
陰キャが飲み会に来ない間に起こってること pic.twitter.com/sLtxNZ2PPt
— ME (@afakeofk) March 23, 2024
陰キャが飲み会に来ない間に起こってること
外国で、休日に上司のバーベキューに1日付き合う必要があり、疎遠だと気分で解雇されるのを考えると、飲み会はコスパもタイパもいいのかもしれん
— hclaq (@hclaq_) March 23, 2024
この記事への反応
・「要領の良い陽キャがわざと来なかった奴の名前をあげる」
これマジであるから気をつけた方が良い。
・明らかに「就業時間外でまでこいつらと馴れ合いたいくない」
というオーラバレバレで飲み会断る陰キャは
そういう周りのムーブを想像できないから断るんですよ。
覚悟してるから断るのではない。
・陰キャにとっては飲み会はトラブルや
問題の方が起こるリスクが高くて、
金だけ使って損しかしないイメージなんだよ
・↑参加してれば「悪い可能性がある」で済んだのに
参加しなかった奴は確実に嫌われヘイトが溜まる状況やぞ
・飲み会行かない主義でウダウダ言ってる陰キャ、
ほぼほぼ男性なんだろうなーと冷めた目で見てる。
仕事がんばってて成果上げて職場の皆とうまくやっても
「男達が伸び伸びと素を出せないから」みたいなアレでそもそも誘われない
チームただ1人の女性社員の立場から見れば
「誘われてるうちが華やで。その立場噛みしめや」と思うほかない訳。
・あー、それ、喫煙ルームで起こっている事だから
タバコ吸えない奴は総じて陰キャ扱いですよ。
・これ、ノミュニケーションって文化は
日本だけだと思ってる人多くてびっくりする。
むしろ日本はまだマシな方だよ。
アメリカはマジでヤバい。
上司家族とのBBQに行くか行かないかで普通に昇進が決まったりする。
というか誘われたのに断ると変なやつって思われる文化。
陽の同調圧力強いから陰キャは○ぬ。
「本当は飲み会行くより
家に帰りたい」って思いながら
仕方なく来てる人達から見れば
来てない奴をダシにしたい気持ちはあるわな
まぁ出世したくない人はいいんやろうけど
家に帰りたい」って思いながら
仕方なく来てる人達から見れば
来てない奴をダシにしたい気持ちはあるわな
まぁ出世したくない人はいいんやろうけど


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
飲み会行かない奴は社会不適合者でしょ