• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『The Elder Scrolls』シリーズ30周年!『6』もすでに初期ビルドをプレイできる段階に…!
1711470665597

記事によると



・ベセスダ・ソフトワークスは、『The Elder Scrolls』シリーズが30周年を迎えたことを発表した。

・Xでの30周年を記念する投稿には、Xbox公式アカウントやPlayStation公式アカウントがお祝いの言葉を贈っている。

・そして、E3 2018での発表以来多くの期待が寄せられている『The Elder Scrolls VI』についても開発中であることを報告。発売は早くとも2026年以降になるとも、5年以上先になるともいわれている同作だが、現時点では初期段階のビルドをプレイできる状態にあるという。

以下、全文を読む






この記事への反応



生きる…TES6まで生きる…

もしかして意外に早く発売されちゃう( ˙꒳​˙ )
シリーズSでもちゃんと遊べるよね??


TES6早く出てくれ、RPGやる元気があるうちに

MSは頼むからベセスダに金注ぎ込みまくって千人単位で開発者雇ってくれ スカイリムみたく百人ちょっとでオープンワールド作れる時代じゃなくなったんだよ TES6なら余裕でペイできるはず…TES6がスタフィーみたいにコケるなんて絶対あってはならないんだよ…

はよTES6出せ(おめでとうございます!の意)

TES6についてのニュースが流れてきたけどスターフィールドのことを考えると不安しかないな…TES6のことを考えるとスタフィーはさっさと切り捨てた方がいいんだけどそれすると更にベセスダへの不信感が高まる。だけどTES6まで悲惨なクオリティでがっかりなゲームだったら今度こそベセスダ終わりって感じ

TES:6って開発してたんだ

順調っていってもあと何年かかるのか?

スターフィールドの時にも聞いたぞ しかもあっちはベゼスダ史上最もバグが少ないとも言ってた。 少なくともスターフィールドよりバグが多いと思っててよさそうだな。

ってことは発売が10年後ぐらいでそこからバグ直したりしてまともに遊べるのは15年後やね





リリースは2030…35年くらいかな?
でもその前にスタフィーをなんとか・・・

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:02▼返信
はやくゼルダに追いついてこい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:04▼返信
なるほど
キャラクリにたどり着くまでいくつのバグが発生するんです?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:04▼返信
この手の言い回しは、「砂場ができましたよ」みたいなもんで
あとはMODを作るような作業が残っているということだな

MODを動かせる下地ができている、
つまりは根幹部分はもう完成しているんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:04▼返信
スターフィールドはどうなりましたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:06▼返信
※1
次のゼルダでまたパクれないもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:06▼返信
gta6と同じ
作ってないのに作ってると嘘ついて一向にでないやつw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:07▼返信
おせぇんだよ
時代遅れ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:08▼返信
いくら有名タイトルのナンバリングでも10年に1本しか出なかったらキラーアプリにはならんよな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:09▼返信
早いみたいに言ってるけど、めっちゃ遅いだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:09▼返信

PS5でやるわ

と思ったが、これ出るの6年後くらいだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:09▼返信
2035年とか今よりゲーム人口減っててペイできなそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:09▼返信

ローニンみたいのやりたいわ

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:10▼返信
美化MODを標準装備してくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:11▼返信
GTA6に負ける運命
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:11▼返信
>>1
平成の終わりにやっとオープンワールドになった時代遅れに追いつくとは?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:13▼返信



どうせスターフィールド


17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:13▼返信
プレイできるレベルだよ(バグまみれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:13▼返信
あーあ
xboxSX買えば良かった…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:14▼返信
>>18
追記
1万安いし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:14▼返信
2006年 TES4
2009年 FF13
2011年 TES5
2016年 FF15
2023年 FF16

21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:14▼返信
この会社のゲームは有志が改善しないと遊べたもんじゃないからな
もう販売してもいいんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:15▼返信
>>20
その間にfalloutやスターフィールド作ってるやんけ
ディレクターはトッド・ハワードだからね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:17▼返信
※22
スクエニがFFナンバリング以外にゲーム出してないとでも?
脳みそ膿んでるのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:17▼返信
また同じゲームエンジンで作るの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:17▼返信
想像以上に待たせた挙句スタフィみたいになるんやろ
期待してないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:18▼返信
せめてグラフィックスだけでも
世間並みにしたらどうかw
ウンコみたいな絵ばかり見せやがって
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:18▼返信
うんこスターフィールドを作った会社
もうブランディングは地に落ちた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:19▼返信
>>24
スタフィと同じって聞いたな
実際そうでもないとめちゃくちゃ時間かかるだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:19▼返信
別にTESじゃなくても、オープンワールドゲーはいっぱいあるからな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:19▼返信
>>29
RPGはそんなにないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:20▼返信
もう期待してないんで大丈夫っすwいつまでもチンタラやってろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:20▼返信
これ系、ベース(ゲームエンジン)を作るのと
その上で動くトータルコンバージョンMODを作るの
どっちが大変かって話だが

たぶんMODのほうだろうなあ

何人投入するか知らないが、エンジンの改修がないとすればまあ3年ってとこじゃねえの
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:20▼返信
フィル・スペンサー氏はXboxは利益を上げる必要がありActivisionでの人員削減は必要だったと語る

同氏はまた、コンソール市場は成長しておらず、Xboxのブランドをより多くのプラットフォームに移すことが成長への道であるとも述べている。

出典: Polygon
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:20▼返信
スタフィーの改善は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:20▼返信
2030年とかMSのゲーム事業終わってますやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:21▼返信
これキャラが動かせるようになりました程度だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:21▼返信
スターフィールド ユーザースコア6.9

ドラゴンズドグマ2 ユーザースコア6.3
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:22▼返信
>>1

ここの無能バイトがGOTY確実と言ってたスターフィールドをどうにかしろよ🥴



39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:22▼返信
むしろヤバイ。ここ最近のベセスダクオリティーと言っているようなもの。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:23▼返信
今までは、エンジン部分を作るやつらだけで組んでたんだろう
だからその上、ウワモノを作る部隊は別のものに取り掛かることができた

基幹部分が出来上がってウワモノに取り掛かるとなると
スターフィールドなんかはポイじゃね

捨てだよ捨て
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:23▼返信
また適当なれびゅあー()に動かせるから満点!!
って書かせるの?ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:24▼返信
大ヒットした他社RPG作品たちのおかげでハードルクソ上がってますが大丈夫?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:24▼返信
少なくとも次世代機やろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:24▼返信
期待してるっぽいコメントがほぼないの悲しいなあ(大嘘

多分これPSでは出ないので任豚ぐらいは持ち上げてもいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:26▼返信
もうメインのやつら逃げちゃったから無理だろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:26▼返信
マイクロソフトが親会社なんだっけ
じゃあ800人くらい投入すんじゃねえのかな

少なくともそれが出来るカネはある

220人以上のプロジェクトなんか見たこともねえ
ええなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:27▼返信
もしスタフィーのエンジン使い回しだから3年で完成しましたって事になったら
発売前から期待度ゼロになるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:27▼返信
肝心のトッドハワードが才能枯れちゃってるんじゃないかと心配なんだが
フォールアウト4、76,スタフィーと客が求めてるのとズレが大きくなってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:28▼返信
MSのやったことなんてレイオフだけやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:28▼返信

スターフィールドの悪夢

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:29▼返信
開発急いで自動生成に手を出すとまたksゲーになるから10年くらいかけてほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:29▼返信
しかしベセスダも大きくなったもんだなあ

ファミコンの「ウォーリーを探せ」を作ってた会社とは思えねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:29▼返信
無理にでもでっち上げないとレイオフされるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:30▼返信
PCか箱か、グラボ次第やな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:30▼返信
>>48
SkyrimやFO3が名作なのは辞めたスタッフのおかげなんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:31▼返信
>>47
エンジンはずっと使いまわし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:31▼返信
少なくともイベント数はバルダーズゲートを越えないとなぁ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:31▼返信
余計なマネしなくていいから今作はちゃんと作れよ
スターフィールドの失敗を繰り返すな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:32▼返信
絶対スターフィールドがこけて上層部の人たちに尻叩かれて早く開発しろって言われてるよなドラゴンズドグマより良いゲームになってれば文句ないけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:33▼返信
MS見切り発車!!!
ハイ地獄
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:34▼返信
MODを有料化するみたいな話が一時期あったけどどうなったの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:38▼返信
スタフィーとかメインメモリの性能にかなり依存してたしTES6もそう変わらんやろな😅
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:39▼返信
約束された神ゲー
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:39▼返信
>>46
人数だけならPS1のFF7ですでに400人
FF15の頃にはなんと2500人になってるぞ
ムービー300人、各国の声優400人(日本語だけでも57人)、営業広報などのスタッフ800人を数えないとしても
それでもなお1000人以上がゲーム制作に関わってるという…
ちなみにロンチ売上で開発費は回収出来てる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:39▼返信
本体もPCも持ってないのに、偉そうに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:41▼返信
>>15
FFの悪口やめろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:41▼返信
modderにもスタフィで見限られたしどうすんの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:42▼返信
>>53
もうされたけど更にされないとは限らんからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:45▼返信
開発者沢山雇うとクソゲーになるんよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:47▼返信
楽しみやなぁ
スタフィのDLCもそろそろ発売だろ
premiumエディション買ったからはよやりたいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:48▼返信
>>1
スカスカ任天堂風味は嫌だなぁwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:49▼返信
スカイリム(2011)
GTA5(2013)

開発に10年かかってないFFとかDQとか可愛いもんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:51▼返信
のんびりやってたら予算打ち切られかねないもんな
突貫でもいつも以上のバグゲーが約束されるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:53▼返信
なんでPSで出ないのにソニーが祝ってるのwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:54▼返信
MODがあってなんぼ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:55▼返信
>>72
ベセスダ・ゲームスタジオのトッド・ハワードが自社ゲームの歴史を解説 | WIRED Japan

このタイトルの動画一度見た方がいいぞスクエニ😅
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:55▼返信
絶対に外せないプレッシャーがありそう
外したらベセスダが終わりかねない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:56▼返信
多少のバグなんてどうでもいいさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 02:57▼返信
いまマイルズモラレスやってるけどまだ8時間ちょっとしか遊んでないのに進行率55%だ
レビューの通りプレイ時間短いっぽいなこれ
面白いけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:00▼返信
>>21
あんな立派な建物で優雅に仕事してる人たちがまるで無能みたいな言い方じゃないかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:00▼返信
ベセスダ「とりあえず形だけ動くようにしました」
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:01▼返信
スカイリムとかもUIを改善するMODがなければ話にならなかったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:01▼返信
>>78
進行不能バグは萎える
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:01▼返信
どうせリリース後にユーザーの作ったMODで完成に近づくゲームなんだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:01▼返信
PSユーザーはハイファイラッシュ買わなかったからエルダースクロール6はいらないよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:01▼返信
スタフィのDLCはよはよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:02▼返信
>>83
とりあえずオートセーブたどって戻れたらええやろ対策
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:06▼返信
で、発売は何年も後で、MODが充実してそこそこ遊べるようになるまでまた数年か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:07▼返信
MSの経営方針はよく分からんからんしな
赤字でも本体普及させようって感じじゃない気がすんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:07▼返信
つまり根本はスタフィーと変わらん古臭いままってことね
スカイリムのMODでええんちゃうか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:09▼返信
>>85
なんで売上知ってるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:09▼返信

連続で微妙なゲーム出してるけど大丈夫?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:09▼返信
>>87
めちゃくちゃ戻らないとダメなバグもある
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:11▼返信
すでにエンジンができてるからスタフィよりは早く開発できるんじゃないかね
とはいえどんなに急いだってまだ3年以上はかかるだろうが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:11▼返信
バグだらけの会社なのになぜか人気がある会社
96.投稿日:2024年03月27日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:17▼返信
なお、任天堂信者はポケモンのバグで喜ぶ模様
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:25▼返信
早くても2028年という記事を見た時に買う気無くなったわ
いくらなんでも遅すぎた
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:25▼返信
>>74
そういうことなんじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:26▼返信

スターフィールドから逃げるな

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:26▼返信
もうこのゲーム古臭いんだよねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:28▼返信
オブリ、sky、FO3、NV
これを一世代で出せてた会社とは思えんくらい落ちぶれたなベセスダ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:28▼返信
まだそこ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:29▼返信
オープンワールドが当たり前の時代になって古臭いゲーム性だけが残った
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:34▼返信
バグは有志modで対応してください!ってオチや
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:37▼返信
エルダーシチズン、未完成で発売予定です。お楽しみに!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:37▼返信
サードパーティパブリッシャー「Xboxをサポートし続けることに疑問を持っている。なぜサポートするのかわからない」

悲しいなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:43▼返信
PSから離れて自社史上最大ローンチ達成したし次もPSハブだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:45▼返信
初期ビルドってことはPC版でこっから箱S、X版作るんでしょ?
後何年かかるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:45▼返信
>>108
でもベセスダは「うちもPS5に出させろ!」ってマイクロソフトにキレてたよ

111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:47▼返信

なんやろな、まるで成長してないのよな

112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:52▼返信
どうせスタフィーみたいに糞が出来ただけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:55▼返信
洋ゲーのキャラクターって何でここまでブサイクなんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 03:55▼返信
だから何って感じだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:01▼返信
>>98
寿命でも迫ってんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:11▼返信
もうとっくに時代遅れのメーカー
新しい挑戦は許されないから永遠に焼き直しの縮小再生産が続くだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:11▼返信
>>110

次も何ももう元のサードやないかww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:14▼返信
>>66
豚いつものFFガー w
BG3に負けたガレキンなんて価値ないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:17▼返信
>>108
自社史上最大つってもゲーパス水増しだろう
それで現在はあのカッソ過疎だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:17▼返信
MSの目論見としては大規模買収が終わった時点でPSユーザーが全員喜んで箱に乗り換えるはずだったんだろうな
ところが年末商戦では逆にPSが伸び、箱は敗北が決定した
その時点で箱部門から主導権は取り上げられ、本体に吸収のち解散ってことになるんだろう

サードを買収して武器にするつもりが、サードの収益構造(マルチの売り上げを捨てられない)そのものに乗っ取られてサード化するとか、これもう現代の怪談だよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:19▼返信
PS5で出そうだな!!
GTA6も控えてるしPS5のソフト大当たりが多すぎるやろ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:38▼返信
>>120
AB裁判後の買収の後のマイクロソフトの惨状見ると、白い巨塔思い出す

123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:42▼返信
全然嬉しくないという
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:46▼返信
ポリコレなんしょスタフィみたいに
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 04:59▼返信
>>115
うるせえアスペ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:04▼返信
ダガーフォールやモローウィンド、オブリビオンのリメイクしとけよ
俺PSユーザなので遊べないけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:10▼返信
10年はかかりそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:13▼返信
何がおもしれーんだこんなバタ臭いの
俺は女のプリプリしたケツを眺めていたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:40▼返信
フォールアウト4の次世代機版は?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:46▼返信
MSに回収されてから開発力のなさ露店しまくってるから期待できねぇ...
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 05:54▼返信
発売後3年くらい経って有志のMODとバグ修正が揃ってからが本番
CS版ならレジェンダリーEdition出るまで待て
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:01▼返信
・MSは頼むからベセスダに金注ぎ込みまくって千人単位で開発者雇ってくれ~TES6なら余裕でペイできるはず…

無理でしょゲーパス入り確定なのにどうやってあれで利益出すの?チカ君はゼニマックス買収もアクティビジョン買収も容認してた事をお忘れなきよう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:09▼返信
もうベゼスダは時代遅れ特にセンスが
発売して2年後に買うか決めるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:10▼返信
じゃああと7年で完成するね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:16▼返信
どうせポリコレに染まったクソゲーなんでしょ 要らんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:23▼返信
スターフィールドがMODに頼り切ったゲームだったしちょっと心配だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:40▼返信
人材流出しまくってんのにただでさえバグ塗れのゲーム誰が期待するんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:41▼返信
どうせバグまみれユーザーのmod前提のしょーもないゲームなんだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:47▼返信
初期ビルドったって漫画で言えばどうせネームみたいなもんだろw
没入感にとってディティールの「執念の作り込み」が命なんだよ。地道にリアリティを増していく作業
だから開発はここからが本番でしょ。やっと入り口に来た、と見る
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:48▼返信
Fo4のロボット作業台でエイダが改造出来なくなるバグすらいまだに直って無いのにTES6にバグが無い訳ねーもんな
どうせバニラは糞ゴミや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:54▼返信
でも今年は出ませんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:56▼返信
そこでストップしてや。どーせスカイリムの時の様にアプデする都度メチャクチャになるんやろ?開発中止で結構!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:58▼返信
ゴキステハブ^^
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 06:59▼返信
PC一択
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:02▼返信
ユーザーという優秀なデバッカーにバグ発見とMODで修正させるゲームぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:03▼返信
ベセスダにもうこれ以上期待できない
それよりどこかエネルギー溢れる新進気鋭のスタジオによって今世界を席巻してる真田広之の「将軍」を忠実にRPG化するべきだw
絶対売れるwゴーストオブツシマの進化版みたいなものだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:04▼返信
4年後リリースされてりゃ御の字って感じやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:06▼返信
スターなんちゃらで大こけしてるから心配
それに昔のようなオープンワールドはもう流行らんかもね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:08▼返信
ぜってえ嘘だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:15▼返信
>>145
逆に言えばPC版以外はゴミってことねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:22▼返信
スカスカフィールドが爆死したせいで
あと10年くらいかかるやろうな
ストーリーがスッカスカならXboxの何の支援にもならんしww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:27▼返信
だからどうした
こっからが長くてバグも放置で発売するんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:35▼返信
これが次世代Xboxのロンチで初日ゲームパスだったら
少なくとも外人はPS6よりこっち選ぶわな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:36▼返信
ベセスダは初期ビルドを作ってからがテストプレイで上層部が不満をぶつけて迷走するじゃろがい!!
上層部じゃなくて外部にもテストさせろや!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:42▼返信
>>1
脳の腫瘍か何かで幻覚でも見てるのか???
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:48▼返信
ここのゲームは発売してからもずっと未完成みたいなもんでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:50▼返信
まだ初期って出るの10年後だろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 07:50▼返信
>>70
スタフィのDLCを楽しみにしてる人がいることにびっくり
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:00▼返信
>>153
無理だよ
ベセスダ買収でも売れたのはPS5だったんだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:12▼返信
完成してから・・・いやせめて5割でいいから出来てから言ってくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:12▼返信
スカイリムと違って、同じようなゲームは五万とあるからね
次に何で驚いて感動出来るのかすごく難しい問題でしょ
あっちの人はストーリー下手くそだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:14▼返信
優秀だった元ベセスダのスタッフは殆ど消えて
中身が別物に入れ替わった今何も期待できない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:19▼返信
フィルちゃんの最後の希望
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:22▼返信
スターフィールドとディレクターも大部分のスタッフも同じだからな
もうブランド名による期待だけで保ってるようなもの
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:23▼返信
※発表されたのは2018年です
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:23▼返信
プレイに支障が出るレベルのバグがないとは言ってない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:30▼返信
スタフィーやってると何も期待できん
大元がつまらんとMOD作る気にもならんし
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:30▼返信
お、じゃああと4,5年てとこだなwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:30▼返信
Mod頼みのクソゲーだと言い切れる
バグがなくてもエルデンとの比較に耐えるものを出せるとは到底思えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:30▼返信
スカイリムが2012だっけか
15年経っても出なさそうだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:34▼返信
>>128
modいれろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:34▼返信
>>139
入り口に来るまで10数年かかったんだよなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:36▼返信
>>150
それでもベースの部分はいいからmodが作られた
ペースがそもそもダメなスターフィールドはまあ…あの通りだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:45▼返信
>>153
スタフィはロンチで出すつもりで宣伝してたんやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:45▼返信
複数のでかい街、広大な多数のダンジョン、それ以上に広大なフィールド、派手なアクション
これら全部を両立できるゲームっていつになるだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:50▼返信
発表から6年でまだキャラメイクできるところか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 08:57▼返信
未完成品しか作れないとこに期待してる奴まだいんの?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:25▼返信
>>174
え?
当初の発売予定は2022年で、それが23年に延期されたんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:37▼返信
立て続けにコケてるのになんで余計なこと言って自分の首を絞める締めるかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:47▼返信
スターフィールドと同じく、PC、Xboxでのみだろうから
MSの覇権ゲー間違いなし
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:51▼返信
でも発売は2030年以降だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:52▼返信
>>180
5年以上かかるだろうからPCのみの可能性は十分あるね
箱は撤退してるだろうし
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 09:59▼返信
15年間で1作品6000万本程度って正直そんなに影響ない
その間にハードの世代交代2回来てるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:15▼返信
今考えるとスカイリムってなんであんなに受けたんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:16▼返信
スタフィーの時点でもう期待はしてない
コアスタッフみんな辞めてるし最初から無理なんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:19▼返信
>>66
少なくともアクションもグラも演出も誰がどう見ても遥かに上だしベセより遥かに上だが
ゼルダなんてマジでPS3以下でスカイリムにすら追いついてないやん
反論にすらなってねえよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:24▼返信
むしろSkyblivion(オブリビオン リメイク)に期待高まるっ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:51▼返信
>>184
あの時代では時代の先いってた
OW黎明期だったからね
今はどのメーカーも更に先行ってるから同じ事をするのは難しいだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 10:59▼返信
スターフィールドつまらなかったからな200時間しかプレイしてないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:35▼返信
直近のベセスダゲームであるスターフィールドがあの出来では期待できないな
もうスターフィールドは捨てたんかいな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 11:40▼返信
これは朗報かもしれない
バグまみれスタフィーのエンジンを使ってない可能性がある
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:02▼返信
スカフィーで世紀の期待外れをヤラかしたベセスダなんか誰も信用せんやろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:03▼返信
>>189
少なっ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:09▼返信
もうベセスダの作る泥人形みたいなキャラが意味の分からん会話をするゲームは飽きた。PS3から何の進化もない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:12▼返信
前作から今作を完成させるのに20年くらいかかんのか?
そのあいだに開発機器を何度、中古行きにしてることか
発売する頃にはアンリアルエンジンも6か7になってるのではなかろうか
初期開発スタッフなんて早々にトンヅラかまして他所へ転職したり、定年退職を迎えてそうw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:20▼返信
継ぎ足しスタフィーエンジンならこんなに早くまともに動くわけないもんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:53▼返信
>>44
豚以上に馬鹿か?
スターフィールド独占怪しくなってて、これは別になるわけねえじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 12:57▼返信
>>74
出ない?君情報に疎いね
MSのサード宣言耳に入ってないんだな?
一度やったら次はもっと簡単になるものだよ
前例作っちゃうとな?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:01▼返信
>>85
クソ雑魚痴漢の購買力に縋ってPSに勝つこと期待してんの?
自分たちの戦争なのに自分じゃ戦わない根性だからお前ら豚は勝てんのよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:03▼返信
>>96
ニシ君も生まれながらにバグ持ちだもんな?
生来のガイジw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:06▼返信
>>66
昔のマップを現代的にリメイクしただけなんだよなぁ
OWじゃないのはプレイしたらわかるんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:07▼返信
出る頃には箱が撤退してPS6とPCだろうな
任天堂は論外
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:18▼返信
>>146
絶対売れるなら自分でやりゃ良いじゃんw
美味い投資話詐欺そのものだわw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:19▼返信
>>151
アスペここ極まれリ
10年以内に出たらとっとと消えろ👎
この世からなw
まあクズには長すぎる余命だったかもなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:27▼返信
ベセスダってもうFO4以降全部コケてね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:29▼返信
>>182
PCのみになったら売ってそうだなベセ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 13:29▼返信
オブリは神だけどスカイリムが合わんかったしなあ
FO5もとっとと同時進行で作ってよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 14:00▼返信
大半のアンソがもうMSの新作は全マルチになるであろうことを理解しているからスレが伸びてないのにまだ現実がわかってない頭の悪いアンソがいて草
アンソの中でもさらに底辺のアンソっているんだなあ
そこまでくるともう絶対にまともな社会生活を営めてない人間のクズだとわかる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 14:24▼返信
で?実際の発売は10年後ぐらいでそこからMODが充実してくる3~5年先までやらんw
現行機では絶対出ないしそんな未来の話どーでもいいすわwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 14:30▼返信
ダメそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 15:32▼返信
>>102
nvはベゼスダじゃ無いけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 16:11▼返信
スターフィールドとかいうポリコレ満載のゴミを作って呆れた
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 16:13▼返信
スカイリムを作った中心スタッフは辞めてるし
その結果がスタフィーだし
もうベセスダに期待はできない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 20:38▼返信
ゲームメーカーとしては2000年代後半が旬だった
正直あんま期待してない
その証左が昨年のスターフィールドだったしいつぞやのfallout76だった
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 20:40▼返信
obsidianの作ったFalloutやりたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月27日 22:45▼返信
うおおおおおおお
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 03:32▼返信
>>118
TESのメインプロデューサーやめてなかったっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 19:39▼返信
>>211
一応ベセスダも協力してるけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月13日 16:40▼返信
ESOは今でも更新されてること忘れてない?
TES新作くらいなら余裕で作れると思うよ
スカイリムってよりESOに寄せてくるとは思うけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
少なくともfo4以降の傾向を見るにベセスダ作品は発売日する気は起きないわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:17▼返信
fo4以降世界観部分が弱くてゲーム的要素が目立つゲーム性になってるからtes6も過剰に期待しない方が良さそう。世界観監修できるスタッフまともに残ってないんじゃないのかな。

直近のコメント数ランキング

traq