Xより
アイリスオーヤマの家電はヤバい!
— マオ (@masa_sei_good) March 16, 2024
届いた冷凍庫の天板が歪んでて扉が開いてるエラーで使えず、それ連絡しても交換をしてくれなくて仕方なく販売店が交換対応
↓
そして届いた交換品がこの爆音wwww pic.twitter.com/5rZhflpvKn
チェーンソー内蔵の新型ですね🙄
— 🥷🏻 (@SugiV8) March 16, 2024
すごい爆音ですね…空飛べそう
— おうか🌸 / ouka428 (@ouka428) March 16, 2024
これは酷すぎますね。
— 🌈beauty♡dream🦄✨🍀 (@clover_mercari) March 16, 2024
多少のモーター音はあるとは思いますが、このような音は不良品かと…
工場で箱に詰める前に点検していないんですかね…🤔💭有り得ないですよね💦
この記事への反応
・アイリスオーヤマは限界まで、いや時には限界を超えて部品のコストダウンをしてるというイメージ
確か昔に家電以外のアイリス製品を見たその道のプロがドン引きしてて、その時に自分が知ってる分野だから分かったけどきっと家電もそうなんだろうとかツイートしてた
そういうもんだと割り切って買うもん
・今回の日本帰国で気をつけた事は信頼できるブランドを買う事。
ダイキン
デロンギ
TOTO
TIGER(炊飯器)
冷蔵庫は残念ながらAqua(旧三洋)
名の通ったブランドで一番二番は結局裏切らないし長持ちする。
・アイリスオーヤマの家電は安物の銭失い。アイリスで買っていいのは家具とか水やな
・アイリスオーヤマはやばい(定期)
エアコン1年で壊れる。
1日でも保証期間超えてたら絶対無償対応しない。
修理も委託ぽくて原因究明ぜん出来ない。
・皆さん学んでください。
安いということは質もそれなりなんです。
・アイリスオーヤマ、安かろう悪かろうで側だけ日本製ですって顔してる
・町内の避難警報
・これはメーカーの問題か配送の問題かわからんけど、ほかのコメントで1年で壊れたとか見たが世の中は安いものは安いなりじゃないとだめだよ
ダイソーやしまむらみたいな所が質が良いの出しちゃったら他のが売れなくなる
まぁ…値段が安い分、質もそれ相応というわけだしね


ストーブとかノウハウがなくても作れるものなら大丈夫だけど
エアコンとか冷蔵庫とか洗濯機とか中小のものはろくなものが無い
特に爆音が酷すぎる
これは酷いな
もはや嫌がらせに近い
知り合いも冷凍庫買って二年で壊れて中身全滅
交換はしてくれたらしいがあり得ん
サポートが無い
安全性が低い
こういうメーカーの高度な家電はハズレが多い
パナソニック、日立、ダイキン、三菱、普通にこういう有名メーカーのものを買っとけ
アイリスオーヤマがヤバいのか
交換する前に確認くらいするだろ普通
一人モンでも避けるよな
冷蔵庫にファンなんてないと思うけどオーヤマ製ならあってもおかしくないし
日本の安物ブランドは中華以下
所謂、魔法剣士
アイリスガチャ
多少低いなら分かるが3割も減らしてるのはおかしい
洗濯機のアクアなら国内製造の可能性あるが
冷蔵庫は中国製やろ?
損害賠償ヤバいぞ
嘘だとすれば
プラスチック屋だからケースとかはいいぞ
家電は中身が素性不明の怪しい製品だ
当たり前だろ
ハイセンスwww
搬入面倒な家電は国内メーカーの信頼できるランクのにしとけ
安物買いの銭失い
最初から有名メーカー買っとけ
食品がやばいってことはないな
俺凄い
幸運だよな
ハイエンド買えばほぼ必ず国内製造だったりするし
アイリスオーヤマ「仕様ですね」
投稿者はこれみたいに逮捕だな
「安かろう悪かろう」にしてはそこまで安くはないし
もうちょっと金出せばランクの良い家電を買える
中華製とかこう言う事になる
ハイセンスが世界でトップクラスのメーカーって知らないのか
てか東芝(レグザ)は今はハイセンスの名前で売ってるからな
注意深く読まないとレビューアーがポンコツなだけな事も多いし
家電は難しいんよ
そらアイリスオーヤマだし
まぁ二級日本人ってイメージ
くっさ♡くっさ♡
は全然壊れんのよな
何が違うんだろ
売ってるからなって、
東芝がハイセンスに事業譲渡したんだからしゃーないだろ
氷がキレイに作れない
うちは冷蔵庫と電子レンジはシャープ、洗濯機は日立、エアコンは富士通ゼネラルだけど
買って10年以上で一度も故障とかしてない
ハイセンスとレグザって別ラインナップだったんじゃね?
他家電は知らん
そのへんは特定ジャンルの家電専門だから深く狭く
アイリスはなんでもかんでも手を出してるから浅く広く
寂しがり屋の一人暮らし君にはピッタリだね
安物買いの銭失い
XBOXがあるから大丈夫
で、高めの製品は総じてクソ。
品質基準がよく分からん
多少中華より値は上がるがそれ以上の信頼性がある
中身のシステムは共通だけど、性能は機種による
東芝製(通常版)、ハイセンス(廉価版)
安さが取り柄の3流メーカー品買うからそうなる
とても買えん
「安物買いの銭失い」
と言います
皆さん注意しましょうね
だからってアイリス家電が良いとは言わない
営業妨害でーす
これで売上下がったらわかっているよね?
PC周りだと、どこの製品かは言いたく無いけど、中華製の方が安くて安定高性能の分野があるよ。
内部部品の仕入れがちがうんじゃないか?
サポートもしっかりしてて、なぜ何十年も国産某社信者だったのかと猛省した。
しかし付くまでがやや遅い、これは使い始めからだけど
何処のメーカー何の製品でも初期不良は避けられない
サポート真面目にやるかやらないかで信頼性変わるよな
そら全部問題あったら誰も買わんからな
冷蔵庫だけは消費電力考慮して買い替えた
無料の音声ガイダンスだけで問題解決しようとしても同じ所を何度もループするだけ
料金も糞高い
半月で乗り換えたわ
基本的に小容量の安物冷凍庫は中国韓国東南アジアなどのゴミメーカーしか作ってないから品質は本当に最悪レベルで、どれだけ新品を買っても当たり外れが凄い。
逆に大手メーカー(三菱電機・シャープ・日立など)は基本的に自動霜取り付きの大容量の冷凍庫しか作っておらず、価格も5〜6万以上は平気でする。
アイリスオーヤマも大容量の冷凍庫なら自動霜取り付きで4〜5万はするけど、安物と違ってレビューはかなり良いぞ。
買わなければいいんだけどさw
電極の金具が小さい割には分厚くてペンチで直すのに苦労したよ
しかしこんな曲がりにくい電極が曲がってるってことは取り付け前の金具自体が曲がってたんだろうな
取り付けた人気づかないほうがおかしいくらいの曲がり具合だった
昔の製品は良かったな
プラス1、2万で三菱とかダイキンのアントリーグレード買ったほうがよほど長く使える
年寄りってエラー出て動かなくなるとパニクって爆発したら責任取れんの?って騒ぐんだよなぁ
安全装置が働いてエラー出て止まってるから爆発しないんだよね
エラー出ないで使えてる昔の機械が爆発するのよ
これで売り上げが下がった証拠持ってきてから言ってね〜
レノボとかファーウェイとか情報を中国に流すキーローガーみたいのが一部製品に仕込まれてたというニュースを見てからは、たとえ物が良くてもできるだけ中国メーカーのは避けるようになったわ
ファーウェイのタブレットは割と評判いいんだけどリスクと釣り合わないかなと
安さに目が眩む前にどこのルーツがあるのか下調べしてから買え
ではなぜ中国ではよく色んなものが爆発してるんだ?w
大物家電はやはり実店舗だな
実際に使ってみないとわからないものは買わないのが無難やね
試着できない通販で洋服や靴買うようなもの
まあ買ったことないから知らんけど
中国は3000年の歴史があり人口も多いからな
日本は原子力発電所が爆発してんじゃん
直冷式冷蔵庫はパナソニックとか日立も作ってるよ
安いから需要はあるのだ
なんかいいイメージが無い
日常生活の中で突然爆発するのと地震による津波が原因で爆発したのを一緒にするとか
あれは事故じゃなく津波の災害
買う奴がいるから売る
それだけの話
冷蔵庫や洗濯機とか、長く使うものや水回りに置いて使うもの、振動があるものは安いのってすぐ壊れるから失敗しやすいんだよな
安い言うても数万円は払ってるし
他の家電量販店だと売ってるのか
排熱ダクトで、熱出るやつは逆に部屋が暑くなってダメだね。エアコンより安いからと言って大人しくエアコン買った方がいい。
うちの爆音PS5、勝手に位置変わってる走り出してるんかな
後3年位は持って欲しい
まコンプラがやばい企業だっていうのはこれだけでよくわかる
アイリスオーヤマは頻繁に使わないけどあると便利程度の家電を買うところ
つまらんなぁ
シュレッダーとか事務系の製品だろ買っていいのは
お値段安く品質が良い
とか噂を聞いていたんだが
パナソニックや日立も作ってるからそっちがおすすめ
最近だとちょっとオシャレな形の電気ポット(2ℓサイズ)がパーツの嚙み合わせ悪くて問題になった事がある
でも結局修正されて、大手の工業製品と同じエラー率に収まってる
こういう記事があると勘違いさせられるけど、日本の大手家電の値段の高さにブランド料以上の意味はない
今は安いが正義の時代だよ
彼は
やっべ、俺今超面白いこと書いたぜ!
っと思ってるんだ。察してあけて・・・
モーターの作動音だと思った
設計段階では良い商品なだろうけど組み立てや検査の品質管理がずさんで不良品出てるんだと思う
上記に書いたシーリングライトの取付部金具の曲がりとか取り付け段階で絶対に気づくはずなのにライン止めるのが嫌で見てみぬふりしてるんじゃないかと
ペットの命がかかってるわけだから手抜きはしない
何かあってからでは遅いからね
メーカーによってコンプレッサーの動作音がかなり違う
1ルームだと気になって眠れないものもある
それを対処できないのは設定そのものが欠陥品じゃないの?
間冷式ってあるから
爆音使用は知らんけど
ちょっと反応が遅いくらいで画質も悪くなく問題無く使えてるわ
でも自室のは4倍以上高いソニーの有機ELだけどな
大型家電はちゃんとそのジャンルが得意なメーカーを調べた方がいい
ちなみにアイリスオーヤマの得意なジャンルは家電以外だよ
動画で内部構造見えてるけど間冷式(ファン式)みたいだから回転してるファンに何かあたって異音がしてると思う
ほとんどは問題無いと思うよ
〇トリもな
買って失敗しても後悔しない安物だけ買うところやで
さらっと中国企業になって製造も中国になって故障しまくりのAquaを混ぜるなよ、音と振動がすげえひどいじゃん
ぶーんって音がずっとしてノイローゼになるぞ
長期使うものケチってもいいことないし
じゃぁ俺が買ったのがたまたま大当たりだったって事?
要は使えないゴミ引き取っただけですから
購入者なんか伏せてないか?例えばフリマで新品買って交換対応せまったみたいな
文革してるから70年だぞ
因みに爆発したのはGE(アメリカ製)な
フクニは元気そのもので避難者も受け入れてた
首振り機能は半年で死んだがw
少ない例だからバズるんだしな
当たり前の例だったら誰も話題にしない
なにそのポンコツ飼育場
これが今の日本だろ
値段そこそこ高いぐらいまでが妥協や
Aquaなんてありえんわw
家電なんて選択肢にすら入らないレベルのもの。
中華製は論外
本当にここの製品はヤバイ
でも二連続でアタリってのは中々すげーと思う
でも大手メーカーでも極稀に見かけるから
何十万台も売れてる製品だとそういうこともあり得るだろうしね
出荷前検査っても外装見る程度なんだろうし起動させてってのはないんだろうね
画面が出ない、番組表が表示できない等の不具合が確認されました。
アプリのページよりWindowsボタンをクリックし再インストールをお願い
いたします。(最新バージョン2.22.2000.1)
放送授業用に買ったのだが、購入時は上記の原因が判明しておらず返品が認められなかった。おかげで金をどぶに捨てる羽目になった。その後IRISはあんまり好きじゃない。まぁ授業はインターネットさえつなげれば見れる形式だったので、もともと必要なかったみたいなんだけど。
始まりは漁具のブイの製造だっけ?
ソニー様の民生用はそこら辺の計算が緻密w
抜き打ちでランダムテストしてる可能性はあるけど
モーターはモーターでテスト済みとして検品されたものが使われてる(もちろん他の主要パーツも)から完成品は側にキズが無いかとかその程度で終わるのが一般的
壊れる前の時間が違うと思う。あとは騒音関係は結構クるもんがあるよ。
うちのアイリスオーヤマ たしか6畳LEDですぐぶっ壊れたな
山善のの電気ヒーターと電子レンジはウチでは大活躍してる。特に電子レンジは今までなんでスルーしてたんや?レベルで調子がいい。
使ってて問題ない人も多いでしょ(汗)
ずっと生きてるわ
当たり外れあるんかな
アイリスがマトモなものを出したと驚かれるメーカーw
良い企業だったのに
冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも20年以上使って全然壊れない
オイラもほぼほぼ同じことやってる。
先代冷蔵庫と洗濯機はシャープで共に13年ノントラブルで保った。だからシャープ指名買いだわ。比較的安いしねw22型エアコンは東芝でもうすぐ20年、リビングエアコンは日立で13年ほど現役ですわ。オーブンレンジは日立なんだけど結構早くに壊れて現在山善使用中だがこっちのほうが調子良さそうです。テレビとレコーダーは東芝だけどレコーダーの中身がフナイでチョットあれ?ってなったw
けどあれ中国製だぞ?
あとは常時オイル漏れや燃費はリッター5キロとか普通です
基本的に日本メーカー叩くのはその中国国内企業が赤とつながってるからなんですよw
ガチャ大当たりぃ
質の低い商品ばっかだから基本買うのやめとけ
日本製ではない在日朝鮮製
正当な理由があれば妨害に当たらない
そもそもアイリスの電話受付の女が最悪
シュレッダーの初期不良だって言ってるのに何の対応もしなくて結局販売店に言ったわ
壊れなさすぎてなw
電子レンジ(25年経過)は未だに回ってるし、エアコン(19年経過)は清掃頼んだら「修理部品ないから壊れたらすまん」みたいなこと言われてしまったわ
アイリスオーヤマって今や大手じゃないの?
貧困が多いのにそんなん言うたって買うやろ
品質は安かろう悪かろうで許せる
電話対応が最悪なんよね
壊れてても何事もなかったかのように対応しようとしない東北の保身企業って感じ
アイリスオーヤマがヤバい経験ある
電話の女はとりあえず初期不良から逃げるよ
モーターのベアリングがいきなり死んでるとかw
Aquaは二層式洗濯機専門メーカーでいいと思う
じゃぁヤバいもの出す時点でヤバいじゃないか。
で、バカが釣れるわけですね?w
ラインの作業員は死んだ目で作業してるからなw
布団乾燥機に時計と予約タイマーつけるとか
社員に意識高い女でも増えたんか
アントリーwww
蟻レベルかとおもた。
オイラは理由があってエディオンでは物を買わないw
ハイセンスww
直ぐに壊れる安いだけのメーカーじゃんww
台数多けりゃいいってもんじゃないけどなぁ。数字を自分で誇示するやつは大したことがない人間性。
正解!
爆音だったら面白いwww
逆に言えば5年保証に入っておけば定期的に新品になるということだ
初期不良や故障、リコール対応などのサポート面が大事だよね。壊れなかったらいいんだけどさ。
ハズレはあるけどアタリなんて無いから
アイリスオーヤマの家電製品はNGとなっております。理由は察してください。
その他にIKEAの家具もNGです。
審理
ガチャ大当たり。
死んでるやんwww
家電店ではLED電球がワゴンセールされてる事が多いがメッチャ安いという感じでもない。
言葉遊びで楽しんでるだけだろ
コミュ障の早口が出てるぞチー牛w
まともな商品も売れない
高確率で不具合品
スチールラックみたいなもんですら歪んでるの出荷するとかどんだけ検査もせずに売ってんだ
こういう連中はマジメに当たりとか言ってんだよ
少しは他人と会話しな
殺すぞ?
販売店晒せよ
こっちから怒鳴り込んでやるからさ
餅は餅屋
何でもかんでも安い=コスパ良いと思い込むのは無知
故障率滅茶苦茶高くて他のメーカーだとありえないような壊れ方するらしいし
選択肢に入れないなぁ
ゲームでは使えないがNetflixとかプライムビデオ見るのにはちょうどよい
無制限に無料で修理出来るわけじゃないし
そもそもそんなしょっちゅう壊れる家電なんて面倒でいらんだろ
普通はあるはずの具材が足りないらしい。
アイリスオーヤマは外見だけはスタイリッシュに見えるだけで、製造はそこらの町工場に丸投げしてるだけだからな
実際考えてみ?
小物から大型まで節操なしにあらゆる家電を作ってるわけだから、明らかに一つ一つの家電は上辺だけをなぞってるだけで全然研究や精通してるわけがないからな
電源タップですら躊躇するのに
愚弟が安いからという理由だけで、安い冷蔵庫かったけど、半年で壊れた。
吟味して高いけど、選んだT製冷蔵庫。少なくとも20年使ってる。自動製氷機は、もう駄目だけど少なくとも冷蔵庫としてはちゃんと動いてる。
見た目だけちゃんと見えるように適当に組み上げて出荷してるから
中身は中華かそれ以下のクオリティだよ
穢れた血ゴミッチ ガレキン
あとこの冷凍庫、価格も5万円以上してて安くもないしw
ブラックフライデーで1万のコードレス買ったけど調子ええぞ
値段そこそこで、オサレで、高望みせず「それなりの性能」を求めてる分には全然問題ない
>1日でも保証期間超えてたら絶対無償対応しない
これは当たり前だろ…なんのための保証期間なんだよ
メーカーじゃなくて販売店に先に文句言うのが筋合いだろ
他の製品で同じような症状がないなら風評被害を起こしてるぞ
うちの安いアイリスオーヤマの冷蔵庫は
足の部分にゴム噛まして振動抑えた
アイリスは大手と共同開発してる製品なら比較的大丈夫な気がする
アイリス以外の冷蔵庫もそのうちうるさくなるよ
安物はダメだ
ハイアールと山善使ってるけど何の問題もないよ。アイリスオーヤマもあかんけど、コロナって会社の電化製品も終わっとるで。エアコンの室外機の音が爆音すぎてやばい。
コードレス掃除機も一年ちょいで死んだ。
そして調べたら、韓国企業としり二度と買わないと決めた。
コードレスはどれもそんなもんだろ
もともと短期間しか使えないよ
安かろう悪かろうよ
どっかぶつけて壊れてるものを製品自体の問題と広げるのやめろや
集合住宅だと、ほぼ間違いなく隣家が激怒するんで、もめ事起こしたくないならさっさと棄ててこいw
技術は3流なんだから買っちゃだめだよ
本当ゴミレベルで安物買いの銭失い
同じ製品で自分もそうだったって意見一つもないじゃん
日立にしたかったけど新鮮真空機能みたいなのが明らかに要らな過ぎた
パナソニックのエアコンは冷房で水滴が飛んでくるんだが
掃除頼んでもダメ。ゴミ詰まってるわけでもない
昔のは飛んできた品種があったって記事見たけど、そんな昔じゃない3年?くらい前のでも普通に飛んでくる
連絡してもそのサポートすらしてくれないってのが問題なんだろ
元から真空の断熱材入り、ならまだ許容範囲だけど、真空ポンプ内蔵で使う都度断熱材の部分を真空にしてるのは確実に故障しそう
相対的にアイリスの利点が上がった
ダイソン5年使ってるが
バッテリーもまだ問題ない
俺が買った洗濯機は3年なにも問題なかったけど
耐用年数過ぎても部品交換もせずに使い続けるのが危険だから、敢えて持ちを悪くしてるだけ
人は壊れてないからって10年以上経っても平気で使うからな
昔のはその辺の安全性を無視してた
もう今は引っ越したからないけど
洗濯機は音がうるさくて安ものだなとは思ったけどまぁ壊れなかったし悪くなかったわ
ハズレ率が高いってだけたから、そりゃ普通に使えるのが大半だよ
出来ること少ないくせに度々エラー吐くから爆発しないか心配になったわ
今回みたいに大外れもあるからギャンブルだぞ
日本の場合、町工場ってのは大量生産の設備はないが技術は高いという所ばかりなので部品にしろ組み立てにしろ、高コスト・高品質になるだけだぞ
アイリスオーヤマの場合はむしろ(国内外の)自社工場で大量生産しているやつのほうがダメなやつじゃね
後は中国の大規模工場に委託しているやつ
壊れやすすぎて引っ越し業者は嫌がって断るときもある家電w
外で使ってもうるさそう
教えてくれてありがとう
どーみても叩くか落とすかして壊してるよね?
どのくらい酷い出来なのかは届いてからのお楽しみ
マジでヤバい爆音と振動でまいってる(なう
そのうち下の階からクレームが来そう
機種にもよるんだろうけど、以前に食洗器のレビュー見たときに動作時間30分とか書かれててマジかと思ったよ
友人も同じの買ったら一週間で壊れたって
最近は40wのLED電球買ったけどこれも良かった
幸いハズレは引いてない
これに尽きる
為替レートの円安で十分な人件費を払えないからなんだ
なんでそれがメーカー責任なわけ?壊したやつを捜せよ
ハイアールの方が品質いいわ
静かな時に気になるらしいけど電球の根本からノイズの音が出るとか出てないとか。
他のメーカーで同じ値段でもっとクオリティ高いのあるからスルー安定
危ないから箱開ける前にすぐ捨てたほうがいいよ
同じく日立のオーブンレンジがなかなかに耐用年数が低かったな。2回買って3〜4年で必ず逝ったな。今は山善に安いオーブンレンジだが同じくらいもってるぞ。
白物家電は昔は製品寿命10年くらいで設計してたけど今は設計段階で5年以下とからしい
使われている部品がそもそも短寿命で安い中国製だから長持ちしない
冷蔵庫はパナ日立東芝三菱から選んだ方がいい
臭い不味いと見たな...
「食料危機のパニック買いで2箱100食、買ってしまいました。美味しいと言う人もいるらしいので、1箱はフードバンクに寄付します」と。
まずパニック買いする情緒・情緒に「コオロギ様かな?」と引くし、
不味いと思うものを、ボランティア風吹かせて、誰かに押し付けるとこがヤバいわ。
そういう人が買うのが、アイリスオーヤマだ
コードつけが甘い布団乾燥機から、火花が散ってあわや火事!とかあるからな。
安かろう悪かろうなんだよ
買ったやつが天板歪んでてエラー出るやつで、
この音がするのは店舗で交換後のもの
その場合は?そう!仕様です!
ネットか?
物干しスタンド→グラッグラで安定しない
培養土→カビ臭くてきのこが生えてきた
ハイアールってSANYOじゃん
貧乏人相手の電話対応だからな…
俺も不良品が届いて返品したがなかなか返金せずに間の仲介業者に圧力掛けて貰ってようやく返金されたから
俺はここの製品は二度と買わない
エアコンは東芝家電の親会社の美的集団製なんで東芝と同等。
なので東芝もアイリスと同様買わない方が良い。
うちは買って2年経つが今の所問題ないな
白物で三洋のノウハウ持ってるのはアクアだっけ?
Panasonic馬鹿だから白物ノウハウ全部うっぱらったんだよな
検索したところ、アイリスオーヤマは在日韓国人2世である大山森佑(趙森佑)さんが創業したとのことでした
なので韓国系企業ですね
買わずにスルーが正解やろな
話にならん、最近は山善とかもそうなってる
安くていいものってもう作れないわけよ