Xより
一昨日、宮ヶ瀬、例のT字路の事故。
— studio rs501 の中の人 (@studio_rs501_jp) March 20, 2024
なんで突っ込んじゃうんだろう?(・・?)
搭乗者生存なら、当然警察は直進と誤認したとか、居眠りとか、曲がるつもりがオーバースピードで真っ直ぐ刺さっただけとか判ってるだろうけど、有効な対策取れてない印象。
現状が十分対策した結果なのかもしれんけど。 pic.twitter.com/BkCLvVqlH1
矢印の反射板とクッションドラムが並んでいることで、実際のタイトな直角ラインより緩いRと錯覚するとか?
— studio rs501 の中の人 (@studio_rs501_jp) March 20, 2024
改めて見ると、クッションドラムが並んでいることでT字路というより高速とかのY分岐のような印象を受けなくもない気がする。
何百回もここ通ってるから、初見でどう見えるのかわからんけど。 pic.twitter.com/NfmZZZJibd
250m手前にある案内標識と同じようなのをT字路の真正面に設置すれば、T字路と認識できずに突っ込む事例は減らせそうな気はするけども。 pic.twitter.com/mZ5uPTDqvn
— studio rs501 の中の人 (@studio_rs501_jp) March 21, 2024
実際ここは過去に何度か事故が起きている模様
宮ヶ瀬上がってて救急車とすれ違って絶対奥行見えたやついたべって話してたら本当に突っ込んでたやついた、、、 pic.twitter.com/YPdcwmeyH1
— 🌞 (@EBN__1027) August 11, 2023
宮ヶ瀬のやまびこ大橋のT字路事故多いな… pic.twitter.com/bvBXLIaoh8
— やなた (@mc_yanata) September 22, 2018
上記以外の事故情報も多数あり、
現場では心霊スポットとなっている模様
この記事への反応
・横からは分からなかったけど、突っ込んだ車側の走行(事故後の夕方に通過)動画で見ると、突っ込んだ場所は直進より左へ逸れてるから、今回の事故に関しては、左折するつもりで進入したが、オーバースピードでどアンダー出して刺さった説を提唱したいw
・オレも何度かオーバースピードになって危なかったことある
意識的に安全に曲がらないとマジで危ない
・沖縄の浜比嘉島の入り口もこんな感じのT字路になってて、去年も死亡事故が起きてる。
ほんとなんで突っ込んじゃうんだろ?😓
・これって宮ヶ瀬湖の橋渡ったところ?
だとしたらなんか分かる気がする…
橋渡ってすぐT字ってあまりないパターンだから通るたびに
なんかソワソワしてる
・ここどんだけ反射板置いても刺さるところ
反射板が少ない頃はなんかトンネルとかに見える所で、、、
ある意味
宮ケ瀬の虹の大橋よりアレなところ
・やまびこ大橋の所、本当に多いよね。昨年も死亡事故あったし。
信号手前、ハンプ道路にしないと減らないかも・・・
・この場所は何度も通っているが、夜でも反射板は相当光るから分かるはず
そんなの、単なるスピードの出し過ぎ
スピードが抑制されていれば、反射板の案内板を確認でき、丁の字交差点って分かる
分かり辛いとか単なるクレーマーだ
・やっぱりきぬた歯科の看板設置が一番手っ取り早い対策なんやろなぁ
単なるスピードの出しすぎじゃないの?
そうだとしても、真正面の反射板などでわかると思うんだがな…
そうだとしても、真正面の反射板などでわかると思うんだがな…


それが長寿の秘訣じゃ
山本リンダは改造人間である🤖
①プリン🍮(コイキング)
②(´・ω・`)知らんがな
③( ;∀;)イイハナシダー
④2歳の女の子を
⑤コイツ早く死なねぇかな😁
車が突っ込んで入口大破したから入れない
💩💩💩
直線道路長いでしょ?
普通に運転してればまずあり得ない
母親「んちゅ…んん!」ビュルルルル!!!
(もしかしてこれって…射.精…!?)
〜後日〜 息子「ママ!あれまたやって!」
母親「あれって?」
息子「あの口でやるやつ!」
みたいな作品はありませんか?
いいからハロワ行けやゴミ無職w
メクラのスピード猿が調子に乗っちゃったの
デカレンジャーが居ないからやり直し
アイツはもう死んだんだよ
結構わかりにくいのよ、丁字路に見えんのよね
どうせ誤認だろうけどな
青なくして、赤の←と→にした方がいい
免許返納して欲しい
その住宅もスピード違反してたんやろな。
おまえ頭悪いってよく言われるだろ
ここの事故が多いのはここの場所が悪いからだよ
おまえの言ってることが別の問題だ
住宅規制だな
そうじゃなければ頭に障害があるか
どうせ周りに合わせた速度のほうが安全〜とかやって突っ込んだアホだろ
・正面の電光掲示板
・トンネルがありそうな場所がトンネルっぽく見える
トンネル付近にありそうな条件がたくさん
あれは目の錯覚でカーブの目測を誤ってしまうみたいで大規模工事で道路のバンク角まで直してようやく治まったみたいだけど
結構色んな所にある
わいが総理大臣になったら 時速40km以上出る車両が走行する “道路” を規制します!!
せめて信号置こうぜ
お前ら免許持ってないじゃん
教習所通う交通費無いから
お前はなんでそうしないの?出来ないの?
してるよ?
ナースのギチギチ挿入感 HARDオススメ
スピードの出し過ぎだわ
青信号は出さずに ← →の矢印信号を出す
これで加速して直進しようとするアホは減らせないかな
ヒント
まっすぐ突っ込んでる
目クラのお前は絶対に車を運転するな
まあ馬鹿がつっこむよね
馬鹿がね
信号も無いから夜になるとどこでT字路になってるか距離感が分からず突っ込んでる
女だろ
空間認識能力無いんだから
そんなことも分からんのか
路面からの突き上げがない、など
とにかく変化がなく刺激がないと事故になるというのはあるから
なんかそっち方面であるんじゃねえの
いわゆるフィードバック不足
合流できないほど交通量多くないでしょ
早く成仏して下さい
物理的に意識させて減速させるハンプ(凸部)をT字路手前に設置すれば
突撃するような事故は減らせるんじゃないかな?
視線が中央に向きにくくなるから本当に直前まで気づかない
長い直進後に遠目だと緩いカーブに見えるT字に曲がり切れずに突っ込むパターン
これって単なるスピード出しすぎだから対策しようがないよね
周りが気を使うことで事故を回避してる自称運転の上手い人が事故るパターン
こんなに分かりやすく山がせまって来るんだから
昼間なんか突っ込みようがねえし
事故起きてんの全部夜だろ?
馬鹿が淘汰されただけ
類似の他の手段としては
立体的に見えるラインで道路幅が極端に狭く見せたり
障害物があるように見せたりすることで減速させる
イメージハンプという視覚効果標識を使う手もある
壁の所に置いてある蛍光板の付いた設置物やカーブマークは何だと思ってたんだ?wwww
その当たり前の事すらできない奴らの自殺を未然に防ぐのも役所の仕事だ。
仮にスピード超過が原因ならバンプ設置というシンプルな方法で物理的に防げる。
正論じゃ何も改善はしないんだよ。
これはありかもな。直進できそうと勘違いしてても赤信号で減速はするだろ。
信号見ないから突っ込む
周りの景色しか見ないから突っ込む
よって文字なんて絶対に見ない
動画見ただけでも、反射材が多すぎて状況が把握しにくい
信号機の設置状況で十字路であるような誤認を生じさせる
道路に右左折のみの矢印ペイントがないくらいの気づきはあるもん
えっ!?
ほぼバカみたいなスピードだして曲がり切れてないやつだったなぁうちの近くのは
動画や写真をよく見てみ
カーブが緩やかだと錯覚した場合 車は斜めに突っ込む
しかしながら どれもこれも、あたかもまっすぐ道があるかのように
真っ正面 フロントが左右平等に事故ってる
>>30もありだけど、上部に青色看板 [ あっち T こっち ]を設置して、
左右にしか曲がれないと、遠くから認識させるのも手
>>49
目クラのお前は絶対に車を運転するな
速度出してると急に対応できないかも
もちろん心霊は関係ないw
その先がT字路になってるなんて予想すらしてないから止まりきれずに突っ込む
夜は山肌が見えないから余計に気付くのが遅れる
それだけのこと
だって障がい者だからwww
最初に写真見た時トンネルに見えたから私も危ないかも
トヨタ車全般に言えることだけど、まじめに運転する気が起きないのよね。なんでなんだろうね。
コーナー区間だと可動式シケインかなと思うほど遅いのに
障害者って禁止ワードじゃないぞ
変換で「障害者、障がい者、障碍者、小会社」
このパターンが出てきただけ
「自分に対してのものだと勘違いした」
「背景に紛れて見えてない、見えやすいところのものを見てしまう」
こんな感じで、たびたび信号が原因の事故が起きてるらしいよ
山肌の色に紛れて意識できないかもしれない
観光スポットだとか法律の縛りがあるとかで信号を増やしたり大きくできない、
という場合は道路の引き方の問題になる
道路の線を変えて、信号を別のところに置くしかないだろ
何でやらないかな。
いなくなってもらったほうがよい
一時停止と速度制限なんて殆どのやつが守ってないってデータ出てんだし
見えるやつって凄いよな
これだけ地球上で大量に生物が亡くなり続けて来たものが見えるっていうんだからさ
透過度1%でも視界真っ白でしょw
ただ突っ込むのは流石に意味が分からんわ
2居眠り運転
3例のあの力
このどれかしかないだろ
初見でぶっ飛ばすとかアホ過ぎてもう救いようがない
サス一切弄ってないのに頑張っちゃうミニバンとかもう見てらんないわ、ケツをポヨンポヨンさせて直進して苦から危なっかしいったらありゃしない
遊ぶならまともなサスくらい入れろと
「例のT字路」と言われるくらいだから、相当数が事故ってんだろ
その内訳はどんなもんなのかね
若いやつがスピード出る車に乗ってた、とかばかりでもないだろうし
霊的要因だろう。
何ら変哲もないT字路だし。
いや、よくあるだろ
山間の地域で、橋渡った先に山や丘が見えてたら大体丁字路だわ
そのせいで橋わたってるとちゅうまで山は見えても道の先(T字)自体は見えない
油断してスピード出してると、すっと視線の先にT字が表れる
でドカンってわけだ
田舎あるあるの道路だよなw
川とか谷を橋でわたった先が即T字路
大きめの道路でも普通にある
強度はこのほうが強くなるというが
これで道路が見えない、というのは有り得る
おまえトヨタ車乗ったことないだろw
中古の軽自動車しか乗れないやつってトヨタを目の敵にするよな
恐らく怨念が満ちているんだと思う
田舎者はバカだからな
頭のネジが緩みまくってヘタクソのクセに飛ばすんだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
呼んでる場所だろ・・・?
パトランプ(常時点灯してる)付きのパトカー看板を設置しときゃ
嫌でもスピード落として注意するよ
そのまま直進していきそうな場所ではあるね
エアバッグって知ってる?
それ絶対にいい!!
知らん
オレは 無事故 無違反 無免許だから
絶対に事故を起こさない!
アクセルを多少強く踏んで勢いつけて駆け抜けるような道だな
そこで橋渡り切った信号が青だとそのまま飛ばして ガシャーン!ってとこか
他所から来た人が夜だと突っ込みそうな状況ではあるかもな
仕事猫の看板でも置けば良い
変なものを置くのが大事だよ
何だあれと思うようなものを置け
信楽焼とかでも良い
半覚醒状態で無意識ドライブしてるんだと思うよ
俺の不注意かと思ったら心霊スポットだったのか…
あそこで信号待ちしたくない”直線だし”このまま行っちまえ!!ってのも相まって
余計アクセルを踏み込むんだろうな
仮に十字路だったとして減速もせずに直進するつもりか?
どっちにしろ事故が起こるパターンじゃん
ロービームのままスピード出して進んで、気がついた時には曲がりきれなかったんじゃないかな
特に夜間
信号の位置をズラすとかどうだろうか
信号を赤+矢印にしたらどうだろう
青信号だとそのまま真っ直ぐいけそうな気がしちゃうし
現状そういうのないでしょ
警察何やってんだよ
この場所がとりわけ事故が多いってんだからスピードが事故の一因だとしても他にも理由があると考えるのが自然だよね
ガードレールが直角じゃなくて緩いカーブに見えてしまうせいで
実際以上に緩いY字に見えてしまってるな。
仮に十字路で信号が青なら直進するでしょ
壁の前にポール立てれば
スピード出させないために一時停止させる措置がほしいね
2つ並んだポールの間に突入しているようだから
少しであっても曲がろうとはしてんだな
ということはY字路に見えているということか
信号が目に入ってないな
事故は場所も関係するかもしれないけど、大半は運転手がせっかちのせいだよ
県民性とか知らないから何も言えないけど、少なくとも全員事故るわけではないから
ちゃんと注意すれば曲がれるはず
だから運転手がせっかちなのに加えて場所が関係するってこと
意見一致してますよ
何かをくぐって進入すると意識が変わるかも。
スピードバカは一定数いるもんだからな
突っ込んでタンクを破裂させて糞尿まみれになりたくないから気を付けるだろう。
事故が多発してんだから道路に何かしらの要因がある事ぐらい理解できるだろ
だからそういう輩が何故ここで事故るのかって話なんよ
馬鹿だから解らないか
Yに見えるけど丁字なんだろ
丁字に見えて実際Yなら事故らんと思う
下手糞ホイホイってことで
感覚で運転してる人が多いんだろうな
いつもの韓国人「トヨタガー!」
ごちゃごちゃ置いてるせいで逆に標識見づらくなってるし、スピード出してたらそのまま止まり切れずに突っ込んでも不思議ではない
けど初走行時は確かにトンネルかTか迷った気がする
夜間だと特に危険