小さな変化
マンガじゃ新品差し出してくれてるのにアニメでは食いかけ寄越してるラオフェンに笑う。
— Joe ogi (@k1rurlanvshari) March 15, 2024
リヒターとの距離感が近くなってるのを表してるようで結構好きなアニオリ展開だな#フリーレン#ラオフェン pic.twitter.com/DbyflVWmma
マンガじゃ新品差し出してくれてるのに
アニメでは食いかけ寄越してるラオフェンに笑う。
リヒターとの距離感が近くなってるのを
表してるようで結構好きなアニオリ展開だな
この記事への反応
・アニメ見て、え?食べかけ⁉って思った
・!!!
・オタクなら喜んでついばむ
・
このシーンのラオフェンめちゃいいよね


気になるな
速報は震度4だけどもっと高そう
水星に比べたら全然足りない(ステマ)
作画担当はその世界を忠実に再現してる かなり上手い
食べたら多分アウトだよな…
件のドラマプロデューサーが後者なだけだが、ドラマプロデューサーは大体後者だから話題になるわけでね
ばかやろー、まだ始まっちゃいねえよ
実写化されたりして
買って貰えない リヒター
チェンソー出来はいいし陽キャ界隈とか海外とかの評価すごいいいんだけど
アニオタ敵に回して粗探しされまくってただけじゃね
こういうフリーレンみたいな細かくいいとこ探すの逆やってた
不徳のフリーレン
久々にわくわくするアニメ見れたわ黄金期に出てても覇権クラス
登場人物の行動一つ一つが変
ヒューマンドラマの皮を被った感じ
アニメでは両手持ち+シュタルクが空き串いっぱい持ってるって改変されてたデブンの話かと
こういう行間を補完するような改変は構わないと思うが
原作完全に超えとる
まあ原作の淡々とした雰囲気が好きって人もいるんだろうけど
あまりに自然過ぎる改変だからほとんどの人は気付かない
1話の中で同じ顔の作画を維持し続ければ実はプロになれる
絵が描けない人はこれが出来ない
ニヤニヤしてるの正直気持ち悪い
円盤売上も4倍くらい差がつくだろうな
何かと比較してでしか
ものを語れない奴が増えたんだなって思う
いやリヒターが新品よこせって言うの
おまえワガママにもほどあるやろ怒て思った
スタッフにリヒター嫌なのいるんやろなぁ
俺も中川刑事に声似てるこの声優
嫌いなんですよ
紐
お前のものさしで世の中決められてんのか?
ツイッターの人はともかくとして、はちまが記事として取り上げるのがコレなのは流石におかしいわ
ステマと言われてもしゃーない
そこまで話題になってないぞこれ
はちまやし
原作者が邪魔とかなんとかの話がありましたな
アニメスタッフ改変しすぎじゃね