もっと有名になっていいと思うアニメ pic.twitter.com/RglxIziWVU
— 堀北うい (@Ui0518) March 13, 2024
もっと有名になっていいと思うアニメ
「デカダンス」「放課後ていぼう日誌」「ギャルと恐竜」も追加で!! pic.twitter.com/qd4uFwHkYW
— A0_msk (@A0msk) March 13, 2024
個人的にはこれも pic.twitter.com/NmSDjFcN3j
— ヒサ (@hisa__N_) March 13, 2024
この記事への反応
・宝石の国を見てくれ...布教活動しても誰も見ない...
・うみねこは面白かったから是非続編希望です。
※終盤の一部のくだりは変えて欲しいけど。
・91Daysはほんまにみてくれ、あんなにもかなしくなってクソデカになるアニメないし、OPの凛と時雨がえぐいほどいいんだ。
・ヨルムンガンド最高
・GOSICK→わかる。
絶園のテンペスト→イケメン枠すぎて女性向け
河合荘→人を選ぶ
残響のテロル→しぶすぎる
ゴールデンタイム→宗教すぎる
うみねこ→グロすぎる
・91daysはいいぞーーーーーー!!!!
復讐劇だぞop凛として時雨さんだぞ
いいぞいいぞ
ACCAはもう雰囲気お洒落すぎる
・engage Kiss
うらら迷路帖
ワールドダイスター
個人的にもっと見て欲しい三大アニメです。ぜひ、よろしくお願いします。
・これ『Just Because!』は私もオススメしたい!!
あと『GOSICK』と『ヨルムンガンド』と『ACCA13区監察課』と『すべてがFになる』も好き!
・GOSICKと河合荘は小説・漫画で読んだけどすごく良かったからね
・GOSICK、河合荘、Just Because!、ゴールデンタイムめっちゃすこ
うみねこの続編は今も待ってる


見事に見たことが無いやつばかりだわ
クソ寒い自己主張厨が滅びますように
最初のツイートのやつは全部微妙アニメばっかかな
2つ目のやつはセンスいいと思った
原作好きだけどむしろ見ないでくれとしか思わんわ
2~3日前にやった
まあ暇なアニオタなら見ておいても損は無さそう大体出来は良い奴だし
突き抜けたクソでもないからネタにもならん最悪なやつ
どれも知名度相応のレベル
分かる。でも絶対に売れないのも分かる
byラーメンハゲ
真弓さんのボキャブラリに笑った!
さっさとやり直せ
まーたバズ狙いのまとめ画像ツイカス
ちゃんと完結したやつ挙げて
いいね
ひぐらしの頃から本当に監督の演出が嫌だったので続編がなくて嬉しい
記事にする価値ある?
次点ヨルムンガンド
復讐者本人が復讐の意味と不毛さを何度も叩き付けられる脚本運びの果て、結末を視聴者の解釈で終わらせるので考えながら見るタイプにはお勧め
残響のテロルは後半の期待外れ感が半端なかった
アニメ用にアレンジされたBGMも用意されてたのに監督の意向なのかほとんど使われなかったしな
32と33はつきあっちまえよ
それはさておきガングレイヴはアニメというより昔の大人向け映画をドラマにしたような感じだよな
良いものだけど人を選ぶから知名度が薄くなる典型例
優しい気持ちになれる素敵なアニメやった
ひぐらしいつまで擦るねん
ACCAは好き
まあ山本ヤマトの漫画の方が絵柄好きだが
人生の6時間30分がどれほど大切なことか
無駄な時間を分からせてくれる
河合荘とか残響のテロルは好きだけど、好き嫌いあるタイプやろ
ヨルムンガンドは誰にも勧めやすい
おじさんになると10年前とかつい最近とか思うんだろうけどさ
アニメは丁度10年前
FF7🤮と同じ
雰囲気アニメだわ
うみねこはマンガベースでもう一度作りなおしてほしいなあ
それ以外はマジで知らん
ワンピだけ見とけよ
一つも知らんわ
あとは好み次第だな
内容的にこれ以上は知名度は上がるわけがない
全部知らないw
昨今の宝塚問題を考えると・・・
ババアですが、好きなアニメはニルスの不思議な旅です
娘は進撃の巨人
アニメも頑張った方だけど描写が足りない
デカダンスも好き
メディアが取り上げて過大評価されてるアニメがあるだけで、それより面白いからって有名になっていい権利ないよ
お前の中で無名ってだけな
おもろいよ
二個目が好きとか言ってるのは割かし新しい作品だからでしかねえなあ
ロボのデザインの癖は強いが、熱いロボットアニメを求めている人に見てほしい。
あ
る
ん
じゃないの!?!?!?!
終末のイゼッタと絶園のテンペストはクソアニメだったぞ
もっと叩けと
俺に言わせたらラストエグザイルだし。
真弓さん画面写せんわ
作品自体は知らなくても、笑顔の黒人が携帯でポチッとして爆破するミームは知ってる奴多いはず。
竜頭蛇尾シリーズの紹介?
あれ普通にマフィアものとして再構成したほうがいいと思うわ
モンスターみたいな要素いらなかった
ガングレイヴはゲーム原作だからそこは変えられんだろ
日本製CGアニメの金字塔みたいなもん
その内半分くらいは3話以内に切った。
今は引退したけど、作者は名古屋大学のリアル助教授だった
その辺の漫画家や小説家などのクリエイターとは明らかに一線を画す人物
そんな高い学力、知能を持った人がどんな世界観を描くのか、一見の価値があるから
個人的には小説の、S&M、V、四季、G、W、この辺のシリーズがお勧め
ヨルムンガンド以外クソアニメ
誰だよこのメカクレ
漫画版が超出来いいんだからそれベースでいいのに、どこかの脚本家と同じでアニメ監督ってやつもなぜいらんオリジナリティだすんだろ
過大評価ちゃうん?
うみねこは漫画が一番出来良いし未完のアニメは流石に論外
作品自体がだいぶ人を選びそうだけども
漫画が原作だから漫画でもいいが
灰羽は国内外で評価されてるよ
絶賛するほどではない
もちろんつまらない訳じゃないし面白いんだけど大人気になる程面白かったかと言われたらう~んって感じだし
ガチ勢じゃなくてもラムダがよく理解できた
まぁでもどっちかというと女性向けじゃね
全然新しいむしろニワカ。古臭いのはガッチャマン、キャシャーン、キカイダーとかみたいなキャラデザ
古きよき日本人の精神が詰まってる
ヨルムンガンドはわかるけどなんでゴールデンタイムを選んだ?って思うよ
あとは知らん。
オープニングとキャラデザインは良かったと思う
好きな人は好き程度
ガングレイブは好きだけど万人におすすめしようとは思わない
Cってアニメはもっと知られてほしいわ
あとアニメヲタクのチー牛は漏れなく〇ね!
物語の中盤、ニーノ周りのストーリーでほぇ?ってなったけど雰囲気が大変良い
ずっと隠しておいていいと思う
面白かったなー
「知られないのはなぜだろう」っていう理由を分析したことあんのかね
作ってるほう、自称プロどもは
ゲームでも漫画でもなんでもそうだが、考えたことあんのか
「ただの世辞」だとしても賞ももらっている
この差はいったいどこから来るのか、と考えないと
いつまでも「当たるまで打つ遊び、ギャンブル」でしかねえし
ギャンブルだとカネも出ない、「赤字にして脱税するための部門」から抜け出せねえ
好きだし話の持って行き方も良かったと思うけど、大衆受けするような作品じゃないから、今の立ち位置が一番合ってると思う
ジャスビコだの河合荘だのはただのゴミだぞ
漫画かゲームの方がいいぞあれは
そりゃ広報に使える金の差とかじゃないの
知って貰った上で駄作との評価なら作者の責任だけどさ
前期のEDが好きだったな
重苦しい曲調に不穏な気配の万華鏡のような絵で
どれも良作未満
魅力に惹かれた人々がため息をついて去っていくような
そんな作品群
どっちも普通にメジャーやろ
古いから最近の子が知らんだけ
アニメは放送継続してない限り10年も過ぎればどんな人気作でもリアタイ世代と今の世代で話が通じん
どれも開始直後はそこそこ注目されたけど後半尻萎みになったりした作品ばっかだからなぁ
もっと有名になれる可能性はあったけど、しくじってなれなかった作品というのが正しい
特にテロルは放送当時から稚拙なキャラの動き散々突っ込まれてたぞ
あと91Daysは演出だけ洋画風に頑張ってたが主人公の親友がひたすら不幸になる胸糞ストーリーで虚無だし
7魔女はOPソングノルマがキツくてストレス
なんで有名になってほしいか具体的に説明しろ
本当に面白ければ今の時代勝手に広まる
一択だわ
うみねこは完結まで行かないとなんとも
そうでもない
また見たくなってきたから見てこよっと
またまとめサイトで取り上げるという…もういい加減にしろよとしか
古い方のベルセルクのアニメもあれで見た記憶がある
灰と幻想のグリムガル2期待ってます
どれも現状の評価や知名度が相応のばかり
全部有名で草
よっぽどの無知くらいしか知らない作品ないでしょこれ
もっとマイナーなの来ると思ったのに
どれも地上波で放送されててわろた
映画のブルージャイアントとかならまだ一般層には薦められるが
見る気も湧かねぇ
クッソおもろい
いまじゃちょっともう時代厳しいかな思う
ウクライナだしな
ガザはゲリラ狩りだし
お気に入り作品名は出したく無いなw
アニメはあんまり見てないけど、小説は面白かったし宗教色なんかあったか?説教色はあったかもだが
同じ作者のとらどらもおすすめ
最近見たアニメではダンスダンスダンスールは面白かったな
面白い箇所のあったけど微妙につまらないって作品ばかり
あれ良かったよね
お金の話もエンデの遺言の内容で広まるべき話
ガングレイヴは第1話だけ必要なかった
あれか、宗教臭いというか大学サークルでの宗教勧誘ヤベーっていうエピソードの話?
アニメは正直面白さ半減やったけど、小説は文句ない
とらどらはアニメも面白かったのになぁ
早い段階で原作読んだ派だけど、アニメ版はドラマ版からもかなり経っていてタイミングが意味不明な上、作中の誰もが認める美少女という設定のヒロイン・萌絵が何故か露骨にサブカル系の珍獣に改悪されてて1話切り。あれならドラマ版のがマシ
ナイトレイドは歴史活劇としての雰囲気は良かっただけに、各人の超能力で何がどこまで出来るのかが説明されなくて台無しだったのが残念
ヨルムンガンド以外知らんわ
まぁ見る気もないからどうでもええけど
俺とは絶望的に好みが合わない人なんだろうなあ
大まかに見て妥当な知名度だと思う
人を選ぶ作品ばかり上げられてもねぇ
ガンダムもっと見てって言うのに近い
自分としては宇宙のステルヴィアとARIAかな〜
すべFは人選ぶな
いろんなアニメがあるのね
変な時期に観たから面白いと、刷り込まれてるだけだよ。
あ、ここ見てる若者で蒼穹のファフナー知らない子いたら見てみてね❤
残響のテロル放送当時はまぁまぁ面白かったけど、今見たら途中で切ってそう
ゼーガペインも後半ダレそう
攻殻とか好きな人ならヨルムン合うだろうね
河合荘とうみねこは良い悪いは別として話題にはなった
ヨルムンガンドは個人的に別格、ここに入ってる事すら不満
アニオタってかリアタイ通ってるおっさんにはだな
一軍で挙がる作品じゃないし若い世代は知らんのもしゃあない
世間的には良作ぐらいで客観的にもそうだけど自分の中ではトップクラスみたい作品ってある
それ、原作ゲーム部分の要素……
アルジェントソーマ、ヒートガイJ、ウィッチハンターロビンとかの深夜オリジナルアニメ黎明期の隠れた良作~名作ポジション