PlayStation®Plus 4月のフリープレイに『アヴェウムの騎士団』など3タイトルが登場!
記事によると
PlayStation Plusの4月の「フリープレイ」に登場するタイトルで、魔法を炸裂させたり、ブロック製のファンタジーアドベンチャーに乗り出したり、悪魔の同胞を解放したりしましょう。『アヴェウムの騎士団』『Minecraft Legends』『Skul:The Hero Slayer』が、4月2日(火)からPlayStation Plus加入者を対象にプレイ可能となります。
2024年4月の「フリープレイ」
アヴェウムの騎士団
・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット: PlayStation®5
・ジャンル:シューティング
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年4月2日(火)~ 5月6日(月)
Minecraft Legends
・発売元:Mojang AB/日本マイクロソフト
・フォーマット:PlayStation 5、PlayStation®4
・ジャンル:アクション, ストラテジー
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年4月2日(火)~ 5月6日(月)
Skul: The Hero Slayer
・発売元:NEOWIZ
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年4月2日(火)~ 5月6日(月)
以下、全文を読む
この記事への反応
・skulは気になってたから嬉しい
・アヴェウムの騎士団、面白そう〜
マイクラレジェンズは…早いなあw
・最近見たのになぁと思ったら、「アヴェウムの騎士団」は発売から約半年…
こないだ行ったヨドバシにまだポップ飾られてたぞw
・面白そうだけど、当分ドグマ→ローニンなので、ライブラリーに積んでおく........🙄📚
・フリプ落ち早かったねアヴェウムの騎士団
・アヴェウムの騎士団ちょっと迷ってたやつや
フリプありがてぇ
・スカルきたのクソ嬉しい
・全部気になってたから助かる
・マイクラである必要性が全くないマイクラレジェンズ君ではないか
・Skulはイイぞ!
面白い2Dアクションゲームを探している人は是非!!
アヴェウムの騎士団は2023年8月24日発売
開発元のAscendant Studiosは売り上げ不振でチームの半数を解雇したとのこと
世知辛いタイトルだ…
開発元のAscendant Studiosは売り上げ不振でチームの半数を解雇したとのこと
世知辛いタイトルだ…
The CEO of Immortals of Aveum developer Ascendant Studios says that poor game sales due to a crowded release window were what led to nearly half the team being laid off.https://t.co/B6O21cbkd4 pic.twitter.com/8iee8SMKx0
— VGC (@VGC_News) November 20, 2023


ゲーパスに来るのはクソゲーの証拠
い、要らねえ…
何このゴミフリプ
Skul: The Hero Slayer
当たり
エフゼロ以外何か来たのか?
アヴェの事ね
マジで知らんいつの間に出てたんだ
アレルギー持ちは注意
そういうことか!
アヴェウムの騎士団ありがてぇwやってみたかった
PS5の新作で忙しくて買ってなかった奴だな
いずれ買おうと思ってたのをフリプで済ませちゃうのはメーカーに多少申し訳ない気もするが
ブーちゃんは性犯罪出来なそうなゲーム大嫌いだもんなw
発売から半年でフリプはひどすぎるよ
steamはセール言うてもしっかり金は出してるし
これがアベ派か
この悪評じゃここからはもうあまり売れないだろうからフリプで配ってDLCで資金回収
社会人になってからはフリプなんて触った事すらない
貰いはするけど今後も遊ばないと思うな
ローニンやってドグマ2遊んでFF16のDLⅭもあるし
6月には期待のエルデンDLCもあるからその前にエルデン遊びたいし
FFとローニンもすぐだろうなw
これもうアベ応援団だろ
メルカリでも1ページ目で半年以上前とかの出るし
なんかアピールが必死過ぎてw🤭
本当に人気タイトルなのか?
任天堂は『F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE』を「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」に3月29日より追加すると発表しました。
「マイクロソフトのソフトがPSのフリプに!!!」で米稼ぎできたのに
チョニーのゴミーステーション
他に優先して遊びたいゲーム買ってるとまずやる時間がない
最近やったフリプゲーはなんか高圧洗浄のやつくらいだな
ゲーパスはゴミってことかw
あんな無駄評価いらねw
モブ顔とモブ顔がイチャコラしてるだけの物語見て何が嬉しいのだってゆー
任天のフリプはメタスコアなんて無い時期のゲーム出してるのに😂
そりゃサードは逃げ出しますわな
サードがスイッチから逃げてるのってそれが理由なん?w
サードが集まってすまんな🤪
割れてん堂スイッチングハブ
売れなかったマルチゲーがフリプで資金回収に来ただけやで
開発元のAscendant Studiosは売り上げ不振でチームの半数を解雇したとのこと
世知辛いタイトルだ…
新作ゲーム購入する人は
フリプを「遊ばない」ではなく「遊べない」からね
あれは雰囲気も良かったしオムニバスのマルチエンディングで少し難しいけど雰囲気も良かった
その後罪と罰とかチャプターワンも買っちゃった
こいつマジで狂った??
その前に16来るか?
稼いだ額なら完全に任天堂負けてるけど?
>発売と同時にゲームサブスクリプションサービスに追加される状況などを憂慮しており
ローニンはもっと後になるだろうけど
アベ69
マイクラ71
スカル80
利益とか何の意味もなさないことを照明してる
リリースからわずか数週間で大幅な割引きが行われる状況、
発売と同時にゲームサブスクリプションサービスに追加される状況などを憂慮しており
「1本のビデオゲームを開発するのに3億ドル(約450億円)を要することがあります」と述べています。
フィルどうしちゃったのよマジでw
>発売と同時にゲームサブスクリプションサービスに追加される状況などを憂慮しており
この流れに先鞭つけたのお前だろw
フリプが売上本数計上ならフリプになった途端に数百万から数千万本増える
そんな例見たこと無いんだけど、具体例教えてよ
最近この手の女ホル打ってるバイみたいなやつが逃げ回りながら魔法を撃つ軟弱ゲームがちらほらあるがどこに需要があるんだよ全部爆死してるだろ
PS3VITAの頃は毎月楽しみだったのに
悔しそうでワロタw
昔はアーカイブスが結構楽しみだった
専用スレで盛り上がったりズコーとかやってたw
売り上げに計上出来るカラクリ
ダウンロード数だけは異様に高いのに利益が低いカラクリだよ
ゴキステてったい
最近はカタログの方に力入れてるからな
フリプが売り上げ本数に入ったら
インディーズゲーも数千万本売れる事になるんだぞ
少しは考えてから書き込みなよ
直ぐっていつ?
具体的に頼むわ
PSネットワーク3954億
任天堂DL専DLCネットワーク計1603億🫲🥳
フリプでのDL数を含めた数字を公表したバーチャeスポーツは1000万プレイヤー
バーチャeですら一ヶ月で1000万規模になれるんだから
もし本当にフリプの売上が含まれるならフリプ提供タイトルの全てが1000万本突破してもおかしくないわけだが
実際にはそんなタイトルはない
夏とか言ってる基地豚もいるぞ
外れたら一生ネタにされるだろうなw
何いってんだこいつ🥱
日照りで残飯もねぇSwitchさん
あ、ピーチがあるんかw
まさに、パンがねーなら菓子食ってろ状態だなw
菓子っつってもラムネ一粒レベルだけどwww
豚には難しかったらしいw
その理由は?
ホンマにそれしか能がないんやな🐷
ツシマもフリプではまだ来てないんで、ローニンはまだまだだろう
みじめだなぁソニーよ
一生マリオ地獄厨wwwwwww脳硬化してんじゃね?
なんかとんでもない豚悲報が近々あるんじゃないかって気がしてきたw
MSが何の役にたつんだよw
MS厨の惨め過ぎるステセリフがソレかよwダッサwww
決済システム使ってるだけだし、集計からフリプ分はSQLで一発ではじけるよ
そもそもフリプ用に決済システム新規で作ったらコストが上がるだけでしょ
レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアは70(ユーザースコアは5.5)と渋め。映像表現や魔法をまじえたゲームプレイは高い評価を獲得しているものの、ストーリー面などは不評。
↓
EA Originals『アヴェウムの騎士団』開発元、スタッフの約半数をレイオフ。売上不振により
ストーリーが評判悪いんか
メタススコア70点って凡ゲーにすら届かないレベルかなぁ
まだメタスコア参考にしてるよ
ゲーパスクレクレが目的
正に乞食www
待っててよかった
やりたいなら買った方が早い
ペリーがバイト手伝ってくれるのシュールで良いぞwww
アヴェウムの騎士団steam評価 やや好評
steamのレビュー読んでも微妙なゲームだって分かるレベルだし
メタスコアの評価も妥当やろ
だからコレくらいのラインナップで良いんだよ
で、ないと被っちゃう
薄っぺらい飛び出す絵本3位に堕ちたな>尼ゲーム売れ筋ランキング
グラフィックの項目やアクション等で何点貰ったんだ
90点越えって舐めてる
それすら1年3ヶ月経ってもまだフリプにもカタログにもなってないからなw
夏にリバースがフリプと言ってる豚は本気で頭おかしいレベルやろw
やっぱり全角はガイジ度高いな
switch基準で採点すればそんなもんだろ
他機種と比較したら激下がるだろうが
比較無しの任天堂ハードオンリーでの評価だしな
なんか忖度スコアって感じ
メーカーとの間でなんかありそうだとしか思えない点数の時がある
ユーザースコアの方がまだマシ
フリプは本当に売れなかったのはフリプにならない
なんでSwitchだけ特別基準なんです?
ゲームとしての面白さ、出来はプラットホームに依存しても純粋な評価に反映すべきじゃないですよね
あんなもん参考にしてたら自分が好きなゲームは探せない
明らかに人目でわかるようにマトモに採点したら酷いことにしかならないから
そこで、任天堂だけあえてお子様目線での採点となっております
・アヴェウムの騎士団
売上本数 1900本
売上不振で社員の半分を解雇
PCや箱でも売れなかったゲーム
敵と同色の魔法で攻撃しないといけない色当てゲームで微妙
銃を形だけ魔法に変えただけで魔法関係ない
中ボスは色違いのモブ
ストーリーはコミカル系でお察しレベルの出来
良いゲームでもないし売れる要素ないなぁ
『アヴェウムの騎士団』開発元、スタッフの約半数をレイオフ。売上不振により
開発・宣伝に約190億円も費やされたとの報道。元スタッフは「誰も買わなかった」とこぼす
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事より
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。
同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がった。
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←まあ会社ごと潰されるこちらよりマシだろ
横だが開発スタッフも
同じ色で攻撃しないとダメージが通らない色当てゲームのゴミ仕様で
誰か買うなんて思ってたんかな
銃を形だけ魔法にしただけでの色当て射撃とか一番嫌われるってアホでも分かるレベル
あれか?
単調になるからと言って変なシステムを入れて失敗したNewガンダムブレイカーみたいなもんか
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
↑
メタスコア70だと似たりよったり?
草
そいや逆転裁判123がゲームカタログに来てたぜw
豚君はあれが誇りだったんやろ?
ごめんねえゲームカタログでばらまかせちゃって♥️
もういらねんだろうなあ?カプコンは任天堂がwwwwww豚バイバイ👋w
バイオハザードRe.3とロックコレクションも来てるぜえwクズは現行機のソフト0だもんな?w
マリオゴルフとかで嬉しいふりも大変だよなあ?w
フリプはそこそこゲームカタログで少しずつタイトル増えていく方が本命になってきてるからねえ
steamユーザーは年間たった4本しかやりませんw
ゴミだなまじで
無視したこと怒ってる
知らねえなあ?社会人になって?何の因果関係もないw
ちったあ知性を働かせたらどう?来そうなタイトルくらいある程度予想も出来ねえか?
頭良ければソフト来る順番も読めますよ?w
まだまだだねえ君もw
クラシックにジョジョの格ゲー来てるわ
そう震えるなよw
クズ任天堂には出来ねえよなあ?
まだ1年もたってなかったし、定番タイトル且つ独占タイトルを配信
任天堂は腐った前世代のハードのソフトを出すw
ただ数値盛りたいだけw実に意地汚い会社だよw
いやはや、器の大きいSIE派でよかったよ
↑
あらら〜
無料?勝手に?君は最低限の知識もないのか
随分とお馬鹿さんでいらっしゃる
最低限のお勉強してからにしなよ馬鹿が
30年?なにそれ?なぜ30年?
これからを生きるのに昔の思い出とか要らねえだろ?老害君w
環境はとっくに激変してるんですよ?老害さんww
何であいつらって数字半角にするくらいも出来ねえんだろうな?
ガイジ扱いされんのわかりきってるだろうにな
何を?すぐに?3ヶ月だけ待ってやるが来なかったらお前を追い込む
文章の癖は憶えておくからな?
逃げてもいいが二度と書き込むなよ
利益だけ強調して、じゃあどうやったの?っていう仕組みについて言及した試しがないんだよなあ
ユーザーが勝手にこうだろうと思い込んでるだけw根拠って実はないんだよね
そりゃあインディ含めたら国産タイトル数なんてたかが知れてるしw
単純に数の違い
お前日本だけで世界全体を敵に回しても勝てるとか言っちゃうレベルの馬鹿か?w
やっぱPSプラスは劣化ゲーパスだな。ゲーパスまとめ買いで月約600円だし
PSPLUSユーザーは数千万人はいる
そいつらも有料で金出してんだし残さず食うが、じゃあ数千万本計上されてる?ってされてないんだよねえw
既に何回も指摘されてたがわからねえのか?
精神病院いけやwwww
馬鹿すぎて言葉の意味がわからねえとかどうしょうもねえなw
馬鹿が馬鹿を自覚できていないw
うーむ今日は馬鹿が多いなあ
MSがゲーパスで先鞭をつけてくれるとPSに来やすくなるのよ
前例主義が多いであろう日本ではMSのゲーパス誘致はありがたいのよ
昔の方が多かったと思う
本体破壊系のやつとか
PS5では見かけなくなったな?
やはりネタにするにはPS5は高いと言うイメージがあるお陰かw
ファミ通で全ての数値がFF16の方がガレキンより高かった感じなのにファミ通GOTYはガレキンみたいなやらせだからなw
PSより売れてるプラットフォームはないぞ?クズがw思い知れw
ファミゴミは金もらって広告出してるだけの忖度機関だ最初から無視してOKだろw
メタスコアも気にしなくていいぞw
自分がはまれればそれで正解
ただそれは客観的な評価ではなくあくまでも主観であることを考慮しないとなw
イキったあげく恥をかくことになるw
不定期追加配信の上に追加プランとか言って余計に金取ってくる腐れSwitchオンラインw
てかSwitchオンラインの癖にSwitchソフトねえぞーwwwww
ゴミが嬉しいのはゴキ豚だけ
捨てないとなあ?ゴミはゴミの日になw
ちょっとお前袋の中に入って、朝9時くらいから門の前で待機しててくれよw
スカルってのはヨコオタロウかい?
アヴェウムは不評だし残当じゃん
アヴェウムはフリプでもなけりゃ一生やらんタイトルなので素直にありがたい
一人用のFPSてそんなにないから楽しみ
方向性は悪くないけどゲーム設計やり直した方がいいと思うわ
ダンジョンズもだけど何一つ受けてないし
モンストのスピンオフもすごい数あるけど全部サ終してる
インディ・ジョーンズもこけるわ
知らねえわEA宣伝しなすぎてくさ
作らせてる宣伝もせず売れずスタジオ解体とかむちゃくちゃやんけ
また2本しか貰えないPS4🤭
ゴキちゃんどんな気分?
からくり使うゲームスタイルはACTゲーの新機軸になりうるで
steamで6割引とかやってると思ってたらやっぱりか
PS5で出したサードには毎日「フリプで出せ・・・・」「カタログで出せ・・・・・」
ってメールや電話が来てるんだろうなwwwwマジなハナシで。
どこの糞箱信者だよw
PS5でもPS6でもできるよゲロパスと違って期間限定じゃないんだし