• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

都内の「現金の落とし物」過去最多の44億円 そのうち約6億円は拾った人のもとへ…3カ月経っても持ち主現れない場合

1710732462151 (1)


記事によると


・2023年の東京都での現金の落とし物が、過去最高の約44億円に上った。

・2023年警視庁に届けられた東京都での現金の落とし物は、その総額が44億636万7594円と過去最高となる。

・44億円というのは、サマージャンボ宝くじ1等前後賞合わせて7億円が、6回も当たるようなもの。

・その中で、1件の落とし物として届けられた最高金額は、約1680万円だ。

・新宿区内の建物で見つかった1680万円は警察に届けられ、ちゃんと持ち主に返還されたという。

2023年は、約44億円のうち約32億3000万円は持ち主に返還、東京都の歳入になったものは5億9600万円だった。

差額の約6億円は拾った方のもとへ行ったとみられる。

以下、全文を読む


この記事への反応


_人人人人人_
> 私です <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄


もしも犯罪で得られた汚れた金をマネーロンダリングするために「落として拾った」としたら。

一撃で44億落とした訳じゃなくて合計だけど勘違いしてる人がおるな
一撃最高は1680万
それもスゴいけど


おら東京さ行ぐだ

拾得税とかかからないよなこれ
相続税とか贈与税のかからない新しい大金移動スキーム。。?


1日約1,200万落としてる計算。
1件で何億円とか異常値があるのかと思ったけど、
1件の最高金額は約1680万円。
また、2022年は39億9652万円、
2021年は約33億8000万円が落し物として届けられていて、
数十億単位で落としてるのは毎年のことらしい。
にしても2年で1.33倍!すごい伸び率。


最初、どうやったら44億も落とすんだよ、どういうふうに落ちてるんだよ、と思ったら合計が44億だった🤣
まぁ1件で最高額1600万もおかしいんだけど…


私も拾ったことあるけど、トラブルになる方が多いから貰える権利はいらない。





合計44億円も落としてんのか
最高は1680万ってやべーな…



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:02▼返信
多分俺のだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:03▼返信
???「まだ余裕があるんだな よし増税だ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:03▼返信
ワイのやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:05▼返信
最高額の数字をどこかでみたことがある・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:06▼返信
観光客がしっかり金を落としてるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:07▼返信
なんか無くした気がするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:07▼返信
都民が一人あたり毎日1万円落としてる計算なのか…すげぇな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:07▼返信
老害って言葉を流行らせた成田さんの両親の顔を見てみたいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:08▼返信
コンビニで4万円落としたのワイな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:09▼返信
日本全体としても一人平均4万おとしてる話なのに
都内に限った話だからねえ
どんだけ落としてんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:09▼返信
>>6
スリかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:10▼返信
景気が悪くなると不正に入手した金を隠そうとする人も増えるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:11▼返信
大金を盗む
→何かあり一旦隠す又は捨てる
→第三者に見つかる

では
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:13▼返信
俺にもくれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:13▼返信
裏金の行方w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:13▼返信
未洗浄金が混じってそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:13▼返信
お前らワイの横取りすんなや
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:14▼返信
俺の出ないことだけは確かだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:15▼返信
1.7㎏荷物が減って気づかないって認知症か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:16▼返信
東京知事「ちょっと総理こっちに来なさい」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:18▼返信
>>1
黒人と不細工はゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:21▼返信
1億で俺が救える
で、振り込み場所は…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:22▼返信
表に出せない良くない金はその内何割ぐらいなんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:23▼返信
>>23
マネーロンダリング
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:25▼返信
治安悪くなってるからだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:26▼返信
徳川の埋蔵金はこんなところにあったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:26▼返信
昔から裏金捨てて大金拾った系のニュースはあるがまあインバウンド客が増えてる分だろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:27▼返信
迂闊に名乗りを上げたら偽札製造の容疑者になりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:27▼返信
いまどき手持ちで1000万以上を持ち歩いてる一般人とかいるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:28▼返信
悪いみんな、俺のだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:28▼返信
頭狂はやっぱちがうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:29▼返信
東京徘徊するか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:30▼返信
警視庁は広島県警みたいにネコババしてへんのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:37▼返信
🤓「増税…かな」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:37▼返信
一日当たり千人単位で財布落として右往左往してるってことになるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:41▼返信
バカせまい史
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:41▼返信
拾っても絶対ネコババしようとは思わんわ
大金とかヤバイ金だろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:42▼返信
おかね。あるところにはあるもんだなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:42▼返信
裏金だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:43▼返信
届けてる人が多く居るのはいい事だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:45▼返信
絶対ヤーさんの犯罪関連か
落とした事にして国が回収するための裏金だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:50▼返信
とうとう出たね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:51▼返信
『嘘松』
ここの人たちはきっとそう思うだろう。
なぜなら彼らは自分が体験したことないことは他人が体験してるはずはないと思うからだ。
他人の可能性を否定しているようで、自分の可能性を縮めているのは自分自身なのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:51▼返信
小銭落としてもすぐ必死に探すのに
大金落として気づかないとか羨ましいねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:51▼返信
落とし物しすぎ
モンハンの大型モンスターかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:56▼返信
あ、俺のかもしれん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 15:59▼返信
>>42
松ちゃんは何してるのだろうか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:10▼返信
政治家やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:17▼返信
>>46
違います。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:18▼返信
ロンダリング
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:20▼返信
>>6
大丈夫、玉2つ付いてるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:24▼返信
実際そこそこの金額拾うと何か気持ち悪くてすぐ届けるし権利もいらない気持ちになる
ネコババ出来る神経の人はすごいと思う
最近も夜道で10万の財布拾ったけどマジで気持ち悪かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:25▼返信
ほとんど脱税で処分に困った金だろ。
たまーにタンス預金が本人急死で家族が知らずに捨てられるくらい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:25▼返信
そりゃ落とし物じゃないだろ
現金でやり取りする時点で怪しい
自民党の裏金じゃねww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:37▼返信
>>おら東京さ行ぐだ

そんな悪びれたこと言っておいて、みんな拾ったら真面目に届けるからこの額になってるわけで…w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:42▼返信
訳ありの金
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:43▼返信
これくらいの金額になると犯罪に巻き込まれるのが怖いからスルーすると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:57▼返信
休眠口座も拾得物も国庫に戻せるように法改正しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 16:59▼返信
>>48
錬金国家
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:21▼返信
>>1
拾得物を拾ったお礼に請求できるのは5パーセント1680万なら84万円
かなりのボーナスやな、ちなみにネコババは横領で捕まるから
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:29▼返信
>>12
逆、バブルん時が1番ヤバかったガチで億単位を捨ててたからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:30▼返信
>>35
人口考えたら普通
63.投稿日:2024年03月18日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:37▼返信
女子高生に財布拾ってもらったら権利主張されて20%持っていかれたからマジクソガキやったで
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:40▼返信
> 44億円というのは、サマージャンボ宝くじ1等前後賞合わせて7億円が、6回も当たるようなもの

この説明いる?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:50▼返信
わしのじゃ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:52▼返信
ガキの頃良く金を拾ってたが最高額は五千円だわ
半年後丸々貰えた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 17:59▼返信
>>65
東京ドーム〇〇個分みたいに、思考停止してる記者には文字数稼ぎに必要なんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:10▼返信
税金はかかるから迂闊に貰うと大変
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:15▼返信
>>60
いや5〜20%だから20%まで請求はできる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:22▼返信
ワイの財布にあったやつやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:31▼返信
このあいだ東京に遊びに行った時かな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 18:57▼返信
脱税がバレそうになっていっそ捨てたってパターンもこの中に沢山あるんだろうな
インボイス様様やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 19:09▼返信
よくもまあ皆届けるね
普通はそのまま貰うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 19:30▼返信
パクったらヤバそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 19:31▼返信
サイフを拾ったので警察に届ける → 落とし主に感謝されると思いきや中のお金が足りない!と文句言われる
→ 窃盗で訴えるという事例も考えると落ちてるサイフやスマホみかけてもスルーが一番かなって
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 19:46▼返信
>>75
ヒント防犯カメラ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 20:11▼返信
よく1680万届けたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 20:48▼返信
トンキンのゲンキンwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 21:02▼返信
横浜捨て金庫事件とか1億7000万だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月18日 21:49▼返信
43億ぐらい落としたかもしれん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 01:07▼返信
新種のマネロンかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:42▼返信
落とし主は中国人か?

直近のコメント数ランキング

traq