• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









20年程前に「パラサイト・シングル」という言葉がちょっと流行って、当時は「欧米人は18歳になったら親元を離れるのに、日本人は~」みたいなトーンだった。今、大卒後親元に戻って暮らすのはイギリスでも普通の現象で、寄生虫扱いされることに驚く。結局、文化の問題ではなく、不動産価格の問題だった










この記事への反応



アメリカも同じです。介護の関係で実家に戻る人もいます。

結婚しても親と同居も増えてますよね

うちの子供も大学卒業後戻ってきました。親の家が割と広くて、都心の便利なところにあると出て行くのは難しい。

ただでさえ核家族化が進むんだから、変に家から出すより、家督を継がせた方が、地方が衰退しなくて良かったのかも知れない。

それと親の介護で結局誰かしらは実家に帰る、もしくは施設に預ける。


アメリカ人の同僚が娘が最近大学決めて、家から通える距離の大学で、実際寮に入らず通うらしい。 正直、驚いた。

イタリアは普通に、家族と住んでる人沢山いますよ

10年くらい前に

「『欧米では〜』と言うけれど30過ぎまでフリーターやニートでフラフラしてる奴が大半で、学校を卒業してすぐに就職するのはごく一部」

という話を帰国子女の人から聞いた覚えがあるな…


伝統的に、早く親元を離れるというのはイングランド的、アングロ・サクソン的な、ヨーロッパ世界の中でも異端の既習だったわけで、ヨーロッパの普遍現象ではなかった。近世イングランドではジェントリー階級以上の他の下々のもの達はティーンエイジャーになると男女ともに親元を離れた。

やはり、真の敵は消費税でも社保でもなく、家賃。

広告屋に脳みそハックされ『何か正しい選択している気分』を煽られ無節操に土地屋に金を垂れ流すから金が貯まらぬ。

同棲が正義なのだ。拡大家族が正義なのだ。


まあ、そうみたい。

日本の特殊性みたい言われてるものが、単に先進国の近未来傾向だったりして。








昔のTVに出てた専門家がいかに適当だったか分かるな







コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:31▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:31▼返信
こどおじこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:32▼返信
親元を離れれば核家族がうんたら言うくせに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:33▼返信
でもおちおちシコる事もできない家じゃ生きた心地しないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:33▼返信
むしろ向こうではとっくに普通なんだけど未だにこどおじって言ってる奴はどう応えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:34▼返信
現実息してるだけで金かかるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:35▼返信
>>1
しょうもない3文字の伏字は日本人
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:35▼返信
>>1
パラサイト・シングルおじさん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:35▼返信
イギリスはメシマズって本当?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:36▼返信
向うは働いて家に金を入れて実家暮らし
お前らは無職で親の年金便り
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:36▼返信
>>1
こどおじニシくんってずっとバカにしてたゴキブリさぁ、今どんな気持ち?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:36▼返信
>>7
こどおじニシくんってずっとバカにしてたゴキブリさぁ、今どんな気持ち?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:37▼返信
それより君たちはちゃんと働きましょうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:37▼返信
え?マジ借家?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:37▼返信
少子化なら空き家になるだけやしな
当然の理屈
不動産業が停滞するから工作してるだけに見える
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:38▼返信
Xでアイコンや名前に国旗つけてる系の自称海外通のほうがまともなコメンテーターとな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:38▼返信
不動産とちゃんと相続しろって空き家問題で切れるのにか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:38▼返信
不動産価格もだけど先進国は高齢化と晩婚化で介護まで行かなくても親の面倒を見るために家を離れられない子供が増えた
昔なら亡くなってた病気でも継続的な投薬や診察でなんとかなってしまうからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:39▼返信
だから言ってたやん。「不動産業界が物件売るためにネガティブキャンペーンしてる」
ってずっと言われてたぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:39▼返信
不動産屋の戦略だからねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:40▼返信
でも今の価格設定でも部屋の8割以上が埋まってなければ賃貸経営は赤字になっちゃうからね
駅前なら多少高くても部屋が埋まるけど、それでも家主がボロ儲けしてるかと言うとそんなことはない
修繕やら積立やら日々の管理やらをしてると収入に直しても年収500万円あるかどうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:41▼返信
イタリアとか30でも出ていかない奴めっちゃ居るで
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:42▼返信
もう中国人が買う投機の駅前物件とか観光物件とかしか値段上がらんしな
8千万に減ったら駅遠い物件は停滞しかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:43▼返信
結婚する前は必ず1年同棲したほうがいいけどな
子供部屋同志が結婚したら悲惨になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:43▼返信
子供部屋おじさんwとか揶揄してるやつは大抵賃貸のワンルームのうさぎ小屋で暮らしながら100円パスタでも啜ってる惨めなやつや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:43▼返信
結局金なんですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:44▼返信
>>2
認められて嬉しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:45▼返信



こどおじ煽ってる奴って不動産業界やろ 人口減ってるからもう斜陽なんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:45▼返信
>>2
そらそうだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:47▼返信
こどおじ→不動産
チー牛→ファッションやお洒落産業

弱者煽ってる所はもう斜陽で潰れそうなヤバい所ってはっきりわかんだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:48▼返信
いや関係ねえよ
昔は貧しくてもみんな独立していた
単に個人主義が横行して
みんな誰かのために生きるより自分の快楽を優先するようになっただけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:48▼返信
n〇kも絡んでるだろうな
世帯減ったら受信料の収益も減るしwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:48▼返信
日本が超先進国だったってオチかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:49▼返信
>>7
障害年金と親に家賃半分もらって
一人暮らししてる俺とどっちがマシなんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:49▼返信
無理に一人暮らしして貧乏生活する意味
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:50▼返信
そもそもニートって日本で生まれた言葉じゃなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:50▼返信
次はイギリスでこどおじを流行らす
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:50▼返信
>>21
半分慈善でやってるけど、学生アパートは儲かんないねー。中退で消える人はいるものの毎年ほぼ100%埋まってるんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:50▼返信
スマホで人類滅亡

何がイノベーションだよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:50▼返信
核家族がとか一人暮らしは死亡率がとか批判するのに
こういうとこだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:51▼返信
日本は常に"先"を行ってるんだよね🥴
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:51▼返信
単に日本人を馬鹿にしたいだけだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:52▼返信
※11
やっぱり子供部屋おじさんにはswitchだな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:52▼返信
団塊老害が半数以上死滅したらまた世論も変わりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:53▼返信
※31
2行目と3行目でもう頭おかしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:53▼返信
>>24
大丈夫だったよ
嫁は唯一料理が下手だったけど、俺が唯一得意な家事と合致したからうまくいってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:53▼返信
同じ呼ばれるならパラサイトシングルよりこどおじの方がカワイイと思うんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:54▼返信
つまり子供部屋おじさん問題😂
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:54▼返信
変に目立ったり正論言うと平等主義者に差別させるからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:54▼返信
>>47
横文字のほうがかっこいいじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:55▼返信
こどおじは大正義だった!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:55▼返信
何かと日本特有の問題みたいにしたがるやつが多いけど
よくよく調べてみりゃ先進国はどこも似たようなもんなんよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:55▼返信
※28
寄生兄貴を追い出す妹みたいな露骨な賃貸CMやってるやろ
あれ入居客が怒りそうだがもうそんなこと言ってられないのかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:55▼返信
ビリコドオジw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:56▼返信
>>12
自分で一生懸命ポチポチしてて可哀想って気持ち
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:56▼返信
いいことだよ。人種や生まれた国は違っても人間である以上大した違いはないということだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:57▼返信
どっちかっつうと災害もすくない欧州とか古い家多いからなあ
日本の家は50年暮らせないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:59▼返信
不動産屋「一人暮らししないヤツは異常」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:59▼返信
家賃が払えない英国人若者たちに代わって今のグレーターロンドンに居を構えてるのは
なんと旧植民地からやって来た非英国人ばかりでロンドン市民の過半数が移民だよ
それでもロンドンの上級国民たちは家賃が入るから全く問題ないね!と意に介さない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:01▼返信
これも親ガチャ失敗しただけやろ

親から会社や資産を引き継げばロケットスタートできるし実家暮らしを続ける理由もなくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:01▼返信
こどおじ豚w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:02▼返信
じゃあ値段をつりあげた不動産業界と物件オーナーの税金を上げよう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:02▼返信
実家暮らしというだけで最低でも月数万浮くわけだからな
これ以上に賢い節約はない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:02▼返信
ほな最初の数年はあんま払わなくていいけど後からガッツリ払うタイプの住宅ローンつくるか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:03▼返信
こどおじこどおばが世界を回してるんだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:04▼返信
はちまのコメントチョイスも適当だけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:04▼返信
まぁ人それぞれだよな
他人の家庭に口出すもんでもないし別に実家暮らしでもいいんじゃね?
ただ結婚はした方がいいと思うけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:04▼返信
不動産賃貸も外国人で頑張れ不動産屋
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:04▼返信
>>61
ゴキブリ負けを認めろ
こどおじが正義だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:05▼返信
みんなパパやママから離れられないんだな
パパママと暮らすより彼女と暮らす方が楽しいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:05▼返信
これからはこどおじで叩かれる事はなくなるんだろうか?

いや、それでもマンさんは意地でも叩いてくるはずwwwwww

あいつらの強固なマウント欲求はそう簡単に無くなりはしないwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:06▼返信
国も不動産業界は困るけど
実家介護が増やせて団塊の世代の介護までは持つから
ええやんとか思ってそうなんだよなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:07▼返信
こどおじ大勝利!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:07▼返信
一方、カナダは家賃高騰でホームレスだらけ

どうすんのこれ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:08▼返信
※64
それリポ払いと同じで、全然元本が減らずに金利払いばかり続く糞ローンだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:08▼返信
※71
いまは団塊親と団塊Jrが多いから話題になるだけじゃね
10ー20年くらいで死滅しそうだし団塊世代
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:09▼返信
ワンルームで贅沢品はPS5とゲーミングモニタだけ、月1本新作を買えるかどうかのカツカツ生活
これがゴキちゃんの生態だからね…
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:09▼返信
※74
日本はお前らが叩いてる生活保護でおんぼろアパートに突っ込んで隠してるだけやで?
やめたらちょっと以前の駅前になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:11▼返信
家賃高くて一人暮らし出来ないなら女と住めばいいのに
イギリス日本関係なく非モテ問題だろこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:12▼返信
こどおじは実家の家が自分が死ぬまでもつかちゃんと考えて住めよ
今は建て替え費用すげえ値上がりしてて一戸建て建築の平均値3000万くらいだからな
まあ、親が死にそうになったら親の金で建て替えて相続するってのは相続対策として
かなり有効だからそれやるのもありだな
どうせ親の金で生活してるなら親が死ぬまでお世話になればいいし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:14▼返信
出羽国
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:15▼返信
家賃浮くのはでかい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:16▼返信
実家で何の問題もないならそれでいいんじゃね、貯金も出来るし人生設計も捗るっしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:17▼返信
出羽守さんたちが情報アップデート出来ていなかったの?
それとも単に取材力不足?昔の大学教授みたいに20年前のノートで授業している感じ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:17▼返信
被災地の人なんか二重ローンに苦しみながら自宅を立て直そうとするの本当に生きるの辛そうだもん
ヤンナルネ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:18▼返信
子供部屋未使用オバサンのほうが
こどおじより人数が多い事に触れない世の中に闇を感じるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:18▼返信
フ     在       気
ェ     日       持ち
ミ     死       悪い
白     ね       死
ブタ            ね
コン            出
プレ    ックス     羽     守
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
フ     在       気
ェ     日       持ち
ミ     死       悪い
白     ね       死
ブタ            ね
コン            出
プレ    ックス     羽     守ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
一人暮らしとかやってみても昔ならともかく今なんか全然楽だし
きちんと働いてるなら全然問題ないんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
無           賃      身長      自
産           貸      150      殺
独身          社      出      しろ
クソ          畜は     来
オバは          乞     損
産業           食     な
廃棄物 ホス狂い性欲モンス(笑)   い 無産
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
実家って言っても郊外に建つ豪邸だけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
そりゃそうだよね
最近は本当に海外では〜ジャ⚪︎プは〜の適当な内容よく見かけるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
無           賃      身長      自
産           貸      150      殺
独身          社      出      しろ
クソ          畜は     来
オバは          乞     損
産業           食     な
廃棄物 ホス狂い性欲モンス(笑)   い 無産ww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:19▼返信
こどおじって言葉は広告屋と不動産業界がばら撒いた造語だってハッキリわかんだね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:20▼返信
子どもができてからの子育ても夫婦2人でするより
祖父祖母にも任せられた方が実に理にかなっている

実家を出ての核家族なんて物件売りたい誰かが仕組んだこと
自信を持って大家族化していけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:20▼返信
そもそも欧米は~言ってたやつがほぼほぼ嘘つきだったからだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:21▼返信
>昔のTVに出てた専門家がいかに適当だったか分かるな

今も大概適当だが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:21▼返信
香港も実家住み率めちゃくちゃ高いよ
土地が高すぎて普通に働いても買えないから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:21▼返信
※86ほんとどうするんだろうね 今は良くても移民入れられまくって30年したら治安悪化待ったなしで婆さん一人住んでる世帯なんて強盗多発しそうだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:22▼返信
そもそも家業がある家とかは昔からそれが普通だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:22▼返信
結局給与を上げず税金など負担は上げるからこうなるんだよ
社会が回るわけもない状況を作り出している連中が害悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:22▼返信
ぶっちゃけると実家住まいにレッテル貼らないと家も不動産も売れない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:23▼返信
※86
女は家事手伝いしてるんだが?
実家ヒキニートの弱男と一緒にしないでくれます?
ぎゃおおおおおおん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:24▼返信
結局は金
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:25▼返信
はちまって子供部屋おばさんぽいやつ多いよね
男より女が多そう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:25▼返信
>>5
都内の3LDK普通に1億円越すからビビるわ
もう普通のサラリーマンは勿論、パワーカップルもキツいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:26▼返信
実家暮らししたいけど親が家持ってないから無理なんだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:27▼返信
>>3
利上げで住宅ローン上がるからこれまで以上にこどおじこどおばは増えるよ😫
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:30▼返信
むしろうちに両親呼んだわ
介護も出来るだけしたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:32▼返信
つうかニートの語源ってイギリスだからな?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:33▼返信
だって効率考えたら親の家で暮らすのが安い
外に出て一人暮らししろってのはただの見栄えとかプライドの問題でしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:37▼返信
東京に10年くらい一人暮らししてたけど近い将来の親の介護考えて実家に帰ったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:38▼返信
親と一緒はいいことじゃん核家族よか親と一緒の方が
子供出来たとき育児しやすいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:40▼返信
一人暮らしもそうだけど、個人的には女さんのアイフォン信仰もいつまで続くか楽しみだったりする
今の10~20代女はアイフォンを絶対視してるけど、今後も価格が高騰していくならアイフォンに拘り続けるのは難しい
泥スマホを擁護する女がこれから徐々に増えていくと予想
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:43▼返信
>>114
ドル価格だと変わってないから泥もPixelみたいに値上がるのは変わんないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:45▼返信
>>111
その見栄えとプライドも
金のために建築・不動産業界が他人をゴミ扱いして生み出してた幻っていうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:46▼返信
これ再来年には世界対戦始まるかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:46▼返信
>>9
下味が無いらしく、全体的に淡白だとか聞いた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:47▼返信
そもそも家を出ていく必要があるのって親の家が超ド田舎似合って働くのに支障があるからでていくんでしょ
都心まで電車一本で1時間以内にでれるやつがでていく必要あるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:49▼返信
不動産業界が一人暮らしに誘導してたのなんて
前から言われてたことやん
子育てなんて
二世帯住宅でジジババに任せりゃええんよ金も溜まる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:50▼返信
>>50
パラサイトって言う字面が嫌だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:51▼返信
絵本の中の王子様やお姫様だって親の城を継いでるんだし何処に恥ずべき事があるって事よな、無論ニートは論外だか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:54▼返信
脱毛ブームは韓国から来た
一時期youtubeの不愉快な広告も洗脳に近いものがあった
日本人もまんまとやられた
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:55▼返信
※111
いや、それも金の為。
実家から通える範囲にある安月給企業よりも遠くの高給企業に勤める方が独り暮しの生活コストを差し引いても儲かる場合には家を出る。売り手市場だと増える。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:56▼返信
そうはいっても、実家にいれば無賃金奴隷と化し自由も制限されるなら出るわな
上に封建的ジジババや兄弟がいれば尚更
初めて家を出た時の開放感は最高だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:56▼返信
本人が家にいても経済的に自立してるorいつでもできる状態は問題ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:57▼返信
とうとう出たね。。。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 17:59▼返信
※125
逆に親が奴隷になる場合もあるわけだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:00▼返信
家族の仲良くなきゃ出来ないことだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:03▼返信
>>125
個人がそれを選択するのは自由だよ
家に残る選択をした人間をゴミ扱いする謎の風潮がおかしいだけで
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:04▼返信
これに懲りて欧米ガーは少しは静かになるのかね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:05▼返信
パラサイトシングルとこどおじはまた意味合いがちがうからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:09▼返信
EV車の問題もそうだけど、未だになんでもかんでも欧米のやることが絶対に正しいと思ってるアホな日本人が多すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:12▼返信
※132
当事者以外は気にしてないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:14▼返信
男は高校過ぎた頃くらいから、早く一人暮らしして女連れ込んだり好き放題やりたいな。って思うもんだと思ってたけ違うんだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:14▼返信
歴史の浅い核家族が歴史の長い同居を笑うか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:15▼返信
>>119
女連れ込んだり結婚しないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:15▼返信
中国の労働人口は9億人だが失業率は25%程度もある
無職が2億人以上おるんやで。パラサイトシングルも山程おる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:16▼返信
アメリカは進学で一人暮らししても卒業後に大体実家戻ってだらだらして彼女が妊娠したら本腰入れて仕事探しはじめてお金貯まったら近くに戸建て借りる
成人したら実家出るなんてレアケース
ちな都会の学生向けのアパートとかは日本以上に狭くて汚い
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:16▼返信
イギリスは不動産価格が高いんだよ、その割に古いし改修もされてない
物件が少ないからそうなってて大家側が有利、売り手市場ってだけ
これはその国の事情であって欧州全部がそうではない、国ごとに違うので欧米とひとくくりにはできない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:17▼返信
>>135
まあ、そういう人もいるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:18▼返信
>>122
長男以外は出て行くぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:19▼返信
※139
それでも子供部屋未侵入おじさんから見れば羨ましい限りだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:21▼返信
>>135
日本と違うのは家庭持ちが集合住宅にいつまでも住むことはほぼなくてプライバシーに敏感だから子供にもしっかりした個室が確保されてることやな
だからまぁそこそこ女連れ込んだりはしとると思うよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:23▼返信
>>144
親の気配感じながらイチャイチャすんの嫌やわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:23▼返信
>>143
せめて風.俗でも行って卒業してみれば?表現が気持ち悪いよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:25▼返信
>>114
新型の値段は上がるだろうがそうなったら値段下がった一世代前のiPhoneに買い替えるだけで別に他の選択肢要らんと思うが
あまりに上がり続けたら誰も買えなくなるからまたSEも出るやろし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:27▼返信
昔の人は結婚がセットで家を出てたからねw
ただ実家出て一人暮らしするとか意味ないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:28▼返信
※140
いや欧州全体不動産高で売り手市場ってのは間違いない。東欧の貧乏国家ですらそう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:28▼返信
>>145
家の作りがまず違うからな
そもそもハイティーン以上になって性についてそこまで親に知られたくないってタブー視されてんのもまた独特なんや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:28▼返信
>>144
実家でエッチはねーよw
一軒家でもあり得んわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:29▼返信
2000年前後くらいはアニメのひとネタでも
欧米と比べて日本のパラサイトシングルを揶揄する
一幕があったよなぁこち亀とか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:29▼返信
てか実家から全員出ていくとその地域が過疎化するんでやめろよなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:29▼返信
>>148
まあでもおまえら永遠に結婚しないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:31▼返信
>>154
でもお前仕事すらしないじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:31▼返信
>>151
高校生卒業まで未経験なんてほぼ無いんやぞ
どっちかの家でやっとるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:34▼返信
昔は金貯めてても、実家暮らしの生活力のない甘ったれはモテなかっただろうけど、今は女性も別に引かないのかね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:36▼返信
>>157
普通にいやだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:37▼返信
>>156
なら尚更女連れ込みたいって思って実家出たがるのが自然かと。実家で暮らしてる奴はそもそも学生時代にモテててないのかね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:39▼返信
海外出羽守ってバカしかいねぇな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:40▼返信
ひとこと言っとく
お前らがモテないのは実家暮らしが理由じゃないから
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:41▼返信
>>159
結局日本の話に戻してる?
わいにそう言われても実際そうでもないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:41▼返信
昔からヨーロッパって親と住んでるイメージだけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:41▼返信
>>157
既に結婚する気が無い奴がずっと実家にいるパターンが多いと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:43▼返信
環境や住居費の話なのにラブホ代わりに出来るかどうかでしか語れないやつはどこに住んでてもどうせダメだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:44▼返信
個人の自由なのに
価値観の押し付けだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:44▼返信
※163
ないない。大学で親元離れたら10年あってないとかざらだぞ。
今は態々クリスマスだからって実家帰ったりしないし。
親も子供たちの様子はSNSで知ってたりしてるし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:46▼返信
実家から出てもらわないと不動産業界が儲けられない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:46▼返信
で…出羽守殿ッ!?
これはいったいどういうことにおじゃるか!?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:47▼返信
不動産の価格の問題って、要は自立するだけの稼ぎを得られない負け犬のお話って事でしょ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:48▼返信
>>152
引きこもりニートとセットだったしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:49▼返信
でもぶっちゃけ良い歳の社会人で実家暮らしって奴を見ると微妙だなって心で思う。女の人はいいけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:49▼返信
正直不動産を読むといかに不動産業界がくそかよく分かる
それと家電業界も実家暮らしを貶す戦略だったが
もう通用しないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:50▼返信
だいたい多様性や個人尊重を謳いながら
矛盾しているんだよやっている事が
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:52▼返信
だからと言ってお前らこどおじが肯定されるわけでもバカにされなくなるわけでもないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:54▼返信
>>175
こどおじなんて都市伝説だろ。実在したら気持ち悪いわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:54▼返信
>>175
偉そうなこと言ってないで働けよはずかしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:55▼返信
「欧米人は18歳になったら親元を離れるのに、日本人は~」
なんて今も昔も聞いたことないけどなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:56▼返信
一人暮らしはしたほうがいいで
顎のように使った母親が神に思えるわ
んでたまに会う枠になる親の加齢の変化がわかる
一緒に暮らしてると本当に気付きにくい
もう親も長くない自分と同じように生きれないと思ったら家族を持とうと思うようになる
それが本当の自立やと思うで
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:13▼返信
経済苦しいんだから当然すぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:16▼返信
金がかかるだけで実家で家事やってた人はそんな変わらんと思う。誰とも話さないとさすがに寂しくなるのと人の作ったごはんは食べたくはなる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:23▼返信
え?
エビデンスないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:24▼返信
無意味な伏字が馬鹿の証
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:25▼返信
〇〇〇=不動産価格

どんだけアホなの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:25▼返信
え?欧米は人件費高騰で大して働かなくても年収1千万以上余裕じゃなかったの???
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:26▼返信
1人暮らしがかっこいいみたいな考えを捨ててみんなで実家で暮らしたほうがよくね?
もちろん親にだけ家事とか全部やらせるんじゃなくて自分も家事を手伝うみたいな感じで
今の時代は家族で協力して支えあったほうがいいと思うんだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:27▼返信
経済的に核家族はきつい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:31▼返信
イギリスも「同居」ではなく「パラサイト」してんの?
あっちの親たちがこどおじこどおばを甘やかしてるイメージあんまりないがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:32▼返信
あたりまえやん
そりゃ元気なうちに一人暮らしは経験したほうがいいけど最終的になんで先祖代々守ってきた土地から離れなあかんねんアホかって
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:36▼返信
※186
そのとおりだわ
そもそも数十年前までそういう世界だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:39▼返信
資本主義経済社会だからね
不動産なりなんなりも全て商売だし新築を建ててお金を支出させてってなるのはまぁ仕方ない
自立=一人暮らし・結婚=新築みたいな宣伝文句をあたかも世の常識だと洗脳させたのも時代よ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:51▼返信
まずニート問題ってイギリスの方が10年以上先行してたし。ニートの語源自体イギリス発祥だし。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:53▼返信
子供部屋おじさんが気持ち悪い事には変わりないけどな。10代20代ならまだしも30代で実家暮らしは終わってる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:01▼返信
ニートの取材でさ、45歳引きニートが、お母さんに働けって怒鳴られて布団剥がされて泣きじゃくる動画見たけど。45歳で引きニートの人がまともに働こうったって、雇ってもらえんし無理やんってなったし。取材きに来てるテレビ局員の正社員にしてくれるんか?無理なんやったら取材もすんなよって思った。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:05▼返信
「(賃貸等が儲からなくなるから)子供部屋おじさん!寄生虫!異常者!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:07▼返信
>>194
泣きたいのは親の方よな
45のおっさんに泣きじゃくられてもかわいくもないし死んで欲しいだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:24▼返信
そもそも「欧米」って
これに含まれてる国々の土地の広さの差とかだいぶ有るからな
バカデカいアメリカとEUの小国とかを並べて一緒くたにする意味ってなんなんだろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:29▼返信
誰かにめいわくかける訳でもない家庭の事情なのに独り立ちしないのは悪だと騒ぐのはなんでかと思ったら
不動産会社からの圧力か、そりゃ顧客に儲かりますよってマンション買わせて住民来なきゃ詐欺だもんなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:35▼返信
金銭的にも世間体的にも子供部屋おじさんは親に迷惑かけてるんだよなぁ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:35▼返信
他人のせいばかりにすんなって話だろうに。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:51▼返信
ネットでもいたよな、一人暮らししないヤツwwwみたいなの
ああいう馬鹿は未だにいるんだろうけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:52▼返信
外国で同じ現象が起こったからって急に手のひら返して人ではなく社会のせいですか
結局さ、単に日本人を貶めたかっただけなんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:04▼返信
>>199
日本社会全体に迷惑かけてるニートに言われてもなぁ
ちゃんと働いてくれよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:07▼返信
だからずっと不動産屋の陰謀って言ってたのに聞かないから・・・。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:10▼返信
※203
それなら君の職場で雇ってあげなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:29▼返信
こどおじなんだよなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:32▼返信
>>202
というか日本が単純に欧米病なだけだったりする。
図書館で指輪物語が児童文学に分類されていたのに
映画のロードオブザリングが流行ると純文学の棚に移動する様に。

208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:36▼返信
不動産業界はこどおじ見限って外国人にシフトしてるから自意識過剰もいいとことろだな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:45▼返信
欧米の不動産高騰はやばいもんな
フランスは正規の勤めでもホームレスとかニュースがコロナ前でも合ったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:51▼返信
コロナ禍対策で世界的に金を刷って配りまくったせいで
家賃価格の上がり具合が尋常じゃないのよ、なかなか収まらないインフレの最大要因と言ってもいいくらい
当然実家に住んだ方が効率・コスパがよくなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:53▼返信
絶対揉めるんよなぁ
最低でも二世帯住宅にせな無理やわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:06▼返信
お見合いを普及させよう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:12▼返信
いい歳こいて実家暮らし=恥ずかしい という風評は
バブルのときに不動産業界とマスコミが組んで流布させた

一昔前まで家族みんなで住んでたのにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:51▼返信
「日本が先を行き過ぎていた」というのが意外と多い気がする
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:54▼返信
カイガイガーそっ閉じですやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:57▼返信
結局人間のやることってそんなに変わらんのだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:04▼返信





                 ※1 いい年こいて子供部屋
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:08▼返信
>>178
いくらなんでもそれは10台20台前半とかじゃなきゃ、引きこもり以外ありえん
大して世間て関わらない俺ですら腐るほど聞いたのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:16▼返信
※213
それは長男の場合な。長男以外は実家出されるのが当たり前だったから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:22▼返信
前から不動産屋の陰謀と言われてたな
事実だったのかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:22▼返信
都市部に実家持ってるやつへの嫉妬が止まらん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:25▼返信
ニートはイギリスから来てる外来語だぞ

背景は不動産の高騰ではなく教育制度や就職難が原因



223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:27▼返信
家賃が払えない英国人若者たちに代わって今のグレーターロンドンに居を構えてるのは、なんと旧植民地からやって来た非英国人ばかりでロンドン市民の過半数が移民。
それでもロンドンの上級国民たちは家賃が入るから全く問題ないね!と意に介さない。

日本の不動産会社も外国に住む外国人でも入居審査できますから日本に来てねというビジネスを開始してる。更に日本に外国人が溢れ返るようになる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:28▼返信
アメリカなんか日本より広いから、介護考えると実家に戻るよな・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:45▼返信
積極的に勉強している連中はごく一部だからな
テレビに出て来る自称専門家の意見など日曜大工レベルのことも珍しくない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 00:18▼返信
こうしてメッキを剥がされてもメディアは「他国ではーなのに日本はー世間ではこれが流行りでー」と一生印象操作垂れ流ししてるんだよな
国を建て直すの、マジで政治家より先にメディアどうにかする方が早い
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 02:30▼返信
90年代以降先進国の庶民はどこも貧しくなり続けてる
だいたい中国のせい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 08:00▼返信
まあフィンランドとかでも実家ぐらしが増えているとツアコンが言ってたわ。理由は家賃と収入だった
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 09:29▼返信
結局家を建てて欲しい借りて欲しい連中の扇動に過ぎない。バレンタインと同レベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 23:37▼返信
まぁでもトッド先生の説を見るに不動産価格だけが理由ではないと思いますぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月21日 17:28▼返信
子供部屋おじさんなるワードも不動産業界が必死に流してそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 17:18▼返信
イギリスって未成年の妊娠率が異常に高い国だろ

直近のコメント数ランキング

traq