• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いいかい学生さん、
コスパをな、コスパばかりを考えて生きていると、

「コストをかけてでも自分がやりたいこと」が何なのか
分からなくなってしまうから気をつけた方が良いんだよ




  


この記事への反応


   
「時間の無駄かどうか」なんて頭になくなるくらい
夢中で1つの事にハマることも無くなってしまうよね。
オタク趣味なんて金と時間を考慮すれば人生で一番コスパ悪いw


コスパばかり気にしてると
「生きていくのコスパ悪くね~」に行き着くから
コスパは二の次にしてる。


もうそれが分からなくなってるから
コスパばかり考えて生きてるんじゃないかな
というかコスパコスパ言う人のほとんどは
コストばかり考えてパフォーマンス部分が見えてない

  
映画は長いから、早送りで見よう
原作は長いから、まとめ系動画で見よう
時間がもったいないから、時短しよう
でもね、
時間というコストをかけてしか
得られない栄養がある


ぶっちゃけただの無責任な利己的人間なんだよな。
人間関係や何かのフォローや自分の責任を取る時だけ
コスパコスパ言って逃げ出して、
そういう奴らは、
大事なこと・実になることにコストをかける行為(堅実な努力)は
全然しようとしないからな。
そりゃパフォーマンスが返ってくるわけがない。




充実してる人って
とにかく夢中でコストをかけてかけて
気づいたら結果的にデカいパフォーマンスになってた
ってパターンが多い気がする
コスパ気にしてたら最初の一歩目も出なくなるで


B0CW1GGG4W
小林有吾(著)(2024-03-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5







コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:32▼返信
ゴミ記事やめろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:32▼返信
趣味にコスパ求めるのは馬鹿すぎる
3.ゴキブリスレイヤー投稿日:2024年03月28日 10:32▼返信
俺には勝てん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:32▼返信
コストを掛けられるコスパだって
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:32▼返信
生活保護が一番コスパいいやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:33▼返信
どういう意味?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:33▼返信
おっさん臭い記事ばっかりだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:33▼返信
コスパコスパ言ってる奴って大抵コストの事しか考えてないよな。安けりゃいいみたいな思想
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:33▼返信
紅麴とか好きそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:34▼返信
コスパを求めた先に何があるか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:34▼返信
トンカツ構文で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:34▼返信
こういう奴って移動コストは考えなかったりする
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:35▼返信
馬鹿がコスパを考えると金コストしか考えない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:35▼返信
コストをかけてでも自分がやりたいことってさ
コストのリターンがめちゃめちゃでかいことと考えればそれもコスパいいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:35▼返信
※5
あんな底辺生活のどこがコスパいいんだよ
便器の上で生活したらコスパいいって言ってるレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:35▼返信
おっさんだけど、正直昭和と時間の流れ方の速さが違うと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:36▼返信
意味不明。
コスパを考える人の方が、コスパが良いものを手に入れられるのは当たり前だ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:36▼返信
安い中華製はコスパがいいのに?

わざわざ高いエクスぺ買うの?

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:36▼返信
ゴキステ買うことはコスパ悪いです・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:36▼返信
>>16
ジャネーの法則じゃねー?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:37▼返信
昭和は何かを調べるのにも図書館行ったり本屋で専門書を探さなければいけなかった
今はネットでポチーで秒でわかる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:37▼返信
無理なくやれる範囲でコスパを気にしてるだけで実際は全然コスパがよくないってのがザラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:37▼返信
1円スマホ最強
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:38▼返信
飲食店まで行って高い金払うよりカップ麺食べたほうがコスパいいゾ

ハラの膨れ方は一緒
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:38▼返信
散財すれば報われるはず、みたいな謎の考えなんなんだ? 無責任すぎるだろ。詐欺師に騙されてるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:38▼返信
タイパタイパ言っておきながらyoutube shortやSNSにご執心な世代だからな
そんな奴らにまともに向き合ってまともなこと言ったってそれこそタイパが悪いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:39▼返信
会社の飲み会に参加するのは時間の無駄
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:39▼返信
なんでこいつら1と0でしか考えないの?
趣味の為に他の物はコスパ重視なだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:39▼返信
>>24
まぁ、カップ麺はカロリー思ったより低いから、たまにはいいけど、塩分と脂質がヤバいから気をつけたほうがええ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:39▼返信
毎日遊んでるような奴ほど将来デカいことしてやろうとか考えてるもんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:39▼返信
春になるとわいてくる若者に教え諭すムーブきっしょ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:40▼返信
>>24
そこらにはえてる草ならタダだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:40▼返信
コスパを求めてコスパ悪いことしてるやつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:40▼返信
さすがに極論すぎて共感できない
人を見下しすぎてこじらせたか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:41▼返信
金もかけられないようなことに時間を使うのが一番無駄ってね
趣味にコスパなんて言うやつは自分の時間に価値が無いと言ってるようなもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:41▼返信
※8
酷い時は「コスパ・タイパが良い事」をする為に金や時間を浪費したりする

「〇〇なんて動画で十分w」とゲハで言う&書き込む時間を作る為に
他のゲームを遊ぶ時間を動画で浪費しとる暇な連中なんてその最たる例や
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:41▼返信
金持ちほどケチって聞くけど? 倹約して投資するとか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:41▼返信
>>24
霞食べて生きていけるように鍛えたら最高にコスパいいと思うよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:42▼返信
>>15
一生懸命働いて高い税金と年金保険料と家賃光熱費払って生活保護とたいして変わらない収入なら
時間が無限にある生活保護よりコスパ悪いじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:42▼返信
ハハハ我々はちま民のようにコスパを気にしなくても良い豊かな生活を送れるようになりなさい(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:42▼返信
コスパよりもタイパ(タイムパフォーマンス)を気にするヤツのほうが終わってる
映画やアニメの倍速視聴とか作品の演出を台無しにしてるぶんパフォーマンス落ちてるのに気づかない阿呆
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:42▼返信
コスパを追い求める人は、ポイントの貯まるカードで何万もの買い物をして、食事は近くのスーパーで一円でも安く惣菜などで済ませそう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:43▼返信
同人誌売ってる奴に言えよ
なんで趣味のはずなのに金稼いでんだよって
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:43▼返信
>>35
それは趣味のパフォーマンスがでかいから、コストをかけてもコスパ良いって話だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:44▼返信
ネットして半額弁当食べて寝るの繰り返しが最高にコスパいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:44▼返信
死んだほうが一番コスパいいんじゃね
俺は嫌だけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:44▼返信
趣味にお金使いたいからそれ以外のことにはコスパ重視しないとな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:44▼返信
コスパを追求するのも趣味になるぞ
逃げ口上に使ってるやつは知らんが
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:44▼返信
40万~クラスのゲーミングPC買わないはちま民をバカにするのはやめなさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:45▼返信
(´・ω・`)結婚ってコスパ最悪じゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:45▼返信
>>47
そんな感じだからカードゲーマーは臭いのか
趣味以外にもお金かけて欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:45▼返信
>>41
でも映画を2つ見れるよ? 倍速で単体でのパフォーマンスが多少おちようが、物量2倍だよ?
倍速2倍視聴の方がコスパ良くね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:46▼返信
空気はタダで吸えるから最高のコスパだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:46▼返信
>>21
その割に調べるという簡単なことが出来ない馬鹿が多い…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:46▼返信
風呂は3日に一回でいいよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:46▼返信
>>50
女にとっては悪くないんです
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:46▼返信
※43
同人の是非は置いといて時間をかけた趣味が高じて稼ぐ手段にもなるって一番ええパターンやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:47▼返信
>>52
作品を楽しみたいのか、映画の話を友人としたいのか、どっちを重視してるかによる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:47▼返信
>>49
中古1万円で買ったほうがコスパいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:47▼返信
今の若者ってコスパ厨だったのね
知らんかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:47▼返信
どんなに金や名声があっても、心や身体の健康を害したらなんにもならない。ストレスの無い毎日がいちばん大事。心と身体に正直に生きることこそ、全ての幸せの源。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:48▼返信
>>43
趣味にパフォーマンスがあっちゃいけない通りはないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:48▼返信
好きにさせてやればいい。別に我々が救ってやる義理もない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:48▼返信
コーヒーはインスタントで十分
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:48▼返信
2時間の映画があります

バカ→倍速視聴で時間節約(笑)
頭いい人→2時間の視聴時間を作る
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:48▼返信
>>59
どこにパがあるのそれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
コスパ批判は、昔から意味不明だと思ってるけど
コスパ信仰を低コスト信仰だと考えてるのか。
俺は、コスパ信仰は、1コストあたりのパフォーマンスの量、を信仰することだと思ってるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
>>58
大まかに話は合わせられるだろうけど、倍速なんかで見てたら友人にニワカ認定されそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
スマホをやめれば人と関わらなくていいからもっとコスパいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
確かに人生が一番コスパ悪いよな… 気にしたら負けだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
はちま民には関係ない話だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
明るい未来が無いからな
みんな分かってるけど見て見ぬフリしてるだけ
目先の利益しか見ない
きれいごとはいくらでも言えるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:49▼返信
>>68
その友人もニワカのパターンが有る
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
コスパ言うやつはそもそもコストが低いことばかりに目がいってパフォーマンスが軽視されている
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
>>55
ふざけんなカードゲーマー
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
>>73
一瞬で会話終わりそうだな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
>>65
俺→観ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
>>65
バカは2つ映画を見れるけどそこは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:50▼返信
電車の話いる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:51▼返信

強要するのはよくないなぁ

81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:51▼返信
コスパって言いながらコストの話しかしてないアホ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:51▼返信
本当にやりたいことなんかない人がコスパコスパ言ってるんだから言っても無駄よ
つうかそんなもんだしな殆どの人間って
コストとやりたい度合が釣り合うものから娯楽を選ぶのも悪いことではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:51▼返信
>>75
ガスと水道代高いんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:51▼返信
>>63
Foooカッコいィー!!!
ごめんやっぱ痛いわ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
>>71
はちまならネタバレ記事でタイパ抜群やぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
映画は地上波放送まで待つ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
>>78
そもそも余程話題作が溜まってない限りはバカは2本も映画見ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
長年の不景気で安易にコストカットする思想が蔓延してるし若者だけの話じゃないよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
ど正論ガイジはちま
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
>>83
川に入りましょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信

金、ねぇんだわッ!

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:52▼返信
コスパ勢の求めるものはタダなのに○○できること
だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
そんな人はいないからそんな心配しなくていいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
>>66
動画見てはちまにコメントするだけなら中古1万円のPCで十分
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
結局スマホゲーポチポチで時間つぶしして人生を無駄にする
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
>>76
最近の若い子は周りと話を合わせる為に映画は基本倍速、一時期はファスト映画とかで内容把握してたくらいだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
生きてることの方がコスパ悪い
やってる事のコスパを気にする前に、コスパ気にして得られた時間なり金を何に使うかの方が大事
目的の為の手段としてコスパを気にするのは良いけど、コスパ気にするのが目的なのはダメだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
かけるコストが無いだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
馬鹿Zはだらだらスマホ見てんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:53▼返信
>>65
ファスト映画で1分なんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:54▼返信
まぁ人間として何の魅力もないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:54▼返信
※58
後者のパターンって倍速や聞きかじり故に話が理解出来とらん事が多く
そのせいで2chとかの感想スレみたいなファンコミュに凸った結果ニワカが露呈して
恥を晒すだけで終わると言う最高にタイパ悪い事しとるのが多い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:54▼返信
>>90
魚とタニシも採れて最高だね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:54▼返信
>>82
意味わからん。
本当にやりたいもの、とやらがあったとしても金が足りなくなればできなくなるんだよ
コスパ計算縛りは、本当にやりたいかどうかよりも優先度の高いルールだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:55▼返信
こいつらの言うコスパってサイゼ飯みたいなもんじゃん
安いだけでそれ相応なだけの
そんな蘊蓄語るよりXに張り付いてないでよくなるような充実した生活送れるように促してやれよwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:55▼返信
まあネットがあればデジタルコンテンツが無尽蔵にある時代だからね
人生かけても消費しきれないしなら、いかに効率よくって話になるわけよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:55▼返信

そしてZはソシャゲに課金するのであった

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:55▼返信
社会自体がコスパを考えて経験者しか採用しないだろう
何言ってんだこいつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:55▼返信
>>49
その結果が

ドラゴンズドグマ2(Steam版) 2点

ご覧の有り様だよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:56▼返信
ネトフリやhuliにすらコスパが悪いとか言い出す時代だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:56▼返信
>>105
この時間に働いてない奴が上から目線で草
専業主婦か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:56▼返信
コスパタイパとか言ってやってる事は動画の早送り再生くらい
趣味も何も無い人生
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:56▼返信
>>2
でも本気で「そんな事して意味あるの?」的な論調で煽りにくる奴がいる事実
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:57▼返信
>>109
ゲーム雑誌のクロスレビューでも絶対つけられない点数やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:57▼返信
若者が重要視してるのはタイパだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:57▼返信
そのかけられるコストがないんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:58▼返信
>>113
確かに居るな
趣味ってのは関係ない人には理解されない事が多い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:58▼返信
ただフィギュアオタク界隈は値上がりが半端ないため衝動買い・複数買いといった買い方がやりにくくなっているため、否応なしにその趣味から足を洗おうという人が出てきている
予約にも手を出さず、「見切り品になるのを待つわ」というところまで行ってるし、もう「好き」というだけじゃオタクをやっていけてないとこまで行ってる
一部、徐々に価格を下げて(もとより低価格のフィギュア以外にも)頑張る商品も出始めてはいるが…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:58▼返信
さほど興味ないものはコスパ重視やろ
何にも興味ない無キャは知らん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:58▼返信
>>19
ゲハ老害やってる方が無駄だと思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:58▼返信
金の価値も体験の価値も人によって違うってことさえ分かって言ってるんならいい
「iPhone PRO MAXはコスパ悪い」というのは多くの人には当てはまるが
買ってるやつは全員バカって態度は自分の無知を晒してるだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:59▼返信
Xネタいらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 10:59▼返信
コスパ主義を、低コスト主義と捉えてるやつがこんなに多い意味がわからん。
パが入ってんだから普通にわかりそうなもんだけど。
文系のインテリ学者みたいなやつとかも、盛大に低コスト主義と捉えてるんだよな。謎。速度と時間は違うだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:00▼返信
合理的!とか言いながら相手方の反感や顰蹙買うのを思考から除外した結果、所属してるコミュニティから排除されるとかいう合理的じゃない結末迎える人いるよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:00▼返信
>>119
興味ないものにそもそもコストをかけるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:00▼返信
こんな的外れなこと言ってからジジイは老害って言われんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:01▼返信
コスパにしろタイパにしろ
浮かせたお金や時間で何をするかが大事なのに
意味なく時間やお金を稼ぐことが目的になってる奴が問題やろ
なにが趣味で無駄金使おうだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:01▼返信
>>125
かける必要ないものは要らんけど生活必需品やらインフラやら食料品やらいろいろあるだろ?
こどおじにはわからんだろうけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:01▼返信
それってあなたの感想ですよね???
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:03▼返信
コスパだタイパだ言ってる奴の5年後10年後どうなってるんだろうね
131.投稿日:2024年03月28日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:06▼返信
>>104
だからいってんじゃん、そもそも本当にやりたいことがないんだって
だから優先度順の方が都合が良いんだよコスパ厨にとっては
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:07▼返信
※131
お前にはまだ分からんだろうが
いい年こいた母親が作ったご飯食べられるってものすごい幸せなことなんだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:07▼返信
コスパガータイパガー
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:07▼返信
こんなとこ見てる奴がコスパについて語ってるのは草
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:08▼返信
コスパより何を経験したかで人生観は変わるし、話のネタになる
40過ぎのおっさんが若い子と付き合えるのは結局そういうとこ
今の若い子は話がつまらない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:08▼返信
>>128
コスパ考えるなら実家に住みゃいいのに
馬鹿だなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:12▼返信
コスパコスパ言ってるやつが社会にとって一番コスパ悪いから切り捨てられるのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:12▼返信
>>135
タダで楽しいおしゃべりが出来てコスパ最高なんだが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:12▼返信
コスパ気にしなくったって特段やりたいことなんかない奴は大勢いるし
やりたいことない奴ほど時間やコストを気にしてない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:13▼返信
コストをかけてでもやりたいこと?
コストがかかる時点で論外やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:13▼返信
思想の押しつけはやめなよ、本人達がそれで満足してんだからいいじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:14▼返信
コスパタイパを追求したら
オギャーと言った瞬間に死ぬのが一番いいわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:14▼返信
コストを気にかけることと、コストをかけてでもやりたいことがわからなくなること、
の因果関係はありませんね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:15▼返信
Z世代という虚像
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:17▼返信
周りからはお前と関わるのが一番コスパ悪いと思われとるんやで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:18▼返信
コスパ言い出すと恋愛とか最悪だしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:19▼返信
>>92
マジでそれ
てかそれ本来コストパフォーマンスってそういう意味じゃないよね、言葉を正しく使えてない連中が多いから、ふた言目にはコスパタイパ言ってるヤツが頭悪そうに見えるんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:19▼返信
こういう極端なこと言うアホって絶えず湧くよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:22▼返信
ケチと欲張りの違いだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:22▼返信
趣味はコスパ悪いので、趣味無くなるぞって話かな
その位の分別付くだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:24▼返信
でもコスパ悪いしな
はやくぽっくりしたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:24▼返信
>>43
趣味の配信がネットキャバクラになった連中にも言ってやらないとな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:24▼返信
>>151
趣味にもコスパタイパを求める時代やぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:26▼返信
そうなるのはコストパフォーマンスを考えずにコストカットばかりを考えてた人では?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:26▼返信
コスパコスパってただの体のいい言い訳セリフだから
言い訳セリフとして「コスパ悪い」がものすごくコスパが良いw

実際は若者も無駄な買い物や行動ばかりして失敗してるから心配すんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:27▼返信
風呂入ったあとにウンコするとかコスパ悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:27▼返信
若いうちほどコスパよく取れないだろ
無駄遣いしてだんだん細くしてく感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:28▼返信
人生はコスパ悪い!よししのう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:28▼返信
残念な奴らやなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:28▼返信
>>143
そのコスパ気にしたらジサツするはず、って言う意味がサッパリわからん。
パフォーマンスゼロなんだからコスパ悪いじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:28▼返信
他人の心配する前に自分の心配しとけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:30▼返信
馬鹿馬鹿しい
万が一のため、緊急のための時間的金銭的余裕を持つために、コスパやタイパを求めているんだろうが
老後のために貯金をしているのと同じだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:30▼返信
コスパ追求が趣味なので
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:30▼返信
コスパコスパ言ってる子はコストだけ見てパフォーマンスの部分がゴミ。安い=コスパが良いと言うくらい認識しかない
趣味にコスパとか言い出すのはもう馬鹿を通り越して病気
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:31▼返信
老人の説教じゃん
老害という言葉を生み出した世代も結局こうなるんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:31▼返信
そういったクソバイスは景気を良くしてから言ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:32▼返信
これからインフレの時代が始まるから、デフレ時代に染みついた「コストカット型」の思考の人は損していくことになるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:33▼返信
無駄にコストだけかけて中身がないことやってるから言われてんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:33▼返信
>>169
ダラダラ生活残業とかなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:35▼返信
※127
何をするとか以前にそもそも浮かない
コスパを気にしてないと生活が立ち行かなくなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:35▼返信
>>165
趣味だって金あたりの楽しさが重要なことは変わらんだろ。病気は反コスパのお前
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:36▼返信
じゃあタイパ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:37▼返信
>>43
同人の売り上げなんか殆どの人間には赤字の補填にしかならんのだからコスパ悪いだろ
あれこそ好きでないとやらんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:38▼返信
かと言ってオタク趣味に大金注ぎ込むのもただのアホだからな
何も残らない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:38▼返信
じゃあパスタ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:39▼返信
>>143
母親にとってコスパ悪いだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:40▼返信
>>175
経験と満足度が残る
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:40▼返信
今の若者って超絶デフレマインドだからインフレになったのにカネ使わないからなwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:41▼返信
>>78
今どきの映画は倍速で見るやつに配慮していない的なことを言ったバカを思い出した
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:41▼返信
税金ってコスパ悪いよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:42▼返信
グラボでも言えることだな?RTX2070やそれ以下性能をゴミと認識するか?まだ使えると言えるか?の違いだろうね
高画質じゃなければ使えるというのが答えだ
数年前のRTX3070とか狂気の値段だったよな?この時に買った奴は、何も言えねーと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:42▼返信
※172
1の金で10の楽しさが得られる趣味があったとして、必ずしも10の金で100の楽しさが得られる正比例の関係にあるわけじゃないからなぁ
15の金で95の楽しさを得る別の趣味にした方が幸せかもしれんぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:43▼返信
>>173
節約した時間を無駄遣いしてないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:45▼返信
別に高額の物でもその人にとってはコスパが良いものも沢山あるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:45▼返信
>>179
損してることに気付いてないんじゃね?

それか、まだデフレだと思ってるとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:45▼返信
とりあえず誰も質問してないのに多数へ語り掛けたがる
その癖をどうにかしろよ、いい歳こいてみっともねえから、なツイッタラー
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:46▼返信
今はタイパの時代ですよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:47▼返信
※181
インボイスで更にコスパ悪くなったな
納付の作業で生産性を犠牲にするから税は簡素が原則なのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:48▼返信
インフレなのに節約して貯金www
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:49▼返信
>>25
どうやら日本語が通じないらしい😅
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:52▼返信
>>190
日本はデフレだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:52▼返信
コスパやタイパを気にしないと生活詰むんでな

呑気に何の不自由もなく生活しているお前らと一緒にするんじゃないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:52▼返信
>>27
正直無駄では無いよ。僅かでもね。勿論友達との飲み会も無駄じゃない。無駄なものなんてなかなかないよ。あっ、政治家への金は無駄だな😅
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:53▼返信
若年層の可処分所得が減り続けているのに
コスパを考えないでどうするんだろう
増税社会保障費増に円安コストプッシュインフレに地価高騰と
若者の金はどんどんなくなっていくからね
イヤが応にもコスパするしか無いのさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:53▼返信
そういうお馬鹿さんのおかげで小ズルく賢い人間が搾取できてるわけだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:53▼返信
おじさんこんなところまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:54▼返信
>>31
最近の若者の出来が悪いからね、しょうがないよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:55▼返信
会社人間以下になっちゃ駄目よって話であって趣味なんて何でもいいんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:55▼返信
子供作らなければいくらでも捻出できるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:55▼返信
わざわざ東京に出てきて高い家賃払って狭い家に住んでコスパ気にしないと暮らしていけないとか地獄やな 
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:56▼返信
人のこと言えたもんじゃないけど金の使い方知らない人が増えたなとは思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:58▼返信
デートもせずコスパコスパ言う息子を三十過ぎまで養育している親が一番コスパ悪い
ていうかコスパ度外視でないと出来ない無私の行為だよな感謝しろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:59▼返信
コストは小さいことが良いことってそれこそ昭和の時代のコストカットしてきた老人たちの考えだからな
思考をすでに時代遅れになったものにしている
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 11:59▼返信
目先の人参追ってるだけだからな
そりゃ碌なことにならん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:00▼返信
資本主義では「カネは使えば使うほど増える」という仕組みを理解できてない人が多い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:02▼返信
>>203
それはコスパを言い訳にしてるだけ
察してあげて
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:02▼返信
得意になってコスパタイパが〜なんて言うやつに限って
無駄ばかり
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:04▼返信
>>202
1つ話をしようか?コンビニでレジで並んでる時とか分かると思うよポテトが後1つって所でポテトでも買おうって喋ると前の奴がポテトを頼んでしてやったりの顔してる奴もいるしな
でも結果的に直ぐにお作りしますので!って店員さんの言葉に舌打ちしてにらむ奴とかなマジでいるからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:04▼返信
>>142
全くもってその通り
でもコスパタイパを気にする人達って他人の趣味や生き方に思想の押し付けをしてくるんだよ
だからこうやって荒れるの
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:05▼返信
メリット、デメリットで考えるやつもそう。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:05▼返信
娯楽中毒の癖に偉そうに説教垂れてて草
一生暇つぶししてて下さいw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:06▼返信
>>204
でも流石に体を動かす系の仕事をしてると7インチ近くあるスマホは流石に邪魔だし色んな意味で危険だから適材適所の大きさがあると言っておく
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:06▼返信
>・もうそれが分からなくなってるから、コスパばかり考えて生きてるんじゃないかな

そりゃ百姓やサラリーマンが親のクソガキ共に、”自分のやりたいこと”なんかわかるわけねぇだろw
親からは受験と就職のことばかりしか言われねえんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:09▼返信
>>17
意味を全く理解してなくて草。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
コスパ無視でやりたいことは放っておいてもやるから気にしなくて良いんじゃないの
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
自分の好きにすればいいだけ、どっちもアホが哲学に逃げてるだけ
客観的、主観的に見て幸せの違いに過ぎない
普遍の闘争で答えの押し付け合いになるだけ本当の答えはない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
>>113
んなもん無視しとけ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
>>1
コスパの追求は重要だけど、その目的は当然投資に回す資金に決まってんだろ!

つまり未来は明るいに決まってんだろ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
自分が何しようが他人からとやかく言われる筋合いはないんやで?ほっとけって、の。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:10▼返信
みみちいやつは趣味でも仕事でも小物なんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:15▼返信
好きなとこにはコストかけてそれ以外にコスパ求めてるだけなんだよおっさん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:18▼返信
まとめなら魚釣りの話を入れとけよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:18▼返信
コスパ追求ってのは平たくいうと損得勘定なんで、マジで「本能」なんだよ
健全な生き物なら普通してる
損得勘定できない方が病的
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:19▼返信
これって若者に限った話じゃないのでは
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:20▼返信
タイパも同じ 趣味というより好きなもんに時間や金を掛けれないと何のため生きているんだ、おまえは。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:21▼返信
こういう人達ってコスパが悪い事をする事がストレスになるって事理解して無いんだろうな
例えばケチな人は節約を楽しんでるんであって無駄に金使う事にストレスを感じる

インドア好きな人を見て外でみんなでバーベキューした方が楽しいのにって言われてもインドアの人からすると
なんでめんどくさくて汚い外で準備もめんどくさいバーベキューなんかしないと駄目なんだってなるからな
奇麗でエアコンがきいてる焼肉屋で食う方が楽しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:22▼返信
生活に支障が無いレベルの継続できる趣味に対して
生活に支障が出るレベルで継続できる趣味を行っている人が何か言っている。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:25▼返信
そら若者を貧困層に落とした国と企業の責任だからな
無い袖は振れないからしかたないね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:26▼返信
コスパって言いながらコストだけ安くてパフォーマンス0とかよくあるよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:29▼返信
余計なお世話
「コスパ」の部分を「カネ」に変えた御託を百万回聞いた
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:29▼返信
コスパコスパ言う奴、そもそも全てに対してコストをかけてない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:31▼返信
趣味とコスパ追求は別次元やろ
趣味を優先するために他でコスパ追求するんだよ
誰もこんなの共感しねーだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:34▼返信
>>230
逆の方が多いと思うコストを掛けまくってやることがエクセルの表計算とかね
グラボを積んですることがそれかい?って笑えるよ
もう1つはクリエーターでもないのにバカ高い開発機PCを買ってみたりね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:35▼返信
コスパ馬鹿はタダの生き急ぎ野郎
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:35▼返信
※233
と思うだろ?でもツイッターの馬鹿どもはこういうふうに自信満々に断言している口調で言われると無条件で共感する謎の習性を持ってるんだぜ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:36▼返信
>>28
本来なら大切な趣味や仕事はコストかけてそれ以外はコスパ重視というのが普通だったけど
大切なことまでコスパし始めているという記事だと思う

238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:37▼返信
生きてるだけで丸儲けだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:37▼返信
※159
釈迦が説いた本来の仏教がそんな感じらしいね
生きること全てに意味はなく
死んで生まれ変わることにも意味ない事に気づいて
輪廻の輪から外れるところまで行けば完璧
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:38▼返信
>>224
そうなんよな
趣味に金かけてるやつとかもそっちの方が満足度が高い(高パフォーマンス)だから金かけてるだけなんだよね
基本的に誰しもコスパは意識してる
価値観が違うだけの話
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:38▼返信
でもコスパ意識してない人って
浪費家だよね😄
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:39▼返信
好きな物にコスパやタイパを求めたら終わりだと思え
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:40▼返信
好景気に若者だった老害が何を言っても説得力の欠片もない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:40▼返信
>>242
好きな物だけにお金かけるならいいけど
あれも好きこれも好きの奴って
馬鹿みたいにお金掛けるけど直ぐに飽きて辞めてるイメージあるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:44▼返信
>>233
コスパコスパ言うアホの「趣味」ってせいぜい動画の倍速視聴やグッズや課金のようなスマホポチポチするだけの消費だろ?
時間がかからないだけで内容は貧弱極まりないっていう。
時間の無駄かそうでないかのジャッジばかりしてるうちに時間の使い方もわからなくなった奴に対して言ってんだよ。
246.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:47▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイク♥️イッタ♥️
247.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:47▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイク♥️イッタ♥️
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:47▼返信
合理主義は無駄を楽しまない
けど散財するのはただの馬鹿だと思うわ
249.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:48▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
250.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:48▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
251.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:49▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
252.変態と化した萌音投稿日:2024年03月28日 12:50▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:50▼返信
>>11
これ元ネタ知らないで叩いてるやつもいるんだろうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:52▼返信
だいたいそのパフォーマンスを測る尺度も持ってないだろそのてのバカは
自己矛盾で思考停止して成長しない
終わってる人間だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:53▼返信
コスト度外視で夢を追う余裕が多くの人から失われている、って事なんだよ
要するに日本が貧しい国に成り果てたという事

若者だけの話じゃ無いんだ、本当は
そこから目を背けて若い内からコスパコスパとみみっちい、俺が若い頃は~とか始めるのが老害
今日のちまきからは加齢臭がぷんぷん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 12:57▼返信
コスパを突き詰めると生きてること自体がコスパ悪い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:01▼返信
他者との共感を追い求めたはちまバイトは結果的にゴミ記事ばかり量産してしまうんや・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:02▼返信
そうでも言わないと儲からない人かな?若い世代が消費少なすぎるからw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:03▼返信
いつからだろうな 日本が共産主義になっちまってんのは
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:06▼返信
無駄を楽しむ事を余裕と言うのだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:06▼返信
>オタク趣味なんて金と時間を考慮すれば人生で一番コスパ悪いw
分かってないなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:19▼返信
反コスパ=反効率化、の思想の方がカルトだろ。低コストじゃなくてコスパだぞ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:21▼返信
年寄りが一様に語る相互扶助なんてあいつらの頭で自己都合完結してる虫の良い話だから
実際は組織も会社も誰も助けてくれないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:28▼返信
コスパ考えたら育成必要な新人要らんもんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:33▼返信
やりたいことがないんだろ

そのくらいわからんか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:33▼返信
コストをかけられるほど生活に余裕ねーんだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:35▼返信
>>264
既存社員が一生齢取らないならな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:38▼返信
税金で金がないのにどうやってコスト費やすんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:52▼返信
>>233
コスパコスパ言うアホの「趣味」ってせいぜい動画の倍速視聴やグッズや課金のようなスマホポチポチするだけの消費だろ?
時間がかからないだけで内容は貧弱極まりないっていう。
時間の無駄かそうでないかのジャッジばかりしてるうちに時間の使い方もわからなくなった奴に対して言ってんだよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:54▼返信
コスパ考えたら今すぐ死ぬのが正解だしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 13:59▼返信
ド正論ガイジまちま
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 14:06▼返信
>>269
だから大半の動画なんかくだらないものだし倍速でええんちゃうの
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 14:12▼返信
>>111
会社に行かなきゃ働けないと思うような底辺ははちまも自由な時間に見れないし大変だなwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 14:15▼返信
コスパコスパコスパコスパコスパ!!!
タイパタイパタイパタイパタイパ!!!
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 14:37▼返信
貯金しまくって老後に使う前に物価高で餓死しそうやな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 14:39▼返信
コスパタイパを理性的に判断するのはいいんだけど
損になることに病的な拒否感がある人がたまにいて、色々なことを失ってるのは気の毒になる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 15:07▼返信
どんな趣味でものめりこむと際限無くコストを消費するからコスパ重視もありだと思うがな
いくら金をかけて良いものを買ってもその上があるような趣味の世界ならどこかで妥協しないといけないし
逆にコストをかけたいものって何なのかを聞いてみたいわな
たぶん何言っても笑われると思うぞ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 15:21▼返信
「コスパをな」がどこにもかかってないので、読むだけ無意味でタイパが悪いです

つーか、何が言いたいのか、いまいち分からん
常にコスパを考えていると、やりたいこともやらなくなるって言いたいのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 15:24▼返信
コスパが悪くて趣味から遠のく事はあってもコスパが
いいからって理由で趣味を決めたりせんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 15:31▼返信
何でコスパを気にするかと言えば好きなことに全力ブッパしたいからそれ以外のものはコスパで考えるんだけどな
誰も趣味でコスパは考えないだろうアホか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 15:58▼返信
生きていくのってコスパ悪いよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 16:22▼返信
>>280
今は趣味もコスパタイパで選んでるんやで
ゲームなんて趣味の極みみたいな無駄なのにコスパタイパがいいもの選んでる
コスパタイパいい物を選ばないと情弱の風潮やで
だからコスパタイパリスクともに最悪の結婚子育てしないんや、周りに流されてアホやなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 16:23▼返信
平日の昼間に若者に意見してるお前ら

ご職業は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 16:41▼返信
ただし鉄ヲタは除く

まちがいなく害悪
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 16:42▼返信
>>283
それをやってるご本人が名乗るべきでは?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 16:50▼返信
金ないからコスパのことを考えるのであって貰ってたら自然と使う量増えるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:22▼返信
>>283
ギャンブル好きの無職
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:30▼返信
やらない事の言い訳で言ってるだけだしな
頭ん中ガキのまんまよ
そんなん「一番のコスパ最悪はアンタ産んだ事や」てオカンに頭シバかれて終いや
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:31▼返信
>>283
マンマンに残った精子
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:38▼返信
pcやスマホが一切発展しなければ、
何も考えなくてええやな。

第一次世界大戦時に科学技術が発展するのを誰にも止められず、
兵器の威力が上がり続けて被害者が爆増した時と似てるな。

現代の若者も犠牲者なんやで。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:41▼返信
コスパの意味をそもそも履き違えてるからな
いかにコストを削減するかの指標になってるがパフォーマンスが低ければ何の意味もない
最高のパフォーマンスを得るためのコスト術だと知れ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:48▼返信
やりたいことあるから
どっちでもいい事にはコスパこだわるんやろ
アホなのかい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 17:59▼返信
生きてるだけでコスパ悪いわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 18:01▼返信
※37

貧乏人の幻想だよ、金を使うべきところにしっかり大金使う、それだけの事
頭いいから安物買いの銭失いにならないだけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 18:04▼返信
コスパ・タイパなんて目先の金に執着したり普段の生活にゆとりがないからそうなるんだろうね、結局なんもかんも貧乏が悪いんや
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 18:08▼返信
時短であって時間の有効利用ではない
コストであってコスパじゃない
馬鹿はこの違いが分からない
297.変態詩織♥️投稿日:2024年03月28日 18:20▼返信
私は変態詩織です♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 18:30▼返信
コスパ、タイパで「無駄」を無くすのは良いんだけど、必要な物も削りがち。

コスパで稼いだ分を使う所が無ければ意味がないし。
299.変態ミホ♥️投稿日:2024年03月28日 18:42▼返信
私は変態ミホです♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 18:42▼返信
コスパを考えるって安くすれば良いって意味じゃなくてパフォーマンスに合うコストを吟味するっていう意味じゃない?
だからコストをかける価値のあるものにコストを払うのはコスパに釣り合ってるってことだろ
301.変態ちか♥️投稿日:2024年03月28日 18:55▼返信
私は変態ちかです♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:05▼返信
結局「時間」に対する考え方の違いよね。ある種「他所は他所、うちはうち」で、他人に口出し”妨害”や”邪魔”でもしない限りは「好きにすれば?と思ってる。色々な意味で。
(「自分がそうだから」と、他人に強要しだしたら話は別)
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:10▼返信
趣味がある限りコスパなんてものは捨てた
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:38▼返信
>>18
和スマホってもうXperiaしかないからな
シャープは台湾企業に買われたし
中華スマホは中身の保証がないからなあ
気づいたときにはもう遅いになるかもしれんし
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:38▼返信
単なる仮説でなんらかの実証がされたわけでもない
そういう意見もあるよねで流してよし
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:40▼返信
>>19
で?ゲハ来て丸腰かね?
遠慮なく撃たせてもらうわw
君は武器もなく、服も着てない上に痴呆症のごみそのものだと言うことを悟りたまえw
裸の豚野郎がw殺されに来たのか?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:44▼返信
>>24
同じ物だったらな
だが現実は違うものだ
同じ材料でも調理の方法で栄養の残り具合も代わるしw
つかそれなら料理もくそも一緒になっちまうw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 19:58▼返信
>>237
趣味なんてかけようと思えばいくらでも金かけられるしw
的はずれにも程があるw
まあお前は自分にだけは甘いだけなんだろ?
自分は勝手なことやるのに、無断でお前のコレクションとか売ったらキレるんだろ?
結局金に糸目はつけないってのは絶対他人を巻き込むのよ
自分が出きる器以上を求めていくからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:03▼返信
アラフォーぐらいになると「いい年してこんなことしてて良いのか…」っつーまた別の自責が来るから気をつけろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:05▼返信
趣味でもコスパ の概念は大事
ラーメン1年間食いました?
で辞めたんだろ?コストがかかりすぎるからに他ならないw
ゲーセン毎日行って、毎回1万円使ってくる?
続くわけねえよなあ?www
でも毎回500円くらいなら通えるはず
しゅみだろうがコスパってのは普通に考えることだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:18▼返信
お前の趣味がコスパに否定されたからって怒るなよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:32▼返信
金なんて好きに使えばいいが
自己陶酔して無駄遣いの言い訳するようになったら終わり
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:33▼返信
>>308
的外れ?どういうことだ?この記事の論点を語っただけなのだが
自分には甘いとかコレクションとか飛躍しすぎて言っている意味が全くわからない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:34▼返信
他人が1年やって辞めた程度の趣味を誇らし気に語りだす奴ってどういう感情でそれやってるの
まずおまえの趣味じゃないしその趣味もしょぼい
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 20:56▼返信
もはやただ生きるために切り詰めてんだよ
コスパ主義やめろって死ねってこと?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 21:39▼返信
コスパを求めるのは背景がある。そこを見てあげましょうよ。
317.変態美奈子♥️投稿日:2024年03月28日 22:00▼返信
私は変態美奈子です♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 22:12▼返信
金ばっか取られて見返りなんてないからなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 22:13▼返信
特に最近の若者はコスパを気にしてるんじゃない
ひたすらに我慢をすることが苦手なのだ
我慢をしなければ得られないものがある、でも我慢はしたくない、コスパ悪いで言い訳しよう
だいたいこれ
320.変態花子♥️投稿日:2024年03月28日 22:23▼返信
私は変態花子です♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 23:12▼返信
単純に金と時間がないだけだと思うぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 23:16▼返信
>>1
スーパーの弁当値引き待ちとか言う乞食になるぞ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月28日 23:43▼返信
「勉強しても時間の無駄」って言う奴の人生そのものが無駄という真理
つまり無駄を省いて稼いだ時間をロクな事に使ってないんだから無意味って話
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 02:21▼返信
>>321
金と時間がないって言って立ち止まって家でYouTube見てるだけなら人生はどうにもならん
じゃあYouTubeしてる時間を無くして副業したりするしかない
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 03:13▼返信
タイパ連呼してる馬鹿多いよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 04:23▼返信
趣味が無いと言う人って、金と時間と体力と考えっていうコストが無い
327.変態佐恵子♥️投稿日:2024年03月29日 05:58▼返信
私は変態佐恵子です♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 08:30▼返信
>>3
勝つのか負けるのかどっちなんだ
329.変態はるか♥️投稿日:2024年03月29日 08:37▼返信
私は変態はるかです♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 09:44▼返信

結婚はコスパ最悪、ってバレバレになって


寄生できなくなったおばさんが共感w
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 11:21▼返信
コスパタイパで物事判断してると、自分に何も残らないクソつまらん人生の思い出しか残らんぜw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月29日 12:26▼返信
>>315
でもあなたYouTubeみたり、SNSでイキったりゴミ溜めの掲示板に書き込んでしょう?
333.変態ユイ♥️投稿日:2024年03月29日 18:26▼返信
私は変態ユイです♥️大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥️ハァハァハァハァ♥️イキスギィ♥️イクイクイクイクイクイク♥️イッタ♥️誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥️

直近のコメント数ランキング

traq