• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PUTIN WANTS RUSSIA TO MAKE ITS OWN GAMING CONSOLES

1711788061163


記事によると



ロシアのプーチン大統領が国内で独立したゲームエコシステムを作りたいという意向を示していることが明らかになった

・このプランには、ロシア独自の「据え置き型および携帯型ゲームコンソール」を作るためのハードウェアとソフトウェアのネットワークへの資金提供が含まれている

・このニュースはロシア政府に近い情報源から明らかにされ、外国製ゲームデバイスに対する制裁や輸入禁止を回避する意向が報じられている

・PC Gamerが明らかにした一連の報道によると、プーチン大統領がはハードウェア、ソフトウェア、そしてロシアのゲーマーを支援するクラウドベースのネットワークから成るゲームエコシステムを作成する強い意向を示している

・最近の経済サミットで、プーチンは政府にこのトピックの調査を開始するよう命じ、要求の規模を測り、スケジュールをフィードバックした。しかし、「ゼロからこのようなシステムを作るには10年はかかる」と指摘されている

・これはロシアの新聞Kommersantからの引用で、現在、国内にはそのようなエコシステムを作るための「能力がない」とも付け加えられている

・ロシアは特にeスポーツ分野で長い間ゲーム業界に存在感を示してきた。『カウンターストライク』のようなタイトルで数多くのチームを送り出し、大きな成功を収めてきたが、製造や開発の面では、『テトリス』を除いて、ロシアから大きな話題が出たことはほとんどない

・現代において、ロシア人によって作られ、販売されているゲームで最も認知度が高いのは、間違いなく脱出シューティングゲーム『エスケープ フロム タルコフ』だろう

以下、全文を読む
















ハードだけならなんとかなるかもしれないけど
OSやネットワークまで揃えようとすると相当時間かかりそう



B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6










コメント(307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:01▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:02▼返信
今日のコナン、腐女子歓喜の平次×キッドの濃厚なBL回だった
映画もそうなのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:02▼返信
国で管理しやすい通信網にしたいと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:02▼返信
それウクライナの役目だったやつじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:03▼返信
10年で足りるか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:03▼返信
ウイルス仕込まれてそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:03▼返信
うるせー
テトリスとかゴルビーのパイプライン大作戦でもやってろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信
挫折するでしょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信
今、ValveのL4D2サーバーがロシア人にDDOS攻撃をされ続け、すでに3ヶ月が経過している・・・
プーチンがロシアのSteam遮断してくれれば解決する・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信

プレイスターリン5

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信
とんでもなく大変だろそれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信
>>1
ゴキステてったい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:04▼返信
テトリスでもやってろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:05▼返信
この人ゲーム機が何年かで更新してくっての分かってないだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:05▼返信
開発し終わるころにはプーチンがこの世にいなさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:06▼返信
ゲームだと思って遊んだらドローンなんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:06▼返信
テトリスしか遊べないんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:06▼返信
そんなことしなくてもソニーでも買収したらどう?ぷーちゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:06▼返信
バカ豚
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:07▼返信
Xbox撤退するみたいだしちょうど席が空いたね笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:07▼返信
チェルノブイリ立入禁止区域のオープンワールドゲー出してほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:07▼返信
子供を洗脳する為やろなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
ガワ変えてそのままパクって使うから時間なんてかからないよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
真のswitch2か…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
ソフトは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
任天堂カラーじゃねーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
オワチンには早くしんでもらって停戦してほしい
世界平和が第一
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:08▼返信
FALLOUTのロシア版とか興味あるから頑張れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
ウクライナ人の子供を連れ去るゲームでも作るの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
中露が1から開発すると思うか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
スーパーウラジミールブラザーズキター!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
半導体どっから持ってくんだよアホ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
>>21
隠しステージは福島か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:09▼返信
はい、チョニー買収フラグwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:10▼返信
ゲームなんて違法コピーをばらまいても開き直るような国の癖に何をいってるんだか
目的はゲームそのものではなくゲームチャットを監視することで現行独裁政府に対する反乱分子をあぶりだすことだろ
ようはロシア版チャット金盾を作りたいだけであってゲームはただの建前

この記事はロシア国内に反ロシア思想が蔓延していてそれを不法に取り締まることに苦労していると自白しているようなもんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:10▼返信
>>32
中国父さんにねだる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:10▼返信
>OSやネットワークまで揃えようとする
その辺りはさすがにオープンソースを活用するんじゃないかな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:10▼返信
任天堂はまだ自社のゲームにロシア語仕込ませてるけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:11▼返信
テトリス専用機なら簡単に作れるんじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:11▼返信
プーチン氏自体が
ギースハワードのモデルだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:11▼返信
戦争ゲームを作るんだろうね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:12▼返信
見た目Switchとか PS5パクったやつ出しそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:12▼返信
消費者としては選択肢が増えるのは大歓迎や
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:13▼返信
もうお前他界してるからやれないでしょw
禿げてんなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:13▼返信
自前で電子部品作れねえ国が何言ってやがるw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:14▼返信
ゲーム開発を口実に軍用の電子部品を密輸するつもりなんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:14▼返信
プーチンのチソチソプッチンゲームやりてー😤
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:14▼返信
敵認定した国のOS使うのはロシアでは合法って法律作ってWindowsつっこんでWindows用ゲーム開発する
という方式にするんだろどうせ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:14▼返信
Switchでいいじゃんね
任天堂ロシアのCEOが売ってくれるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:15▼返信
ロシアの人ってPCやスマホはどこ製のOS使ってるん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:15▼返信
MSですら勝てないのが日本のゲーム機市場だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:15▼返信
強度試験と称して壁に投げつけて壊れたらその場で粛清されそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:15▼返信
ロシア「任天堂もSIEもMSも排除する」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:16▼返信
プーチンのハゲ頭の上でスケートするゲーム作って(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:16▼返信
もうPCと携帯PCで良くね?
三大ゲームメーカーに匹敵するのとか無理やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:16▼返信
yandexはGoogleより使いやすいしロシアが本気出したらいけるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:16▼返信
既存ハードを丸々コピーして国産と言い張るんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:17▼返信
SGGG
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:18▼返信
テトリスとゴルビーのパイプライン大作戦だけやってればええやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:18▼返信
プー「北方領土やるから電子系企業一式頂戴」
近プー「分かったそれ貰うわw」
岸バカ「・・」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:19▼返信
現実逃避かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:19▼返信
そういえば、ちょっと前にどっかの老舗玩具屋がロシアに密y(パァン)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:19▼返信
無理やろ。既存のOSやゲーム機解析してばったもんみたいなのしか作れんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:21▼返信
米中韓のOS、ネットワーク、半導体のおかげでゲームが出来てるだけの日本が
全部自国でやろうとしてるロシアを馬鹿にしてるってのが情けないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:21▼返信
別に作るのはいいけどゲーマーからして面白くないなら誰も買わないのでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:21▼返信
>>27
イスラエルにも同じ事言えんの?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:21▼返信
ps6って名前で売るか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:21▼返信
この話の本質は短期的に西側との関係改善をやるつもりがないってことでな...
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:22▼返信
へえ、ロシアみたいな後進国にもゲームってあるんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:22▼返信
ロシアだけで売るって事?それだと何の意味があるかわからんし
世界で勝負するなら勝ち目ないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:22▼返信
中国はやりそうだけどな…
連中の情報のパクリ技術と特許無視はズバ抜けてるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:23▼返信
MSXやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:23▼返信
ただでさえロシア価格のゲームはくっそ安いから開発費回収出来ないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:24▼返信
海賊版合法国家ロシアは滅びろ
75.投稿日:2024年03月30日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:25▼返信


 マジコン


77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:25▼返信
FPS遊んでたらプーチンから軍への勧誘メッセージが流れそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:25▼返信
ゴミSwitch買収wwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:25▼返信
大量虐殺してる現実に飽き足らずゲームとか…ふざけすぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:25▼返信
インターネット使ってる時点で戦争なったら通信網遮断されて負け確だしな
がんばってください
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:27▼返信
>>64
中国なんてとっくに世界から締め出されてなにもできないゴミをさりげなくいれるなよ
もうすぐ世界から殺処分される臭いシナ犬
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:27▼返信
10年後生きてないんだから
なんとでも言える
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:27▼返信
海賊版がめっちゃ売られてそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:28▼返信
絶対に無理だろ
MSでさえできない事を1からやるなら莫大なお金が必要だし
MSも任天堂も撤退すると噂が出るくらい成功するのが大変な世界
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:28▼返信
結局は産業を完全に潰されるとこれだからな
日本だってほぼアメリカにやられてデジタル貿易赤字が凄いもんな
これで経済の衰退を政治家のせいにしてんだから自分が何を使ってんのか学がないとしか思えん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:29▼返信
10年でなんとかなるわけないだろ…
結局肝入りの専用車のセナートだって機関部ドイツ製じゃねーか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:29▼返信
目的がよくわからん 工口ゲーやりたいんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:29▼返信
ゴミでよければSwitchあげるよ
ドリフトするけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:30▼返信
北朝鮮のOSみたいなのが出来る
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:30▼返信
ロシア「西側の特許・著作物はすべて無断で使ってよいし、使用料を払う必要もない、と法制化したぞ喜べ」

この乞食法、まだ続いてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:30▼返信
側だけ変えて中身は丸パクリだから来年には出来るぞw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:30▼返信
ロシアなんてゲーム&ウォッチのパクリくらいしか作れねーだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:31▼返信
検閲できるのが欲しいって事だよなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:31▼返信
出来上がる前に死ぬだろうな
それとも中途半端なゴミでも作るのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:32▼返信
ロシアでスイッチの販売を続けているせいだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:32▼返信
これ、要するに互換品を作ってソニーや任天堂やMSに1円も売り上げ入らないようにする作戦でしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:32▼返信
Switchみたいな時代遅れハードなら売ってっやってもよくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:33▼返信
ロシアにゲームいるの?ウォッカだけ作っとけばよくね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:33▼返信
こういうのは国が作ろうとしても無理
社会主義で産業が育たなかった理由はその辺りにもある
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:33▼返信
ロシアは昔からファミコンのパチモンとか堂々と売られてた
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:35▼返信
どこかに力を入れたらその分だけ他は衰退する
限られた資金、人材で全て賄うのは不可能
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:35▼返信
たぶんWiiやDSレベルのパチモン
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:36▼返信
任天堂って米から名指しで
ロシアに手を貸してるとか言われてなかった?
そんなにズブズブなら共同でゲーム機を作れば良いと思うんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:36▼返信
10年かかるのは完全にオリジナルを0から作る場合
パチモンならハードの製造は中国だし、ソフトはデッドコピーの海賊版が合法化されてるから、それ使う

105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
今更SONY、MS、任天堂の三つ巴をなんとか出来ると思ってんのかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
サービス作ってもハードに使える半導体製造は100%無理だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
ゲームハードを1から作るよりPCゲーのソフト開発に注力した方が良いんじゃねと一瞬思ったが
よく考えたらアップルもマイクロソフトも正規OS使えない状況だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
会社で言えばGoogleもAppleも参入失敗して
国で言えば中国ですら自国ハードは諦めてソニーと任天堂とMSのハード入れてんのに
今からスタートしたって100000%無駄だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:37▼返信
パクりまくっても愛国無罪
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:38▼返信
ITとかゲーム業界のエンジニアの大半はとっくに国外脱出してそうだけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:39▼返信
テトリスのすごいの作ればはけんとれる気がする(小並
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:39▼返信
全て自国でなんてアメリカですら無理
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:39▼返信
>>106
中国が開発したx64互換CPUをロシアが買ってPC作ってるらしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:39▼返信
任天堂やソニーが何十年も築き上げたゲーム機が作れるわけねえだろ、それにハードやソフトウェアが使えないように禁止されてるのに何百年かかるぞ
日本やいろんな国が築き上げたゲーム機を舐めんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:40▼返信
つまりスイッチパクれば解決じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:40▼返信
あっ確かロシア君Windowsもライセンス発行してもらえなくなったんだっけ?w
中国君も政府機関は国産CPUと国産OSに置き換えるそうだけど頑張ってねぇwwwww
まぁ国民はまじで可哀そうだねwこれじゃ途上国だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
プーチンステーション爆誕
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
ウクライナ軍そっくりの軍服を着せたキャラに中指を立ててるスクショを投稿するタルコフにお金を使う戦争好きどものお陰で開発資金には困らないっしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
※50
windowsの海賊版とlinuxと泥のフォークやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
そんなに重要視してんの笑うわ
121.投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:41▼返信
そもそも他の国もPS、XBOX、Switchこの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:42▼返信
最近20年の技術を使ったゲーム機を禁止する法律を作ればいいんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:42▼返信
>>122
三つ巴には勝てないから誰も本格的にハード事業なんか展開しないのにな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:43▼返信
>>120
無職対策だろうな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:43▼返信



任天堂スイッチ密輸してるからいいじゃんw


127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:45▼返信
ロシアってソ連時代の経済がなぜダメだったのかをあまり理解してないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:46▼返信
※21
stalker2でよさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:46▼返信
オープンワールドテトリスでも作ってろボケ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:46▼返信
問題はそこにソフトを出すかってことなのになw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:46▼返信
作るだけならできるでしょ
誰もやらないだろうが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:47▼返信
ロシアから全てのゲーム会社撤退したからなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:47▼返信
殺せ、ロシア人だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:47▼返信
>>132
えっ?任天堂だけは密輸してたけど?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:49▼返信
馬鹿にしているけど採算を度外視しても国が補助金出せばある程度の成果は出るよ
広い国土で国民に共通の娯楽を与えるにあたりゲームを選んだところは勝算あるのだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:49▼返信
遠隔操作で爆破できるようにしてウクライナの仕業とか言いそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:50▼返信
>>132
そりゃ海賊版OKって宣言してる国なんだから撤退しない方がおかしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:51▼返信
プロパガンダ発信機か
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:51▼返信
今でも密輸ハードと海賊版ソフトで遊んでるから国民は困ってないんじゃ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:52▼返信
独自といいながらswitchまんま持ってくるんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:52▼返信
スイッチ2より早く出そう(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:53▼返信
>>124
ハードは参入してもデメリットばっかだしな 大して儲からん

どちらかというとGooglePlayとかスチームとかそっち目指すべき
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:53▼返信
テトリスってロシア人が作った伝説が再びなんやろか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:53▼返信
マックとかスタバとかも逃げ出してるから、ほぼ同じような店構えの海賊版?店になってるらしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:54▼返信
>>114
ゲーム機は作れなくはないかもしれんが ただパソコンで良くねになると思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:55▼返信
日本のロケットは爆発してるレベルだけど
ロシアは60年以上前に有人ロケット打ち上げ成功
実はロシアは軍事産業で技術を磨いてるというのに

ロシアが本気出せば宇宙からレーザー砲撃てるということだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:55▼返信
ゲームってさ
「自由な発想」が大前提で必要なのね
で、
その自由な発想ってどこから湧いてくるのかっていうと
毎日平和で楽しい日常生活を当たり前とする中で育まれるのね
平和はおろか、人間の自由意思すら奪う国でおいそれと作れるものではないのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:59▼返信
戦争してる国が何言ってんの
まあ、中国からパクりもんでも貰うんだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:59▼返信
完成する前に果たしてロシアは国として存在できるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 20:59▼返信
>>147
日本が衰退して、中華ゲーがどんどん勢力伸ばしてるのは...?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:00▼返信
>>12
ゲハ老害は本当に頭悪いな
当然switchも徹底だろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:01▼返信
やだほしい・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:01▼返信
>>1
どうせ中国から技術が流れてすぐできるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:02▼返信
なんでソ連が作ったテトリスを任天堂が力を入れてゲーム化したの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:03▼返信
MSですら苦戦してる市場でロシアが戦えるわけないじゃん
誰が買うんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:05▼返信
今更新規ハード出してもソフトが集まらないのに何考えてるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:06▼返信
VKとかヤンデックスとかsnsやプラットフォームは日本より上なんだけどな 
ゲーム機はきついだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:08▼返信
仮にそれなりのハードが出来たとしてもロシア製ってだけで相手にされねえよミサイル作ってろハゲ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:08▼返信
中国と協力するんだろうけどその中国の状況が悪くなっているという
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:10▼返信
ロシアのRPGって主役がみんなプーチンになるんだろ…仲間といえば黒電話と臭菌平
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:13▼返信
ローンチでプーチンが如くを出せば売れる
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:14▼返信
PCでええやろハゲ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:16▼返信
ロシアがウクライナに負けるゲーム作ってやれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:16▼返信
ラスボスのプーチン絶対倒せないゲーム
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:17▼返信
>>159
中国のバブル崩壊したの知らん奴多いのかね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:17▼返信
アンチ乙、パクるだけだからすぐ出来るぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:18▼返信
>>161
売れなかったら粛清されそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:18▼返信
LinuxでSteam OSパクればできんじゃないの🤔
あの界隈オープンフリーだし
逆にハード作る方が難しいと思うけど
ゲームソフトはタルコフ覇権だろ。ハードよハード
でもウォッカ漬けになるよりは英断よな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:18▼返信
仲いい国の10年くらい前のパチモンのロゴ消して書き換えるだけでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:19▼返信
プーへのご機嫌取りですら10年だから実際はその数倍かかるんだろうな
数多の企業が失敗してきたゲーム産業を舐めすぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:19▼返信
このハゲさっさとくたばれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:21▼返信
著作権がない国なのでコピーできれば簡単でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:21▼返信
チェルノブ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:21▼返信
他にやることあるやろ。
ほんとアホやな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:22▼返信
仲の良い北朝鮮にでも作ってもらえば?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:25▼返信
これさ、ゲームハード作ると見せかけて先進半導体を自国生産するための隠れ蓑だろ。
ミサイル等に転用するため。制裁対策。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:25▼返信
ゲームソフトは割ればいいだけ
ゲーム機は自作PC でいいから余裕です
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:26▼返信
誰が買うねん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:28▼返信
割れゲームソフトをロシアのサイトから無料ダウンロードできれば
世界中で売れるね ロシア製ゲーム機
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:29▼返信
そんなことより戦争で磨り潰した労働生産力の方が深刻なのでは?
日本と人口たいして変わらんのにあんな殺しちゃって。
少子高齢化待ったなしやろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:29▼返信
>>175
北朝鮮のゲーセンで検索してみ20~30年遅れてんのが分かるから
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:29▼返信
おじいちゃんかよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:29▼返信
昔韓国が作ってた携帯ゲーム機みたいに自国産ゲームはチョットしか作らず
あとはエミュと割れロムがぎっしり詰まってるみたいなオチだろう…
韓国はそういう状況だから割る事ができないネトゲに特化して一頃は日本より強かったけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:30▼返信
プーチンのロシア改造計画は非現実的なんだよな
そんなリソースあればウクライナは直ぐに取れてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:32▼返信
中国なら買ってくれそうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:32▼返信
>>143
ソフトじゃなくてサービスのことだろ

187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:32▼返信
>>134
しかも任天堂ロシア支部社長直々にな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:32▼返信
日本をトリモロスも非現実的なんだよなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:33▼返信
Dendyとかいう海賊版ファミコンみたいのあっただろ
共産国ってこんなのばかりな、人の技術盗む事しか考えてない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:34▼返信
それより戦争終わらせたら
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:34▼返信
赤い任天堂と赤いロシアで赤いゲーム機作れば良いw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:34▼返信
監視するためだろなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:35▼返信
ただおもしろいそれだけだ_
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:36▼返信
なんで共産党員(見かけや形式なんてどうでもいい実質的には共産党だ)ってこんなに頭が逝っちゃってんだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:37▼返信
その前に社会インフラ崩壊問題がある
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:38▼返信
アイツラCPU作れるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:40▼返信
チャイナのパチモンゲーム機で我慢してくんさい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:40▼返信
確かにソフトは厳しいが
ゲーム機なんか簡単に作れるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:43▼返信
ちょっと興味あるな
ロシアがどんなもん作り出すのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:45▼返信
任の棚に乗ってるの裏ルートで流したらええやん
あっもうやってるのかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:45▼返信
ロシア製ゲーム機とか中国以上に何仕組んでるか分かったもんじゃねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:48▼返信
中国が兆芯とか暴芯とかx86互換CPU作ってるから、それをロシアが輸入して使ってるんだろうな
携帯機の方はARMとかを特許料払わずに使ってるのかな

203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:50▼返信
戦争中なのにそんな暇あるんかいな。意外ともうウクライナとの闘いって落ち着いてるのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:51▼返信
何が出来るのかだけ凄い興味あるけど自分では買わないと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:51▼返信
>>5
機体は開発出来てもソフトは無理だろ
大事なのはそのゲーム機で何を遊ぶか、なのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:52▼返信
結局初動だけ話題よAndroid搭載のよくわからん据え置き機が出来そう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:53▼返信
テトリス専用機なら可能だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:54▼返信
自作PCにフリーOS乗っけただけのPS5程度なら簡単に作れるけど
Switchクラスのハードを今から作るとなったら相当難しいぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:56▼返信
テトリスでもやっとけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:58▼返信
>>208
何言ってんだこいつw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:58▼返信
あーあこれはゴキブリ終了案件ですわロシアのぎじゅちゅりょくに恐れ戦くゴキブリがイマに心地よい弾松で俺の喉を潤す蛾の如く
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:59▼返信
任天堂とどっちが技術レベルが低いかの底辺争いでも始める気か?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 21:59▼返信
意外と余裕あるじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:00▼返信
switchベースのPolyStationが出てきそうだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:00▼返信
こんな早朝からゴキブリイライラ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:00▼返信
>>208
Switchとか一番低性能のゴミカスじゃんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:01▼返信
>>210
きみ頭大丈夫?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:01▼返信
>>215
22時は夜なんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:01▼返信
>>218
海外豚なんだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:02▼返信
>>215
今が朝ってブラジルから豚ってやってきてるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:02▼返信
>>217
お前が頭大丈夫か糞豚www低性能のゴミSwitchなんか誰でも真似出来るわ🤭
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:03▼返信
頭プーチンなの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:06▼返信
>>221
あーやっぱそういう小学生レベルの発想ねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:06▼返信
ロシアの兵器類のOSはどうなってるのかな?
それのモンキーモデルを使えばいいのでは
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:08▼返信
任天堂もSwitchの密輸がバレて現場の人間をトカゲの尻尾斬りしたしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:09▼返信
※208
支那でもコピりまくりのブヒッチがどうしたらって?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:11▼返信
中国も独自のゲーム機を7年前くらいに開発したけど
結局市場に出なかったんかいな?・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:13▼返信
何と中身はswitchってオチはありそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:13▼返信
>>223
Switchが高性能だと思ってる低能豚くーん頭大丈夫?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:13▼返信
もうなんか、やってる事が北朝鮮レベルの発想にどんどん向かってるよねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:15▼返信
唯一輸入できるSwitchが性能不足すぎて役に立たないわけか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:15▼返信
その為に必要な半導体を兵器作るのに使っちゃうのに
どうやって作るんですか?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:16▼返信
10年かかるロシアンハード VS 20年遅れの任天堂

ファイッ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:19▼返信
ニシくんがPSの叩き棒として持ち上げそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:20▼返信
ゲームを監視してシューティングゲームをクリアした人物を強制スカウトするのかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:21▼返信
どうせどっかのをパクるだけだろ
てか国の存亡がかかってるときにそんなもん作ってどうすんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:22▼返信
丸パクリで何処かで見たことある様なやつがすぐに出てくるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:22▼返信
日本→中国→ロシア


Switchが売れ続ける理由
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:33▼返信
思うに、マクドナルドや丸亀みたいに
SwitchやPSを名前だけロシアっぽくして
そのまま使いそうw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:34▼返信
国営のプロパガンダゲームで国民洗脳するんか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:36▼返信
ロシア版CODしか遊べなさそう😂
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:37▼返信
中国の経済植民地はつらいのう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:47▼返信
愛国心やら敵国に対する敵対心を植え付けたり、知らず知らずのうちに兵器に改造したドローンを使う訓練をするようなゲームでも作るのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:48▼返信
「56せ。ホホール人だ」
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:56▼返信
コピー商品で経済が回ってるなら外貨流出してないし開発しても意味ないんじゃないだろうか
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:56▼返信
ゲーム機とか言っといて中身PCやろどうせ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:57▼返信
>>208
UMPCでいいやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:58▼返信
>>181
20〜30年前のゲーセンとか最高に盛り上がってた時期じゃん
楽しそうだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 22:59▼返信
Switchエミュ搭載した小型PCだろ、どうせ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:00▼返信
Xブレード‥
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:00▼返信
何でも国産にすると消費者も損をするし結果的に有望な分野に投資が回らず競争力低下
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:13▼返信
ロシア「できたぞ! プーチンステーション6だ」
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:15▼返信
>>40
8番出口のおっさんやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:21▼返信
>>199
プーチンの悪口言っていないかを調べる盗聴機能とか付いていそう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:23▼返信
プーチンとデートでエ〇チできるゲームが出来るのであった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:23▼返信
ままままま◯が決定で✕がキャンセルじゃないとゴミハードだからなwwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:47▼返信
まあ、そういう電脳世界も監視対象に……と言う意味合いなら、素直にそう言えば良いのにね
そういう意図での、監視体制強化とかならまだ理解出来るけど、そういうCS的な展開を……とは?
やっぱり、(非軍事的な方面()での)商品展開みたいな事を考えているのかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月30日 23:50▼返信
据え置きSteam専用機をつくればいいんじゃないか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:09▼返信
エルデン「究極の幻想と言ってもいいだろ」

スクエニ「エルデン凄すぎるンゴ」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:10▼返信
参入してくれるソフトメーカーがなさそうw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:11▼返信
>>233
申し訳ないけど世界の任天堂
相手に勝てるわけがない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:23▼返信
オウム真理教国家
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:31▼返信
ゲーム機ってwwwwwロシア国民にPC送れよwwww糞プーチン
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:37▼返信
おじいちゃんには理解出来ないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 00:45▼返信
必要部品の輸入もできないねえ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 01:02▼返信
cquは中国が売ってくれそうやな
経済的に持ちこたえられれば

まあ欧米やらそのポチの日本が中国がcqu作れなくなるように動いてるから独自にどこまで作れるかが問題なんだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 01:04▼返信
海外に売れないだろうしな
産業なにかやりたいがpcは難しいからの
ゲーム機何だろうけど無理に決まっとる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 01:31▼返信
ゲハに喧嘩を売ったことがまさかロシア敗戦のきっかけになるとは今はまだ知らないことである
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 01:36▼返信
十年はかからんやろ。
そこらのオープンソースから拝借して
それっぽいもの作りゃいいんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 01:56▼返信
GAFAですら軒並み失敗した魔境なのに無理だろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:21▼返信
以前、中国がやろうとして失敗してたのの二番煎じか。
以前よりゲーム機がパソコンよりになってきてるから、本体だけなら可能
かもしれないが、ソフトがパクりやクソだらけでアタリショックになるぞ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:26▼返信
>>12
ニンテンドースイッチ2 発売中止
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:26▼返信
劣化版SteamDeckモドキなら出来るだろう。需要は無いが可能だ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:27▼返信
>>153
中身はアンドロイドにすれば良いしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:28▼返信
威力棒 Vii
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:29▼返信
>>3
中国と同じやな。だが中国は日本からの転売でリージョンフリーのニンテンドースイッチが大量に売れたけど

※テンセントが任天堂から委託して販売している中国仕様のニンテンドースイッチは政府が認めたゲームしか遊べないリージョンロック使用
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:32▼返信
国力低下してる時にアホなんか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 02:32▼返信
今の時代に新しくゲーム機を出すって、アップルがピピン出すくらいの感覚。
何年前だよ?確かにテトリスは偉大だが、それで売れるのはゲームボーイまでだ。
まあプーチンだからソ連を復活させるような感覚なのかも。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 03:23▼返信
プーチンアホ過ぎて草
そんなロシアだけでしか遊べないゲームなんて儲からなくて潰れるだけだし、それを国費で補うの?
そもそもロシアにゲーム機とそれに関わるネットワークインフラなんか作れねぇよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 03:33▼返信
10年後そこには元気に動くテトリスの姿が
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 03:35▼返信
>>233
たぶんゲームボーイでも勝てる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 03:42▼返信
そしてお出しされるプレイディアのコピー機
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 03:56▼返信
極悪兵隊作るツールとして欲しいんだろ?若しくはアカ、社会主義思想教育
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 04:28▼返信
マイクロソフトでさえうまく行ってないのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 04:43▼返信
戦争始まってから海外旅行出来なくなったプーチンおじさん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 04:45▼返信
ロシア視点のCODとか面白そう
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 06:47▼返信
仮に開発10年費やしたとしてもロシアでしか売れないハードとソフトとか大赤字だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 07:15▼返信
そう言えばKFCのゲーム機ってどうなったん?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 07:27▼返信
>>288
2022年4月1日にKFCのゲーム機の公式ツイッターが
エイプリルフール・・・・かも とつぶやいてから2年間音沙汰なし
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 07:31▼返信
わざわざそんなことしなくてもプーチンを暗殺したら、これまで通りいろんな国のゲームで遊べるのに。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 07:54▼返信
こりゃあ、色違いのゲームボーイが出てくるな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 09:01▼返信
鉄のカーテン再びか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 09:10▼返信
安直
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 09:48▼返信
>製造や開発の面では、『テトリス』を除いて、ロシアから大きな話題が出たことはほとんどない

今権利どこ持ってんの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 09:50▼返信
半導体は中国から輸入だろうから経済隷属高まる
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 10:36▼返信

プーチソコは地獄行き
297.投稿日:2024年03月31日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 12:27▼返信
出来たとしてもプロパガンダゲームと海賊版ゲームばかりだろうなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 12:40▼返信
何事もやらないと始まらないからな
今まで逃げてたことが今日から出来たらいいね
ドラえもん呼んであげようか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 15:26▼返信
PCもNintendoもPlayStationもMicrosoftのゲームも動かせる版権無視したマシンとか作りそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 16:17▼返信
でもハードの性能さえ上げればプレイステーションの殺人ゲーム移植出来るやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 19:51▼返信
そんな場合かハゲ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月31日 20:41▼返信
ゲームで国と対戦しろよ💢💢💢
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 17:15▼返信
X Station Switchって名前になりそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:32▼返信
ゲーム事業関係会社にもうスパイ入ってそう
ノウハウ持ってかれるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 13:21▼返信
そもそもの話 ロシアが新サイバー犯罪条約で表現類を潰そうとしてるけどそうなったら自国のゲーム制作自体すらアウトにならんか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 22:38▼返信
今度の条約の力で規制したいロシアも
他国のゲームとか娯楽をみてそれらにパワーがあると思って
ゲーム機を作ろうとしてるんだろうけど
政府主導でのゲームで自国民が飛びつくとは思えない

直近のコメント数ランキング

traq