大手ゲームサイトがこぞって宣伝した暗月の大剣

ファミ通や電撃、GAME WatchにGame*Sparkと
かなりメジャーどころが宣伝している
【約7万円】『エルデンリング』暗月の大剣のレプリカが海外サイトで予約開始。
— ファミ通.com (@famitsu) March 15, 2024
ラニのイベントクリアーでもらえる、伝説の武器がまさかの商品化。1/1スケールの約150センチとかなりデカい。#ELDENRING
https://t.co/8lvuU8bikG pic.twitter.com/aZO3wukNrZ
『エルデンリング』暗月の大剣のレプリカが海外サイトで予約受付中。全長約150センチの1/1スケールで登場https://t.co/VgJTRSc26a#エルデンリング #ELDENRING
— 電撃オンライン (@dengekionline) March 15, 2024
「エルデンリング」、「暗月の大剣」の1/1レプリカが海外サイトにて予約受付中 https://t.co/U18tYKtUaL #エルデンリング #暗月の大剣 pic.twitter.com/ts9wkhaOAB
— GAME Watch (@game_watch) March 15, 2024
フロム“月光剣”の系譜をリアルでその手に…お値段7万円。『ELDEN RING』の「暗月の大剣」1/1レプリカが海外サイトにて予約受付中―全長150センチの大迫力https://t.co/xZIrSBHd6E pic.twitter.com/DmcQZ4K1sg
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) March 15, 2024
しかしコレの販売サイトを見てみると
明らかに非公式なR18ポケモンフィギュアなどを販売している
海賊品サイトということで
「こんなの載せていいのか?」と炎上しているようだ」
ファミ通に至っては「非ライセンスと思われる」
の表記までしている。
問題のサイトはこちら
この記事への反応
・紹介していいんでしょうか?
・説明しよう!「人気コンテンツの非ライセンス商品」とは「生成AIで無断で学習して無断で有料で販売しているヤカラ」とこの剣の作者は同類って事だ!
・どうしたファミ通
割と普段好感の持てる記事で良い同人ゲームとか紹介してるのにいきなり許可とってるのかもわからん2次創作物紹介して
・何してんねんファミ通さん...
これ外国向け記事やろ
・無版権品の紹介を大手のゲーム雑誌で行っても良いの?メーカーさんにお伺い立てました?
大手に忖度した点数つけてコレは通してたら意味ないんじゃないすかねぇ・・・


海賊品まで宣伝するとか終わってんな
ファミ通や電撃GAME WatchにGame*Sparkまあこれらは全部最初から終わってるけど
KADOKAWAは出版などの総合なので、入ってきた社員が不本意な部署に送られることもあるだろうから、こういうぞんざいな仕事をしてしまう奴が横行してるんだろうか
ゲームサイト2、誰かがちゃんとしらべてるやろ
ゲームサイト3、誰かがちゃんとしらべてるやろ
R18ポケモンフィギュア確認させろや
コレファミ通飲む悲報やろw
生きる資格なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パクリ盗人はちまが言えることじゃないよねぇ
エルデンDLC全部入りスイッチ2完全版
エディション
予約開始
⚔
そのメディアも海賊版だろうが気にしないんだろ
公式で作ってくれ
電撃もファミ通もいずれなくなりそう
まとめサイトに海賊版だの権利関係で記事にされるの草
イライラで誤字ってるゴキちゃんかわいい🤭
結局事実だったアレね
普段のファミ通なら絶対にしない
Nに関わるから・・・
値段的にガキ向けじゃないし
抜かり無いオタクっぷりが笑えるwwwwwwwwww
大手って?wwwwwww勿論「敵」会社のみ、だよね?wwwwwwww
オタクwwwwwwwwwwwww
あっ…😰
ポジショントークも平気でできる名高き害悪クソサイトwwww
エルデンリング出てないですけど
消したな?
コピー品かどうかのチェックまではやってないんだろうな
普通はこっそり販売するからまさか堂々と広告依頼してくるとは思ってないんだろう
実に中国企業らしい行動だな
10年以上見てないけど昔も大概だったからさっする
エッな服着てるシロナが亀甲縛りみたいにされたルカリオをリードで引っ張ってる
記事の中で「非ライセンス商品」だって言ってるし
わかってて記事書いてるんだよね
金貰ってるでしょ
版権物は版権元の許可取らないとダメに決まってるだろ
マジコンはそれを使うことがダメなのであって
製品自体は何かの版権を無許可で使用してるわけじゃないから広告自体はセウトってことやろ
任天堂の為にもっとがんばろうぜ
ヨシ!発進じゃねーよ。
立体物は厳しいぞ
さすがに頭悪すぎると思った
はちま起稿も、どうもおかしいです。
知ってて載せてるってむしろ悪質だなw
非ライセンス商品であのゲームのアレに似てるまではグレーだとして
エルデンリングの名前とロゴを表示してるのはアウトw
やしろあずき+はちま事件を忘れてはならない
とか今更だけどねw
ファミ通だよ?
天使の輪だな
頭についてるだろ
PS民はファミ通によるパケラン集計の裏側を暴露するぐらい信用してないぞ
もう昔と違ってファミ通が全然売れなくなってるんだから広告出してくれるなら喜んで掲載するに決まってるだろうが
推測売上とかほざいて適当な数字出すのまずやめろやカスども
(👄) そもそも書店が無いもんな。ネットが実装する少し前は高頻度で【通信販売】を勧められたものだが、今現在の惨状は
業界の怠慢だよ
非ライセンス商品と記載した上で紹介してるんだよw
つまり海賊版と知ってて紹介してるw
ファミコン通信を馬鹿にするな!!
餅は餅屋
ゲームに実銃出しても銃器メーカーは訴えられへんのやろ?
こればっかりはしゃーない
統計学的に出口調査としては十分です
市場と乖離したパケ版推定売り上げなんてもん見せて
昔より盛り上がってない印象垂れ流して平気なわけよ
まぁ、ゲーム雑誌とかってモラルとかあんまりないし。
昔DSマジコンの広告掲載してたとこもあった気がするレベルだからなぁ。
統計学と何の関係も無くて草
普通に意匠登録されてたら訴えられて負けます。
車とかの事例もあるからしらべてみようね。
モラルとかねぇんだろうなw
だとしたら、更に糞だな
コイツ等は広告費貰えれば海賊版だろうと何でもいいってスタンスだからな
騒がれても「チッ 反省してま~す」って言うだけ
確かに任通だわな、元々ファミコン通信だもの
その時はゴキちゃん達、絶賛してたけどねw
その任天堂に餅は餅屋発言して任天堂をブチギレさせてニンテンドーDirectで情報を独自発信
以後各メーカーもニンテンドーDirect方針で情報配信中心となりゴミ痛は没落
未だに廃刊になってないのもある意味で凄い
あれゴミプラットフォームはダクソ3とかも出てないんだっけねえ?
なのにエルデンリングは出るんですかい?w
電撃?ないよな?もう
故意だぞ
金を貰えれば良くない物だとしても掲載する、それが大手のゲームメディアよ
版権は自分たちが持ってるんだしこっちが公式ですって言えるしな
鬼滅でやったなあ?そういう話
エルデンリングにも出てくる剣でしかないわな
youtuberとかアニメキャラがプリントされたTシャツとかよく着てる
あれ公式じゃないだろうなぁっていうやつ
日本は同人誌とかはよくあるのに、1日で作れるようなグッツはなんとなくやっちゃいけない雰囲気あるの不思議
大丈夫?チカスパや!
編集長が痴漢のゲーウォッチさん(´・ω・`)
ゲーム情報誌自体もうほぼ終わってる状況だしな....
「なお、本商品は非ライセンスと思われる。」って書いてあるし
わかっててやったのか?w
何もしない
のが美徳になってるから非公式がこうしてグッズを作ってるんだわ
聞いてるのかKADOKAWA?
ゲーム雑誌はファミ通だけ生き残ってるのが答えよw
任天堂の広告費で生かされてるw
PSより売れてるんだーと装うためになw
記者がPSのゲーム配信中に「このゲームのせいでPSplusに金払わないといけなくなった」って吐き捨てるように言っててマジかコイツってなったわ
ゲムスパはネット情報サイトだけどな
当然ファミ通もやってるし
馬鹿が
商品が急に湧いてくると思ってんのな?
何いってんの
Switchキッズがファミ通買うわけねえじゃん😅
海賊版商品と知りつつ広告掲載してるんなら完全にアウトだな
バンナムに喧嘩売ってんじゃん
バンナムに通報するのが一番効きそう
アスペって言葉の裏の意味考えずそのまま受け取るよね
海外だから知られずバレてないだけでバレたら普通に停止される
アメリカのインフルエンサーがポケモンでTシャツグッズ作った時は騒がれて直ぐに削除
無能くんは自分のことすら分析できない
その様な体たらくでどうして、本質が見えようか?
豚に小判wまさしく無能w境界知能か?w
製作者がSNSで直接的に発信したり上手いゲーマーが発信したりで本当に価値がなくなって来てる
豚はファミ通ランキングの発表の木曜日だけが生きる希望だぞww
根は同じ
※18
マルチはPCの方が売れてるんだ~て言ってた豚の本音ww
ネット情報の方が早いし、PVとか動画で見れるし、雑誌の役目はもう終わった感が強いな
ゲーム雑誌とかここ10年ぐらいさっぱり見なくなったわ
法律の問題をさておいてもゲーム制作に対する背信だろ
なお勝ち目は無い模様
これでファミ通おわり
バイトはリンクすらまともに貼れない
weareanimecollectorsドットコム
これをルール無用。荒れても稼げればOKのまとめサイトで書くのもどうかと思うけどな
大手メディアで取り上げたら公式と勘違いする人いるから罪深いわな
↑
これw
アホだよあそこのバイトも
はちま 金になればどうでもええやろ
はちま民 相手が叩ければどうでもええやろ
企業側が出してくる情報を記事にしてるだけだから嘘も本当もなくタダのメーカーの宣伝記事なんだわ
これだって消してないってことはそういうこと
学習しろよ情弱
…金になるなら自分たちの寄生先にさえ迷惑かけても構わない、くらいには追い詰められてるんやろな
リンク貼ったら宣伝してるのと同じやん
掲載する前に調べもせんで
これだから集計データも信用できないんだよな
同じKADOKAWAグループやん
なんか文句あるんか?
他の媒体もやらかしてるのにw
そんなん素人と変わらねぇ
せめて裏くらい執る努力はしろよって思うは
プロ意識欠如しすぎやろ
飼い犬に手を噛まれるとは正にこの事
どっちにしろ編集者のミスには変わらんよ
むしろ飼い主(カドカワ)が飼い犬(フロム)の背中にかぶりついてるんとちゃうかこれ?
角川はIS事件から体質変わってねえじゃん
同人誌について明示的に禁止を明言してない企業でも立体物については明示的に禁止してる場合が多い
駐車場や空き地や畑で集計してるんだから宛てにならんわなそりゃ
親が大抵勝手な事をして子供に迷惑をかける、という
ファミ通が如何に仕事してないかモロバレ
SIE側はフロム株を買い増ししてる時点でほぼ救出してますが…
褒めてないそれ?
フリーレン、ウマ娘、グリッドマンとか他にも明確に二次創作禁止表記してる作品もあるから
まぁお目こぼしされてる作品以外に注意して同人誌は描いてもいいよって暗黙の了解はあるけど
明らかに儲けが多いと訴えられたりもするし匙加減ひとつなんよな
グッズなどは明確な営利目的なんで完全に禁止が多い
メディアリテラシーが問われてる
よくもまあ…
出版社なんて普通は著作権に一際敏感で然るべきやろ
どこぞの老舗玩具屋と、その信者のためには仕事してるやん
そんなわけあるかい
フロムに大迷惑がかかるぞ
まあファミ通の筆頭広告主さんだもんな
褒めてるつもりなんだろうけど、そこは「PS Plusに入っててよかった~」とかでないとダメよ
By Kosuke Takenaka - 2024-03-15
「実はアイテムが消えるだけ」にすることで操作を妨げないそんなシステムが、ゲームのプレイ感向上に役立っている(中略)
リンクの登攀モーションについても、「一見間抜けにすら見えるがリアルすぎない」(中略)
レスポンスの早さなどといった、操作感の方が優先されているのだろう。←( ´,_ゝ`)プッ
既に迷惑しかかけてないんだよなぁ…
一応フロムは角川の傘下だけど傘下以上の意味はなく任天堂側に付いてる角川とはやや対立状態にある
海賊版商品を売る反社サイトの宣伝をするとか終わってる
歴史的な30-0の記録や爆死したFF7リバースは受け入れ難いから仕方ないねwwww
正規品かどうかなんてろくに調べもせんやろ
何を今さら
これは1から「作ってる」からな。
問題点は「版元の許可は取ってなさそう」という点。
いや海賊品なんよそれwww
任天堂に関わったばっかりに…
キ
は
バ
カ
しか
いない
キ
は
バ
カ
しか
いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海賊品の意味解ってないのヤバい
ああイーショップランキングで
ファイナルファンタジーVIIが39位に浮上したからか?
いい加減リバースの代用とか惨めだぞwww
そりゃ聖典のやらかしだもん
発行部数激減しているから編集者も減ってそうだもんな
かいぞくばん
【海賊版】
外国の図書を無断で複製した出版物。音楽・映画などにも言う。
つまり海賊品は無断で製作した物だよ
目が疲れてどうしようもないのでゲーム終了
遠景っていう概念がないじゃないの 目の前はいつだって崖か壁だ
マップにマーカーつけて 崖を登るか降りるか
ブレワイより評価低いの解るわ エルデンリングのあとにこれはつまらない
ふーん、いつも勝手に書いてたんだー
公式に許可取ってないのに公式マークつけて売るのは海賊版だよ
いつもならチギュアアアアって暴れてるじゃん
このブログは存在しないか、すでに削除されています。
ファミ通の記事に飛ばしてたけど、ファミ通が早速記事そのものを削除したので繋がらなくなった
コンテンツホルダーである正規企業ブースが出展するみたいな
今のファミ通は600円以上しますよ
たかwwww
なんか小さいと思ってた
PSの情報系はネットの方が正確だから、かな
まぁ、ファミ通はパケ派の老害が多くて「ネットは信用出来ない!」って言い張ってるから変な需要が多少残ってるだけ
そうじゃなくてもこの商品はおたくの商品ですか?って確認とるものだと思うけど?
今までひっそりやってたのにファミ通のせいでバレたんだろなぁ
ファミ通さん…
普通に見れたよ
スイッチ版原神のサイトか?
一応電撃サイトでダウンロード版の需要が高まるにつれてパッケージ版だけの集計は意味をなさない為とか
コメントが出ていた
そういう事だぞ
許してやれよ
今まで稼がせてくれた嫁とババァに嫌な思いさせたからダメ
ぶーちゃんはもちろん海賊版御用達
マジで公式眺めるのが一番だから何のお世話にもならんしこういうやらかしとバカ記事ばっかだしもう要らなくね?
メディアはネガキャンと忖度に塗れててマジで見なくなった。
見なくても公式が直にゲーム情報くれるし、新作発表もサードがYouTubeやTwitterで直にするようになったし、メディアマジでいらん。
機体データを記載した攻略本販売した日にアップデートで機体データを修正したから?
闇落ちした?でも海賊版の紹介は犯罪幇助に当たらないか?
ちゃんと発売されるのはわずかなんだろうな
記事で取り扱うのをやめています。なぜだかわかりますか?
それは「今の時代、DL版が主流なのにパッケージ版しか見てないデータ見ても、意味ないのでは?」と
いち早く気づいたからです・・・先見の明があった当ブログはとっくの昔に無意味なことに気づいていたのです
それなのに、未だにこんな意味のないランキングであーだのこーだの言ってるやつがいるのです
さすがに皆さん目を覚ましましょうよ・・・この数字意味ないですよ?今の時代DL版ですよ?」
海賊版フィギュアの宣伝記事を出してしまう
こりゃパッケージ売上とかあてにならんわな
単にゲハからXの下世話な炎上ネタにシフトしただけだろ。はちまもそうだがまだゲハの色はあるw
ポケモナーかよ草生える
今は知らんが、以前から中古ゲーム屋の広告載せてたり、同人ショップの広告あったり無法状態だったから
(無法というよりはモラル無視が近いか)