• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






歩道に樹が生えてて

死ぬほど歩きづらい道









マジでまんま実在する













この記事への反応



これガチでクソなんよね。根っこで周りのアスファルトガッタガタのときあるし歩きずらいったらありゃしない

正直一部の住宅街でこんな感じよく見るから違和感なかった

案外あるけどマジでクソ

成城とかこんな感じだよね…。
しかも車道まで枝が張り出したりしててよくトラックが屋ね飛ばされてる。本当に困る、アレ。


ママチャリで通るとムッチャ怖い道やぁ

元にあるんすよこういうの…
元から木を植えてあった道を舗装した時にこーなる模様。歩行者泣かせっス






こんなクソ歩道結構あるのね・・・


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:34▼返信
傲慢すぎる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:35▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:37▼返信
コンクリートを隆起させる根っこの力強さみると肛門湿ってくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:37▼返信
木を切り倒せとでも言うのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:39▼返信
狭いからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:39▼返信
>ママチャリで通るとムッチャ怖い道やぁ
車道走行しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:39▼返信
木を切ろうとすると住人が反対するからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:40▼返信
マジでチャリ走り難そうで草
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:41▼返信
>>1
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:41▼返信
>>2
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:41▼返信
>>3
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:42▼返信
深沢か
風見しんごの娘がトラックで轢かれて亡くなった場所の近くやね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:43▼返信
>>12
嫌な覚え方だなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:44▼返信
元から生えてる所を車道として整備したのなら仕方ない
昔はかなり狭い道だったということだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:45▼返信
>>7
うちの町内は誰も反対せず切り倒された
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:46▼返信
利権建築士
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:47▼返信
プロ絵描きはちゃんと資料見て描くんだからそりゃあるに決まってるだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:47▼返信
都内あるあるだけど

田舎者はわからんよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:49▼返信
仙台の郊外にもこういうのある
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:51▼返信
>>17
こんなのを参考にして何も疑問に思わなかったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:53▼返信
割とどこにでもないかこのくらいなら
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:55▼返信
ここまで狭いのは知らんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:57▼返信
逆に車道側に街路樹がある方が変だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:57▼返信
しかも伐採しようとしたら一部の住民が大反対するやつだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 06:58▼返信
世田谷区深沢
緑の多さをウリにした高級住宅街なんで切るわけにはいかん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:00▼返信
電柱の場合もあるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:00▼返信
ジャパニーズクオリティ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:02▼返信
普通にあるから困る
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:03▼返信
チャリとすれ違う時、チャリですれ違う時
どっちもこええんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:03▼返信
えっ、歩道をママチャリで!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:03▼返信
むしろこれに違和感ある方が普段どんだけ出歩かないんだよっていう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:04▼返信
世田谷ホントに狭いもんな
九品仏に住んでるけど車道が本当にギリギリの道ばっかだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:06▼返信
たまに見るけどあれ実質自転車通行阻止なんだろうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:10▼返信
ビッグモーターすればエエんや❗🤤🌲🪚
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:10▼返信
※30
道路が狭い場合は標識無くても歩道通行可やぞ。警視庁の見解。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:12▼返信
ニッポンすげえええええええええええええええええええええええええええええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:13▼返信
一瞬どこがおかしいのかと思ったら
別におかしくもなんともなかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:15▼返信
>>20
滅茶苦茶設計管理されて非の打ちどころのない道路、とか描写されてるならともかくありふれてるんならなんの変哲もないのは確かじゃないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:15▼返信
大船近くの本郷台の山の中には道のど真ん中に木が生えてる道があるしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:19▼返信
これAIで生成してるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:24▼返信
>>28
普通なら話題にならんやろ
頭使おうや
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:28▼返信
>歩きずらい

小学生からやり直せ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:28▼返信
拡幅工事あるあるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:29▼返信
>>20
身近にあった光景で違和感を感じない、つまり生活水準高い勢で気がつかなかったんだろうさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:31▼返信
意識してないだけで全国にありそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:33▼返信
これ噛みついてるのは引きこもりか田舎者だった…ってコト!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:37▼返信
普通にあるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:38▼返信
絵は歩道の真ん中にアスファルトに直生え
写真は木自体は普通で道が狭すぎるだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:38▼返信
どこにでもあるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:39▼返信
地方公務員の脳ミソではこれが限界
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:39▼返信
いなかもんがバカにしてたら都会マウントとられてたってことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:40▼返信
電柱とかもそうやが車椅子で移動する人のこととかまったく考えてねえよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:48▼返信
歩道でチャリ乗んなっていういけず石的なものだろチャリカスが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:48▼返信
ここのことは知らんけど、「参道」の名残っていうパターンは都内でも結構ある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:53▼返信
普通にあるだろ
え、外でたことない系?
監禁でもされてんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 07:59▼返信
>>55
ちな俺は監禁されてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:02▼返信
あるある!
あと根が盛り上がってアスファルト隆起してたりすると実質一車線になって最悪
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:02▼返信
> ・ママチャリで通るとムッチャ怖い道やぁ

いや、お前は車道通れや
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:19▼返信
>マジでチャリ走り難そうで草
車道走れよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:20▼返信
ビッグモーターに枯らしてもらえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:27▼返信
自分で考えて書いたら大変だから
どっかの写真参考にしてるだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:32▼返信
ビッグモーター呼べ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:38▼返信
あるだろこういうの
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:47▼返信
気づかなかったからこんな歩道あるわけねーだろと思ったけどよくよく考えると割とあったわ
てか大抵歩道には街路樹が植えてあるし、それが歩道の真ん中あたりまで来てる狭い歩道は結構見かけるね
ここまでどまんなかなのは覚えが無いけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:53▼返信
地元にもあるわ
更に道の端にはところどころに電柱まで生えていて蛇行して進むしかないだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:55▼返信
これでAI生成を疑うまでがワンセット
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 08:58▼返信
電柱も歩道の真ん中に生えてたりすることあるし、まじ歩行者への配慮が無いんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:00▼返信
普通にあるだろ歩道に街路樹
外出た事ねえのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:07▼返信
通学路に邪魔な電柱なり標識なり街路樹なりあって邪魔やなって思った経験とか誰しもあるだろうにな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:08▼返信
田舎物
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:28▼返信
>うおおお、歩道部に街路樹を植えんじゃねええええ!!!
はぁ? 逆だろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:29▼返信
車道の幅を後から拡げるとこうなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:30▼返信
自転車が速度だせないようにしてるんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:31▼返信
千葉県にもある。街路樹どころか街灯が自転車道の真ん中に立ってる道もある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:35▼返信
街路樹と電柱とガードレールのコンボで全く通行不可になってる歩道は実在する!!!!
直せや世田谷区!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:38▼返信
ビックモーターに頼めばいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:40▼返信
> ママチャリで通るとムッチャ怖い道やぁ
自転車で歩道走るな定期
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:41▼返信
ゼルダの伝説スカイウォードソード 60fps
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:43▼返信
>>18
田舎も古い場所にはあるで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:48▼返信
まあでも夏の木陰は貴重やで
切ってから気づくことだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 09:59▼返信
日傘でも使えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:10▼返信
チャリで歩道走るなバカ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:10▼返信
都会は普通にあるよ田舎では見ないと思うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:13▼返信
都内は割と見かける
美術館行く道のりとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:16▼返信
※56
強く生きて
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:21▼返信
この道マジで木が邪魔なんよな 高級住宅街を演出したいのかもしれないけど
歩いても車でも迷惑極まりない構造やで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:31▼返信
トンキン糞すぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:33▼返信
普通にあるのは分かるけどない方がいいに決まってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:34▼返信
田舎の方でもよくある
歩行者なんかいないから誰も気にしないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:49▼返信
まぁ普通にあるよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 10:58▼返信
カツアゲロードを思い出した
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 11:13▼返信
国土交通省「我が国の素晴らしい緑化計画になにか文句でも?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 11:46▼返信
書いても終わらないんだったら
会ってはなしあうしかないでしょ
電話番号ハッキングして知ってるのに
なんで確認しないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 11:54▼返信
街路樹は予算割増の道具
建設費は勿論、整備費で毎年税金を無駄に使えるから増税の根拠にもできる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 12:09▼返信
え、ヤギの目の瞳孔ってただ横向きじゃなくて、常に地面に対して横向きだったの!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 12:34▼返信
これは歩道に植えてんじゃなく木の周りを舗装して歩道にしてんのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 13:31▼返信
ここまでじゃないけど普通にある、広さはある程度あるが
根が成長してくるとアスファルト盛り上がってきて普通に危ない、そしてこういうことをやりたがる奴はメンテもしないのでヤバい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 13:33▼返信
普通にあるだろ
引きこもりは知らんだろうが
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 13:39▼返信
あるないの話してないんだが
邪魔で許せないと言ってるだけなのに文盲が多いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 13:41▼返信
田園調布の町に一回行ってみたことあるけどこんな感じだったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 13:43▼返信
>>99
普通の人は「だからこんな道あるわけない」と考えるんだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 14:08▼返信
普通にあるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 14:16▼返信
>>9
チャリカス対策だよ、知らんのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 14:29▼返信
※99
ここのやつらみんな馬鹿だからね仕方ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 14:41▼返信
木は無いよりあった方がマシだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 15:07▼返信
歩道の狭さがおかしいだけで
街路樹は普通歩道に植えるもんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 15:33▼返信
意外とあるもんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 16:32▼返信
車椅子とか通りづらそう
例の車椅子チューバーもこういうとこに突撃して問題提起したらいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 19:52▼返信
普通にあるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 22:00▼返信
知らんのは田舎者だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 22:33▼返信
成城学園前あたりやろ?あのあたりにゲーム会社あるんか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 22:53▼返信
別に珍しくもないのにバズったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月22日 22:55▼返信
>>83
田舎にもあるが真ん中にはない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 14:53▼返信
道が狭い都市部なら普通にある光景だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月24日 05:01▼返信
街路樹と店の看板がセットになると車道にちょっと出ないと進めない場所あるよな

直近のコメント数ランキング

traq