地方土産の中でも信仰の域に達してる人気の通りもん

そんな通りもんを出来るだけ食え!という意思が
空けて見えるPOPがこちら
福岡空港、荷物の重量制限ギリギリを攻めたい人向けに通りもんの重さ一覧表があるの、好き pic.twitter.com/jj4NqWwpHi
— すゑ (@SuePeaHideyoshi) March 16, 2024
荷物の重量ギリギリを攻められるように
個数ごとのグラム数が表記されている。
この記事への反応
・通りもんは無敵の美味しさ何個でもイケるし、お土産にしてもみんな喜ぶ
・通りもんはガチ
福岡来たら絶対買おう
・通りもんには5個入りパックもある。「自分用だし箱に入ってなくても良いなぁ」って方はパックが最適。強度はどうしても劣るので、贈答など型崩れを防ぎつつ買って帰りたいなら箱入りがおすすめ。
シーンに合わせた通りもんを選ぼう
・通りもんの重さ一覧表(笑
・24個入りだと1kg超えるんだ。
博多通りもんはどの年代の方にも喜ばれる銘菓です。個人的にはブラック珈琲によく合います。
旅行の際は6個入りでいいので買ってね
結構ずっしり重いんだね通りもん


二次元オタクは犯罪者予備軍🤮
しかし和菓子にチョコが混ざると一気に陳腐化するという不思議
さぁ 思いっきり(重量制限)ブチ破ろう
シュタルク「わかったよ!、2個だろ?」
フェルン「んんんっ!!!」
シュタルク「・・・6個・・・だと?・・・」
フェルン「ん!」(正解)
セブンの「みるく餡まん」がほぼ通りもんと同じ
3個入りで300円
このあたりは数年ごとに無性に食べたくなって通販で買って食うとまたしばらくいいやってなるやつ
まぁ、その青葉によって燃やされたのはお前らなんですけどねw
不味くはないけど美味しくもない
萩の月とパイナップルケーキは似たようなのならどれでも良いわけじゃないからつれぇ
パチもんじゃん
自分で買うの何か抵抗ある
コンビニスイーツのほうが普通に美味いからな
負け組手抜き金満ポケモン堂
アレは上手い。
重量制限ギリギリを狙ってる?
客がグラム数と金額を間違えるギリギリを狙ってるだろ
優良誤認は犯罪やぞ
福岡空港の手荷物X検査で通りもん入ってない!!というCMがあったな
所詮ただの白餡饅頭だろ…?
似たような味の饅頭で良いだろ
なんか味の違いあんのか?
お前は福岡に行って仙台土産を買うのか…
めちゃくちゃかさばるだろあれ
セブンの紛い物は不味いんだよな
福岡行くと絶対買ってくる従兄がいるんだけど、嫁用の一つか二つでいい
中のクリームが油食ってる感じがするんだよね・・・
なごやんのが好みだわ