【TBS『世界ふしぎ発見!』がレギュラー放送終了! 今後は特番に】
3月で実質的な最終回
(今後は不定期の特番に)
【30日放送】「世界ふしぎ発見!」最終回、新聞のラテ欄に感謝のメッセージhttps://t.co/xIqi9ZKAri
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 30, 2024
新聞のラテ欄(テレビ・ラジオ欄)には「38年ありがとう 今後は皆さんがミステリーハンターだ」と、番組情報の「縦読み」から「L字形」のメッセージで、視聴者への感謝の言葉が記された。 pic.twitter.com/2vtYogOIBB
新聞のラテ欄(テレビ・ラジオ欄)には
「38年ありがとう 今後は皆さんがミステリーハンターだ」と、
番組情報の「縦読み」から「L字形」のメッセージで、
視聴者への感謝の言葉が記された。
同番組の最終収録では、86年の番組スタートからレギュラーを務める
草野仁(80)、黒柳徹子(90)、野々村真(59)らが、
1722回にわたる放送を笑顔で締めくくった。
この記事への反応
・粋な事しますね☺️
38年間ありがとうございました!
無理なのかも知れないけど
坂東さんも功労者だとは思うので少しくらい映像出ないかな?
・凄いですね!38年お疲れ様でした。
・縦読みキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!
・L字も仕込むとはやるやん
・世界ふしぎ発見!
出演者、スタッフの皆さま
長い間、視聴者を
楽しませてくれて
本当にありがとうございました👏
坂東英二さんも、泣いてるよ…
・世界不思議発見
子供の頃から大好きな番組でした
ミステリーハンターも美しい人ばかりで素敵で
スーパーヒトシくんの人形が最高でした🍳
・世界ふしぎ発見!
出演者、スタッフの皆さま
長い間、視聴者を
楽しませてくれて
本当にありがとうございました👏
子供の頃は大好きで
これを毎週見ていたおかげで
歴史強くなりました!
38年間ありがとうございました!
これを毎週見ていたおかげで
歴史強くなりました!
38年間ありがとうございました!


興行収入
81.9(ハイキュー!!)億円突破!!
━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの観戦、ありがとうございます!!
元の文がぐちゃぐちゃで新聞にあるまじきレベル
もうテレビ局に体力がなくなってこういった番組が作れねえってことだよな
昭和の時代から時が止まった奴らの集まりかよ
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本ではTBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本ではTBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本ではTBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本ではTBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本ではTBSだ」
テレビ見なくなる最後まで見てた番組の一つだったな
ミステリーハンターを駆け出しの若手俳優に変更したのが失敗やったね
よく読んでそれなら縦読み向いてないよ。
L字って書いてあんだろが
アタック25も終わったしな、と思ったが児玉さん亡くなったあと10年も続いてたのか。
分かる、クイズディスカッション方式はイマイチだった。
まだ死んでねぇって
そんな前からやってたんだ
檀れいが犯人
90年代で草
普通に書けばいいだろアホくさ
って読んでた
体力的に週に何本もレギュラー番組を維持するのは不可能だから徹子の部屋は継続させると
もう十分に稼いでいても大相撲中継を喜んで見てる視聴者には徹子の部屋が欠かせないんだ
関係者もどこにいるか分からないなら出しようないよね
徹子しかアイデンティティないし
つまり、今まで阪神が優勝できなかったのはふしぎ発見のせいだな!!
便宜上消息不明なのなんとかならんのかなw
最後くらい出てほしいわ
いいかげん軽減税率の対象から外せ
動画サイトが普及する前は世界を覗く窓口はTVや映画とかVHSの映像がほとんどだったから
昭和の時代は遠い海外を見聞きできる楽しい番組だった
今はインターネットと動画サイトの普及で世界を気軽に覗ける窓が増えたからね
番組に頼る必要が無くなった
これもまた時代だな
なんとなく生まれる前からやってた様な気がしてたけどそんなことも無かった
唯一ずっとみてた番組だけに残念ですわ
21歳の青年が還暦間近の爺さんになってるってヤバいな
なんかもう死んでる気がする