関連記事
【【動画】宮根誠司さんとTV番組スタッフ、韓国球場で喫煙して警備員に怒られる → 別の喫煙禁止エリアでまた吸う】
さっき路上喫煙で怒られたのに
— あるば🔰旅に出てます✈️ (@alba_ubereats) March 20, 2024
まーた別の場所で吸ってんだけど🚬
ソウルのバス停は喫煙禁止やで
宮根さん韓国まで何しに来てるの?
注意しない番組スタッフも問題だし
大谷とか騒いでる場合じゃないでしょ#ミヤネ屋 https://t.co/8FP8SHEnzL pic.twitter.com/czlcFK1ERu
宮根誠司、公的な場所で“喫煙”し謝罪 韓国での取材中「これから取材姿勢も改めて、私も初心に戻って頑張ります」
記事によると
・フリーアナウンサーの宮根誠司(60)が、21日放送の読売テレビの報道情報番組『情報ライブ ミヤネ屋』に出演。番組冒頭で、喫煙について謝罪した。
・宮根は番組開始とともに「まずは私の方から謝罪をさせていただきます」と話し、「昨日ソウルでメジャーリーグの取材をさせていただきました。その折に、屋外で…そして公的な道路…場所で、タバコを吸っていない地域だったのですが、結局そこで私は電子タバコを吸ってしまいました」と説明。
・「周りの方々それから多くの方々にご不快な思い、ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ございませんでした」と頭を下げて謝罪した。
・続けて「これから取材姿勢も改めて、私も初心に戻って頑張りますので、また改めてよろしくお願いいたします」とコメント。「どうも申し訳ございませんでした」と改めて謝罪した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・一平さんの騒ぎのせいで、
有耶無耶になってるけど
本来ならコレが
本日、1番避難されるべき
ニュースだった筈だよ…
宮根さん…
・ちゃんとマナーは守らないとねぇ……
・ルールはしっかり守ってくださいね。
よろしくお願いします🥺
・知らなかったでは済まされないので気を付けてください。
・うーん、何かタバコはタバコでも電子タバコだから…みたいな言い訳がましさみたいなのが垣間見えて気持ち悪いだけだわ🙄
・電子タバコだからどこで吸ってもいいだろっていう感覚なんだろうか。
・これだから喫煙者は…って言われるからルールやマナーは守ってくれ
・他所の国に行ってもやるってことは、国内でも普通にどこでも吸ってそうやなぁ。
・これ違くない?注意受けて別の場所でまた吸ったってのが書いてなくない?
「ダメな場所で吸った」のと「注意を受けたのにまた吸った」だとだいぶ違うと思うが?
・1回注意されたのに別の場所でまた喫煙してたとか。
日本のテレビ番組の取材として行ってるなら現地のルールくらいきちんと守れよ。
どんだけタバコ吸いたいのよ。
どこの国だろうとルールとマナーを守るのは喫煙者以前の問題ですわ
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


戻らなくていいです
一生そこに居れ
パヨの期待の星じゃん
急に現れたよな
誰コイツって未だに思ってる
壺ウヨイライラで草
ルールを守って喫煙してんのにこいつらのせいでクズ呼ばわりされる悲しみよ
取り繕えなかった松本の現状見りゃわかるだろ
本来ならコレが本日、1番避難されるべきニュースだった筈だよ…
一平の話題で有耶無耶になったのは事実だけど別に1番避難されるほどの事ではないやろ
クズなだけでやったこと自体はそこまで重くねえわ
寧ろ初心から抜け出せてないからこんな周囲の迷惑も考えられないごみみたいな人間になったんだろ
馬鹿なのか
それにくらべてまんさんときたら
タバコ辞めますとはいってない
これが東京とかだったらそうすぐには謝らないんじゃないか?
犯罪者系アナウンサー
どうせスルーすると思ってたから
まあでも普通に喫煙所で吸えな
避難避難五月蝿えよ
非難だろがよ日本語不自由か?
歯抜けてそう
そんな事思ってもないからやで。
辞職辞職言ってるのに
自分はやめへんでー
むしろ帰省では
控えめに言って人間のクズだわ、コイツ
初心に返ってがんばります
そりゃ自分は不倫しながら番組で不倫を扱ってるからな
どこか逝かれてなきゃできないよ普通
視聴率0にしろよ
宇宙でタバコ吸ってください
バカパヨクと在日バカテョンからは英雄扱いだろ
一平のせいで空気になったけど彼の犠牲は無駄じゃない
改心してどうぞ
爆破予告は日本からの書き込みじゃなかったっけ?
電子タバコだって紙巻きよりはマシってだけで
臭いことにかわりはないからね
IPなんて馬鹿でなければ誰でも偽装できるだろ
韓国人が海外で悪い事をすると自分は日本人というのは周知の事実だからな
甘い匂い付けた電子タバコとかよく出てるけど、吸わない奴にとってはどんな匂いだろうと害でしかないしな。
これからはもういらないよ
引退いてください
ヤニカスって無意識で吸い始めるからなー
わざわざドジャースの追っかけ取材を銘じられて腐ってしまうのは分かるんだが
それはそれ!これはコレ!
一昔前はもっと支持されてたのに
しかもこれでもヤニカスの中ではまだモラルが高いほうだというw
テレビがネットに晒し上げられる時代
横柄に机に手をついたまま軽く頭を下げるだけ、言葉少なにもっともらしい決まり文句のみ述べるだけで顔は不機嫌&不服顔
まさにマスゴミの傲慢さを体現したかのような見事な謝罪だったわ
電子タバコはこれまでと違う甘ったるい匂いがするからそっちはそっちで全くの別方面の苦痛
従来のタバコの匂いに慣れてもこれは無理ってのも少なくないかと
ちな非喫煙者
ただの悪人
昔のフジテレビルート入ってる
恥知らずの屑ってこういう時強いよね
出ないなら24時間張り付いてな
脳が委縮して肺が腐ってるヤニカスじゃない普通の人にとっては同じだよ
改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりましたが、まだまだ法の都合のよい解釈により、喫煙可としている飲食店も多くあるのが現状です。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易なことではありません。禁煙する方の決意、意志はもちろんですが、社会全体として禁煙を達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。
令和に煙草は時代遅れです。これから禁煙にチャレンジする方も多くいらっしゃるでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。かしこ
口先だけの反省で乗り切ってきたのだろう。
と日本人の評判を落とすためにワザとやった説
テレビ界はタレント含み60歳定年制にした方がいい
60以上の人とか面白いわけない
◯今日だけ
流石に大人として非常識すぎる
思考が理解できない
注意されても同じ敷地、近い場所でまたやるはクズ
馬鹿で常にボーっとしてるから
って思ってそう
こいつの初心だった時代はどこでもタバコ吸ってよかったろ。
って思ってそう
マナーに優れた行動を取ってても
こういう1人の無責任な人が居ると全部台無しなんだよね
規制されてるのに吸ってるのは頭のアップデートできないあの時代はよかった老害
これが国内で起きたことだったらずっとダンマリしてたんだろうな
このクズ野郎がいつまでもテレビ業界に居座ってる理由はなんなんだ?
犯罪犯して謝罪だけで許されるとかすげーな日本
ミヤネ屋とか始まった時,ガチで誰かわからなくて、結局今でもミヤネ屋以外で見たことない
日本の恥
球場のごみ拾いしてこいよ
連邦軍でティターンズが2階級上になるように
ギョーカイ内で半島は日本より上位の存在なんだろうよ
申し訳ないと思うなら行動で示さないと
それがけじめってもんじゃないかな?
初心って...中学生レベルの戯言やね。
そんなバカだからこの行動なのだろうが。
改善する気無い
自分らはオモチャにされるのは嫌とか本当我儘やなマスゴミ
韓国には謝罪w
言っておくが宮根は大阪では全く人気ないどころか大阪人に嫌われてる。
現に「ミヤネ屋」の視聴率が高いのは関東の視聴率で、関西の視聴率は低い。
韓国人は絶対に謝罪などしないのにな
でもあれは物まね芸人だとデマを流した人は許せない。
ヤニカスだいたいこんなもんじゃん
そもそも取材姿勢やなくて生活態度やしな。
もう改まらないよ
妻が居るのを黙って孕ませときながら何年間も認知せずにいて他人の不倫報道では本人は不倫の最中でどの面下げて言ってんだ?って発言しまくってたからな
何回初心に戻るんだよ
煙草は人類が覚え、ニコチン依存症は人類がかかってしまった疾患です。多くの方がニコチン依存症を克服してきていますが、まだごく一部ニコチン依存症に苦しむ心の弱い方が残されています。
喫煙者、非喫煙者がいがみ合うのではなく、ニコチン依存性の方がそれを克服できるよう社会全体で取り組んでいきたいですね。すなわち、異次元の増税、値上げ、吸える場所・時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出等々です。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。かしこ
これから吸える場所はどんどん減って行きます。この人たちが煙草を吸っている限り喫煙可能場所以外では吸わないなどということは無理です。多くの人が煙草を止めました。未だに吸っていること自体そもそも恥ずかしいことです。ミヤネさん御一行は初心に戻るなどと生易しいことを言わずに、禁煙を図るべきです。
改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりましたが、まだまだ法の都合のよい解釈により、喫煙可としている飲食店も多くあるのが現状です。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易なことではありません。禁煙する方の決意、意志はもちろんですが、社会全体として禁煙を達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。
令和に煙草は時代遅れです。これから禁煙にチャレンジする方も多くいらっしゃるでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。かしこ