Xより
コミックジーン4月号にレインコード最終回が掲載されています!
— 紺野ぱる☔レインコード連載中 (@parupauls) March 16, 2024
2巻が3/26に発売予定です🥳
ここまで描かせていただいて本当に楽しかったです!!また告知にやってくると思うのでよろしくお願いします~☺️🎉#レインコード pic.twitter.com/aknCjOCQ6B
主人公・ユーマは、死に神ちゃんとともに列車内で「超探偵」たちの死体を次々と発見する。そして、「カナイ区」に到着してすぐにアマテラス社のスパンクから殺人の容疑をかけられたのはユーマで…?
2巻は内容からして、恐らく序盤の
解決編の途中までだと思われる
その上で上記のポストの内容からして、
序盤+αという展開で終わりになっている模様
この記事への反応
・ゲーム売りたいんだからそりゃコミカライズで全部載せるのは無理では
・↑
ダンガンロンパ1もゲーム発売後に漫画やアニメやったけど最終章の江ノ島が黒幕のあたりまでしっかり網羅してたけどな
・死に神ちゃんがかわいいくらいしか
印象が。
彼女オンリーのイラスト集だけ出して
・俺がコロコロ購読してた頃ポケモン金銀のコミカライズも半端なところで終わったけど、こういうのってよくあることなんじゃねぇの?
・推理ものとして観た場合はあまりにも出来が悪い
・駄作ってほどじゃないんだけど本当に微妙な出来だったのよな
・推理とか謎解きが楽すぎだったよな
・まあ人気が無くて打ち切りってのはよくある事だね
【『ダンガンロンパ』スタッフの完全新作『超探偵事件簿 レインコード』が発売 → 「ほぼダンガンロンパで面白い」「テンポが悪すぎる」などの声が続出】
【大手家電量販店「『超探偵事件簿 レインコード』をプレイした感想を語るわ。プレイしていて気になるところといえば、やはりここでしょうか」】
1年でまだそこ!?って感じだしな…
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


今日は月曜日だ。お前らのお母さんお父さんが泣いているぞ😡
そりゃそうなのでは?
聖典でGOTY取れたんだからもう少し余裕見せろよ
本当不快だわ
推理モノのコミカライズが「ネタバレしたら終わりなんで序章で終わります」なんて普通はねーよ
違うよ
まだその段階ではない
でもFF15もDLC中止で終わったじゃん
ずいぶん詳しいな
ドラクエ
少しでも売上を補填しようとマルチメディア展開するが独占爆死しているため誰も興味がない
IP死亡
そうじゃないならこれは単純に人気が出なかっただけの打ち切りだわ
Switch版原神開発中止で残念だったねwww
これが国内3200万パワーだ
じゃあ他機種移植は今年6月になるのかな?
最近の任天堂独占契約は一年が限度だし
半ライスとかまさにその最たるもの
ライズ今やってるけどマジ面白くねえ
ワールドアイスボーンから劣化し過ぎだろ
CAPCOMは珍天ハードにもうソフト提供すんのやめて欲しいわ
3は色々とネタにしやすいし
4はめっちゃビビる展開だったし
メディアミックスでとにかく人気ある、売れてると見せかけないと実際に売れない
ニンジャラとかモンハンストーリーもアニメやってたけど、誰が見てるんだ状況
ストーリーズも脱任だしカプコンも分かってる
うんこれじゃあね
特殊能力を持った探偵集団VS街を支配してる犯罪結社 この組み合わせでクソゲーになるとかなかなか無いぞw
スパチュンのダンガンに変わる期待の新作なのに
全世界で30万とか言う出荷分で終わった奴
間違えた0章か
エルデン
出荷とかいう買い取り保証数
しかもショボい
後で復活するのかと思ったらガチでただの使い捨てだったしな
そのせいでストーリー全体通してずっとキャラがスカスカで酷かったわ
なんで能力持ちのネームドキャラを一斉処分して犯人にしょうもないモブを持ってくるんだよ
ダンガンロンパがなんで評価されたのか開発者の小高がなんも分かってないわ
そもそも誰も知らないんじゃねえの?
問題は買ったあとの評価がハード的にもゲームの展開的にも芳しくなかった
探偵ゲーというよりギャルゲーに近い詐欺作品
QTEもゴミ
ダンガンロンパは成功したのにね
FF7の初週より売れてて草w
そりゃあ買ってもいない某ハード信者が荒らすから当然だろ。
買ってなくて良いレビューするのはゲームにとってプラスがだからいいけど買ってないのに悪いレビューはダメだろ
てかバグや不具合あったとしても皆楽しんでるんだから水刺すなや
普通に動画見てても面白そうだしみんな買って良かったって感じだが?
最強最悪「だが買わぬ!!」ニシ
ダイ大
どうなった?
人気を演出するためにせこくて古臭い工作ばっかしやがって
🐷「ソニーと徹底抗戦します」
QTEだのくだらんミニゲーム要素増やした結果がこれだろ
決算出せない話題にならず即チーム解散で次回作予定無しな見え透いた工作ソフトやし
コラボとかええ迷惑よな
メディア展開をやって大爆死するのはほぼ必然なんだよな
PSに出さないとグッズ関連すら売れなくなるという
謎すぎるわ
煽ってたのは小山くらいじゃないの?
国内のゲームやる人口越えてそう
お前らいい加減ゲームは卒業しろ。外でリア充たちと酒を飲め。
リア充になることは、日本人の義務です😡
親御さん爺婆買い与えない(任天堂信者53歳ニシくん!激怒買ってよ!!)
ゲーマー買わない
ミステリーファン買わない
中国人も買わない…
誰向けなんや…
とにかくテンポが異常に悪いゲームだった
ほんとに令和に出たゲームなのか怪しいレベルでテンポ悪かった
これイライラせずに遊べる奴頭おかしいだろ
さようなら韓国堂
日本煽る反日活動は金にはなるが…金払う奴等は反日限定やし
1般人には無力…
3は手軽に記憶をいじれるって点であの展開はどっちとも取れるけど
それ故に「なんでもあり」になってるのはいただけないかな
PSPのダンロンは発売後の口コミが凄かったもん
開発者自身がダンガンロンパファンに喧嘩ふっっかけるような発言したのはセルフネガキャンでしかないからな
は?ババアとジジイが勝手に俺を産んだだけだろ。人生舐めんな。飯持って来い
そう思ってるんだったらさっさと惨めに自殺すればいいのに
結構口コミで面白いと広まって売れたかのにな
Switchの購買層なんてゲームに興味あるそうじゃなくて物もりやポケモンのために買ってるやつだし他のゲームも買おうとか開拓心や興味はないからそりゃ爆死するわな
打ち切りか、ニンテンドースイッチは本当売れないねぇ・・・
周囲のクリエイター諸共黴も苔も生えてりゃ視聴者読者ゲームプレイヤーにすら劣る時代遅れのクリエイターが誕生するわ
🤪「ふぁ~~~い」
実際にSwitch本体が売れていようがそうでなかろうが「サードのゲームは売れん」という犬でもわかることがわからん馬鹿だからこうなる
マリオとカービィとゼルダとポケモンしか売れねえんだもん
全世界で30万本売れたのに…
そもそもゲーム自体が面白くなかったから仕方ないわ
全世界でそれはしょぼいっすね
かと言ってSwitchがマルチの時点で買う気失せるし結局売れなさそうなんだよな
枯らせるだけ
大体ゴミハード独占で人気出ると思ってたんかw
switch版のが売れないし
本格的にswitchが必要とされてないよね
いよいよswitchのが売れるゲームって
ノベルゲーくらいしか無くなってくるんじゃないか?w😓
ロードがクソ遅いのは致命的やな
売れてなくても面白ければ大体誰かが擁護の書き込みをしてくれるもんだけど全然見かけないね
月並みだけど🐷なんてゲーム自体興味ない
なんなら任天堂のお荷物事業たるゲーム自体
嫌ってる、まである
たまにここで挙げるソフトすら
ばら撒いてるスイカすら感想聞いた試しがねーからな
いやはや🐷ってどんだけ筋金入りの貧乏人なんだよっていうねwww🤣
弱小サードに対しての買い取り保証がこれくらいなんだろうな
ダンガンロンパの時ダークホースで面白いって口コミめちゃくちゃあったけどレインコードなんて良い悪い以前に口コミないし
ダンロンファンだからそう思えただけで新規IPとしていきなり入ったらもっと評価低い可能性大
桃鉄ですら買い取り保証が100万に落ちてるからなw
悪くはないけどそこまで面白くもない
Switchで完全版とか書いてて
はなから買う気ねえからPSのソフトだと思い込みしてたな豚ども。
何で売れると思ったよSwitchで
これを守れない奴から死んでいく
世間に晒されればこうなる
ソシャゲやスマホゲーもそうで、サービス中ならまだ続くことが多いけど、サービスが終わった途端コミカライズ版も(例えメインストーリーが途中であっても)普通に打ち切りになるから。
ほんまSwitchでサード売れないなww
スタオー2
あれはうっかりポケモンよりも人気になったから意図的に潰された
盛り上がってたのは発売前までだねw
単行本売れてれば続くんだよw
1巻売り上げが絶望的だから切られただけ
ゲームもシナリオ全体はそこまで悪くなかったがキャラの掘り下げが章ごとで浅すぎだし
ヒロインをハララにしなかったのは失敗
まぁ続編やらないような終わりだったしどうでもいいけど
必死に「人気あります!」ってアピールするけど、実際にプレイすると全然面白くなかったり、スイカみたいに小一時間も触ればなんかもういいやって飽きるやつ
あの大人気アニメ「ゴブリンスレイヤー」が遂にゲーム化!国内3000万台の大人気ゲーム機任天堂スイッチで発売!君もゴブリンスレイヤーだ!
↓
↓
↓
↓
結果6800本www🤣
アニメの前にコミカライズもしてる
AI3だしてくれスパイク・チュンソフト
任天堂に関われば当然潰れる事は分かりきってるのにホント経営者の文系馬鹿は常に判断誤るねw公務員もこんなのばっかり
ストーリーは人によるから評価しないけど
謎解きゲームのテンポがメタクソ悪い
ミニゲームなんか無い方が絶対面白かった
あくまで任天堂の中じゃ頑張ってるんじゃない?だから、他と一緒くたに評価したら途端に埋もれる
ゼルダとかゼルダとか特にね
一つの手段としてはありなんだけどね・・・・売れなきゃ終わらせればいいだけだし
保証分の利益は振り込まれるだろうけど、あくまで売れてる設定分のお金が振り込まれてるだけで実際に遊んでる人間は存在しないから話題にならないのは当然か
客のいない市場に出すってのはこういうこと
「ハイハイ、これだけ売れましたよ!出してくれてあんがとね!色付けといたけどもっと自分で売る努力したら?あ、ぶぶ漬け食べていかはる?」
って水増しされた数字が盛られるだけで、誰の記憶にも心にも残らないまま名前が忘れられる
1〜2回爆死したら買取保証は打ち切りっぽいしな
そうなってから慌ててPSマルチに切り替えてもPSユーザーからはクソ開発と認識されてソフト売れなくなる
乗っかったメーカーの自業自得という側面もあるとはいえ、スイッチ期は中小メーカーがまとめて死滅したゲーム業界暗黒期だわ
今はファルコムやオトメイトが代表的だけど
スパチュンは最近翻訳作業も適当だしで
ココも相当ヤバい
何が問題ってそれすら話題にならないこと
無名は悪名にも及ばないってのはこういうことよw😭
スパチュン本体はドラゴンボールスパーキングゼロも作ってるんで
しかもしっかりUE5に手を出してるという
セガハードや箱でも十分遊べるからファンなら付いてくしな
もちろんそれはファンがついて行ってるだけだから他にも遊べるソフトを用意してなければ市場は盛り上がらないが
だけど任天堂のクソハードに出すのは論外
今更PS3以下の性能のハードとか話にならん
2世代よりも前の性能すらないとかマルチも駄目だわ
パッとしないゲームのコミカライズなんて完結する方が奇跡やろ
最初から独占で作ってんのにスペック考えて作らないのアホすぎでしょ
本来出す予定のものは全部出してるな
出しても任天クオリティなら買わないだろ
パケしか売れない任天堂でこれじゃな
それ以降何も話題にならなかった記憶
ブーちゃんFF叩いてる場合じゃねぇぞw本当の「失敗」って言うのはこれやって人知れず消えて行くんだ
山下さんしてるから黒字保証だけど、それは単にブランドに傷を付けてる代償でしかない
むしろ出されても困るし
買わない
出たら買わない理由並べてポーイ
豚に合わせてPSたたきを頑張ってるから元鞘を当てにする訳にも行かない
SAYONARA
しかもこのチュートリアル事件で登場人物全員死んでもう出てこないから本編の仲間全く活躍できんやんけ
Nゾーン
Nゾーン
ダンガンロンパに比べたら駄作すぎた
🐷が売れた売れたって持ち上げるサードって昔から続いてるシリーズが惰性で売れてる
シレンとか桃鉄とか太鼓くらいで他サードはマインクラフトが任天堂IP以上に売れてるくらいで
全部爆死してるからなぁ・・・・上のコメで「2・3回売れなかったら任天堂買取保証が無くなる」とか
書いてるけど買取保証してくれなくなったらマジでサード撤退するから保障は切れないんじゃないの?
ダンガンロンパは好きだったからPS5に移植されたらとりあえず買うとは思うんだけど
そもそもマイクラも任プラ上のみの売上本数って出てるの?
正直おすすめはせん
推理中2歩進んだら1歩立ち止まるみたいな感じだから
これこそ動画配信はダメだったかもしれんが動画済ませるべきゲームやで
そうか
まあ価格次第で検討してみるよ
もちろんPS5版が出るならの話だけど
コレも爆死したタイトルだったかな?
シナリオもダンガンロンパの期待感のプレッシャーに負けてる感じだし、
なによりゲームシステムのテンポがわるい。
捜査パートはいいけど、推理パートが意味ない移動が多いし移動距離も長いから、
次の推理ポイントで、さっきなんの話してたっけって感じになる
普通にストレスになるだけだから
小高「PSには出ない!w」
🐷「そうだそうだ!w」→爆死
ゴッドイーター3
富P「携帯機は敵ですか?」
🐷「ゴキ言われてて草w」→大爆死
この有り様のがよっぽど草なんだがまぁ誰が足引っ張ってるか分かりましたなw🤣
桃鉄も多分買取保証で実際はたいして売れてなさそう
任ってwiiの頃からサード潰しまくってるよな
Switchとか関係なくクソゲーだっただけやで