関連記事
【【炎上】プリキュア公式が新イラストを投稿した結果、AI絵にしか見えないなどと批判が殺到してしまう… 「絵師名と証拠を出せ」】
🤎🩷┈ ふたりはプリキュア Max Heart ┈🩷🤎
— プリキュア20周年公式 (@precure_15th) March 14, 2024
シックなデザインがオトナかわいい🎀
アフタヌーンカフェ☕️をコンセプトに
日常使いしやすいアイテムで
いつでもプリキュアと一緒💞
〖 一般流通店舗にて5月上旬頃より順次発売 〗
ご予約はこちら✨https://t.co/rGdg3PJNNb
#プリキュア #precure pic.twitter.com/RRtY0SyuHL
Xより
https://twitter.com/uni_erin_ruru/status/1768633544635781573
この度はAVENGERZ ONLINESTOREにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、お問い合わせの内容について回答させていただきます。
本商品は、許諾元の東映アニメーションから正式にイラストの提供を受け、当該イラストに加筆せずに商品 デザインに用いたものとなります。
そのため、該当イラストに関する質問については弊社からはお答えできかねますので、ご了承いただけますと幸いです。
この記事への反応
・プリキュアのあれはAIかどうかより、ポルンの口をあれでOKした事の方が良くないと思う。正しいへの字だっておすましかわいい表情できるはずなのに…。
AIでも人間でも、
指摘されなかった描いた側がかわいそう。
東映ってそこら辺あんまり厳しくないのかな🤔
・プリキュア、好きコンテンツだからこそAIで問題になってるの悲しい
東映アニメーションがAI推進派ならもうファンアート描かないと思うしグッズも買うのちょっと嫌だなって思っちゃう
・AIプリキュアやっぱ東映の検閲できてないのが一番やばくないか…?(仮に違ったとしてもキャラクター商品でここまで間違い放ってるのはやばいって)
・そもそもプリキュアのAIのやつ東映が自前のAIで自分とこのデータ読み込ませて出力してるんだからそこらへんのアプリ使ってるAI絵師と同レベルで語って批判しちゃだめでしょ…
・プリキュアのAI疑惑のやつ、問い合わせた人へのグッズの販売元からの回答が「東映アニメーションから提供されたイラストそのまま使ってる」っていうのを見た。本当ならちょっと…(いやまだ手描きの可能性もある)
・東映が自社の資産として大量のプリキュアのイラストデータを学習させた自社専用AIを使って作ってるなら何も言わないけど、下請けに依頼してその業者が適当なAIで出力してきたものを気づかず受け取ってたとしたら、信頼なくすな…………
・プリキュアのAI疑惑、東映がAIに加担してるって点からAI疑うのはまだいいとしてイラスト見ただけで「ぺろっ。これはAI(断言)」してる人はだから反AI一般人にまで嫌われるんだぞ、と
・プリキュアのAIイラスト疑惑は画質的にはっきり言えないので、AIだって断言して批判するのも早計すぎる…
仮にイラストレーターさんのSNSアカウントが存在したら本当にAIじゃないのか証拠見せろとかうるさい人が集まりそうだから東映さんは誰が描いたか情報公開しないほうがかえってよさげ
東映からか
となれば、東映から何かしらの声明が来るんじゃない?
となれば、東映から何かしらの声明が来るんじゃない?


オッサン連中がぎゃあぎゃあ言うな
反AIは頭が悪いとしか思えないw
取れてないじゃん雑魚
絶対にだ
あいつらは使ってる奴が気に食わない癖にAIすら敵視してるからな、そりゃ頭悪い奴しかいない
福原AI「さぁ?」
頭どうなってんの
すゑひろがりずAI「apple!!(あっぱれ!!)」
これでは脳死共産AI肯定派のアホどもからしか搾り取れん…!
AI開発した会社が著作権無視して学習させてたとして
そんなの東映に判りっこないよね
この作品に関して著作権や版権持ってるの東映でしょ
何一つ文句言われる筋合い無いと思うけど
俺は何でアレ気に入れば一向に構わん
東映アニメーションのファッションセンスを云々したらオタク界隈は激震するぞって
ガンダムキャラの私服をみろ!キラ・ヤマトはベルトを私服にコーディネイトしてる!
これで絵師の名前出したら今度はその絵師に「AIで描いたんだろ!」って詰めるまでがテンプレ。
大多数の消費者はAIだろうが関係ないんだわ。
それでも変な部分はちゃんとした絵描きに直させた方がいいと思うけどなぁ
恥ずかしすぎる
そう捉えるお前が気持ち悪いわ
最終的にこんな下手な絵で云々と叩くのをやめないからさ
叩いてるのも擁護してるのもおっさんだゾ
加藤純一も追加で
だからなんなんだっていう
文句を言ってる奴が居るってことか
文句言うのは本人の自由だが相手間違えてるのアホらしいな
人生とか
だからカメラに映った人は魂を抜かれるなんて嘘を流布されたりもしたけど、今は西郷隆盛の肖像画が絵か写真かどうかを気にする人なんていない
そういうもんだ
パクリAIだと軽んじられてる体になるんだよな同列にはなれん
社会通念上手描きとしか考えられないアニメ公式の版権グッズがAI製だったらちょっと不味いんよ
プロはよー清水に篠房六郎偏見くらいか
AIの問題は非公式なところで模倣された絵が生成されるところにあるんだろ?
AI万歳。
どこから突っ込んだらいいんだろう、まず当時の日本は西洋と違って写実的に描く事自体が主流じゃないし
肖像画と写真の目的はどちらも対象を正確に記録するかどうかであって、いうまでもなく写真が優れている
わけであって、その写真技術が生まれた海外で魂が抜かれる~なんてうわさ話が流布した事もない、あくまで
技術を知らない日本人が怖がっただけの話なんだけど。AI擁護派ってそういう風に息するように話を捏造
するあたり詐欺師みたいだなw
誰も困らんし少しは楽させてやれよ
妙な話だな
数理計算された意匠が駄目なら
あらゆるデジタル加工が駄目としないと整合性取れない
積和算のみ特別視するのはオカシイ
AI撲滅を目指すより自分自身を滅した方が早いし社会のためになるだろ
完全手作りを謳ってるケーキ屋が実は全部工場で作ったケーキだったら詐欺で客からクレーム殺到するだろ
AIを手描きと偽るのはそれと一緒
終わりに向かっているのが分からないのかな。
憧れは、AIでは 産み出せない。
なおハリウッド
私が認める「完璧な絵」じゃないとダメ、少しでも違和感があればAIって…
AIとしっかり表記するならな、隠して売るから叩かれる。それが企業なら尚更
アニメーターが楽できるのに
それを許さない反AIは老害と一緒だな
これに関してはもしAIじゃなかったら
現在進行形でクリエイターをぶっ叩いて侮辱してることになるんだがそれは…
全然炎上してないやん
まぁ今回は別に手書きを謳ってないんですけどね
それに虚偽の情報で消費者を騙して物を売ると罪に問われるのは
産地でも原材料でも消費期限でも同じで、AIに限った話じゃないしな
合法で何も問題ないなら手描きと誤認されるような形で商品にする必要ないやん
まっとうな主張をしているクリエーターとクレーマーを同一視してるのはお前らじゃん
もういちゃもんつけ放題だな
ただの使用機材をいちいち公表する事なんて無いじゃん
これは「これは鉛筆で描いてます」「これは液タブ使ってます」
わざわざ全部明記せんといかんのか?
疑われるような絵を描くから悪い!AIじゃないなら証拠を出せ!
完全にキチガイの発想だからな
それが原作知らない→指の書き方もおかしい→AI疑惑、に発展したのはちょっとアレだけど
反AIのアホじゃなけりゃAIかどうかなんて1ミリも気にしないんだからわざわざ言う必要ないだけだろ
攻撃しておいてそれが間違いだったと分かった途端に「攻撃されたくないなら最初からこうしておけ!そうしないって事は後ろめたい事があったんだろ!」なんてクソクレーマーみたいな事やってるから嫌われんだよ
これがAIだとして、そうして出した絵がメインの商品を売るのは、なんだか錬金術みたいで、ん?とはなるw
それでも「AIに見えるデキの悪い絵」って叩き方ができるようになったのは変わらないが
クリエイターを追い詰めてるのはAIなのか、それとも…
AIで素晴らしい作品が作れるならそれも良くね?
少なくともAI使用の場合はコンプラ的に明記するべきだと思うよ
現行法ではAI生成物は基本的には著作物に当たらないから著作物と称して流通させる行為は刑法上の詐欺罪に該当する可能性があるんよ
手描きだと謳ってないからセーフってそれこそまさに詐欺師のやり方やん
そのうち本当に取り返しつかなくなるわ
を思い出した
なんとなく通ずるものがある
AIに反発している理由って何? 仕事がなくなるってこと?
価値がないと思うなら買わなければいいだけ
まあSNSで批判するのも今やエンタメか
現状間違い。
現在の著作権の判断は出来た製品に対して行われており、どうやって作られたかは判断材料ではない。
ねえよ
それで詐欺になった判例上げろ
頭低スペックAI以下で草
頭反AIかよ、これで手書きならAI絵に見える方が悪いて叩くゴミクズの癖にほざくな
君がそう思ってるんだけだろ反AIの頭本当に陰謀論者と同じ何だな、僕がこう思うから真実かよ
その場合でも反AIの奴らは文句あるんか?
勝手に思ってろよバーカ何が詐欺だそもそも、AI絵だろうが手書きだろうが気にしないわ
東映の版権絵をラーニングさせたAIなら文句ないけど、外部の絵をラーニングさせてないという証拠は?
アホかよ疑ってるお前らにこそ外部の絵を使ってる事を証明する義務があるんだぞ?
悪魔の証明好きそうね
ほらほら出た出たw証明できないから話題反らしwww
証明できないから疑惑の目を向けられて当然なのでは?
最低でも出自を明らかにすべきだろ
何で隠してるの?何か後ろめたいことでもあるの?例えばAI使ってるとか?
頭おかしい陰キャ弱者男性チー牛君…1人で勝手に永遠に疑ってろよw
出自は草勝手に因縁つけて証明しろとか本当にガイジやんけコイツ
一般的には版権侵害してる方が頭がおかしいです。
何も問題ないなら出自を公表しましょうね
異常者「一般的には版権侵害してる方が頭がおかしいです。
何も問題ないなら出自を公表しましょうね」
じゃあ疑われ続けても仕方ないな
後ろめたいことないなら公表すれば指摘してる側を一発で黙らせることが出来るのに
キッショ本当に気持ち悪いな君
もはやレッテル貼りしか出来なくなってやんのw哀れ
もはやレッテル貼りしか出来ないのかwガイジは泥棒側だろ
騒ぐことじゃないし炎上してる理由も絵師が自分の仕事無くなるからとかいう子供のわがままみたいな理由だからな
何か後ろめたいことでもあんの?
ずらしてるのはあんたじゃね?AIであり外部の絵を使ってる証拠出せよ
過激派になってきてんな
閲覧者から支持されたからいいね押されただけだろ
連打したという証明は?
できねなら黙ってろクソども
おっさんがAIかどうか聞いてくるんやぞ。応対しながら、お前それでええんかって気持ちになるでw
違うぜ誰にも相手されないゴミクズみたいな老人が構って欲しくてやってるだけ
最初に質問したのはこっちだろ
まずはこっちの質問から答えろよ
お前から証明せぇや
ソースは?またいつもの妄想?w
出自を公表すれば一発なのにそれをやらない理由は?
何か後ろめたいことでもあるのか?
ほんと懲りへんな
よっぽど後ろめたいことでもしてるのかねぇw
止め絵でこんなパーツ適当なら量産で品質向上なんて夢のまた夢だねえ
作画崩壊に文句言わないでね?
マニアってもともとうるさいものじゃね
AI過激派「よっしゃ○○に突撃や!証拠出せ出せ出せぇぇぇぇぇ‼️」
○○「ログありました」
AI過激派「紛らわしい真似すんな謝罪しろ。まあ今回は許したらあ!」
お前らに関係あんの?
なんか単なる悪質クレーマーにしか見えん
AIを使っているとかいないとか明記する義務はありません
AI絵が嫌なら買わなければいいだけ
AIはクリエイターの作業量を減らす画期的な技術です
ほんっっっとうるせぇな!
どうでもいいだろそんな誤差
いやなら買わなきゃ良いだけだろ転売ヤーなのか?
いつの間にか手段が目的になってる感じだな
出自を公開しろってなんだよwお前になんの権利があるんだよwちゃんと頭で考えろwww
どっかのサイトで説明されてたんだけど、真ん中の女の子の髪って左右で束ねてて、左右に引っ張られてるから
オールバックみたいに上に引っ張られてる?かのような描写はおかしいっていう。
そういうとこみるとやっぱり、絵を混ぜ混ぜするAIでつくったんやろなぁっていう。
ちなみに、これどうみてもAIだけどな。
AIよなぁ。あと背景もどうなってるんだ?っていう感じの混ぜ混ぜ背景だし。
それにしても東映までAI使うようになっちゃったんやなぁって。
背景がおかしいのはクリアファイルのほうの背景な。そっちはなんか現実でありえないような棚の形で
なんていうか、切り貼り背景みたいな感じになってる。
国内においてAIは導入期、成長期の段階で
使い慣れていけば、すぐに有効的に活用できるようになるでしょ
それを、夢のまた夢とか言って老害のように否定的な人が声を高々にして騒ぐせいで、AIを利用するのさえネガティブになって技術革新が遅れてる一端を担ってるのに、作画崩壊は業界全体の課題!
アニメーターの労働環境ガー、文化庁が支援しろーとか言うんでしょ
批判されるべきは他人の絵柄を盗んで自作気取りしてるAI出力マンであって
普通に知財の侵害しとるかもわからん
個人攻撃に移行しちゃうの目に見えてるんだし
この辺っていつの間に確定したんだ?
それともこいつの妄想?
絵を描くという今までの土俵で評価できなくなるから
ものの価値が変わるということだよね
今までと同じ値段を払いたくないということで、完全に趣味性の話
でもそのレベルで話をするな、法律の話だけしろってのもおかしなわけで
アニメーターに書いてもらったほうが早いだろ
プロをなめんな
最近のアニメ見てないんか?おかしな背景なんてザラにあるぞ
背景作るのにテクスチャを引き伸ばし切り貼りしてるからかなりテキトーな背景が出来上がる
手で描いてないからゲシュタルト崩壊起こして何が正しいのかわからなくなってる
お前らがAIの口みたいなもんだろ
人がやっても変なものは出来上がるんだ
とくに外国人にアニメまかせると仏壇を部屋の真ん中に置いたり、塀の外に車が駐車されてたり
電信柱はあるけど電線はなかったり、ここ本当に日本か?って背景描くからね
話をするのは自由だけど、権利者に文句を言うのなら法律の話をしなきゃ無意味
俺の好きなグッズを出せと言ってるのと同レベルなんだから
学習段階では何を学んでいようとも合法です
AI使ってる!って辺りから全部妄想だぞ
版権物で版権元がやる分には世の中のすべてのデータ学習してても
このケースは問題ないと思うんだけどね
あとはジェネレータ作ってる側が商用利用可にしているかどうかくらい
絵柄のLoRA選定間違えたのと、破綻を修正しきれなかった事ぐらいだな
こんなもん、手描きだろうとAIだろうと変わらん、殊更AIである事が叩かれる理由にゃならん
2行目までで止めときなよ
無意味かな?コンテンツは嫌われたら終わりだし
消費者の要望は通るもんでしょ
法律じゃなくてそれじゃ今まで通りに絵を楽しめないって話でしょ
喚いてたら要求を飲んでくれるのは赤ちゃんの時だけだぞ
まぁそしたら買わんかったらええねん、需要は声じゃなくて実購買や
つい最近もここで記事出てたじゃん、キャラ絵の入ってないグッズが欲しいって声は多いのに売上には全然ならんって、AI絵が受け入れられるかどうかの話は今後の売上次第って事であって、それを理由に誹謗中傷して良い事にはならん
そこ勘違いしとる
AI絵はエ.ロくてなんぼ
いいえ楽しめてます
なんならAIが活発化して発展してきた事で、一定以上のレベルのイラストが増えてホクホクです
自称イラストグルメ的な人達には受け入れがたいんのもわからんではないけどね
企業側も欲しいものアンケートすることあるだろ
市場無視していいことないぞ
公式が許可を取っているだけで、AIが使われているとはっきりとしない状況で炎上するのはおかしい
それは目下、モラルのたがが外れているのを楽しんでるだけだぞ
んならAIについてのアンケートとかがあったら答えれば良いんじゃね
他人の絵柄を盗んで自作気取りしてる手描き出力マンは批判されてないだろ
なのにAIだけ叩いてるお前もおかしい
そのモラルって反AIの人達の中の基準でしょ?
例えばジロリアンがロットだのなんだのと他のラーメン屋で騒いでるようなもんなのよ
別に企業に忖度しなくてもいいだろ
最終的にはなくてもいい娯楽なんだし
AI使ってそう、それだけで致命傷よ
めんどくせぇなぁ
所詮ただのクレーマーだから
ホワイトの靴が左右で違うし、そういうデザインの可能性もあるが
楽できない環境の方がアニメーターの賃金上がるんだけどね
AIによる効率化の恩恵は会社側の視点だな
公式なのに適当な仕事してるなって軽蔑する
絵師の公表も説明も謝罪も必要なし
何を使うかはメーカーが決めること
AI絵を見たら死ぬわけでも無し
版権元だから著作権も引っ掛からない
そもそもAI絵かもどうか分からんのに、買いもしない部外者は黙ってろよ
他人を蹴落とす事に悦に入ってじゃないよ
未だにXでも似た絵柄すら特定できないってなんでやねん
成長段階とは笑わせる
絵の修正なんて今でもできる
あなたみたいな人が監修してるから邪神像は無くならないのかなあ?
相手が望んでないのに一方的に要望を押し付けるのは迷惑なお節介だぞ
それこそアンケートを求められてから答えろ
根本的な話になるが商業絵の場合AI絵じゃなくても絵師不在なんて珍しくも無いんよ
世の中にはイラスト制作会社ってのがあるわけだが、分業してるからその時点でキメラだったりする
今回の件で公式を批判してる反AIの過去ツイ見りゃ分かるけど
プリキュアファンなんて殆ど居ないぞ
今までの公式グッズは全員絵師特定出来てたのか?
そもそも論として、法律的にはどんなデータを学習に利用していても問題は無い
だからみんなお気持ちで語ってる
真の力量はブラックボックスだからな
どんなイラストも「どうせAIありきでしょ」で終わる
その心は「どちらもお人形さん遊びが大好き」
イラストも一回冷めて、それから手書きがもてはやされるよ
って思わせる作戦なんだろ
そう上手く行かんよ
相手は海の向こうのグローバル企業だからな
AI推進過激派とやらがもうダウトなんだが…
まぁ極左極右からは中庸が極右極左に見えるように、反AIの人らにはそう見えてるのかもしれんけど
それは思った。手描きであることは今後かなり強い売りになるな。
結局、AI絵ではファン同士のコミュニケーションは支えられないんだよ。
最終的にはコミュニケーションが最高の娯楽だからね。
ウンチク語れないではオタク文化は消滅する。
むしろ美麗イラストやフィギュアを買うだろ
作画崩壊を楽しんでいる層も少数だぞ
倫理観どうなっとん
鳥山先生ですら連載中と連載引退後では雲泥の差だった
これはこれで楽しい意識上の変化
ガレージキットとかでも全ての部分に人の意識と手間があるということに気付いて感嘆するな
迷走してるし
出力されたものが東映のキャラならなんの問題もないじゃん
髪の毛の書き込みだったり奇形の指だったり、
今でもできる絵の修正が出来てないのはなぜ?
指や髪の毛が奇形で生成されるAIと
そのAIを一辺倒に任せて扱いきれていないユーザー共々、成長期にあるって考えに至れないんですかね。
そうやって勝手に頭打ちって決めつけるような人がいるから成長が遅れるんじゃないのかな?
今時そのたかがネットやYouTubeの影響がでかいから困ってるんだけどな
警察に言わず暴露に言ったり
答えがでないと話が終わらないくらい広められるから今どき困ってるんだよ
ファンなら昔親しんだ当時の絵柄の商品が欲しいはず
声明を出したところでストレスの捌け口にしてるだけのカス共はしんでも黙らん
そもそも権利がどうとか言ってる奴は法律素人しかおらんから
放っておいても何もできないし
経済的に勝手に淘汰されて世から消えるから問題ない
キチガイフェミと一緒
人間の絵師と同等以上なら問題ないと思うけど、今回のはまだ人間の絵師より下
もしAIじゃなくて人間が描いたのなら、絵師の質の問題
小学生かな?もっと勉強しようねー
なんでAI表記しなけゃないの?民法のどこにそんな規定があるの?自己のルールを押し付けようとするのは病気だよ
たとえば手塚絵で学習されたAIがプリキュアの絵を出したら手塚絵のプリキュアになる
これが法的には問題にならなくてもモラル的にまずいだろ
だから最近はAI公開する際に学習データに何を使ったか公開しろ、みたいな要求が普通に出てきている
要は今AI使うのってコストダウンのためだからバレないレベルまで時間かけて直してると手描きと大して変わらんレベルのコストかかるからだろうね
中の人はかなり大変そう
気持ち悪い
このグッズに関しては幼児より大人向けだろうからなー
だってAIのくせに適当なんだもん
あんまり適当な仕事してると先に続かないのが辛い
買わんかったらええんやけど、企業なんだから売れるもん作って次に繋げないとあかんやろって話
ケチな事やってるとすぐバレるで
なんでそんな不完全なものを商品化するのかわからない。
修正も出来ない奇形しか出せない成長期だから仕方ないのーってか
お仕事しててもそんな言い訳するの?
おかねもらってるのに?
勝手に妄想で文句言って「疑惑はますます深まった!」とか左巻きのキチ●イと一緒じゃねぇか
後ろめたくないはずの事実に現在進行系で噛みついてる連中が言ってるの草も生えない
楽しいと思えることに金を払って、あとは無視しよう
同人に期待
尚更気持ち悪くて草
フォトショについてる便利機能使ったらそれだけでAI扱いするのか?
絵を書いたこともないやつが想像で文句言ってるようにしか見えないぞ
これは元の絵を書いてるのはアニメーターなんだからなんの問題もないだろ
それとも似た絵があるとでもいうのか?
単なる推測だけど、このAIの学習元データはアニメ絵ではなく同人絵だと思う
アニメ絵で学習させると、もっとアニメっぽい絵になる
嫌いな人は買わないだけ
アイドルなら彼氏持ちでもいいでしょみたいなこと言ってるのと何が違うの?
客が逃げるから黙って言わないぐらいにしか思わんぞ
規制を強めるBingなどはもう負け犬だな
癖の強い曲者AIばかりだから見分けるのは簡単な事ではない
品質チェックの段階で気付かなかったのかとか
どういった商品化のプロセスを経て掲題の商品が発売されるのかは知らないけど
ただ、給料としてお金を貰う立場なら、新しい技術を取り入れて適切に使いこなせるように成長するのが社会人として当たり前でしょ
クリエイティブ系の業種なら尚更、常に新しい技術に対して前のめりになるべきだと思うが
問題ないならこの絵はAIですって堂々と発表すればいいんじゃないの?
AIなの?って聞いてるだけなんだから。
いやどうみても、そういう人間の補佐的なAIじゃないでしょ?
髪型も指もおかしいし、なんかの絵を混ぜ混ぜして出してるやつでしょ。
AIじゃないって言った所で引っ込みがつかなくなった反AIマンはそのまま暴走し続けるだけやしな
コメント出来ませんハイ終わりでええんちゃう?
単なる推測をドヤ顔で語る奴w
いやどうみてもAIでしょ。だからAIですって発表するか、ダンマリするしかないわけ。
嘘ついたら叩かれるし。
でも、誰が見てもそうみえるから擁護してるお前さんの方が無理やりだよ?
おまんじゅうを口いっぱいに入れて「まんじゅう食ってないよ!」っていってるガキみたい。
>>問題ないならこの絵はAIですって堂々と発表すればいいんじゃないの?
俺はこの質問に答えただけだわ
お前ん中でAIだってもう結論出てんなら、なんで質問してんだめんどくせえ
ああバカだからか
AI絵は大量に見てるから、AI絵かどうかの推測については一般の単なる予想よりずっと正確だと思うよ
わざわざクレーマーの相手する必要ないですね、何言っても難癖つけたいだけの屑だからね、お前みたいなヤツよ。
ほらな、誰かから回答があったって難癖付けるだけじゃん
そりゃ公表なんかしたかないだろうよ、火の無い所に着け火して回る連中が蔓延ってんだもん
何故かは自分でも分からない。身体が拒否感を発してる
髪の流れ方がおかしいし、ところどころ凡ミスあるし、勢い的な熱を感じない絵だから?
プリキュアってもっと奇抜な絵かと思って認知してる所為?
綺麗だけど購入意欲が沸かない数値的な絵だ
喚くからには証拠があるんでしょ?
A.好みと合わないから
イラストレーターが自分の作品だけを学習させて
加筆修正して大量生産するのは、別にありだと思うんだけど。
フォトショップだってAI削除機能で滅茶苦茶便利になった。
お前だって5ちゃんとかまとめの匿名の場でしかイキれないやんけ
自分らが暴徒だって認識してんの?
一個100円だったら疑惑があってもまぁ100円だし…で買う人も多いかもしれんけど
クリエイターに参入して欲しかったら、AdobeのAIみたいな形の学習元の承諾が取れているものを開発していくしかないと思うよ
まぁAdobeのやつも今は汚染されているから、漫画イラスト系ではないグラフィックデザイナーくらいしかまだ使ってないけど…
作ってる絵よりその心情を小説にでもして投稿した方がインプレッション稼げそう
生成AIですごいものが作れて〜って言われても、他人のすごい絵を勝手に取り込んでミキサーして吐き出してることに特に凄みを感じられないので、生成AI利用者とその他の人々の価値観にだいぶ温度差があるんだよな
だから将来的にクリエイターがAI使うにしても素材的に使う程度で、技術屋が全部AIに描かせるようなのは流行ると思わない
現状の生成AIを創作に活用しようと思ったら決定的に倫理観が欠落してないと無理だからそういう人間しか周りに集まってこなくて不安なんやろな君は
まぁそれだけ世のクリエイターはまともだったっていうことや
一度美大やゲーム会社にでも入って現場の洗礼を浴びてちゃんと勉強した方が良いのでは?としか思わない
ネットで名乗るだけなら誰でも出来るからね
本格的なテーマパーク※遊園地とか
コンセプトカフェが無いから
プリキュア シリーズには追加するべきでしょ
プリキュアオールスターズの学園アニメを製作するべきでは?
自社データだけでAIモデルつくれるだろ
ある程度数さえ揃ってればすぐできる
外部データなんて使わんクリーンなやつ
今後企業のはそうなるんじゃないか?