• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









週刊誌は芸能人の色恋など追いかけずにコイツが20g減った大事件を報じろ









この記事への反応



個人的にはサイレント減量よりか堂々と値上げしてくれって思うけど、やっぱマイノリティなんだろうか。

は?????600gチャーハン+380gスパゲティのレトルトコンボが減ってくじゃんか…

これ大好きなのに···
素直に値上げで良かったのでは?


量を変えずに値上げしたほうが、量を変えて値段据え置きより目に見えて売上が減ることがわかったんだからしょうがないのだ。恨むのは物価高であり、物価高の原因なのだ

い や あ あ あ あ あ

その通りですね…誰が離婚したとか結婚したとかくだらない話題よりそっちの方が大事件ですな…

冷凍庫に入っていると謎の安心感ある

お客様の負担を考えて持ちやすくしておきました!

近所のスーパーこれ1000円超えてる

まじかよ、知らなかった







量が減った物の一覧表とか作って欲しいな







コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:01▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:01▼返信
>>1バカしね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:01▼返信
どっちにしろ食いすぎじゃあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:04▼返信



       お前ら水戸黄門を視ろ💢
        ぶちのめされた💢

6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:04▼返信
今日買ったおにぎりせんべいも食べやすいサイズにリニューアルって書いてたから
きっと量減らしたんだろうなまじで日銀ごみすぎる新で詫びろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:04▼返信
>量が減った物の一覧表とか作って欲しいな

作ってどうすんの?
不味くても減ってない方を買うの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:04▼返信
クソどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:04▼返信
値段だけしか見ないから値段が上がると売上が落ちる
袋麺が5袋から3袋になったのもそれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:05▼返信
うめーチャーハンなんてねー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:05▼返信
それを報じてお前は買うのかよと
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:06▼返信
>>3
アリエナイザーから
地球を守ったヒーローに死ね?
あたまたたきに行くぞ✋
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:07▼返信
1食10g減ダイエットに貢献してくれる優良企業
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:08▼返信
チャーハンくらい自分で作れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:08▼返信
ご飯追加して炒めりゃいいじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:09▼返信
>>5



   印籠チラつかせて偉ぶるクソジジイ😁

17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:10▼返信
確かに芸能人より食品のほうが公益性はあると思うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:10▼返信
共産党赤旗、コンビニで見かけた成人誌の密告フォームを作成「国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプ、ヤングキング、ヤングアニマルなどが対象
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:10▼返信
ネタが古い
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:11▼返信
パートのデブのBBAクビにしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:11▼返信
シュリンクフレーションの足音が
日本でもたくさん聞こえてきて嫌だわ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:12▼返信
申し訳ないが
そっちの方がどうでもいいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:13▼返信
自分で作れ雑魚🍚
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:13▼返信
これ取り上げても下らない記事が下らない記事に変わるだけやんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:13▼返信
画像で見切れてるニチレイ五目炒飯派のワイ、低みの見物
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:13▼返信
そんな事をそこまで気にする奴は週刊誌なんか買う気もないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:14▼返信
どうせ隠し味の味の素でヤラれてるだけだろ?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:14▼返信
炒飯くらい自分で作れば好きな量にできるじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:15▼返信
そんなもんSNS有志で作ればいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:15▼返信
暇つぶしにも事欠くくらいネタ切れX民
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:16▼返信
>>29
パクって晒す方が楽だー
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:17▼返信
飲みきりサイズやジャストサイズとかほざいて500mlパックに450ml、1Lパックに900mlしか入れないカスメーカーの多いこと
料理系の分量は1Lを基準にしてるから牛乳とか250mlや500mlで使ったら残りは継ぎ足すか飲むとかするしかないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:17▼返信
メーカーは、価格を上げ量そのままと、価格そのまま量減少のパッケージを併売して、顧客がどっちを選ぶか試してほしいところ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:17▼返信
芸能人の色恋沙汰とか大体の人には何の関係も無い話なのにな
お熱になる理由が分からんってのは分かるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:18▼返信
もう500mlのペットボトル減りまくってんな
缶コーヒーも160gくらいのが出てきた
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:18▼返信
くせーんだよデブ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:19▼返信
つまんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:20▼返信
その分給与に転嫁したいんだよ 許さないちまきはブラック
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:21▼返信
嘘松のほうがマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:24▼返信
はぁ…で?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:24▼返信
値上げなり内容量減なりのニュースは普通にやってるやん
自分が見てないとやってない扱いする奴はなんなん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:25▼返信
週刊誌じゃなくてレビュー雑誌でいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:25▼返信
自分が食わずに「家族が食うからで買う冷食」は値段が変わっていなければ気づかずに買うわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:27▼返信
知らねーよ
糖尿病予備軍の糞デブが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:27▼返信
サイレントなわりにはデカデカと主張するじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:28▼返信
まあこんな奴らは週刊誌が何書こうと買わないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:28▼返信
これ1回じゃ食べられないからむしろ半分のサイズにして欲しいんだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:29▼返信
どうでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:29▼返信
マイバスで400円くらいで見かけるけどスーパーで1000円超えはないやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:30▼返信
文句があるなら財務省とウクライナに言え。つまり岸田はいらない😂
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:30▼返信
姑息テク使い始めた先駆者は

自分の記憶ではシャ◯エッセンと明◯牛乳900ml
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:31▼返信
お前がまとめろよ、まとめブログなんだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:32▼返信
これ1人前の量じゃないから、1人前の量や価格で出して欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:35▼返信
あとは岸田禍円安が原因のMicrosoft Officeの20%値上げもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:37▼返信
デブそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:37▼返信
値段はもろに購買に影響するから、下手に上げられないよ。
安い競合にとってかわられるから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:39▼返信
いらすとやは何でもあるなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:40▼返信
実質値上げより、内容量変えず普通の値上げしてほしいって意見出るけど
実際やったらそっちのほうが売上が下がるって結論出てるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:40▼返信
値上げだと売値とか変わって計算大変だから基本的には減量やろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:41▼返信
チャーハンはどうでもいいけど
大谷翔平の報道についてはいい加減にせえよと思ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:41▼返信
こんなに値上げして減量っておかしい!と思うやん?
実際に経済の仕組みに反してて異常な事態が進行してるんだよ
ウクライナ戦争以降の資源高騰も食料危機も一時に比べたら沈静化してるのにインフレだけは止まらんのさ
日本が異次元緩和して大量に剃ってしまった日本円を日銀が市場から未回収のままだからなんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:42▼返信
塩分40%カットだ! じゃなくて 容量40%カットだ! に書き換えろよな味の素!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:43▼返信
袋のお菓子とかさ、軽っ!?て衝撃受けるレベルで減ってるのあるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:45▼返信
他人の不幸や社会不安を煽った方が稼げるからやめられないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:45▼返信
>>60
気のせいだ。俺も過剰だと思ってたけど
見てなきゃ全然気にならないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:46▼返信
>>62
4%だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:46▼返信
大江裕なんて40キロも減ったんだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:47▼返信
これそんなにうまくないよな
ニチレイの本格炒めが味もコスパも最強
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:48▼返信
ほとんどのメーカーの1kg入った冷凍唐揚げなんか
だいぶ前から価格同じか値上げして800gになってるんやぞ!200g減て!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:51▼返信
くだらねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:52▼返信
そんなので雑誌が売れるか!
やるなら任天堂の裏をやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:53▼返信
>>47
良い事教えてやる
分けて食べろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:56▼返信
薄皮パンやらエースコインやらの数十%マイナスのインパクトに隠れて細かいのがわりと卑怯
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:59▼返信
全部売国気民政党A級戦犯自民党の所為
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:00▼返信
※61
日本なんて大してインフレしてないじゃん
それこそおかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:00▼返信
>>65
見たくねえけど目に入って来るんだよ
はちまでさえ今日だけでそれ関連の記事二つも上げてやがる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:01▼返信
もともと、お値段据え置きさらにおいしくなって減量はただの減量に過ぎなかったし、メーカーには釣られないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:01▼返信
>>62
600が580になるのが40%カットなのか
IQがいくつだとそういう計算になるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:05▼返信
大味になって不味くなった。
馬鹿舌には合うんやろうけど夫婦二人で不味いと感じて買わんくなったな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:16▼返信
値上げすると売れなくなるし
そもそもスーパーに置いてもらえなくなるから仕方なし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:20▼返信
売れると減らす法則
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:22▼返信
米炊いて自力で増量しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:23▼返信
これ二口食ったら胸焼けしたわ
チャーハン大盛りでもしたことないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:26▼返信
冷凍チャーハンならニチレイだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:28▼返信
これで1食で二袋食えるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:34▼返信
冷凍チャーハンって味付けそれ自体は良いんだけど
結局自分で作ったほうが安くて美味いんだよな
チャーハンなら自炊でもたいした手間かからんし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:35▼返信
食べやすくしてくれてありがとう!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:36▼返信
女性でも食べやすくなってリニューアル!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:45▼返信
こんなのばかり食べてるとデブになるし病気になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:49▼返信
めちゃめちゃ分かる。
サイレントナーフ許すまじ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:50▼返信
冷凍チャーハンは調味料代わり

俺みたいな貧乏人は100円の冷凍チャーハンに白飯と卵で水増しして食ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:56▼返信
俺って面白いこと言うでしょ?感が痛すぎる
まあXでは日常なんだろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:59▼返信
トップバリュのジェネリックなの食っとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:10▼返信
焼き肉50人前とか頼んじゃうタイプなの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:30▼返信
サイレント減量はマジにやめてほしい
一袋を2回にわけて食べてる場合とか一回分の量が減るから
ちゃんと値上げしてくれ そこで判断するから 買うか買わないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:38▼返信
味の素のこのシリーズ好きだからちょっとショックだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:54▼返信
それよりペッドボトルのカロリー表記が100mlで少なく見えるようにしてるのを問題提起するべき

法律でなにか決まりでもあるのか??
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:56▼返信
そんなの誰も気にしない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:57▼返信
コカイン 20gに見えた
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:58▼返信
>>91
それ調味料買った方がコスパ良いだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:23▼返信
両方追えば良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:24▼返信
元々600gの時ですら買って家で量るといつも500gぐらいしか無いけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:30▼返信
この商品、シュウマイの方もどっちも口に合わなかったから一回食べて終わったわ。
結構、好きな人多いのか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:13▼返信
>>97
イッキに全部飲む人ばかりじゃないからコップ1杯200mlの人もいるから
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:28▼返信
※58
メーカーは色々試した結果、最も利益が出るやり方を選んでるからな。
自分の願望だけで語ってる消費者より遥かにシビアだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:41▼返信
>>103
俺もそこまでだった 美味いけど騒がれてるほどじゃないかな
ニチレイのが好き
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:45▼返信
>>47
どんだけ胃小さい老人だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:45▼返信
>>36
うるせーんだよデブタボケカス
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:46▼返信
>>34
ゴミなお前にはあらゆるニュース関係ないもんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:16▼返信
こんなのデブ御用達だろ。
量が減るのはいいことじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:26▼返信
不満なら業務行けコジキ共
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:46▼返信
そこまでキツイなら流石に自炊しろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 01:30▼返信
20.30円上げたところで誰も気付かないんだから上げりゃいいのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 09:27▼返信
声の大きな値上げしろより無声の値上げ嫌のほうが多くて、内容量減の方が値上げより売れるのは記事にもなってましたね

直近のコメント数ランキング

traq