関連記事
【【悲報】すき家のフリスビー丼ことまぐろたたき丼が販売終了 すき家の広報担当者は今後について説明】
突然の一時終売から1カ月…すき家「まぐろたたき丼」爆速復活!SNS歓喜「やったあああ」「ずっと待ってた」
記事によると
・牛丼チェーン「すき家」は、一時終売していた人気メニュー「まぐろたたき丼」とその関連商品の販売を27日から再開した。
・突然の終売から約1カ月での復活にSNSでは「まぐろたたき丼復活してるじゃん!」「やったああああ」「ずっと待ってたよ」など歓喜の声が寄せられている。
・「まぐろたたき丼」がメニューから姿を消したのは2月末のこと。X(旧Twitter)で同24日ごろから「販売終了」のうわさが流れ始め、同27日に公式サイトで正式に終売が発表された
・それから早1カ月が過ぎた3月27日、「【朗報】すき家のまぐろたたき丼 いつの間にか復活」「まぐろたたき丼復活してるじゃん!」「やったああああ」「ずっと待ってたよ」などと店舗を利用した人からSNSに続々と情報が投稿された。
以下、全文を読む
ただいま。#まぐろたたき丼#すき家 pic.twitter.com/W9ZfRq5KBK
— すき家【公式】 (@sukiya_jp) March 27, 2024
【速報】すき家、まぐろたたき丼復活。 pic.twitter.com/G0JKhEObDz
— マナリス@すき家er (@manarisu9475) March 27, 2024
この記事への反応
・地味に値段上がってますよね?これ
・この形でしか得られない栄養がある
・フリスビー丼復活おめでとうございます🎉👏
・おかえり
どこ行ってたの、、心配してたんだから
もうどこにも行かないでね
・おーーーーーーーーーっ!!!!
お帰りーーーーーーーっ!!!!
待ってたぞーーーーーっ!!!!
食いに行くぞーーーーっ!!!!
クーポンくださいーーっm(_ _)m
・おせーよ!!
心配したじゃん!!!
どこ行ってたんだよも〜!!!!
・海鮮丼も、マグロやイカの存在感…悪くなかったんだけどね。
お手頃感が弱くなってたかなぁ。
マグロたたきは、切り身と違って存在感として弱くなるけど、
ほぐして広げて、かっこんで…w
こっちがいいかなぁ。おかえり!
・復ッ 活ッ
まぐろたたき丼復活ッッ
まぐろたたき丼復活ッッ
まぐろたたき丼復活ッッ
まぐろたたき丼復活ッッ
復活は嬉しいけどちょい値上げ
まあ致し方なしか
まあ致し方なしか


>>3
アカ狩りやめろ!
もう高すぎて食えねえよ…
50円位上がったのかと思ったけどそれ位でよかったわ
前回販売終了した時は年単位だったのに
来月にでも食いに行くか
某単品ハンバーガーに比べたら良心的だろ
在庫切らしただけだろ
一体どれだけ低い単価の内職してるんだ?
あの海鮮丼は生ものだから売れんと処分やからな
フリスビーは冷凍保存で捨てる必要がないからそうはなるな
話題になるから
安く仕入れた冷凍マグロの在庫が切れたからじゃね?
再開したのはまた在庫仕入れられたからじゃね?
期間限定にしておけば倉庫代も安くできるし常設しちゃうと割高で買って置いておかなくちゃいけなくなるから利益率悪いから安い時期だけ仕入れて期間限定で売り切るってやったほうが儲かる
アカんか…
ハマチ民がどーしたって?
闇を感じる…
ここの奴らってジャンクフードにラーメン牛丼、半額弁当大好きな奴らばかりと思ってたが
味の素気にするような意識高い奴らだったんか
普通にほぐした状態で提供して欲しいけど・・。
これ出た当初は嘲笑されてたのに、いつの間にか市民権を得たのか。
特盛か
美味いけどカロリーすげぇぞあれ
赤系統の着色されてる物は警戒しないとね
これ、カジキじゃね?
駄菓子みたいなもんなんだから、もう少し安くしてくれりゃなあ
なんでわかるの?
赤い任天堂信者め!
あっ…
誰やねんお前w
紅麹、早く使い切らないとかー
そして公表して自主回収してる企業はほんのごく僅か
色々解明されるまで暫くは赤系の着色されてる食品はなるべく避けるに越したことは無い
どれだけニーズかあるか調べたかったんやろ
シャアか!
ワイ指切ったら赤い液体流れて来たんやけどヤバいかな?
よくわからない油をまぜてあるよ
カステラの端が高いのと一緒の苦言よ、あんなもんはカステラの味見ってことでギリギリの値段つけろよっておもうわ、そうゆう商品で買ってくれる限界の値段つけやがって
スーパーで買っておけばいいだけと思うが
すき家は経営努力って奴をよくやってるよ
外食産業には冬の時代だな