、そういう人がもういない。
文句あるなら自分で用意しな。それかクルド人あたりの外国人に金払って手伝ってもらうか。
今後はもっとセルフ、ネット、外国人で対応するものが増えるよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
>>437
本来の業務に付随してなくても不当な差別的取扱いに入りそうなのがね
そこら辺ちゃんと法律として線引きしないとこうやって障害者のマイナスイメージが増えて差別解消法の本来の意味と目的からズレそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
「イオン側の発言に問題があったかも知れないが、正論では?」みたいな意見があるが
そもそも発言にも一切問題が無いようにしか思えん。精一杯、配慮した言い方だろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:07▼返信
特別扱いされるのに慣れすぎやろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:08▼返信
※522
貴様も吐いたツバ飲まんとけよ
貴様もいつカタワになるかわからんのやで?
なんだったら、今から貴様ンとこへ行くか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:08▼返信
snsに上げてるしこんな特定されるから次行ったら止められて実質出禁措置じゃん
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:08▼返信
単純にスタッフ不足なので車椅子席で良いですか?で解決したのにな

それと映画館に行かない奴が想像でケチつけてるから 話がめちゃくちゃw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:08▼返信
自分から生きづらくしてどうすんのかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:08▼返信
車椅子を階段から突き落としたい
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
自分でインフルエンサーと言ってる奴はヤバイ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
有事になったら見捨てるからな
車椅子カス
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
※536
ようガイジwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
>>258
日本の大きめなフレンズの業界だと、イオンはロリショタとそれを連れた夫婦を眺めて茶を楽しむ場。花見ならぬファミリー見なんじゃ。漫画やフィギュアやイラストや小説製作の材料にもなるし、アタリマエだがオカズにもなる。子連れに拒否権は無いが、コチラにも黙秘権が無い。オタクやヘンタイたるもの、常にサムライであれだ。

アンダーグラウンドなヤーパン人の文化よ。ヒトラーの言うアーリア人の解釈は日本人にも及んでたくらいだ。ヒトラーは国民の声で国民の前に立ち、国民の敵である共産主義者や移民と戦った日本の古き盟友よ。メルケルは中国に媚びて軍縮したただのアホだ。
だからお前らもこっちに来なさい(笑)
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
>>539
そのスタッフから言われた言葉ってのもこの車椅子インフルエンサー()だかの主観がだいぶ入ってそうだしな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
迷惑だからもう行くなよ
何でもかんでも無料でやってもらえると思うなよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
>>548
ん?悔しかったの?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
※541
それそうだけど
だからと言って「俺は障碍者様だ!」って言いだしたら違うよね?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
イオンシネマ擁護してる馬鹿のおかげで氷河期世代は甘えた老害だと証明されました
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:09▼返信
>>548
顔真っ赤で草
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:10▼返信
>>539
通常会場なら車椅子席あるのに
勧めなくて他所へ行けが焦点やぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:10▼返信
やってもらって当たり前という考えが透けて見えてな
もうこういうのは追加料金貰えば
カネ払うのがお互いにとって一番だろ
もし事故が起きたら責任は誰になるのよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:10▼返信
>>548
だっさ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:10▼返信
>>107
当たり前の応対をしても差別と叫ぶのがこいつ等
本当の平等は何も手を出さない事
健常者は介助なんか求めないんだから
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:10▼返信
ファンネルびゅんびゅん
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:11▼返信
なんでもかんでも店側に要求すんなよ
介助人なんて家族や友人に予め頼んで準備すりゃ済む話だろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:11▼返信
古くて小さい地元から元々ある映画館とかそういうとこで介助要求するなら無茶言うなと突っ込むけど言われたのイオンだろ?

イオンってわざわざ車椅子貸し出したりサービスにも障害者割もやってるのに
いざ障害持ちが来たら今後来ないでくれってイミわからねえわ
イオンがバリアフリーエリア作るなり改善しろよと思う。詐欺やんけ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:11▼返信
>>503
障害者年金もらってるかもね
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:11▼返信
>>554
謎の氷河期批判www
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:11▼返信
※556
こいつのフィルターが入ってるからな
言い分は全てただしいって思うのピュア過ぎない?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:12▼返信
これは従業員がやるべき事では無い。他観客と同等以上のサービスが欲しいなら家族を伴って鑑賞するとか介護ヘルパーを雇うとかすべき。
従業員は全観客に同等のサービスを行うべきであり、ただひとりの観客のために同等を越える一線を越えてはならないし、観客もまた要求するべき事では無い。

これは他の業種も当てはまる事であり、飲食店は飲食店の仕事、スーパーはスーパーの仕事、コンビニはコンビニの仕事だけをすべきであり、それ以上それ以外の事は本人、出来なければそこの従業員店員では無く家族または介護ヘルパーを伴って頼るべき。

567.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:12▼返信
>>557
販売する時に請求したら良いやん
請求せずに出禁は…
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:12▼返信
>>562
グランシアター以外ならちゃんと対応席あるよ
あと障害者だろうが自助努力くらいはしろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:12▼返信
※507
嫉妬か?ただの嫌悪では
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:13▼返信
クレーム対応なのに、なんで障がい者は社長と直通なの?
特権階級なの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:13▼返信
※518
車椅子って重いけどな病院の折り畳み式の奴でも割と重いから
込みで70kgって女性か老人ぐらいかな?
家や普段使いのは重いの多い電動も多いし
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:13▼返信
自称「クレイジーな車椅子インフルエンサー」
故意的な拡散やね
4月1日に改正障害者差別解消法が施行されて
民間事業者の合理的配慮提供が「従前努力義務」から「法的義務」になる
つまり
「私たちの希望に沿うよう動かないなら燃やしてやるし、法的に悪いのはお前らだ」
ってことやな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:13▼返信
何かあったら責任持てないのに (転倒、落下など)
おそらく障碍者側はがっつり訴えてくるだろうからなー
リスクヘッジでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:13▼返信
同性婚を認めず未だにワクチン打ち続けマスクしてコオロギ大好き野蛮日本人キモすぎ🤮
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
返金してお帰りくださいでしょ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
>>124
今年一番笑った
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
最初から断っとけよ。だからこいつも甘える。
前例を絶対作ってはいけない例。
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
今後、4DXでみたいとか言い出す人出てくるかな?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
>>566
お外に出ないから アホな事を言ってる事に気付けないのかな?
店舗がサービスしまっせと掲示してんぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
>>76
有料化自体に文句を言うだけだろうな
「やってもらって当たり前」はまだしも、最悪「やらせてやってる」なんて馬鹿すら居るみたいだし
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
何でもやってもらって当たり前の感覚になってしまっているのだろうな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:14▼返信
こういう人ってやってもらって当たり前みたいな言い方するよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
善意を当たり前と思ってるように見えるから批判される
プラス補助料金とってるなら別やが
こういう補助にはチップは出すとかさ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
俺がバイトでこんなんで責められたら辞めるわw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
>>569
嫉妬ゆ丸だしで哀れwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
>>81
かわいそうとは思わんな
ただただ邪魔なだけ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
こいつ自身が車椅子差別を助長させてるわな
その内、車椅子の人間と会話する時は録音必須、もしくは車椅子の人間からは逃げろって事が常識になっていくな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:15▼返信
一度でも善意で手伝ったらこうなるんだから
最初から手伝わないように従業員に徹底するべきだったな
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
心までそうなったらおしまいだぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
当たり前のように車椅子を持ち上げさせてるけど、虐待だろ
スタッフへの人権侵害
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
スタッフに迷惑だからと遠慮して行かない障害者もいるだろうに
こういう差別された!ぎゃおおおおおおん!っていう奴のせいで他の障害者の肩身が狭くて可哀想
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
人手不足だからだろ
パヨク新選組が障害者を利用してるから、被害者利権活動家みたいになってきたな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
障害者への風当たりが強くなるだけだ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
めしつかい雇えよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:16▼返信
どうせ国や自治体から助成金もらっとるんやろ?だったら映画館まで介助士に連れて行ってもらえよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:17▼返信
悔しいという感情がそもそも見当違いなのに、それに気付いてないのが悔しい
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:17▼返信
スタッフ側は言葉をかなり選んでやんわりと断ってるのにこれか
申し訳ないがサービスを当然と思ってるクレーマーは支持出来ませんわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:17▼返信
>なんでいきなりダメになるんだろう!

だから(おそらく人件費が高くなってるから)
お手伝いのスタッフを確保出来なくなったんだろ
店長が説明してるのに理解できずギャンギャン暴れるのマジやめろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:17▼返信
映画館で働いてる奴は車椅子の人間がやってきたらうんkしたくなった!って事で長期トイレに籠ろう
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:18▼返信
>>575
せやでw 出来ないなら初めから断れば良い
そこでクレーム来ようとな
企業としてやると言ってるのに店舗スタッフの
一存が問題
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:18▼返信
障害者割引ってスタッフが介助できないかわりに安く提供しますって事じゃないの?
特典ではないよね
しっかり恩恵うけてるから文句言える立場じゃないんだわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:18▼返信
肉体労働したことないから車椅子を持ち上げろって要求がどんだけ大変かわからんのだろうな。心まで○○○になるなっ!!
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:18▼返信
障碍者は家でアマプラでも見てろよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:18▼返信
>>557
はい、差別な

これはネタでもなくて法律でそれは不平等として差別に当たる
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:19▼返信
心まで障害者になるな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:19▼返信
これ単純に人員確保が難しいからでは?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:19▼返信
遠慮のない障害者には
健常者も遠慮するのをやめた方が良い
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:19▼返信
>>595
施設も費用補助金入ってるぞ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:19▼返信
イオンシネマひでぇな
まるっきり障碍者差別で気持ち悪い
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:20▼返信
障碍者には関わらないほうが良いな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:20▼返信
奉仕される側って思ってそう
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:20▼返信
※609
こういう糞パヨを
早く日本から追い出さんと
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:20▼返信
追加料金とれ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:21▼返信
そこは車椅子じゃ無くて御駕篭つかえや2人要るけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:21▼返信
そもそも、過去に手伝ってもらえたって言うのは、そのグランシアタ―の部屋での話なのか?
それとも車いす席のある部屋への案内だけではなく?

地震、火事が起きた時の避難はどうするんやろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:22▼返信
サービスを勘違いしてるね
従業員に金を払うか、自ら補助員を連れていくべき
甘やかすべきではない
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:22▼返信
>>497
△車椅子の人って基本我儘

◎障害者の人って基本我儘
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:22▼返信
>>265
害でいいぞ。健常な生活をする者らにとって障害であることは間違いない現実だからな。
互いに共生できる関係を持ちたいのなら、先ずは健常な者らの荷物にならんよーにせにゃならん。ライフスタイルも文化も変わるからな。健常な者らの土地を侵略してはならないという戒律をアタマとハートで持たねばならない。害である認識を忘れたり失ったりしちゃなんない。そんでそれは健常な人間もだ。

八百万のもふプニ様方の生活へ害にならんよー気を付けたまい。憲法は常に、全ての人間が日本の動植物へ害を与える存在、害人であるとゆー判断を下している。それは国民それぞれが現実をシッカリ見て、悪させず静かに誠実に生きろとゆー解釈んなる。騒いだり海山入ったりしたがるだろ。あゆの本来我慢せにゃならん範囲になるんよ。野外フェスなんかも野生動物にとっては単なる公害だ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:23▼返信
>>612
そうやってすぐ鎖国する
ただの風邪に怯えて外国人追い出して日本経済低迷させたお前みたいな癌を追い出さないと
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:23▼返信
こういう障害者様のせいで
堅実な生活を送ってる障害者の人まで肩身の狭い思いをする
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:23▼返信
>>168

割って事は正規料金より安いんだろ?
別料金払ってるならまだしも、安くしてもらってるんだから文句言うなや
本来なら割増モンだぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:23▼返信
会社としてokにしてるんだから現場がどう思うとやるのが社畜w
なぜか社会の常識を飛び抜けて 
障害者とは論に変わって 草
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:23▼返信
いつもの車椅子アホか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
人の善意に感謝すらしないでして貰えるのが当たり前みたいなのちょっと俺には分からない
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
俺なら横柄なジジイでなければ心よく介助するけどなぁ

情けは人の為ならず、美少女が俺を見てくれて出会いがあるハズ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
この人のやってることは障碍者の孤立化を助長しているだけ
あるいは意図的にやってるのかもしれないが
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
>>266
障害者と罪人の区別差別くらいキッチリやれ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
このおんな、映画館で自撮りしてるけど、まさかこれも館内スタッフに撮ってもらったのか?
厚かましいにも程があるな
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:24▼返信
>>622
ブラック思考に染まりきってんな
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:25▼返信
>>624
いや障害者の中にはこんな思考の人いっぱいいるよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:25▼返信
※619
株価バブル越え
レジャー施設は連日満員の好景気に
なに言ってんだこのパヨは
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:25▼返信
この人駅でも騒いでた人?
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:25▼返信
従業員っていってもただのバイトでしょ?例えば自分の子供が映画館でバイトしてて障害者の介助をさせられたらハア?と思うわ。怪我させたら怖いし、仕事の契約で障害者の介護なんてないやろ。障害者が介護人連れてけよと思う
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:25▼返信
>>267
あゆ車椅子に我慢するな好き放題やれと教えたのは、共産サイドの連中なんよ。ネトサヨやパヨカスどもだ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:26▼返信
心まで障害者になっちゃってんじゃんルフィ泣いてるよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:26▼返信
>>628
取り巻き連れてってるのかも
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:26▼返信
善意のサービスと義務は別の話だからな
ストレス社会本当に恐ろしいわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:26▼返信
>>274
軍事費削った上での血税なのにな。
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:26▼返信
なんでこいつ手伝ってもらうのがあたりまえだと思ってるの?
介護人でも雇うか家族と一緒に来いや
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
え?バリアフリー対応の映画館じゃなくて階段だらけの映画館に車いすで行ってスタッフに移動手伝わせてたの?
そりゃ無理って言うだろ
何が不適切な対応だよ
指導不足とかじゃねーだろバリアフリーに金かけなかった上層部の判断ミスだろうが
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
障害福祉サービスで外出支援とかあるだろう?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
>>631
つまりそんな好景気なのに氷河期世代は甘えてるわけかw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
>>631
マイナス金利終了でバブル終わったのにおめでたいな....
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
生まれつきだと介抱されて当たり前と思ってるのが多いからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
>>636
それならその取り巻きに車椅子押させるだろさすがに
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
>>280
アイツの愚行を忘れず後の世に伝えよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:27▼返信
「お互い良い気分で〜」ってセリフを本当に言われたなら、恐らく今まで無理矢理介助させて雰囲気悪くしてたのに空気読めない奴だったんだろうね
多分最初から「グランシアターは車椅子の方にはお勧めできませんよ」みたいな事言われていたのに障害を盾に無理言ってたんだろうね
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:28▼返信
むしろ「今まで忙しい中手伝ってくれてありがとう」だろう
一度甘やかすとダメだな、どこまでもつけあがってしまう
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:28▼返信
>>631
あれ?自粛しない奴はパヨクなんでしょ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:28▼返信
必死に障害者ズルいと弱男が喚いた所で
サービス提供者な会社は謝罪してるんだからなぁ

予約ページにスタッフ不足な為、事前申請をお願いしますと追加されない限りは
この車椅子の圧勝なんよね

ってか障害者に嫉妬するまで落ちたか日本人
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:28▼返信
俺がよく行く映画館は完全バリアフリーの車椅子席あるからそういう席がある映画館に行けよ
スタッフは売店やチケット案内所や入場係やいろんなとこ兼任しながら最小人数で回して忙しいんだから迷惑かけんなよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:28▼返信
え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?
1回でも甘い対応をして調子に乗らせた馬鹿が悪い
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:29▼返信
※642
景気の話から即逃げしてて草
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:29▼返信
映画館のバイトに介護は荷が重いしそんなことしてもらうとかいう説明無さそう
むしろしなくていいからとか言ってそう
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
>>629
働けw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
>>45
イオンシネマ「忙しくてガンタンクの世話なんかしてられねーんだよ!」
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
何様だよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
やってもらって当たり前、感謝の気持ちなどないってことぉ!?
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
ただでさえ障害者みたいな思想のまんさんが本当に障害持つと鬼に金棒だな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
>>643
黙れキムパヨク
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
無償で介抱されて当たり前なんだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
タダで介助させることを当然と思ってる化け物
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
家で見れるようになるまで待てばええやん
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:30▼返信
>>650
誰もズルいなんて思ってないぞ
頭悪いなとしか思ってない
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:31▼返信
>>650
逆張りか知らんが嫉妬ってアホか
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:31▼返信
こういうクレーマー障碍者は生きている価値がないな
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:31▼返信
車椅子で街出てる奴らって当たり屋気分の奴多いよな。
当たっても謝らんし逆に邪魔扱いの目されるし。
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:31▼返信
駅で騒いでた奴と完全に一緒やん
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:31▼返信
腐った女みたいな思考だなwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
どういう介助してもらってたのか書いてほしいな
もしかして素人に移乗介助とかやらせてたのか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
元々対応予定だったのに私の抗議のお陰でバリアフリー化しましたってアホもおるからな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
あの駅エレベーターの同類か
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
>>655
はいはい^_^
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
>>283
基本モンスターで構わん。私も脚がよわよわやが、基本モンスターとゆーレッテルの中でも余裕でお前ら健常者と渡り合える関係になってやるし、協力もしてやる。
すべては世のケモナーの為によ。

ありがたく思ってくれたら柴犬ゅ腹に乗せて腹筋しとけ。
脚無いなったら腹筋要るからな。なんぞ事故られて脚無くしてもピーピー騒いでたらガキに笑われんぞ(笑)
大人はガキを守る立場と身分にある。脚無くそーが腕無くそーが首無くそーが自分で立て。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:32▼返信
甘やかすからこうなるんだよ
「他人に優しくされた分、自分も優しくしましょう」っていう
当り前の教育を障害者にもしとけと
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:33▼返信
>>651
社長「イヤなら辞めろw」
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:33▼返信
>>16
むしろこれまで対応してくれたことに感謝したほうがええやろな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:33▼返信
>>665
嫉妬全開で草
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:33▼返信
てかスタッフに手伝ってもらわないと上がれない席だと観てる最中にトイレ行かなくないか?
帰る際もスタッフが下ろしてたんだろうけど、トイレ行く時もまさかスタッフ呼んでたの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:34▼返信
でもお前ら
自立するには筋力が足りないけど、頑張ればギリギリ足を動かすことができるくらいの超天才清楚系美少女車椅子っ子がいたらまんまんを舐めたいと思うんだろ?w
足を閉じようとして凄く抵抗してるつもりなんだろうけど、棒のように細い太ももでふわっと挟まれてるだけの感じでさ
お風呂は毎日入れないけど体だけは綺麗にしてるおかげでまんまんの中は汚れてなくて濃密な女児臭と消毒液の匂いを堪能すると
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:34▼返信
別のとこ行けだとそっちのスタッフに迷惑かかるだけだし
仕事内容に含まれてないならそれを考慮するよう上に掛け合って、せめて今回みたいな対応してもいいという言質をとってから行動に移すべきだったな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:35▼返信
1回でも甘やかす
そうするとそれが当たり前の対応だと勘違いするから初動ミスや
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:35▼返信
>>675
ゆとり世代「なぜかダメージを喰らうw」
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:35▼返信
擁護派は好きなだけボランティアでもしてろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:35▼返信
>>680
超天才清楚系美少女車椅子っ子なら専属ヘルパーくらいつけるだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:35▼返信
社会は障害者を助ける代わりに
助けられた障害者はガチガチにお礼を言うことを法で定めろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:36▼返信
脚だけじゃなく脳みそにも障害ありそうな文章だな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:37▼返信
>>684
仕事なんだけど 働けw
労働者の感情は客でなく上司に向けるのが社会常識
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:37▼返信
車椅子客OKで営業していながら女性従業員が2人がかりで持ち上げないと観れないバリアフリーじゃない環境放置してたイオンが悪い
重労働押しつけられてた従業員が気の毒ね
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:37▼返信
車椅子は重いし必然的に男性スタッフが密着して運ぶわけじゃん
このおばさんは男性スタッフからしたらセクハラと思われてもしかたないレベル
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:37▼返信
素人に介助頼むとお互いに危険だからバリアフリー云々は事前に調べるよ
駅の奴と同じで当たり屋と変わらん
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:37▼返信
身体が障害者になっても
心まで障害者にはなりたくないもんだ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
>>653
※643から逃げてて草
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
>>606
それもあるし、普通に危険なんだよ
成人女性を同じ女性達だけで運ぶのは
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
イオン行くけど
お高くない普通のスクリーンはスロープで中に入れて
すぐ車椅子エリアで階段使わないし自力で観られる仕様

スタッフさんが手伝う前提の段差あるスクリーンわざわざ選ばなくても
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
※688
その結果、客がモンスター化してる
これからは客にもある程度厳しくしたほうがええわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
>>681
今時バリアフリーの映画館なんていっぱいあるのに、何でわざわざ車椅子席が無いとこに行くんだよ?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:38▼返信
心まで障がい者になるな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:39▼返信
※686
お礼なんぞええから金払えばええんよ
喜んで持ち上げる人もおるやろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:39▼返信
現場が誠実な対応したのに、
カスハラに屈して不適切な前例作った馬鹿会社
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:39▼返信
ブサイク嫌いだからとお前らを拒否る事も店は出来る
クレーム来て炎上しようとさ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:39▼返信
※693
横からキモいハゲだな
好景気が終わるのは困るが
バブル構造が早めに終わるのはむしろ良いことだ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:40▼返信
自分で可能なところ探して確認して行くしかないやろ
どうせ座席予約なんだから最初にする事に予約の前に確認入れれば済む話よ
行けばどうにかなる体じゃない事は自分が一番理解してるはずなのに大騒ぎしてお馬鹿なん
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:40▼返信
>>688
噛み付く暇あるなら一人でも善意で助けてみせろよ上級国民様
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:40▼返信
世界が合わせろはそりゃ叩かれるって
世界の大半は健常者の支えで成り立ってんだから
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:41▼返信
障害者はすぐ甘えるからなあ
特別扱いしてくれないと文句を言う
車いす用のスペースで我慢してくれよ
ただでさえ障害者割引とかあるくせに追加のサービスを平気で無料でほしがる
こういう人がいるから誰かスタッフが親切心でやってしまうと、他のスタッフに迷惑がかかるようになるのよね
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:41▼返信
※699
本当ならそうだけどな
糞パヨが差別ダーって企業を訴えて勝っちゃうのが目に見えてる
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:42▼返信
>>679
フツーの人は映画見てるたかが2時間程度でトイレなんて行かないよ。お前はトイレそんなに近いの?
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
事の是非よりも劇場の名前出して晒しあげしてるのがきになるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
>>679
子供でもあるまいし映画中トイレ行くやつの方が稀だろ
そりゃまぁいるにはいるが、こういう状態の人は先に行くとか人一倍気を使うもんじゃないの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
勝手な現場判断でスキを見せた従業員が悪い
最初から当たり前のように従業員不足と断ってりゃよかったんや
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
AIDには別途コストがかかるんだけど、なんで無料で受けられて当たり前だと思ってるの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:43▼返信
自分で誰かにお願いして介護者つれてけよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:44▼返信
介助者つけたらって話は完全な的外れ
親切に対応してもこんな感じになっちゃうんだぜ?
有料ヘルパーさんなんていわずもがな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:44▼返信
何様なんだよ
そもそも障害年金で他者から税金チューチューしてるだけじゃ飽き足らず
健常者の領域まで侵す
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
でもスタッフが介助してる時につまずいて転んで車椅子から転げ落ちたりしたら訴えるくせに
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
もう日本には心も金も人も時間も余裕が無い
途上国の現状見てきたらいい
まさにあれがすぐそこ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:45▼返信
社会全体が裕福な時は、弱者のケアもできる余裕がある
ご承知の通り今はもうその余裕がない

生物界のセオリーは弱いものから死んでいく
人間も例外ではない
にほんではここ30年くらいが例外だっただけだ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
娯楽なんだし自腹で介護者を引き連れてくる案件だからこんなわがままは聞く必要無し
そもそもスロープからシアターに入って中央付近にだいたい車椅子専用エリアがあるわけで、なんで階段を運搬して高い席に移さないといけないんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
甘やかすからこんな傲慢になる
いっぺん車椅子込みの自分の重量分を本人持たせたらええがな
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
サービスで二三人掛かりで運ばせといて今まではやってもらえた(=当たり前のサービス)って思い違いしてる辺りがこの手の障がい者が生理的に受け付けない部分
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
ゴネ勝ちだろうなー
この人か知らんけどJRにも勝ったよね
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
自力で車椅子からの移乗が出来ない人が映画館まで単独でこれるもんなの?という疑問が
たまたま映画館だったけど他にも色んなところでやらかしてそう
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:46▼返信
お前みたいなのは家で見ろよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:47▼返信
駅でキレてたやつといい車椅子乗ってるやつって図々しいやつ多くね?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:47▼返信
そのために料金お安くしてもろてるんやろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:48▼返信
チビ男を入店拒否にしたいけど
グッと堪えて接客してる
社畜なら黙って働けよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
>>715
たぶんコイツはお前より稼いでるから
年金は支給されないぞ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
障害者をっていうより
パヨを甘やかした結果やな

その結果左は腐りきって税金の処理とか無茶苦茶でも通ってるし
それ足がかりに徹底的に詰めていかんと
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
バリアフリーにしてやれ、これから
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
平等平等言うくせにこういうときは~だからで手助けもしたくなくなる
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:49▼返信
やってくれることには感謝はしても
やれなくなったことに文句言うことではないと思うんだがなあ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:50▼返信
>>718
日本おわたおじさんめっちゃうきうき
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:51▼返信
サービス業なんて学生バイトだらけでギリギリの人数で回してて1人が病気で欠勤してもてんやわんやになるだろ。
1人の障害者にスタッフを2人もとられるのはキツいわ。
せめて事前に◯日の◯時にとかアポとるべきじゃ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:51▼返信
支配人の言った内容に非難されるところは無い
車椅子側が車椅子用の席で見れば良いじゃね?
なんで、映画館の対応を非難するの?って感想
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:52▼返信
この障害者より
周りでチヤホヤ空気入れてるパヨを叩かないと
障害者を肉の盾にされて終わり
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:52▼返信
田舎のジジイとかだと偉い立場のヤツでもこういう言い方しかできなさそう
それにしたって、という話やね
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:53▼返信
障害者年金で家でのんびりサブスク見てた方が誰にも恨まれず幸せだったはず
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:54▼返信
今までやって「くれてた」事を当たり前だと思うなよ。
それが突然無くなっても、今までありがとうございましただろ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
>>730
本人がそこを拒否して階段上がらないと座れない席を所望したんですよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
心まで障碍者になるな!

何かで見た記憶
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
>>335
思慮も分別も自覚も反省も感謝もないコイツ等は人の善意と税金貪る息てる価値も四角も必養もない古事記。
脊髄損傷で車椅子生活だけど、傲慢な輩のせいでとばっちり受けるの勘弁して欲しいです。
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:55▼返信
障害を盾に介助資格の無い人に自身の要求が
通るのが当たり前と思うのは駄目でしょ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
お互いによくないから出禁にしましょう
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
介助してあなたに怪我をさせてしまったとしよう
間違いなく同じ様にギャーギャー喚くだろう。
なにもハンディキャップを馬鹿にしてるんじゃない、人間性が謙虚じゃないんだよ
そこに気づくべきだ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
ブラボの車椅子ライフル爺許せないのだ('ω'`)
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
>>744
営業妨害だもん
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:57▼返信
山では怪我した鹿から死んでいく
もっというと弱い個体は大人になれず死んでいく
医療が発達する前は人間もそうだった

日本もありのままに戻るだけですね
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:58▼返信
やってもらえるのが当然って考えじゃなきゃ出てこない発想
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:58▼返信
満席でも車椅子に座って見れるやんけ 羨ましい
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:58▼返信
はぁー、カス!!
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:59▼返信
>>750
足切断して明日から車椅子にでも乗れば?
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:59▼返信
来たから対応してて毎回対応できるわけじゃないってことじゃん?
してもらえてたからというか善意に甘え過ぎなのでは
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:59▼返信
子供のころから車椅子に乗っている障碍者ってわがままに育つよな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:01▼返信
>>710
そんな人ならこんな騒ぎにはならんて
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:01▼返信
出禁でいいだろコイツw
基本的な事だが店側にも客を選ぶ権利はある
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:02▼返信
今回や、前に電車で炎上してた車椅子みたいに
障害者の中にも性根が腐ってるやつもいる
それは健常者も一緒

車椅子とか関係なく
真っ当に生きてる人が大半の中でこういう自己中心な姿を見せられるとすごい腹立つんだよな
炎上するのもわかる
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
ほらな、一度甘やかすとやってもらって当然な態度に出るんだよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
イオンの謝罪も不適切な発言に対してだからな
今まで対応してくれたからと調子に乗ってたら釘刺されたんだろうけど普通はそこで自分の言動を顧みるものだよ
健常者障碍者以前に非常識なだけ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
少子高齢人手不足の社会が到来してるんだから、こういった人の手介するサービスは諦めていくしかないね。
スロープでアクセス容易な車椅子席を割安で利用できる、くらいが落としどころだよやっぱり。
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:03▼返信
モンスター障害者か
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:04▼返信
4DX同様に、事前にグランシアターは安全のため車椅子利用禁止って書いておけばおk
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:04▼返信
酷いわ
当然と思った時点で終わりだわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:05▼返信
今までやってくれたのに~って以前接客業で働いてた時言われたな
以前は以前今は今でしょとは思った
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:05▼返信
こういう手合いは近所でも評判の何かかもしれん
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:06▼返信
車椅子のってる奴、当然の如く介護してもらえると思うなよ
朝の混んでる電車にわざわざ乗りこむ糞車椅子野郎
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:06▼返信
善意を権利と勘違いする人居るよね
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:06▼返信
障碍者はご利用いただけませんってしたほうが平和だな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:06▼返信
不慣れな人間にさせて怪我したら責任取れって騒ぐのかな
多くを求めすぎ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:07▼返信
やってもらって当たり前になっているんだな
何様だよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
>>764
あるw
だいぶ昔にやってたことを最近もやってるように言われていつ頃か確認すると10年以上前だったりする
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:08▼返信
旅行行ったらよく分かるよ
以前みたいに手の空いてる従業員が並んでお出迎え~なんてことが無くなってる
各持ち場をギリギリの人数で回してるから「おもてなし」文化も消えつつあるしな
昔の老舗旅館は女将さんが先導して部屋まで案内して仲居さんが何人もやってきて荷物を運んでくれたもんだが、今はロビーの受付でチェックインして部屋の鍵を渡されて部屋までの経路をその場で案内されるだけとかね
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
映画館の従業員は介護の資格を持っているわけじゃないだろうしな
何かあった時に映画館の責任は問いませんみたいな念書でも書いてもらえないとリスキーだろ
それはそれで文句言われるんだろうけど
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
介護し付けていけば良いのに
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
当の本人が合理的配慮の意味を分かってないと厄介
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:09▼返信
サービスしてやったら次から当然の権利として主張する
どこまでも付け上がるんだからどっかでバッサリ切るしかないでしょ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:12▼返信
誰かの厚意を自分の権利だと勘違いしちゃダメ
今回のケースが該当するかどうかはわからんので何とも言えんが
普通に暮らしていると他人の厚意に触れる事はままあるので気を付けないとね
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:12▼返信
バリアフリーが重要なのは分かる
だが業務外の仕事を課される従業員にはそれなりの手当が与えられるべきだわな
政府が補助金出してくれれば丸く収まりそうではあるが…
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:12▼返信
ちょっと前に鉄道で駅員が車椅子の乗客を介助するのは車椅子の乗客が勝手に乗り降りすると電車が破損するからって話もあったな
別に車椅子の人のためにやっていることじゃない
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:12▼返信
今までサービスだったけど今後有料ですでいいやろ。
甘えんなよ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:13▼返信
単に目立ちたいだけでしょ
苦情窓口あるんだからそこで対応して貰えばいいのに全世界に発信してんじゃん
普通の神経してたらこんな事で目立ちたくない
自分が惨めなだけやろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:14▼返信
言い方も「言われた方」が主観で書いてるからな
弱者ハラスメントだと思うよこの件は
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:15▼返信
※778
海外のチップ制度がそれ
海外も普通に車椅子が出歩いてて、何か助けてもらった時に10ドルくらい渡す
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:16▼返信
>>778
そもそも他のスクリーンは車椅子対応なんだからそっち使ってくれって話だと思う
全てにおいて対応しろとなると、4DXみたいな動く椅子は導入出来なくなるし
全体のサービスを低下させないといけなくなる
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:16▼返信
バリアフリーは進めた方がいいんだろうが本当に長い目で見てやらないといかんよ
今すぐ自分のためにみたいな性急な変革を望めば反感だって買ってしまう
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:17▼返信
女性2人に業務でもないのに車椅子運ばせるって悪辣すぎないか
腰痛めそう
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:17▼返信
また問題起こしまくってるあの車椅子の女かと思ったわ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:17▼返信
タダで健常者を使うなよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:18▼返信
一人で行けないと分かってるなら、
そこへ行きたいならほかの人に「お願い」するしかないやろ
もちろんお願いしたからと言って必ず叶うなどとは思わないこと
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:19▼返信
>>786
男ならそこまで負担じゃないだろうが男の従業員に介助されるのは嫌だと言っていた可能性もあるわな
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:19▼返信
イオンシネマの社長と話したいって、この人そんなに偉い人なの?何で態々、映画館で見なあかんの?盤が出たらレンタルして家で見ろや、名古屋城の天守閣再建の話もそやけど天守に登りたいから昇降機を付けろだの市長が歴史に忠実な再現って言ってるのに我慢しろと言ったら差別扱い、今回も我慢しろと言ったら差別扱いされんの?面倒臭いねノイジーマイノリティは…
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:21▼返信
この重労働で女性スタッフが腰や肩痛めて働けなくなったら補償は勿論するんだよね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:21▼返信
今まで大丈夫だったわけじゃなく、今までは我慢してきてさすがに何度も来るから溜まりかねたってことだろうな
段差があるから一人で運べるわけじゃないし、二人以上のスタッフを割かれて、行きも帰りも運べというのはさすがに……
以前、無人駅に連絡なしに訪れて介助しろって言ってた人いるけど、それと同じ匂いがする
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:22▼返信
思慮も分別も自覚も反省も感謝も自助努力もない障該者は生きてる価値も資格も必要もない!!他者の善意と税金貪る古痔記だよ。横着・我儘・身勝手・自己中・傲慢を[自由]と履き違えてるんじゃないか!?
脊髄損傷で車椅子生活してる自分からしたら同類と思われて迷惑千万だ!※受傷時は完全麻痺状態だったけどリハビリ必死に努力した結果、1フロアぐらいなら階段をプッシュアップで昇降できるくらいに腕は動かせるようになった(車椅子はロープで引き上げる介助者(家族)いるときは任せますが)
映画館行ったら指定スペースか、端っこの席に自力で車椅子から移るよ(スタッフにちゃんと相談のうえ)。



795.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:22▼返信
車椅子とかの障害者スペースを作ってる映画館に行くのが普通な訳で。
今後はダメと言うか単純にその介助をする人員を割かなきゃならんし。当然介助の素人で介助者の怪我やしたスタッフ自身も怪我する恐れもある。
そこまでするメリットも無いのに。リスクだけ大で怪我させたら大事とか嫌だろ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:23▼返信
だから他人の助けがいらないバリアフリーは必要なんだが全ての施設が今すぐには無理だろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:24▼返信
>>790
そもそもこういう所もそうだけどパート職は圧倒的に女性の方が多いからね
男性でも中高年だとやっぱり辛いしセクハラ疑われかねない
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:25▼返信
あああ~w障害者さま~~~ご迷惑おかけして申し訳ありません~~~www
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:27▼返信
イオンは従業員には教育でなく車椅子手当をだせよ
そうすりゃ手を上げて自分からやるわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:27▼返信
障害者スペース作ったら今度は場所が気に食わないと文句付けそう
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:28▼返信
>>754
親が甘やかして育てた結果、思慮も配慮も分別も自覚も反省も感謝も自助努力も放棄して生きてきてるからね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:28▼返信
善意を権利にすり替える自称弱者
こんなだから誰も最初から関わりたくなくなるんだよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:28▼返信
そもそも素人バイトに介助の真似事させんなや
何かあってからじゃ遅いんだぞ
そこまで見たい映画だったなら障害者自身がサポート要員連れてくるなりしろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:29▼返信
>>800
もう既に文句つけてるよ
車椅子スペースは場所がクソすぎるから好きな場所で見られるようにしろって
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
手間かかるわけだから追加料金は必須だろうな
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
>>799
幾らお金貰えても君1人だったら無理
車椅子+人って相当な重量だよ
逆に身体壊すか怪我させて訴訟されるかでもっと大きい代償払う羽目になる
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
調べたらこの映画館のこのシアターだけ車椅子席がないのな
ほかの部屋なら普通に車椅子席があるからそっちで観ればよかったのに…
他の映画館ならグランシアターで車椅子席あるのにわざわざ車椅子席がないここに行ったのは狙ってのものでしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
ルフィさんの名言って現場の切実な話なんだなぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:31▼返信
介助費用を別で出せよ
そうしないと負担が別の客に向かうだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:32▼返信
主張の強い人、面倒臭い人は健常者でも障害者でも敬遠されます
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:32▼返信
イオンが有料サービスのオプションとして導入すれば解決じゃないの?
障碍者手帳の提示で別途賄える様にすればいいと思う
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:32▼返信
※4
だったら出てけよw
子供がいない女なんて価値ゼロやぞw
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:32▼返信
社民党のあの人とか、五体不満足のあの人とか
障害者ってやってもらって当たり前の傲慢さしか持ち合わせていないんか?
労力は出してもらって当たり前か?舐めんな
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:33▼返信
運ばせた後に記念写真の撮影までさせてるのがスゲーわ
相手が迷惑に感じているとか思わんのかね
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:34▼返信
多分この人みたいなタイプは、仮に映画館側に善意で介助してもそれで自分が怪我したら絶対騒ぐと思う。
まず電話とかで映画館に確認をとってOK貰った上で、次に当日は自分で介助する人を呼んでその人にして貰う。
それが障害者側が迷惑かけない為にやるべき配慮じゃないの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:35▼返信
> 「え、でも今まで手伝って頂いて3回以上ここで見てるんですが?」って言ったら、他の係員に聞いたところそう言った経験はないとおっしゃっていまして

他の劇場の話をされてもそりゃそう言った経験はないと言うやろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:35▼返信
別に障碍者に偏見や差別感情はないけど一部の声高に叫ぶ奴らは正直軽蔑してる
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
>>814
迷惑過ぎてパートがこう度々だともうやってられないって辞めたか支配人に訴えたかして
この状況なんだろう
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
ポテチが値上げした!悔しい!って言ってるのと一緒だろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:36▼返信
合理的配慮を理解できてないゴミクズ障害者様やな
店はきちんと車椅子でも利用できるよう配慮している
プレミアムシートが設備上利用できないとしても問題ない
そもそも自分で移動支援でも利用すればいいだけ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:38▼返信
本当にイオン系列は従業員のことを考えていないうえにすぐ謝るよな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:38▼返信
フェミはこういう時に怒るべきだ
女性を業務外で重労働させる鬼畜が居るんだから
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:38▼返信
>>656
スタッフさんに料金の設定されてない介助をしてもらいたいって事?マジで言ってんの?すごいな
自分で金払ってヘルパー連れてくるのが当然だと思ってたんだけど
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
>>780
有料だと責任が発生するからやらない方がマシだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:40▼返信
>>791
そんなん意見言いたいなら大口株主なって株主総会で意見言いに行けばええんよ
それすらしない奴が?とは思う
色んな状況証拠出してかないと行けないから自分自身にも不都合な本当の事とかも言われたり言わなきゃいけなくなるかもしれないけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:41▼返信
これの教訓て、一部スタッフの独断で障害者介助の安請け合いしないなんだろうなぁ
事故があっても責任取れませんって書いたとしても、実際何かあったら絶対にノーダメージでは済まないから簡単じゃない
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:41▼返信
※814
介助の人が撮ってるって勝手に思ってたわ
それやったらわざわざ従業員に頼まんしな
運んだり座らせたりするのは業務かもしれんが
写真撮ってくれみたいなのはずうずうしいよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:42▼返信
まず劇場に感謝しろやクソボケ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:42▼返信
日本はタダでサービス提供し過ぎ
だからこういうやってもらって当然という人が出てくる
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:43▼返信
介助して貰っている側が偉そうにしてるのが問題
ちゃんと介助者に謝礼や報酬を与えた上で謙虚にしましょう
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:43▼返信
もう一律でスタッフによる介助サービスは行なっておりませんで自力での移動ができない客はお断りすれば解決するんじゃね
車椅子は車椅子スペースのみ利用可能にして
それが嫌なら来なきゃいいんだから
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:44▼返信
※824
じゃけん今後頼まないでくださいね~
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:47▼返信
チップとかないしなぁ、自分の生きづらさにしか焦点合わない人多すぎ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:48▼返信
>>757
寿司ぺろ野郎とかタン頼みまくるやつとか
健常者の性根腐ったやつらもそうだが
バカは燃やし尽くして今後似たようなバカが出てこないようにするしかない

勝手にやらせてると社会全体が沈下していく
腐った部分だけ早めに切り捨てるのがいい
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:48▼返信
こういう一部の厚かましい連中のせいで障害者全体が煙たがられるんだよな
障害は優遇してもらえる特権じゃねーから
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:49▼返信
なんでこう被害者アピールが過剰なんだろうな
隣国ムーブに通じるものがある
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:50▼返信
してもらって当然という厚かましさを正せよボケナスが
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:51▼返信
障害者って、開口一番割引はありますよねとか言ってくるのが多くて本当にうっとおしい
特権階級か何かと勘違いしてるだろ
国民の税金を使ってるんだからもう少し慎ましくてもいいんじゃないかと思うわ
全員じゃないとは思うが、そういうのがいるせいで本当に印象悪い
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:51▼返信
はいはい日本は最低な国ですね
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:52▼返信
>>811
有資格者雇うの?
イオンって資格者にそんなに手当つけないでしょ
業務がゆるいから実務経験つけるために何年か入るのはありそうだけど
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:53▼返信
車椅子インフルエンサーとか自称する「障害者様」だからなぁ
やってもらって当然、こっちは事前に調整とかする気はありませんって障害者に限らず「お客様」はどこでも嫌われるだろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:56▼返信
>>799
今後はトラブルになるし全員な対応できないから一律介助はできかねます、ってなって落ち着くよ
そうなると割を食らうのはちゃんと調整して見てる要介助者ななるんだけどな
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:56▼返信
男なら炎上してた
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:58▼返信
>>838
あの割引って介助者がついて普通の額になるように配慮なんだよね
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:59▼返信
な、関わったら負けだろ
車椅子見たら全力で逃げろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:01▼返信
駅でも駅員に車いす押してもらっているのに自分はスマホ見ている奴よく見かけるな
自分で動けないとはいえ、せめて周りに配慮する努力ぐらいしろと思うわ
周りはやって当たり前とか思っているんだろうな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:03▼返信
マジな話、なんで車椅子のガイジってこういう商業施設を利用したがるの?
以前も「エレベーターが満員でずっと待ってるのに乗れない」とかほざいてたけど、そもそもお前が外出しなければいい話だろと
昔と違って今は何でもかんでも通販できるし、何だったらその日食べる分の惣菜だって通販できる
新作の映画だって配信サイトで見られる
公園とか河川敷とかに散歩に出かけるのなら分かるが、何故わざわざ公共機関を利用したり商業施設に行くの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:04▼返信
石油王だって召使いには給料払ってるだろう
プーさんですら他人に無料奉仕を強いてそれを当然と振る舞うなんてことはしないと思う
相手が勝手に何かしてくれるのはそれ神様のレベル
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:04▼返信
障害者スペース利用ではなくて、そうではない席に座ろうとしたのな
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:05▼返信
追加サービス受けたいんだったら介護料払えよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:06▼返信
>>826
本来は1度目で上司に確認すべきだったんだよね
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:07▼返信
>>764
そう言うアホがいるから、サービス至れり尽くせりはダメなんだよな
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:07▼返信
>>791
弱者様だから
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:08▼返信
せめて前日までに時間とかもしっかり指定して予約すれば、スタッフの人数調整して対応してくれるかもね
映画館のスタッフって基本的に一人に付きっきりで延々介助とか想定してないから、障害者全員に同じように対応してたら確実に人数が足りないだろ
自分も病気の関係でたまに手助けが必要な事はあるけど、そういう時は前もってお店とかにお願いできるか聞いておいたり夫や友人に頼んでおいたりしてるから、一回もトラブった事はないわ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:08▼返信
>>836
つけあがってるように感じる
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:10▼返信
>>841
こんな性格だから介助してくれる家族や友人や恋人もいないんだろうね
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:11▼返信
手伝ってくれる人への感謝が軽薄だから叩かれるんだよな
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:11▼返信
>>854
障害者には移動支援という自己負担1割のサービスがあるんや
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:12▼返信
否しかないだろ
なんのための車椅子席だよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:13▼返信
>>831
最終的にそうなるよね
善意で可能な時は対応してて無理な時に文句言われたら、一律お断りしか道はないよね
自分で生きづらい世の中にしてる
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:13▼返信
案の定、コストをガン無視した綺麗事ばかりリポストして気色悪い
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:15▼返信
>>858
そうなんだ
自分は抗がん剤の影響でたまに酷い目眩と脱力があるだけで障害者認定はされてないから知らなかったよ
なら余計、障害者は甘えんなと思うわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:17▼返信
映画が好きで映画館で働いてんのに毎回知らん赤の他人の介助なんかやらされたら精神的苦痛感じるだろ
自分のストレスや痛みばっか気にして相手の気持ちまでは考えられないんだよな
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:20▼返信
ガイジの相手するのは金がかかるんや
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:21▼返信
これで勘違いしてほしくないのは車椅子とか障害者は映画館で観るなってことではないってことだよね
健常者よりは大変だったり観づらいかもしれないけど障害者自身もできることがあるんだからせめて多少なりともできることをやってから文句言え
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:23▼返信
前に利用したの一年は前かよ
そんなの規約変わる可能性も普通にあるじゃん
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:23▼返信
介助してくれる人と一緒に見に行こうぜ・・・。
それぐらい当たり前だろ?
友人も居ないし介助士雇う金も無い?じゃあ諦めろよ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:24▼返信
普通のことができない分際で図に乗るな
平等に扱えというなら優遇されているものをすべて返上してから言え
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:24▼返信
これ
電車で言うなら車椅子スペースをちゃんと設けてる車両があるのに、わざわざ通常車両に乗り込んで周囲の人間が支えてくれないってほざくようなもんだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:24▼返信
映画館に行けるだけマシだと思えよ
物理的に行けない人もいるんだから解除要員は自分で確保しろ
スタッフに介助させる料金払ってないやろアホか
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:26▼返信
介助がどれだけ他人に負担かけるか知ってるだろうにちょっと身勝手すぎでは
店側のスタッフはそこまでサービスやるような金も貰ってないし義務もない本当に負担でしかないんだよ
介助が必要な場所に行くって分かってんなら自分で介助者連れてくるべきだよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:26▼返信
糞クレーマー「以前対応した店員はサービスしてくれたぞ!😡
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:27▼返信
非力なスタッフが無理して介助してケガしても文句言うんだろうな
そういった店側の都合とか一切考えないんか
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:28▼返信
好意でやってくれたサービスをやってくれて当たり前とか思っちゃうのはただの傲慢だよ
感謝の気持ちを忘れたらダメ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:30▼返信
「車椅子 新幹線」でXで検索してみるがよい
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:31▼返信
典型的な障害者様だな
善意で人の手を借りてる事を忘れちゃいかんで
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:32▼返信
でもさぁ…
これが可愛い10歳前後の女児ならお姫様抱っこで席まで案内してあげるんだろ?w
抱っこは上映中もずっと続けて、胸や股間を揉みしだいたりね
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:32▼返信
>>875
検索してみて…ああ、そう言うことね
この女普通にヤバいやつだったか
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:33▼返信
※877
きも
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:34▼返信
※875
検索してみた
この車椅子女、普通に問題のありまくりな人物だったか
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:36▼返信
「合理的配慮の提供義務」ってのがあるらしいが
飲食店の例だと、エレベーターなどを設置して来店出来るようする他
椅子をどかして車椅子で着席できるようにするあたりまでは「合理的配慮」に含まれるらしい
ただし、食事を提供するところまでであって食べさせる介護サービスまではやらんでいいと

映画館なら作品を見せる所までがサービスだろうから、
真ん中の座席で椅子に座ってみたい、みたいなところは配慮しなくていいんだろうな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:37▼返信
※875
1時間トイレ占拠してノックにうるさいとか言ってたて
最悪やな
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:39▼返信
普通にカスハラじゃね?障害者の配慮的な法律がある〜とか騒いでたリプ欄あったけどカスハラもこないだ
法律で定められたわな 
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:45▼返信
インフルエンサー自称してる&SNSで晒しあげ「わたし可哀想!」やってる=健常者だったとしてもないわー
本社とかに問い合わせてそれでも納得行かなくてSNSなら分かるけど慰めて欲しい、映画館を叩いて欲しい欲求が丸見えであーあって感じ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:46▼返信
介護サービスを利用すればふつうに行けるだろ
頭のほうも障害か?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:48▼返信
こういう奴をブラックリストとして集計するアプリがあったら売れそう。
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:48▼返信
お客様様ぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:48▼返信
また一つ、障害者の印象が悪くなった
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:49▼返信
こういう思い上がりのアホ障害者のせいで他の障害者の印象が悪くなる迷惑を考えろや
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:49▼返信
またプロ障害者か
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:50▼返信
写真の日付け的に介助してもらったのコロナ禍で客が少なかった時じゃないかな?今は忙しいから介助まで手が回らないから断られたんだと思うけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:50▼返信
厚かましい奴だな
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:52▼返信
新幹線のトイレに1時間以上籠ってネット配信してたらしいとポストが上がってるがこれはマジなの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:52▼返信
このポストした奴に限らず車椅子ユーザーってワガママな奴多くね?
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:52▼返信
これからどんどん働き手人口減って人手不足になってインフラやサービスの質が落ちていくのに
まだにこういう御大臣気取りの障碍者がおるのね
お前らはまだ社会に余裕があるから好意で生かされてるだけなの忘れてるな
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:59▼返信
で、出禁はどうなったん?
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:00▼返信
イベントとか劇場のスタッフしてたことあるから車椅子の人を階段で上げ下ろししたことあるけど、女性2人はきついよ 男3人でもかなり危ない
転倒して怪我でもさせた場合、その責任を専門でもないスタッフに負わせるのは非常に残酷だと思う
やはり障害者側が介助者を用意するか専門のスタッフが常駐している劇場に行くのがベスト
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:00▼返信
世の中が炎上慣れして来てるのか炎上しても素直に反省しない謝らないやつ増えてね?
それが標準になるなら怖いわ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:00▼返信
>>843
いや炎上しとるやろw
そもそも賛否両論言うとるが普通に否が圧倒的やろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:02▼返信
イオンシネマもスロープとか完備したシアターはたくさんというかほとんどそうなに、わざわざスロープのない映画館を選んでSNSで晒上げる行為は悲しくなるな
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:02▼返信
せっかく映画に行ったのにこんな邪魔な車椅子があったら嫌になっちゃいますね。
902.ナナシオ投稿日:2024年03月16日 21:03▼返信
>>1
前にもなんかこういう似たような事あったよな?
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:03▼返信
職業 タレント、車椅子インフルエンサー
なんだこれ?
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:05▼返信
世の中厚かましい奴が山ほどいるから下手に善意振り撒いたらあかん
どうしても善意でやらないといけない時はちゃんと「今回はやってやるけどあんま調子にのんなよ」って必ず釘さしとかないと駄目よ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:09▼返信
他人が善意でやってることを当然だと思いだしたら終わりだよ。
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:10▼返信
自分が障害を負ったとき社会から排除されえ当然の社会を望むのかね
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:12▼返信
スタッフが介助してて万一腰やったらその治療費(当たり前だけど交通費込み)と休職期間中の金をコイツに請求して良いと思う。
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:12▼返信
こんな話題に取り上げられて変なイメージついたかもしれんが
「52ヘルツのクジラたち」は劇場で見るほどじゃないけど
配信なら十分オススメできる良い映画だったぞ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:13▼返信
>>906
映画館には車椅子席がある、排除してない
車椅子席があるにも関わらず、特別待遇を要求するから排除される
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:14▼返信
>>906
なんでそう主語をデカくするかね
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:15▼返信
ワガママ車椅子「障害者『様』やぞ。健常者共は身分を弁えろ」

言い分はこうだろ?
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:19▼返信
>>808
あー確かに
散々こういうのを見て来たから看板にまでしたんだな
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:21▼返信
健常者もプレミアムシートまでスタッフにおんぶしてもらえばいいと思うよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:24▼返信
車椅子「私いがいの人間は全員ヘルパーになれ」
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:26▼返信
考えられるのはこの日がめっちゃ忙しい日で、補助した人が本来の仕事に穴空けて、上司が事情を確認したらそういうことだったって感じかな。
まぁ、しゃあない。
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:27▼返信
真面目に考えるとそういう設備の用意できない所だと設備内設置の簡易で軽い車椅子に乗り換えてもらって
荷物的に男が直接触れる事、予期せぬ事故があっても責任を問わない誓約書とかに署名してもらうくらいやらないと厳しいよなあ
それより上を求めるなら最低でも3倍以上の特別料金だよね
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:33▼返信
障害者を差別してるんやないわ
あたまのおかしい奴を批判してるだけ
それに障碍者も健常者も関係ないってことや
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:33▼返信
介助して貰えて当たり前精神だから嫌がられたんだろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:38▼返信
今まで対応したのが良くないな乙武の予約断ったら晒された店と一緒で提供できないならできないで一貫させないと
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:40▼返信
これは合理的配慮の範疇を超えた障害者による横暴とも言える要求だろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:42▼返信
>>906
常識ある障碍者は排除なんてされない
健常者であれ障碍者であれ非常識が排除されるだけ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:43▼返信
これは絶対に謝罪してはいけない案件だ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:44▼返信
>>919
出来ないことを出来ないって言うのも優しさなのにね
やってもらって当たり前って割と虐待よね
一人じゃ生きてけなくつくられるって事でしょ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:50▼返信
できるだけ周りの介抱が要らないようにすることが障がい者としての配慮やろ
あまりワガママが過ぎると周囲に対する障害者になるぞ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:50▼返信
元々が介助はしないとかじゃないの?
映画館じゃないけど車椅子押すとかした事ないよ
せいぜいドアを開けるとか代わりに精算するとかその程度だよ
駅員が介助するのもドア破損させたりとかがあるから出入りの介助してるだけで、人じゃなくて電車の方の介助してるんだと思う
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:53▼返信
他人の危険をスルーして自分の介助を優先させようとするなんて、やっぱ障害者には優しくするもんじゃねぇな
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:56▼返信
東京だろ?そこいらに映画館有るだろうから車椅子席のある劇場に行けよってのは当然だろ。
身体の不自由な人が不便にならない社会を作ろうってのは大事だけど、障害者は障害者で極力迷惑をかけないように心がける事が大事だろ。事前に家族知人に頼って一緒に行くとかさ
お互いが思いあっていくことが大事なのに身体が不自由だからスタッフがサポートするのが当然だろみたいな傲慢さだったら誰だって助けたくないだろ。
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:57▼返信
>>823
こういう事を言うから障害者ビジネスって言われるんだよな
障害者にしろ健常者にしろ、他人に対する感謝の気持ち足りなくね?
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:57▼返信
個人の介助とか仕事の範疇超えてるよ
そんな資格もないし報酬も貰ってないんじゃないかな
会社は従業員守らないと働く人減りそう
その車椅子の人が来なくなっても支障がないんだから
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:58▼返信
介助は有料にすれば良い
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:58▼返信
>>847 それは言い過ぎ。車椅子ユーザーも公共施設を普通に利用できる社会であるべき そのために施設のバリアフリー化を何年もかけて進めてきた

今回の映画館の件は車椅子ユーザーの要求が過度すぎるだけ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 21:59▼返信
>>902
あったっけ?

親切でやってたことを、サービス(無料)だと思ってやってもらって当然と思うってる人っているんだよな
多分この障害者もその類の人だな
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:03▼返信
>>834
恐ろしいのはスシペロと食いタンを擁護するバカがそれなりにいるって事なんだよな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:03▼返信
>>916
事故あったら洒落にならんから3倍でも割に合わんよ
自分で移動支援や同行援護を手配すべき
そもそも障害者割引って障害者がかわいそうで貧しいから半額にしてるわけじゃなくて介助者と合わせて一人分の料金になってるんよ
だからJRは介助者の必要のない障害者は割引を受けられない
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:04▼返信
手伝ってあげるけど、従業員あてにすんなよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:06▼返信
こんなことまで仕事に含められたら人集まらねぇだろ
完全にカスハラ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:07▼返信
>>930
有料にしたら事故起きた時に責任を取らざるを得なくなるから割に合わないよ
割合的に少ししかいないわけだし
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:08▼返信
障がい者を見たら逃げる。手助けするのが義務になっちゃったから色々面倒な事になる前に逃げる。
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:08▼返信
この車椅子女youtuberじゃねえか・・・
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:09▼返信
>>883
合理的配慮は車椅子でも利用できるスペースがあることで充分満たされている
当事者が合理的配慮を理解してないと地獄しかない
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:10▼返信
グランシアターに車椅子席無いなら割増でも事前に決めとかないと今までは各劇場で対応変わってそう
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:11▼返信
コレが障害者「様」ってやつか
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:12▼返信
心まで障害者になるな!
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:13▼返信
>>921
こういうゴミクズ障害者様がいることで常識的な障害者の方が排除されかねないんだよね
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:14▼返信
ちょうどさっき新宿の歌舞伎町のドンキ前あたりで横断歩道を渡ってきた自転車並みの速さの車椅子とぶつかりそうになった。横断歩道を急いで渡ったのかもしれないが、すごい人ごみに突っ込んできて咄嗟に避けたがあれぶつかってたらどっちが悪いことになったんだろう。
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:15▼返信
>>925
これたぶん最初はスタッフの善意で上司に報告なくやってたんだと思う
普通の責任者ならリスク考えて本日はチケットがあるから手伝うけど次回以降は車椅子スペースのご利用かご自身で手配をお願いしますって言う
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:18▼返信
>>914
有料になりまーす
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:18▼返信
>>327
女に生まれたからしゃーない
股開くのを楽しんでこう
949.無しさん投稿日:2024年03月16日 22:20▼返信
すっごく図々しい
こういう人嫌いだわ
てめえの家で見ろよ
階段の後ろから蹴り飛ばしたい
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:20▼返信
車椅子の人が悪いなんて微塵も思わないが、こういう訴え方するのはまあお察しよね
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:21▼返信
>>20
足腰

根性
性根
全部悪い
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:22▼返信
イオンシネマなんて儲かってるんだから
専門スタッフ常駐させとけよ!
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:22▼返信
>>107
健常者の荷物と健常者を抱えてリクライニングシートまで運ぶなんてサービスは無いんだわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:23▼返信
>>768
障碍者やけどこんな奴らが増えるなら仕方ないと思う
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:25▼返信
これからどんどん人が減ってくるんだから
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:28▼返信
>>76
サービスを設けるのを甘く見すぎ。
人員、価格、採算、リスクどれを見ても現実的じゃないやろ。
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:29▼返信
>>650
こんなうるせえ障碍者と一緒にされたくないわ。
女だけど本当に迷惑。こんな奴のせいでこそこそ生きなきゃいけなくなる。
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:31▼返信
>>941
リスクもあるから保険に入って、専用の従業員が常駐させて、3万くらいかな
でも採算取れなかったら即中止な
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:32▼返信
>>603
映画館で映画なんて何年も観てねーし迷惑かけたくないからこれからも観ねーよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:36▼返信
>>617
幼少期から当たり前の様に甘やかされてクレーム体質になった障碍者が我儘
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:40▼返信
>>355
逆に行きづらくなったわ。最悪。
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:41▼返信
>>897
ワイ非力だし力仕事好きじゃないからこんなことイレギュラーなあなあのうちにこんなことやらされたら2回目以降は断るか仕事辞めるわ。
何があってもワイが責任を取る必要がなく、報酬として1回いくらと設定してもらわんと考慮する価値もないわ。
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:45▼返信
何様だよこいつ
追加料金払えよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:49▼返信
>>211
つけあがるから有料でも駄目やろ。事故ったらまたえーんえーんって泣くし。あんな障碍者のせいでこっちまで面倒くさい。
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:51▼返信
自称 ちょっとクレイジーな車椅子ユーチューバー

からんじゃダメな人でしたね。。。
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:52▼返信
ワイも障碍者やが障碍者はハッキリこれ駄目!って言わねーと地獄みるんや。いちいち謝罪したらあかん。中途半端に優しくするからつけあがるんや。ありがとうすら言わん奴もおる。特に女は泣けばいいと思ってるとこあるしな。
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:59▼返信
>>32
すぐトイレで泣くよな
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:03▼返信
ちゃんと工夫すれば問題なく見れるのに
健常者と同じに何も考えないで見に行って問題が起こったら差別!!っていうのはねえ…
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:07▼返信
傷害者様で草どんだけだよもう他人を召し使いか何かだと思ってるんだろうな
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:11▼返信
ポスト見に行ったけど、この人にはもう何言っても駄目だ
車椅子席は首がキツいみたいなのをRTしてたけど、万が一火事になっても逃げやすいように出入口付近にしてるんだからさ。そういう「万が一」の配慮を無視して映画を快適に視聴できないことに文句言ってる
何言っても分かってもらえないし分かり合えないよもう
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:12▼返信
>>4
良かったねー泣けばなんとかなる綺麗な女で。ブスの女障碍者の気持ちなんてわからんやろ?泣いてもなーんも変わんねーから楽しく生きるしかないんだよ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:15▼返信
>>107
区別はすべき。駄目な事はハッキリ駄目と言わないとつけあがる。障碍者だからわかるけど、あれはそういうタイプ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:17▼返信
今まで無償で介助の真似事させてスマンな、善意に頼りすぎてたわ
とかの言葉は出さないし出しちゃいけないんだよ
全車椅子使用者が今後謙虚に遠慮がちに振る舞うことを基本にされるからな
まあそれで今後の社会の車椅子への目線がどうなるかはわからんのだろうけど
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:17▼返信
悪くは無いけど人に迷惑をかけてる事は自覚しろよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:18▼返信
>>946
この対応ができてりゃ問題も起きなかっただろうしな
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:18▼返信
完全に「障がい者様」なんだよなあ
本人は気付いてないのが痛い
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:18▼返信
まず障害者の方は安く見れる
世間は人手不足時代
「余裕」がなければ弱者への対応は難しくなる
相手のこともわかると言いながらネットリンチ仕掛けてるんだから
そもそも弱者でもないよ
愚痴るなら店舗明らかにしない
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:23▼返信
家でアマプラ観とけよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:23▼返信
勿論オタク発狂しつつ女や障害者を叩きまくるwwww

オタクと言ったら当然のこと!弱い立場なら絶対に叩く、ネットリンチはお手の物!勿論匿名でwwwwww

例外は今までで一度も、一切、ない!wwwww本当に滑稽なニンゲンモドキw
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:25▼返信
何かの車椅子の人特別扱いして欲しいの??
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:29▼返信
車椅子障害者の皆さん、映画館従業員を、飲食店従業員を、小売店店員を、公共交通乗務員を、駅員を人間として扱ってください

あなたたちの要求は人間としての尊厳を毀損している

あなたたちの要求によって無理を強いられて身体に障害を追って終生苦しむ人がいるんです、私もそうです。
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:32▼返信
また障害を盾にしたヤベー奴が暴れてんのか
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:36▼返信
国も労働者に身体的障害を負わせる犯罪行為に加担していると言ってもいい。
そのくせに従業員の生命身体に対する保証は労災保険のみ、人生の面倒までは見てくれない。

障碍者手帳を取得して障がい者として生きていくしかなくなった。

今回のイオンシネマのような理不尽な要求をする障碍者にだけは絶対に堕ちたくない。
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:39▼返信
ここで暴れている979のような人を見ればどういう連中なのか、連中の本質がわかりますね。
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:40▼返信
隣のELV使えんのに、健常者が譲ってくれないからとポーズとしかめっ面してSNSに上げてた腐れまんさんの別バージョンやね?
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:43▼返信
国と地方では障害者のための予算として、リニアモーターカーを整備するための
全体の工事費用の半分ぐらいの額が毎年使われているんだよなあ

それなのにこれって何か納得いかない
生活保護と足したら、東京~大阪間のリニア工事費用を1年で使ってるんだぜ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:44▼返信
ガガイのガイは家で寝てろよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:47▼返信
障碍者団体はいったい助成金補助金を適正に使用しているのだろうか?
今話題の自民党の裏金問題よりももっともっと巨額で巨悪な闇を感じるのだが、だれも追及しない。
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:47▼返信
これもタブーなのか。
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:51▼返信
お互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか。

イオンはこういうこと言う人間がいるイメージあるわ
バカがシニカルなやつ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:55▼返信
てめーで介助士連れて来いよ
係員が怪我したらどう責任取るんだよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:59▼返信
善意につけ込むとはまさにこの事
一度でもやると、前はやってくれたのにーが炸裂する
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:01▼返信
やっぱT4作戦って必要なんやな、現代日本でも復活させよう
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:03▼返信
車椅子側が叩かれまくってるから賛否両論じゃない
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:03▼返信
>>74
いや社長が謝罪してるんけだし映画館側というか企業としてはサポートする意思があったんだろ
社員がめんどくさがって勝手に断ったって話だろこれ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:05▼返信
>>967
トイレには介助なしで1人で入れる施設なんだよね。バリアフリー化が進んでてありがたい世の中だと思うけどなぁ。
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:16▼返信
本当に過去3回手伝ってくれたスタッフが居たとして、善意からの障碍者への手助けだったんだろうに今回の障碍者"様"がSMSで泣き喚いて晒したせいでめっちゃ怒られてるんだろうなぁカワイソス
そして2度と障碍者への手助けはしなくなるだろう
さらにこの炎上をみた企業は「安全を保証金出来ないから障碍者はヘルパー同伴じゃないと利用出来ません」が増え、個人は「障碍者には近寄らんとこ」になる
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:35▼返信
車椅子の時点で周りに迷惑かけまくってることを理解できないガイジ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:51▼返信
一般客と同じ値段で介助を!?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:56▼返信
>>847
商業施設の利用(エレベーター)と車椅子スペースの無いシアター使わせろは全然違う
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:58▼返信
>>58
物知らずで悪いんだけど、介護士でも看護師でも旅行行く時とかどっか行く時に同行してくれるサービスはあるけど、車椅子の人は使えないの?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 00:59▼返信
うちの親も障害者やけどひとには迷惑かけないようにしろっていつも言ってる
こういう一部の頭に障害持ってる連中が障害者の地位を下げてるんだろうな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:12▼返信
おらぁ!障害者様のお通り他!!
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:15▼返信
賛否両論じゃないだと嘘書くなよ
車いす側が無茶言ってたとハッキリしてる
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:34▼返信
サービスを均等にする為には致し方ないのでは?
それに本音を言うなら誰も業務外の介助とか
したくないよ
スタッフが善意でやってくれた事を
履き違えられても困る
それに施設には利用を断る権利ってのがある
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 01:54▼返信
何様?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:04▼返信
助けてもらう事を当然のものと思ってる奴は全員クズ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:09▼返信
世の中は常に変化するんよ。
いつまでも同じサービスが受けられると思わないように。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:15▼返信
イオン全体を悪く言わないで!とか日和見してる癖に
イオンシネマシアタス調布の部分はしっかり晒しあげんのマジで邪悪
そういうとこやぞ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:31▼返信
感謝の気持ちがあったら普通こんな事Xにあげるか?
当たり前と思ってたんやろ実際のところ
まぁなんやかんや書いてるけども書きすぎや
裏を読まれるわこんなん
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:44▼返信
イオングループと障がい者さんって仲良しなイメージあるわ、あいつらいつも左派野党と組んでるし
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:45▼返信
大体車椅子ユーザー見かけてもほっといたら良いねん
何でもかんでも手伝うのはダメだってガキの頃教えてもらったけどな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 02:51▼返信
で介助できないスタッフだっているだろうにな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:36▼返信
健常者だけど映画館で見た事なんて2、3回しかねぇよ
amazonかNetflixで見てるわ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 05:13▼返信
友人もヤバい
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 05:42▼返信
>イオンシネマによっては優しい合理的配慮のある対応をしてくださるイオンシネマもあるので一概にイオンシネマ全体を責めないでくださいね!…

なら、企業を名指しして関係ない第三者に向けてSNS発信なんかせず当事者同士でもっと話し合いをすれば良かったのでは?
話し合いを申し込んでも門前払いされたということならまだ分かるけど
ジェンダー問題にしても差別問題にしても解決するには平和的な話し合いが大事でしょ
またこの件ではないけど、何でもかんでも一方的に「レイシストだ!」「だからワシらに従え!」みたいにレッテルを貼って叩いたらいい社会になるのか疑問だな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 05:55▼返信
そこのけそこのけ車椅子が通る
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 06:16▼返信
健常者、障害者に関係なく人に対価を払わずに何かさせるのは他人を奴隷にしているという事です
やめましょうよ あなたのわがままで他人を奴隷にするのは間違っています 
自分で助けてくれる人を用意するなり、映画館のスタッフに車椅子と自分を運ばせるためのお金を別で払うという事も充分可能なはずです
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 06:19▼返信
何につけても手助けしてもらえることを「してもらって当然」って考えるようになったらアカンよね
人としてワンランク下になったってことだよ
自助努力もしなきゃ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 06:25▼返信
Xの自己紹介文やべえな
しかもユーチューバーかよww
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 07:07▼返信
車椅子から下ろして椅子に座らせたのか
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 07:20▼返信
障害者は死んだほうが良い
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 08:17▼返信
一番最初の時に手伝って、たまたま事故も起こらずうまくいっちゃったことを
やるべきではなかった、一歩間違えば重大な事故に繋がりかねない不適切な行為だった
って謝罪するべきなんじゃないのか
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:04▼返信
いつも泣いてるね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:04▼返信
>>1020
調べたらこの障害者、新幹線のトイレに1時間半篭ってYouTube配信したりしてた
ただのYouTuberじゃなくて非常識な迷惑系だわ よく調べもせずこんな生粋のクレーマーに謝罪しちゃったイオンもバカ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 10:21▼返信
すごいコメントの量だ

障害者を叩くのが大好きなお前らにとって都合の良い記事なんだな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 10:31▼返信
今までやってくれた!
こういう例外の善意に調子に乗るバカがいるからバカ高校の校則みたいに注意書きやルールが増える
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 11:34▼返信
従業員の言い方が悪いってボイスレコーダーでもあんのか?
全体のこと考えれないような知恵遅れの言葉をなぜ信じるのか
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:13▼返信
サービスに甘えるなとしか
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:32▼返信
長文過ぎてちゃんと読んでないけど何に対して悔しいのか全然わからん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:38▼返信
申し訳無いんだけど障がいをお持ちの方はちょっと普通とは違っていて怖いんよな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:48▼返信
全ての嫌われる原因が詰まっている行為だな、健常者でもこんな要求する奴は普通に嫌われる。

地獄に堕ちた方がいい
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 12:50▼返信





                ※1  障害者ごときが映画
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 13:50▼返信
「車椅子ごと持ち上げさせるなんて、いくらなんでも危険でやりすぎじゃないですか?」
ってのをオブラートに包んでいったとおもう
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 14:25▼返信
※4
在日やポリコレBLMとかなぞの特権階級ニダね~
一般人の権利は?平等はどこ行った?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 14:45▼返信
はあ~・・被害者弱者気取りのジジババと障害者の特権持ち出すこのウザさw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 14:46▼返信
障害者がなぜクズなのかって?

こ う い う と こ だ よ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:41▼返信
>なんでいきなりダメになるんだろう!
>悲しさを通り越して今は行き場のない怒りに変わってきた。

今までお世話になって来たけどやっぱり迷惑だったんだなあ
誰かの時間と労力を無為に削っているんだなあって
そういう発想にならないんだもんな
まあ自罰意識あったら生きてられないか障害者は
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:42▼返信
他人の善意で3回以上映画を見て、今後もそれを要求するとか、まさに〇〇のお手本ですね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:43▼返信
シネコンなら大体車椅子用の席あるけどそこじゃなくて階段超えなきゃいけないプレミアムシートをとって介助を頼んだってことかな
書いてないところで
車椅子用のシートを予約して使ってほしい→いやです、プレミアム席が良い
ってやりとりがあったと予想
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:43▼返信
>>1030
健常者と同じチケット代を払ってるんだから
障害者には特別サービスして!😡
今まではやってくれてた!
今後してくれないなんておかしい!差別!悔しい😡

こういうことらしい
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:44▼返信
身障者手帳やナマポやヘルプマークなんてもう廃止した方がいい
と思う人が増えるわけだ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:46▼返信
大人なので口には出さないけど、駅のホームで駅員が車いすの人のサポートしてるのを見て、
駅員は善意じゃなくて義務化されてるから仕方ないけど、嫌な光景だよなぁ、と思ってしまう
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 16:48▼返信
こうやって個人の事情に忖度し続けていったら暗所恐怖症だから映画館全体明るくしてって言われた時どうすんの?
皆少しでも他人に迷惑かけないように弁えて生きてる
今は少し待てば配信サービスでいくらでも見られる
そういうところで済ませている人たちは被害者か?
社会を変えたがる前に自分がまず譲れや
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 17:03▼返信
機械でコーヒー1つ出して清算するのに数分かかるTOHOシネマズなら
こんな重労働やろうとしても映画が始まるのに間に合わないから無理だな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 19:50▼返信
普通にガイヘル頼めばいいだけでは?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 01:14▼返信
看護師曰く危ないからやめろだそうだ
求めるのも、引き受けるのも危険行為だから
素直に車椅子専用席があるシネコン利用した方が
いいとのこと
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 03:15▼返信
奢るか奢らない問題再発かよ。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 09:12▼返信
な?
乞食に餌付けするとこうなるから、乞食なんかにはエサやるなって言われてるんだよ
偽善者がそんな当たり前の事すら守らずエサやるだけやって逃げる
だから、乞食と同じぐらい偽善者は叩き潰す必要があるんだよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 09:13▼返信
悲劇のヒロイン面する奴の好きな言葉 悲しい
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 10:06▼返信
れいわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:32▼返信
お前の介護は仕事の中に入ってねぇーんだわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:14▼返信
早く死ねばいいよその方が社会のためになるわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:15▼返信
こういう性格だから天罰食らって車椅子生活になったって
気がつけよ社会不適合者
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 20:59▼返信
今までやってもらってたから当たり前じゃないんだよね
障害者だからじゃなくて、どんなサービスも時代で変わってくから
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 23:29▼返信
れいわ信者のキチガイが犯人だったって結果に終わったな 擁護してたやつもう自民党に票いれんじゃねえぞ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 00:41▼返信
なにさまだよコイツwww クズすぎにもほどがあるだろwwww

自分が○◯◯◯で社会のお◯○ってことを自覚しろよwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq