• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【画像】「コスパ悪いから飲み会行かない主義」の陰キャが、飲み会に来ない間に起こってることがこちらwwwww


話題のツイートより






近年で一番ウケたホンモノのコスパタイパ者は
「飲み会にはなかなか来ないので同期には軽んじられていたけれど、
実は管理職らとは全く別のタイミングで少人数
またはサシで飲みに行ってた」




  


この記事への反応


   
ちゃんとパを意識してる…

それが同期に発覚したら嫌われるというレベルじゃ済まないくらい
険悪になって、仕事がしにくくなって大損だと思うけど…
悪気のない上司がポロリと「こないだ◯◯君と飲み行ってさ」と
同期の前で口に出してしまったら一巻の終わり


ただこういう奴は最終的に損をすると思ってるのよな
上司や先輩というのはどうしたって先にいなくなる人間なので、
そういう人間とのつきあい方ってのはいずれ不要になるスキル
同輩や後輩とのつきあい方を若いウチに覚えておいたほうがいいと思ってる

  
結局、日本にいる以上、
飲みニュケーションからは逃れられない宿命なのか


上役にはウケが良いが等しい立場の人間にはウケが悪いので、
上役が元気なうちはいいけど、
時制を読み間違えると一連托生で死ぬやつだ
(^ω^)ただこの手の人は確固たるスキルを持ってると、
住み替えも出来るし強いんだよね


派閥に食い込み過ぎて、
下剋上や天変地異で一緒に巻き添え食らうポジだ
風見鶏の下で子飼やってる位が一番楽なのよね


ワイのことで草。
別に出世とか評価とかそんなんじゃなくて、
同期の集まりとか面白くない上に金だけ払わされるし、
なおかつ同期でも私は最年少やったから、
色々雑用押し付けられるのが嫌で拒否ってた。
偉い人は奢ってくれるし、普通に話面白かったから飲みに行ってた。




「同期だと金払うが
偉い人はおごってくれる」
確かにそれはあるよなー
ただ影で隠れてしてるぶんには良いけど
同期にバレたら…まぁ終わるわな


B0CWFB2TP5
高松美咲(著)(2024-03-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CYFYPB77
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:43▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:43▼返信
同期にバレたら終わるってそもそも同期飲みずっと断るような奴最初から終わってるでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:44▼返信
山本太郎さんと飲みに行きたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:44▼返信
俺はデカレンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:44▼返信
ユービーアイ新作FPS『エックスディファイアント』ふたたび延期か―海外の噂報道「難航の理由は『CoD』のパクリだから」はバッサリ否定
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:45▼返信



    橋本環奈とお酒飲みたい(二人っきりで)


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:45▼返信
飲み会、会食、接待
雑魚企業しかもうやってないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:46▼返信
飲み会で接待した人が出世とかやってるから後進国になるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:47▼返信
空中で爆発する「散弾ドローン」、ウクライナ軍が多用し始める
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:48▼返信
出来る奴は双方に対して波風立たないように立ち回る
上に媚びる事だけに全力な奴は長くない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:49▼返信
同期にバレたらって言うけど、じゃあ同期もやればよくね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:49▼返信
ただのごますり野郎で草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:49▼返信
ただのゴマスリくんやん
昇進した後に全方位から嫌われれ仕事にならなくなるやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:50▼返信
お昼の嘘松タイム
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:51▼返信
妹がケツマ◯コになった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:51▼返信
チーさんには関係無い話だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:51▼返信
それがバレた時点で終わりやん
上司おらんようになったら付いてくる奴居なくて詰むタイプよ
賢いのはどっちも行く奴
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:51▼返信
妄想もいい加減にしとけや
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:51▼返信
本人は上手いことやってるつもりだがアホじゃん
同期でも媚びろとまでは行かんが付き合いはしろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:52▼返信
同期が誰と飲んだってどうでもいいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:52▼返信
飲み会行かないだけでスムーズに仕事ができないってありえる?
高卒のブラック企業なのかな?
てか、飲み会行かないやつはズルいっておもうなら行かなきゃいいだろ・・・
奴隷精神の惨めで根性のないクズがw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:52▼返信
今の職場で上に行く気ないし残る気無い人だけ不参加のコスパタイパが良いってだけで

残り続けたり上を人目指してる人にとって不参加はコスパタイパがクソ悪いよ
参加人数少なければ親睦を深めるし
参加人数多ければ交友関係を作りやすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:53▼返信
日本人労働者ってほんとゴミだよな
会社や上司に文句言うのが怖いから黙って奴隷やってくるくせして
他人が奴隷やらなかったら「あいつだけズルい!」って言って嫌がらせするってことでしょ?w
クズすぎて草w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:53▼返信
管理職は普段の飲み会にも参加する訳で本当に仲良かったら誘われるし断ってたとしたら普段サシで飲んでる理由も透けてるし何も良い事ないじゃん
というか会社で先輩やら同期との付き合い蔑ろにするって一番やったら駄目なやつだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:53▼返信
コスパタイパ重視する奴が横の繋がり蔑ろにするってコスパタイパ悪すぎて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:54▼返信

会社の部署の飲み会やりたがる奴って
プライベートで何もやることがない人生終わった人でしょ?
自分が人生終わっててやることないからって他人を巻き込むなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:54▼返信
足の引きずり合いこそが国是
能力ではなく印象で評価し、やった事でなく印象で仲間と敵を決める
背景や自分の立場は置いておいて、ズルいと思ったら攻撃開始
これこそが美しきスパイトジャパン
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:54▼返信
陰口叩かれようが嫌われようが上に行ってしまえば勝ち組だわな。
同期なんて出世のライバルだし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:55▼返信
社長秘書やってる知り合いいるけど、飲みの付き合い方はすごい参考になる
ただ将来身体壊すだろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:55▼返信
出世するためにお前らって本当頑張るんだな
生きにくい世の中だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:55▼返信
アルコールは毒でしかないのに、なんで金払ってまで飲まなきゃならんのだ?体も壊して医者にも通わなければならなくなる。その分余計な金がかかるじゃないか。バカバカしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:55▼返信
なろう系の嘘松で草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:56▼返信
ひぇっ 出来るな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:56▼返信
結局早々に出世捨てるのが一番楽だなって思っちゃう
どうしても金増やしたきゃ転職なり副業や投資なりすりゃいいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:56▼返信
Z松
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:57▼返信
>>31
外食でアルコール提供するの違法にしてほしいよな
あと自宅以外での飲酒の違法化
マジで迷惑
終わった国だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:57▼返信
飲み会行く行かない、上司と飲みに行く行かないで
同期に軽んじられたり憎まれるとか
底辺ブラック職場は大変ですねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:57▼返信
みんなと行く系の飲み会行かない奴と少数やサシで飲みたがると思うか?
妄想もいい加減にしろや
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:57▼返信
飲み会にダイパを求めるな、2時ぐらい飲み歩くんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:58▼返信
日本の9割方が実力主義じゃなくて年功序列と親族経営なんだから飲み会参加したところで出世なんてほぼ皆無だよ
そのほぼ皆無に賭けて、毎回楽しくもない飲みに参加し、気を使ってお世辞を垂れ流し、美味しくもないアルコールを摂取し、時間を無駄にしなきゃいけないとか宝くじ買ってガチで億り人夢見てる馬鹿と変わらんでしょう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:58▼返信
上司の千ンコを巡って争う男達
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:58▼返信
>>1
『同期に嫌われるー』

いや、ムラハチするような陰湿な同期なんて、むしろ好かれる方がいやだわ
無能に好かれても何の得もない
無能と一緒くたにされるリスクすらある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:58▼返信
悪い意味で言えばゴマすりとかになりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:59▼返信
飲み会行かないから同期に軽んじられるのではなく、
そういう奴は普段から浮いていたり他にも問題があるだけど自覚しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 12:59▼返信
言うて海外とかもパーリィとかあるからなあ
日本の飲みニケーションのほうが陰キャには楽なんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:01▼返信
そういう人間は人格的に問題があるからタイパとか以前の話だろ
妄想もほどほどに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:01▼返信
>>45
海外の労働者はまともに活動してる労働組合とかあるしストライキやってたりで
そもそもが同僚と仲良くする意味があるんだわ
対して日本は奴隷とかバカしかいないから、飲み会参加しても何のメリットもないんだよ
都合のいい部分でだけ海外と一緒にしないでほしいねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:03▼返信
人間関係職場環境は千差万別なので飲み会に行く行かないの二元論で語る事が間違い
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:04▼返信
日本語おかしいなこいつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:04▼返信
偏屈な奴は論外だが、上司に取り入るのは出来るビジネスマンみたいにイキってる連中もキモいわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:05▼返信
アメリカだとそもそも独身は異常者、陰キャは◯んで当然って社会だから
あっちの結婚してない人間に対する圧はすごいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:08▼返信
◯◯君も呼んで良いですか?と言って仲間を増やす
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:08▼返信
結局上司や周りとも楽しくうまくやっていける人間が上にいくと思うよ
俺だってそういう人間がいたら支持するもん
いちいち空気悪くするような人間についていきたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:08▼返信
>>51
うそつけ
個人主義だから他人の目なんて気にしねぇよ
白人はみんな日本人が他人の目をきにする異常な国って言ってるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:08▼返信
コスパやタイパ言ってる奴は大抵パフォーマンスの方が蔑ろにされがち
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:09▼返信
そんなやつはいない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:10▼返信
アメリカもボスにペコペコする社会だから安心してくれ
あっちはあっという間にクビになるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:10▼返信
これは上司だから行ったとかそういう話じゃなくて多人数で騒ぐように飲むのが嫌いってだけでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:11▼返信
>>51
日本も同じくらいの能力だと独身なのは人間的に問題あるんやろなって評価されるから何とも言えないし、それで昇進落とされてる人いた
まあ圧は小さいかもしれんけど飛び抜けて出来る人ならいいかもしれん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:11▼返信
役職持ちは妻子がいるから飲み会は実はあまり来たくないんだ
毎日、一緒に昼飯が1番コスパが良いよ。たまに奢ってくれるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:14▼返信
>>11
そうじゃなくてごますり野郎が嫌われるって話だぞ
それに上司の心証は考査に影響するけど、会社もバカじゃないから他人と歩調合わさないごますり野郎は多分出世しないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:15▼返信
※54
嘘じゃないぞ
あっちでは結婚してない奴は普通に異常者扱いされるぞ
アメリカは銃社会だから変な人間や危険な人間は早く目をつけとかないと危険なことに巻き込まれるかもしれないって意識がものすごく強い
結果的に独身の人や少し変わった人に対してものすごい警戒心を持つ人が多い
そもそもThe陽キャ的な社会だから結婚出来ない人間の苦しみさえまともに汲んでくれない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:17▼返信
コスパもタイパも別に良いとは思わないが(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:18▼返信
そもそもアメリカは個人主義とか嘘ばらまいた奴はどいつだよ
あっちは差別も強いし銃社会だから信用できる人間同士でコミュニティをガッツリ作る村社会だぞ
だから集団意識はかなり強いぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:19▼返信
飲みにケーションとかクソと思っとるタイプやけど一番一緒に仕事する同期に嫌われとったら意味無いやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:19▼返信
同期とずっと一緒に同じ作業するなら兎も角そうじゃねえから問題ねえだろ
同期と同僚は別もんなんだぜ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:20▼返信
平日昼ならこんな嘘で社会人エアプが盛り上がってくれるんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:21▼返信
上司になるとマネージメント能力が必要になるから全員とうまくやっていけるってのは大事やで
敵が多い人間はどこかで足を引っ張られるし
会社で上を目指すなら人間関係も仕事の内やねん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:22▼返信
いない人間の悪口で盛り上がる集団に気に入られる価値ってあるんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:23▼返信
後の部下の心象悪くなりまくって足引っ張られる未来しか見えん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:24▼返信
>>42
飲み会行かないだけで村八分される←✕
協調性ないやつが村八分される←◯
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:25▼返信
そもそも会社を古臭い組織とか上司や同僚をクソ集団とか言ってるけどそういう会社に入ってる時点であなたも同族でしょ?
その組織や集団で今後ともやっていくならうまく立ち回ったほうが得じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:25▼返信
会社にいる時点でコスパだかタイパだかは最悪だろ
ゴマ擦ってないで独立しろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:25▼返信
>>69
価値はなくとも仕事となれば話は別よ
嫌われた挙げ句に足を引っ張ってくる奴らなんてうようよいるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:26▼返信
>>64
他人のライフスタイルにケチをつける日本のような異常な風習はないって話だけど
あたま悪すぎない?
流石だな
白人がなんで日本は息苦しいって言うか調べて来いよアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:26▼返信
同期との関係モーとか言って否定してるやつらはただ足引っ張りたいだけじゃん
そうなったらそうなったでコネ活かして転職するだけだろ
なんで自分と飲み会しなかっただけで妬んでくるクズどもとずっと一緒に仕事する前提なんだよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:26▼返信
会社に入ってる時点で集団行動はしないとあかんねん
それが嫌なら個人業とかするしかない
ただ個人業やってると個人業こそ結局人付き合いが大事って思い知らされるけどな
結局人間何かやろうと思ったら人間同士の付き合いからは逃げられんねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:28▼返信
>>71
だからブラック企業でも文句言わず奴隷をやります、なんだよね
頭のおかしい日本人て
そのくせ影ではすぐ不正するし
終わった国だわぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:28▼返信
こういう強かな人は独立や起業の準備として人脈形成に勤しんでて職場に長居はしないから・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:28▼返信
タイパコスパを気にしてるのにその浮いた時間とコストを有効活用出来てない人達の嫉妬会場か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:28▼返信
>>69
同期見下して行かない選択したヤツが他人の感想に文句言う資格あるか?
そもそも普段から好かれる行動してたら飲み会行かない程度でごちゃごちゃ言われねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:29▼返信
※75
それこそ嘘だろw
あっちはファッション一つとっても普通におせっかいな口出ししてくるぞ
女性なのにジーパンはおかしいとか普通に言ってくる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:30▼返信
「同期に嫌われる~」は多分上司先輩がいなくなった頃には
本人が上司になってるタイプだから気にしないだろうね
寧ろ上司とか先輩とか上の人とサシとか気を使うから出来ないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:30▼返信
>>81
いやいや意味のない飲み会に出てるバカなんて会社に反抗するのが嫌だからブラック企業で奴隷労働やってる負け犬そのものじゃん
そんな奴にどう思われようがどうでもいいよ

どうせ性格悪い社員が多い会社なんてブラック企業だし

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:31▼返信
>>81
その理屈だと上司とサシ飲みに行って同期の"感想"吹き込んで盛り上がるのもOKってことになるけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:31▼返信
そもそも会社って集団に入るなら集団に馴染めないと上に行かせてもらえないのは当たり前の話やんけ
そんなに会社のこと見下してるなら会社なんかとっとと辞めればええやん
そうやって周りを見下し続けてる人間を受け入れてくる場所なんてないけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:31▼返信
大人数の飲みは嫌いだけど少人数で行くのは嫌いじゃないって層は結構いそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:32▼返信
>>74
私情持ち込んで仕事の進捗に影響与えるとか最低やな
仕事となればこそやる事はちゃんとやれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:33▼返信
>>75
ライフスタイルにケチつけてるんじゃなくて、協調性と社交性のなさがバカにされてると気付け
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:33▼返信
>>86
そんなバカなやり方してるトヨタグループ、日本企業は
パワハラ、不正だらけで悲惨なことになってるね
従業員の賃金も他国より低くて労働基準法も全く守らないのに海外企業に負けるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:34▼返信
同期に軽んじられるのも一緒に仕事するなら支障になりそうだが…
他で仲良くしてるなら良いけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:35▼返信
そもそも何でそんなに人間関係嫌がるんや?
実際仕事するってなったらどんな仕事でも人間と関わらないとやっていけないで
それは個人業で起業でも雇用でも一緒や
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:35▼返信
>>84
俺はあいつらをバカと思ってるがあいつらが俺をバカと思うのは気に入らないって最悪に性格悪いじゃねーかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:36▼返信
飲み会があるブラック企業、雰囲気が悪い企業なんていくらでもあるからね
もちろん日本の話ね
飲み会やったら人間関係良くなるなんて大嘘よw
日本の場合は、みんな奴隷やってるからみんな我慢して奴隷やろう、ってなるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:36▼返信
>>61
嫌うのは嫉妬してるからだろ?

抜けがけされるの嫌ならマネすりゃいいじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:37▼返信
これ、ずっと下なうちはいいけど上に上がった時困りそうな気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:37▼返信
というより普通に考えてみ?
会社クソ上司クソ同僚クソ俺可哀想みたいな態度が普段から滲みでてる奴を自分の上司にしたいか?って話ですわ
そんな奴より全員と仲良くうまくやっていける陽キャ君に上司になってほしいですわってのは当然の話やんけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:38▼返信
実は行ってるもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:38▼返信
ワイのことで草。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:42▼返信
結局会社に張り付きながら俺はあいつらとは違うって思ってるのは最高に間違ってるんですわ
同じ会社に属してる内は同じ人間としかいいようがない
そうやって周りの人間を見下してる内は何やっても駄目
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:42▼返信
同期だと金払うが偉い人はおごってくれる
ずれた事言ってんな‥
上の人と行く飲み会もゴルフもキャンプも いいポスト取るための社内政治だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:43▼返信
先輩上司に可愛がられるタイプっているわなぁ
どうせ全員と平等に仲良く飲み会なんて不可能なんだし上に重点置くのは別に悪いことちゃうやろ
文句言ってるやつらだって何かしらのグループ的な偏りはあるんだからただの妬みや
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:43▼返信
これバレたら最悪同期から総スカン食らうやつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:44▼返信
出世とか負け組のやること
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:45▼返信
うーん・・・。なんだろうね。この違和感。

上司の立場に立ってみればわかるんだけど、利用価値があったり無理難題を頼みやすくなるとかそういうメリットがない限り、その一人だけ呼びつけるということはないよ。

なんかお呼ばれして自分だけが特別扱いみたいなサクセスストーリーみたいなのを思い描いてるようだけど、ないから・・。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:48▼返信
どっちも参加しとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:48▼返信
姑息な奴だとしか思わん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:48▼返信
起業しても結局自分で営業したり集会に顔出ししたりで人脈作りは必要だから仕事に人付き合いは必要なんだよ
むしろ実力ある人間ほど人脈作りを欠かさなかったりするよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:50▼返信
>>105
キミは会社のためにだけ生きる社畜ロボットか何かなんか
上司と部下でも趣味や話が合えば普通に仲良くなるやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:50▼返信
フリーレンの最終回見たらわかる話だけど、呼ばれて突然「お前は合格」って言われてるようなもんで。結局、選ばれてるだけなんだよ。選ばれてるから呼ばれてるってのはあるけど、逆はないよ。

やりおる・・みたいなこというけど、なんもやってないよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:50▼返信
同僚にはそこまで好かれないでいい
ただ恨みを買うのだけはやめとけ
上司と部下からは好かれとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:51▼返信
うん、だからなに?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:52▼返信
>>109
だからさぁ。(でっかいためいき)

お前はその辺のコンビニの店員と仲良くなって、わざわざそこの店で高いもの買うということがあるのか?ないだろ?その店員が有能でいい品物を教えてくれるなら買うだろ?
結局、そういうことなんだってば。そいつがなんか上司にとってメリットがあるから呼んでるだけで。クソみたいなやつが呼ばれて得するってサクセスストーリーないから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:53▼返信
残念だけど嫉妬されてる奴は成功する
嫉妬してる側は大体成功しない
嫉妬するくらいなら素直に嫉妬対象を真似たほうがマシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:53▼返信
別に同期がこんなことやってたとしても
えらい出世に興味あるんだなあくらいにしか思わないけどな
みんな出世なんかしたくない時代なんだから
むしろ積極的に上に行ってくれるなら貴重
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:54▼返信
お前らいつも飲み会に参加しないと出世できないとか言ってるくせに、こいつのことは賛同しないのな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:54▼返信
はぁ・・・。だからわいも「呼ばれる側」だったからわかるけど、上司がトクするから呼んでるだけだって。

有能なのをみつけたら、他の部署にいかないようにつばつけたりとかするわけよ。
呼ばれる側としたら制限されるから「損」でしかないんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:54▼返信
>>95
嫉妬wwww
嫉妬されてるんじゃなくてごますりは軽蔑されてるんだっての
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:55▼返信
※118
自分では気づいてないかもしれないけどそれ普通に嫉妬やで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:55▼返信
>>8
海外の方が仕事絡みのパーティーとかも多いし社交性無いとある段階で詰むぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:56▼返信
これは、上司の側に立てばわかるけど、半額セールが始まるまで弁当を確保していく乞食スタイルでしかないんだよ。

確保される弁当のほうには全く得はない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:59▼返信
>>113
1から10まで妄想で草
まず飲みに行く時点で客と店員の関係じゃないし、人間関係に利害はつきものだがそのメリットが仕事限定とは限らんし、そもそも「クソみたいなやつ」はどこから出てきたんやw
自分が仕事以外の要素で人間関係構築できてないだけじゃないんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 13:59▼返信
上司とサシで飲み会してるから上に行けるんじゃなくてもうすでに上に行くことが決まった人間とサシ飲みしてるだけだろ
だからこいつはそもそも上に行くことが決まってた人間なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:00▼返信
>>118
ゴマすりしたやつの方が評価上だったら?
飲みニケーションで評価変わるんならそういう場合もいくらでもあるよ。
125.投稿日:2024年03月25日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:01▼返信
>>85
その場合上司に何言うの?
生産性のない飲み会に行くやつらってか?
それこそ最悪手でしょ
同期と上司を天秤にかけるごますり野郎ですってのを白状するんだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:03▼返信
>>123
学歴が頭ひとつ抜けてるやつとかは
やっぱまわりから見てても扱いちがうよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:03▼返信
>>118
自分たちと仲良くしないのに他の人とは仲良くしてる!!って?
女子小学生かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:03▼返信
そもそも出世するデメリットばかりが語られてるけど出世しないデメリットもあるで
ある程度以上の会社やと歳食ってるのに出世する意欲のない人間はお荷物扱いになる
遠回しなクビ宣告とかもある
終身雇用なんてとっくの昔に終わってるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:04▼返信
>>88
それでみんな真面目にやるなら誰も苦労しないし飲み会の出席云々で文句出たりしないんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:06▼返信
>>129
でも日本ではそう簡単にクビには出来んからまずは窓際部署とかに異動とか地方に異動とかからだろ
外資でもない限りは余程の事がなければクビにはならん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:06▼返信
>>124
露骨なごますりが許されるほどの高評価は少なくとも普通の人の1.5倍は仕事できてないともらえないんだが、
ダイパやらコスパで協調性やら社交性切り捨てるやつがそんなに仕事できるとは思えねーわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:10▼返信
>>131
なわけあるか
頭の悪い腰抜けしかいないから
みんな泣き寝入りですぐ退職に追い込まれてるよ
日本は会社に反抗するやつは共産主義の変人ていう洗脳が凄いからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:10▼返信
※131
まあ現実はそこらへんが落とし所やな
ただ逆にそこらへんの扱いに耐えられるかが重要になってくる
部署によってはまさに虚無みたいな場所もあるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:26▼返信
島耕作で見た
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:27▼返信
ニートたちの仕事論草
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:27▼返信
どうせ大抵の人間が三十代になる頃にはキャリアアップの転職通るし
不特定多数より強めのコネ作った方がいいよ
結構な確率で上が新規事業立ち上げて独立した時に役員ピックしてくれる
そん時どんだけ有能引っ張れるかだけ頭に入れて動くといい
二十代は投資期間よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:28▼返信
まぁ出世してから同期とコミュニケーション上手く取れれば問題ないだろ
むしろ上司も飲みに行ったから昇進させるんじゃなくて自分とそいつ以外の部下との橋渡しができるかどうかあたりを見てくると思うぞ
今時上司に取り入ったら出世できるような甘い会社は先が無いからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:30▼返信
>>126
うーん、ちょっと視点が同期側に寄りすぎてない?
そんなもん伝え方と内容次第でどうにでもなるし、逆にいないやつの悪口言ってる人間が周りに嫌われるパターンだって当然ある
「同期飲み会は善!上司飲み会はゴマ擦り野郎で悪!」ってレッテルに囚われすぎて客観視点失ってるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:32▼返信
「後者」って何?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:38▼返信
また始まった・・「飲みニケーション」ジジイ・・


飲み会行って出世したハズなのに、平日の朝から書き込んでる人生失敗した無職のオジさん達www
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:41▼返信
と言うか、社交性と協調性の無さを補えるほど仕事で評価してもらえる職種ってなんなんだろうな
営業職でも他人の何倍も仕事できるなんてありえないしなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:41▼返信
あのさぁ出世するってことは暴君になるってこととは違うんだぞ
ちゃんと周りの信頼を得ることから始めないと出世したらいきなり信頼度ゼロの部下を1人1人信頼度上げて行くのか?コスパタイパ言うなら最初から最後まで設定に気を使えよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:42▼返信
>>141
出世したからこその余裕があるんだ
仕事してないニートボーイとはわけが違う
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:44▼返信
そんなヤツが知り合いにペラペラ話すかよ
あと横のつながりを作れないヤツは出世しても成果上げられないと思うんだが
足引っ張るヤツも出てくるだろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:46▼返信
>>144
でもお前、毎日毎日まとめサイトに張り付いてる無職じゃん・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:50▼返信
えー?
でも管理職らは順当にいけば同期たちより早くいなくなるんだぞ?
同期とうまく付き合えんのに自分がうまく出世できてたとしても後ろ盾いなくなったらどうすんのさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:51▼返信
断る選択肢しかない奴は他人からも断る選択肢しか貰えないんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:53▼返信
>>139
単に仲が良いから上司と飲みにいってるならともかく、ポストの人は功利的に付き合う相手を選んでるじゃない
露骨に付き合う相手を目上にするなら、それはもうゴマすりと言われても仕方ないでしょ
しかも自分から捨てた人間関係を嫉んで上司に吹き込むって、普通言われた上司も気分悪いだろうし言った人間の評価なんてガタ落ちするじゃない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:55▼返信
>>113
例えが下手すぎんか、君
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 14:55▼返信
駄目じゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:00▼返信
>>146
日本語も読めないから君はニートなのでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:00▼返信
わざわざ書き込むなんて相当悔しくて嘘松してるじゃないかと心配してしまうわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:03▼返信
障害一つの会社で勤め上げられるつもりのやつ考えが甘い
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:03▼返信
うわー、世渡り上手の嫌なやつだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:04▼返信
ごますりめ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:04▼返信
クライアントの偉い人とも飲みに行けてたらもっとコスパタイパ上がるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:07▼返信
何が何でも会社の飲み会に強制参加させたがる、酒カスのコミュ障害多いよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:07▼返信
呑み一つや陰口一つで出世・管理方針決まるような会社将来性なんて皆無だろ、逆に早めに見極められていいじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:12▼返信
>>159
飲み会1つで決まってると思い込んでるのは陰キャの妄想だからなぁ
勝手に暴走して転職しまくるやつの末路とか馬鹿でもわかるだろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:12▼返信
>>158
どこのド田舎の話しだよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:14▼返信
世の中媚びてるやつばっか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:16▼返信
陰キャ「酒!酒!安っぽい居酒屋チェーン店で飲み会!!これが会社の親睦会だっ!!」

陽キャ「カラオケ行こうぜ!!帰りに焼肉行こうぜ!」「 陰キャのジジイ達は居酒屋っすかwギャハハハww」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:29▼返信
飲みニケーションの国日本さん絶賛没落中で悲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:31▼返信
>>128
普通に上司が無能じゃなければ同僚と仲が良いかくらいは判断出来るし協調性は査定の項目に含まれてるぞ

まぁ飲み会に参加しろって話しじゃなくて仕事中に仲良く出来るかって話しだけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:37▼返信
最終退場になるくらい仕事してんだからコスパタイパ言ってる奴らとは根本的に違うな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:45▼返信
ゴマ擦りが上手いということか
見る目が無い上司だといいね
見る目があるとゴマすりは意味ないからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:46▼返信
飲み会行くやつとその時間仕事してるやつ
どっちが良いんだい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:48▼返信
飲みに行くなら社内より社外じゃないと意味ないけどね
仕事くれるのは社内の偉い人じゃなくて社外の人だし、仕事貰って初めて「営業」だよ
それ以外の飲み会はただの飲み会でしかないので何の意味もない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 15:53▼返信
毎日毎日仕事でクタクタなのに、
なんでせっかくの休日に職場のゴミみたいな同僚と糞つまんねえ上司と飲まなきゃいけねえんだよ

そんなに飲みたいならプライベートで友人と飲めや、って言うと酒カスのガイジは黙るから笑えるw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 16:04▼返信
※142
転売ヤーとか、成功している動画投稿者とか、不労所得系の収入とかがある人ならコミュニケーション能力なんて無視できるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 16:05▼返信
嘘松な
そんなコミュありなら会社の飲み会とか軽くこなせるのよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 16:17▼返信
良く判らんけど上司と飲みに行ける奴は上がっていけるよ
じゃあ皆上司と飲みに行きたいかと言われたらNOでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:09▼返信
やっぱつれえわ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:13▼返信
※169
内部の人間関係を蔑ろにするやつが外部の人間とどれだけ仲良くなってもなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:19▼返信
自発的に参加するなら問題ないはずなのに、飲み会厨はほんと足引っ張る事しか考えないのね笑

結局他人の人生を思い通りにしたいだけの老害か
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:23▼返信
やっぱ老害は自決やな
安楽死はヌルい
安楽死は若者にこそ必要
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:23▼返信
そんな事する人は飲み会好きだからくるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:24▼返信
ダイパガイジってまだおるんか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:25▼返信
>>161
そら日本よ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:26▼返信
素性知らん奴より知ってる奴の方が仕事も安心できる定期
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:26▼返信
>>92
お前ら人間が気持ち悪いからやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:28▼返信
>>113
お前のショボい人生にはなかっただけで草
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:29▼返信
>>178
一日中願望垂れて必死で草
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:30▼返信
老ガイジはいつまでおるんや?

はよお国の為に自決せな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:31▼返信
老害はお国の為に自決も出来ない情け無いゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:44▼返信
コスパタイパが良いなんて言ってるけど視野が狭すぎる
上に媚びて出世は早くでも人を動かす技術が伴ってないから、
部下に嫌われ言うこと聞かなくなる。
結局、どっちも出来ないと駄目なんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 17:45▼返信
>>71
そしてそんな奴が上役とだけ、しかも個人で行く?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 18:21▼返信
嘘松常習犯
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 18:39▼返信
陰キャだけど飲み会は好きな朕からしたら不思議な話じゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 18:46▼返信
>>182
魔族なの?
192.投稿日:2024年03月25日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 18:55▼返信
>>125
日本でも出世しやすくなるとかメリット有るのに見て見ぬふりしてるだけだろ
単なる隣の芝生案件
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 19:06▼返信
これお前らには出来ねえやつじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 19:25▼返信
先輩と飲み会に行くの無駄だったかー
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 19:45▼返信
人事とか情報管理部とか社長付き秘書と呑みに行った方が面白いぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 20:33▼返信
また妄想劇か
弱者の国の民らしくていいね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 21:38▼返信
結局出世するのはこういう人を出し抜くタイプではある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 21:57▼返信
そんなタイミングいい飲み会は無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 21:58▼返信
それを世間では抜け駆けやゴマすりという
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 22:22▼返信
上に行く努力をごますりとかほざいて怠けてる連中がどれだけ仕事できるのかね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 23:43▼返信
>>201
あんま努力せずに上に行こうとしてるだけだろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 01:28▼返信
上司とサシで飲める奴はもともとコミュ力ある奴だからな
コミュ障は該当しない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 02:05▼返信
そもそもそんな非効率的な人事慣習が残っている時点で先の短い会社だし、そんな会社にいる時点でパフォーマンスは悪いだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 07:31▼返信
ということにしたいって設定だろ
同期とすら行けないやつが急に?笑えるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 08:06▼返信
そんな嫉妬するくらいなら自分も上司とサシ飲みに行けばいいのに
ままならんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月26日 13:22▼返信
これ系行かないの大体が女だし居ない奴の陰口叩くのも女なわけだけど・・・どういう奴が嫉妬してこういうこと言ってるのかわかりやすいなぁ

直近のコメント数ランキング

traq