大阪・関西万博 経済波及効果は約2兆9000億円 経済産業省が試算 これまでより4000億円増 | NHK | 大阪・関西万博
記事によると
・来年4月に開幕する大阪・関西万博について、経済産業省は会場建設費や運営費の上振れなどを背景に、経済波及効果がおよそ2兆9000億円と、これまでより4000億円増えるという試算を明らかに
・会場建設費がこれまでより500億円多い最大2350億円に上振れし、運営費も当初の想定より4割余り多い1160億円となる見通しが明らかに
・建設会社などへの支払いが増えることで、波及効果が大きくなったことに加え、最近の国内旅行の傾向を踏まえると、万博を訪れる人たちの消費額が従来の予想より増えると見込まれることなどによるものです。
これ何だ。意味がわからず二度読み返した。「大阪関西万博 経済波及効果は約2兆9000億円に増大 経産省が試算」とあるが、その理由は「建設費や運営費が増大しているから」だと。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) March 30, 2024
それ経済波及効果じゃなくて「コスト」ですよね? コスト増大を「経済波及効果」に含めるの?https://t.co/8VAw8rOrBv
経済波及効果じゃなくて「コスト」ですよね?
コスト増大を「経済波及効果」に含めるの?
以下、全文を読む
この記事への反応
・その論理だと、コストをかければかけるほど効果大ということになる
・経済効果は金額じゃなくて、総事業費の何倍かで言ってくれないと全く分からないの
・予定よりお金かかるって話を経済波及効果なんて耳障り良さそうな言葉で言ってるあたりが万博をヨイショしたいんだろうなぁと感じる
一般メディアならわからんでもないですけどこれ税金で動いてる国営放送だってのがまた…
言葉遣いくらいっきりして欲しいものですが岸田の言葉遊びが移ったんでしょうか
・万博は終わったら、更地
道路は残り、国民の生活に寄与するが
万博は終わったら、更地
これほどの無駄は無い
・試算した奴は建設費や運営費はどっから出ていると思っているのか
アホや~
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


老後は公金チューチューNPO案件に関わりたい
隠さず伝えるいい仕事
劇場版 #ハイキュー !! #ゴミ捨て場の決戦
興行収入
81.9(ハイキュー!!)億円突破!!
━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの観戦、ありがとうございます!!
引用元のXの山崎雅弘なるパヨクには同調せんよ
コイツの言い分にはのらんわ
オリンピックで味をしめました!
建設コストが上がったから経済効果は+だ、というのは何言ってんの、って感じ
まず予算の4000億じゃん次に予算使って8000億
それで下請けに給料出て1兆2000億みたいな話だし
カンフル剤みたいな
でも中抜きされて一部の人たちだけが私服肥やしたらダメだけど
さすが大阪民国、バカばかり
利用者少なければ税金ジャブジャブ投入するだけで支出増えるんだし
一時的じゃなく、恒常的に税金投入で経済効果出る方がいいだろ
潰して利益出せるもんに金出せよ
1年間で1兆円くらいドブに捨ててるので20年長引かせれば20兆円の経済効果っすよ
昔と違って紹介できる媒体が多岐に渡るなかで、現地に足を運んでまで見せたいものってなに?
けど上流でカネの流れをグルグルさせるだけじゃ駄目なんよな
オラオラ土建屋が稼ぎいからな
金って持ってるだけじゃ意味がないからな
建設会社が儲かって近所の飲み屋で散財してくれれば儲かった飲み屋が新しい家電でも買って、儲かった家電屋が旅行にでも行けば旅館が儲かると
政府以外の試算だと30兆円くらいかかりそう、みたいな計算あったし、俺もそのくらい行くと思う
たぶん誰も責任取らない
そうだよ だからリニア作ろうって言ってるやん
静岡の馬鹿知事が妨害しとるけど
それと国土交通省が国の公共事業投資にずーっと金利4%の制限キャップを固定してかけてやがるから景気がよくならないんだってさ
バブル経済も謝金で回ってたからなw
金持ちがもっと金持ちになるために経済は回ってるのさ
資本主義ってクソだろ?
ミラブルが出店する令和の人間洗濯機やぞ
カジノまでのインフラを国と自治体に出させるタダ乗り作戦だぞ☺️
工事を差し止めして業者を待機させてるんで業者がいい加減にしてくれ!とブチギレ
帰ろうとする業者を引き留めるのにもカネが必要で其れもコスト増になってるんだよな
内外から出展される予定のパビリオンどうなってんの万博協会?
当時の万博の紹介映像で同じの見たような
全く成長していない…
開催費用で3兆円使えば3兆円の経済効果な
施設の建設に使った予算は建設業者等に流れるから経済効果として計算されてるだろ
持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題
経産省が検査の最終結果公表
下請けに仕事投げまくって経済効果6兆1,442億円ッケイ!
それアジアスーパーグリッドに繋げる話だろ
だから脱原発で再生エネルギー言ってる
実際ソレでも良いと思うわ・・・
旧民主党政権が”コンクリートから人へ”とか抜かして建設業を衰退させた結果
その後の東日本や熊本、今の能登震災の復興が遅れる原因を作ったわけだし・・・
せいぜい街でタコ焼きひと舟でも買っていけばいい方ではないかと
だからな
現場作業員の賃金上がれば 飲み屋が潤う。
そういうことやで?
東京からの連中だぞ構造改革派とか道州制論者
中抜き派遣屋のパソナが淡路島移転とかな
既に送電網あるから増強だけでよさそうなのに、なんでそんなに金かかるんや
っていうのが素人のワイの感想
おれもそうおもってるよwww このタイミングで
アジアスーパーグリッドで本当に半島やシナ大陸と日本を送電つなげられるのかわからんけど
とりあえず日本の金使って日本国内でその下準備って感じかね
発送電分離させて日本の送電を国家電網公司に売り渡すことは考えてそう
国の金は使わないでくれな
飲食、宿泊、交通インフラとか、挙げればキリが無いと思うけど?
小、中学生くらいで教わらなかった??
大阪府民に雇用が発生してるかはちょっと分けて考えるべき
日韓トンネルがダメっぽいからね
次の手として考えたんだろ
再エネは電圧不安定だからだろ
多分AIで調整とかやってくると思うぞ
キッショ委マスコットだよな
まるで大阪人みたい
儲かるとポッケナイナイとか言われるとか
誰も公共工事しなくなるんじゃないの?
>パヨクにはこういう話が理解出来ないからなぁ
サヨクがGoTo事業にキレて、『直接金を配った方が良い』とか言ってたのと似ている。
あいつらには”波及効果”とか”副次効果”っていう理屈が分からない。
過疎りまくりで人が住まなくなった山奥に太陽光の蓄電用の揚水発電用ダム作ればいいのに
中抜き業者が最大9つも挟まってるような土木現場の労働者にそんな金あると思うか?
介護関係共々、人手不足が解消しないのはそういうとこやぞ
入れていないが老人世代が橋下が無駄を無くしたとか信じているから維新が強い
橋下が本当に有能だったか、今の維新は全く違うものであるとかは別として「大阪」とついたものをマンセーしよるんやんで維新が強いアホやろほんますまん
万博とかIRとかの金の匂いを嗅ぎ付けて移転したんやろなあ知らんけど
金かけずに金生み出してる感覚なんやろ
使った分税金で回収するんだろ?結果的に○す
金を使うって事は経済効果そのもの
それ中抜き費って言うんじゃないですか?
国政で自民が与党やってるのと同じ理由やで
他がロクでもないねん
消去法やねん
全部間違いというわけではない
公共事業ってそういうもんだろ
中抜き業者が金を使っても同じだけどねw
すまんがもう迷惑かけとる
悪いなぁ
定型の計算式があるわけでもなし計算に輸送費、交通費まで含めるのはまだいいほうで
燃料費や電気代、そのエネルギー資源購入費まで含めてもいいしな
さすがに国外の収益になるコストまでは含めないだろうけど
吉本の松本とかもちゃんと説明せえよアンバサダーなんだから裁判とか言って逃げてないで
中抜き業者の社屋がみんな大阪に所在してくれればいいけんどな
碌に働いても居ないゴミの中抜きに経済効果はありません
少なくとも何ら変化もない百合子に入れ続ける
トンキンが言っていい言葉じゃねーな
大阪万博も絶対ヤバい
まあそっちはそっちで一理あるとも思うけど
ほんと大阪はブレーキがないキチガイ民国だよなw
みなはん週刊誌に甘い脇突かれんように気ぃつけなはや
せやねん
ウチは北側の大阪民なんやが公明党が多い多い
公明>自民・維新>共産無所属でマジしんどい
スパイがテロ仕込みそう
波及効果が一部の受益者しか無いから
なんなら夢洲に吸われると言うのが正しい
それなら新幹線網整備した方がよっぽどいい😅
ギャラが国民の税金だぞあいつ
説明出来ないなら吉本はアンバサダーを辞任しろ当然だ
広告代理店がまた捗りますなあ・・・・・
日本保守党が大阪に来たら応援しますか?
具体的には言えないがあの国が参加した以上そっちの勢力がなんかするだろう
左派が国民全員への給付を求めた際には、『貰った人がお金を使うからっ!』とか言っていたのに…
単に自分達が貰えなかったから、文句を言っているだけ?
建設業の人たちがお金を使えば、全体としては経済が活性化するんちゃうんか?
西成に捨てに行くみたいなのやめろよ
まるでロード・オブ・ザ・リングだろそれ
椅子か?うーん確かにやばそうやな
適正以下で発注すれば手抜きだの騒ぐやろ
そもインフレは国のせいやん
実際タダ働きボランティア募集しそう。
近隣の学校も有償で強制来場させそうだし。
大都会の近くに更地が残ってるのすごいよ?
こう言うの全部数字出した人達の名前記録しておいて将来断罪して欲しい。
適当な数字出して終わったあと責任取らない案件大杉
ニッポンのモノづくりは崩壊しました
この前、工事中の橋桁が崩壊して死人出てたよな・・・・・・・・・・
そもそも仕事が生まれるだけで一定の効果があると思うけど?
消去法バカには呆れるばかり。みんなゴミなら白票入れてればいいのに。
白票は意味無いと言い張る奴よくいるけど、米国ではこの前、バイデンの中東政策に反発する人たちが抗議のために全候補不信任の投票をし、それが結構話題になって政権を動揺させる結果を起こしてんや。
経済効果は金が動いた量でしかなくて損益の絶対値合算だから
インフレは別に国のせいって事もないけどな
そもそもこの程度のインフレは適正範囲内でもある
その内容に不正があるか、適正かどうかはまた別の問題だが
え、ホルモンやまきにあの伝説の指輪が!?
大阪 生コン 在.日 朝.鮮.人
で検索して下さい
人件費広告費etcで10兆くらい金かかるって前聞いたけど。
橋は工事中に落ちるし、鉄骨は工事中に落下するし、事故調査報告書は滅多に公開されないし、
どこも現場猫でいっぱいやね
これに文句言ってる奴は、普通の学校に通えなくて、フリースクールとかにでも行ってたの?
1円でも多く中抜きしないとなw
コリアやべぇわ
多分なんか起こるな
交通渋滞がひどい所があるのでバイパス作ったら物流よくなった、とか、かけた費用以上の
効果が出せるのが本当の良い経済効果
ここは日本だが?
タダの無効票になんの意味がある
投票にかかる時間
近所のゴミ拾いでもしてた方がましやぞ
その後バイデン政権は倒れましたかね?
バイデン倒したら次に来るのはトランプだぜえ・・・・地獄2択かよ
選択肢は選べるけど、新しい選択肢を作れないのが日米の今の民主主義
ん?そもそも収益がないと工事請けないだろ??
貯金に回してなきゃそういうことじゃね?
経済効果って言葉が実に資本主義社会らしいお言葉なのかがよくわかる
岸田はよ仕事しろ
(万博会場は無くても良い)
大阪府は俺をコンサルで雇って良いぞ?
何気に有効
今は人手不足でインフラの更新すらおぼつかない状態ではな
きみおもろいw
経済波及効果は間接効果も含むから関わっていない人も儲かる、と言う計算だよ
万博CM「チケットを買うまでが万博ですからw」
来なくていいってさ
これが我が大阪民国の力だ
何でもありかよ
大阪人はそんなこといわない
東京タワーの建設中、
朝鮮戦争後に余ったシャーマン戦車から作った熱いリベットを
高所でぶん投げて受け渡ししてた頃が懐かしいわね
やっぱり国のチカラで強制的に使わせた金を経済効果扱いしてんだな。終わってるわ。
市場原理で自然に使われた金以外は、需要を満たしたことにならないでしょ。ペテン師すぎ。
数兆円使ってたちの悪いジョーク
こんな連中が自称保守
そりゃ円の価値はどんどん無くなる
万博はカジノ予定地の整備が主目的だからね
経済波及効果は割とガバで計算してるから話半分でいいと思うけど
損してて草
>>円をドブに捨て続けた結果、ドル円150円
どういう理屈で? 円安の原因は全く別では??
民間に波及してないならほとんど意味ないな
万博叩きは底辺の娯楽
>もう税金を府民に配れや
あれこれ理由を付けて文句言ってる奴がいるけど、結局のところパヨクの本音ってコレよなw
コスパが悪い
万博ゴミじゃね?
普通に考えれば、経済効果というものを理解出来ない奴がガイジなんちゃうか?
無敵の人たちが金儲けするためのイベントで国民の税金使われてるだけにしか見えないんです
日本もインフラ整備するけど、外国人がパビリオンを作って日本の建築会社を潤してくれるから経済効果があるんだろ。
あと外国人が金を使うから円安是正方向になって国民に恩恵があるということ。
ネットにいる底辺には説明してもわからない構造。
まぁ、ここで文句を言ってる奴らが多数派だったら、そいつらの思い通りになってるんですけどねw
草
一番効果が高いのは収入が低い人だからな
この層は貯金しない人が多いんだ
ただでさえ入場料クソ高いのに本当に客来るのかこれ?
まだまだこれからやw
で、外国人によるプラスはいくらなの? コストより少ないと意味ないよね?
経済効果として公表してる数値は、税金コストも含めてるペテン数値みたいだけど?
失敗はまずない
だからそれが税金コストも含めてる数値だから意味ないって記事だろ。
だいたい窃盗で逮捕されてるやつをホイホイ信用するなよ。
日本中の人がここまで話題になった大阪万博を実際に一目見たいと思ってるだろうし。
3000億円程度で批判してるアホってなんだろうな
社会主義者もびっくりだね。
まずコストって何だよその考え方がおかしい
じゃ土方してこいよナイナイするために
ビジネスが多数決で動くかよ
金持ちが札束でぶっ叩いて終わりやw
経済効果じゃん間違ってないよ
すぐに嘘吐きを更生することなんて難しいよなぁ
地元の建築業界にポッケナイナイするだけ
そもそもれいわ支持してるような左翼を引用するなよ
万博中止すればその分、人が石川行くって発想は陳腐すぎる
大阪にいくらでも仕事あるのにあんな辺鄙なとこ行く理由が全く無いし、失業者が生まれるだけ
日本の左翼ってこないだの車椅子騒動もだけど労働者に興味がなさ過ぎる
そのパビリオンって日本国民が95%を保証して外国は踏み倒すやつだろ
よし共産主義にするからお前の財産も土地も国があずかるわこれでいいか
コンテンツがダサくなるのはやめてほしい。コテコテ感
せめて経済効果の定義ぐらい調べて記事書けよ
この山崎とか言うのが何もわかってないだけ
なんなら万博費用10兆円とか主張するアホには経済効果最低でも10兆って言ってやらないといけない
それが経済効果の定義だから
1兆円の経済効果が見込めるぞ
維新信者が「大阪には中抜きなんてない」とか嘘ばっかり言ってたわw
経産省「はい…」
いや草
経済効果の定義通りだってんなら経済効果ってワードをまるでポジティブなもののように言うな
各国のパビリオンにアニメ漫画の万博限定グッズを配置させて海外の客も取り込んだ方がいいだろ
吉本芸人とか要らんし
特に問題ない
どうせ意味ねぇ建物の公共事業するなら
さびれた商店街、まるごと、新しい建物にして無料プレゼントしたほうがマシ
コストの部分は直接効果
1次波及効果(事業者の業務で動くお金)や2次波及効果(万博に来る客で動くお金)
これの合計が経済効果
リニア新幹線ダメ
万博ダメ
お金配りはOK
パヨクが少数派で本当良かったw あいつらが主流派になったら日本が滅ぶわw
大抵、実際の10倍~100倍くらいの値を吹っかけておく
ニートがアニメのDVDを買えば製作会社が儲かるだろ?
これがGoogleで経済効果って検索したら出てくる1番目
コストを経済効果って言うなって主張は無理筋
1倍程度なら屑事業、2倍超えてるならまあまあ、とか
経済音痴が多いというか、低学歴の底辺層の要望をそのまま政策に反映させるから。
経済危機に陥ったベネゼエラとか、政府の命令で大幅に最低賃金を引き上げて
中小企業が壊滅的なダメージを受けた韓国の前政権が良い例。
そんないい加減な指標だったのか
試算によって2桁3桁違うこともある
ちなみに世界的には前世紀の終わりころから文化的影響を強調するのが主流の考えになってきてる
日本ではスポーツ紙のネタでしかないな
なんばとか梅田の混みっぷり見たこと無いんかね、アレ見て失敗するとは到底思えんわ
なら、優先度の高さで比較すべきじゃね?
それなら税金投入して街中で毎日お祭りでもやってれば良いんじゃね?
被災地のどこに金使う人間がいるんだよ、2次波及0だろ
言っちゃ悪いがあんな辺鄙なところ復興なんてしないほうがいい
見捨てろとは言わないが輪島周辺を集中的にやって人口集めるとかすべきだよ
災害来る度に喜ばないといけないな
第一に何ひとつ集客をする内容が見当たらない
今更「月の石」とか持ち出すほど何も中身が無い
科学技術の最先端とかは1970年の大阪万博で全てやってしまったからな
その時の最先端技術すら今は成し遂げていない
科学の進歩は停滞している、いや技術は進歩したが人間が進歩していない
重税効果\(^o^)/
そしてその増えたぶんは政治家に上納される素敵なシステムやろ
ドッカンドッカンの経済効果がwww
70年の万博は先端技術だけじゃなくて全身洗いの風呂とか色々となんちゃってSFの遊びもあったから>280の先端技術+αで今回はダメだよねー
下請けが出す数字は小数点以下第二位まで出させたうえで見積もりは必ず三社見積もりなのにw
特需とか復興景気って言葉があるだろw
しかも積算代はいつもタダ
ていうか政府支出が増えれば経済成長するって事なんだから今の緊縮財政がクソだってエビデンスにしかならんのにほんと大本営発表が好きだなぁこの国は
定義はいいが広義すぎる
五里霧中に金をばら撒くのと、経済効果にコミットする計画と実施をするのでは意味合いが違う
ダメだから40年も経済ダメダメなんだよ
馬鹿は黙ってろよ
開催前に終わってしまえ
コストですどうですか?は コミュ症 発達の疑い
お上が率先して障害者を雇用していた事実
草
笑えんが草
日本語の文章でお願いします
いや万博をやらなきゃカジノのためのインフラ整備ができないだろwww
万博やる理由はインフラ整備を正当な理由で国から金を出してもらうためにやり
尚且つせっかく作ったものを使わなきゃ勿体ない【エコ】という言葉をだしカジノを作るまでがシナリオ
大阪万博を延期、中止しないのはカジノを何としても作るためにやってるだけだ
俺にくれよ
徳島のイベントとかで〇億円の効果が!みたいなのもソレだし
また入場料値上げするってことかな
ますます誰も行かなくなる気がするんだけど
お金が出るって事はお金を受け取る側も居るって事だろうが
建築会社や運送会社にお金が落ちるでしょって
パヨってなんでそういう「民間」「流通」という発想がまるで無いんだ
いつもいつも市民ガー一般目線ガーとか言っときながら、本当にそれが理解できない
建築会社や運送会社にお金が落ちたあとにその上層部及び政治家の懐に溜まって出てこなくなるって話よ
やべえな日本の政治家ども
自分たちの懐に金入れることしか考えてない
経済に波及するんでもっと税金つっこみますねー
入場料もアップさせてもらうんでよろしくー
ってことでしょ
無意味なものに金突っ込んでもGDPは上がる
それだと何の仕事もさせずに金ばら撒いても経済効果が出ることになるじゃん。
仕事してない=富が増えてるわけない、なんだから矛盾してるよね。
増税やインフレや円安で回収されるだけだろう。公共事業で裕福になるはウソ。
これは経済効果ですらないけどw
公共事業による経済効果自体が金をドブに捨てる行為でしか無いってことだな。
最初は市場原理前提の言葉だったのが、どっかで前提条件を外してしまったんじゃないかと予想。
国民の説得材料に使うのなら二次波及効果のみですべきだろ常識で考えて
コストに当たる部分の大きさをアピールしてこんなに効果あります!ってアホかよ
マジでよくこんな土地で開催しようと思ったもんだわ。
え、なんで?
建設会社の利益が上がると市場経済への資金流入起きますよね
ネトウヨ「うおおおおおすげええええええさすが維新と自民だぜえええ」
そりゃ円安止まりませんわ
万博と五輪と災害復興くらいしか認められない数値の低さ
地元には悪いが新幹線の札幌延伸とか札幌五輪がゴミとわかる
大阪はIR含めて公共事業で裏金に関連する人達が潤うだけの事業
関係者の裏金と中抜きする人が潤うだけ
パソナや電通博報堂辺りも潤う
大半の府民は関係ない
全部維新と大阪だけで負担しろゴミども
お金を刷りまくればお金自体の価値がなくなっていく
国に無駄な金を使わせて、掛かったコストを利益と言い張る。だが支出に対する収入の計画が無い。
大規模な公共事業バラ撒きで大阪周辺の建設業者が儲けるだけ。
明らかに維新の会による公金散財事業。
だから大阪万博反対。
どうしてもやりたければ竹中、橋下、吉村がポケットマネーでやれ!
建設費増大分が波及効果と言ってるわけではなく
建設費増大することによって波及効果が増えるといってるんだよ
そりゃコストが増えれば波及金額もふえるので嘘ではない当たり前なこと言ってるだけ
まあ嘘でないなら資材費高騰が原因なので国内に波及する分が増えるとは思えないが
いくらっていう額面上ではそら使うお金が増えれば増えるだろ
ならまず大失敗五輪の責任取ってくれトンキン
パナソニックバビリオンに来てた広報?の方がテレビで言ってたので
大企業社員はチケット購入し下請けはボランティアで奉仕するようやな
地方一般人にもチケットを買わす為に税金を使い旅行支援をやりそうな気配が
岸田にはあるよな
東京叩いてた大阪がまず自分でやるべきでは?
東京には偉そうに言ってたくせに自分が叩かれたら出来ない大阪人のダブスタ気持ち悪いよ
全部大阪の金でやれ
実際に作業するのは孫やひ孫の会社だろ?
この構造を是正しないといつまで経っても賃金上昇はしないよ。
人は行かなくても資材は行くわな。
電線とか足らんらしいよ。
勉強になるなぁw
経済効果の意味を理解できてないだけ
って言ってるけどあれは周辺の飲食やホテルが潤ってるんであって、
聖地とやらが儲かってる訳じゃない。
経済効果っていうのはそういうもの。理解できた?
経産相が計算した経済効果は信じられないのまさに政治脳って感じだ
そら地域の建設業者に委託してる訳で経済波及効果に含まれるのは当たり前でしょう
公共事業だって同じ理屈で何十年も運用されてきてるのに何を不思議がってるんだマジで??
トンキンと民国はいい勝負
コスト増による一部の関連会社の利益アップって意味では。
増えたコスト分をどこの誰が補填するのか考えたら喜べる人はごく一部だよ
こいつの中の左翼の定義を聞いてみたいもんだな
とんでもない面白解答が得られそう
今日びなろう小説ですら概念が説明されたりするのに
ここまで見てもとにかくもうカネの話しか誰もしてない
そんなイベントがどれだけ赤字垂れ流して崩壊しても、「こっちに負担させようとするんでなけりゃ」どうでもいいよ
うん、健全だな
だから理念関係ない経済イベントじゃねーかって批判がずっとあるわけで
今回は諸々の急騰でどうなのかそれをちゃんと加味して考えてんのかってだけで
政治家の懐にキックバックされるからです
これが日本の伝統です
そんなことは言ってはいけないんだーかな
笑う事でも草生やす事でも無い
出てくるのは汚職の話ばかり
そらお前らが金の話ばかりするから心配ないよって説明してるわけじゃん?
金の話ばかりされたくないなら聞くなよ🙄
なにもないところからふわっとお金が湧いてくるとでも思ってたのか?ロマンチックだな
そら、報道してるのがどいつらなのか考えりゃ分かんだろ
というか、ペラペラお偉方が成果について話したとしてお前らソレ信じるの?
結論ありきの色眼鏡ちゃん相手にクソ真面目にお話しても時間の無駄でしょ
なんで経済効果があると理念がなくなるんすかね
ちょっと分かるように説明してもらっても良い?
もしかして:いちゃもん
ポッケナイナイ 〇
それが海外に流れているとするとな…
決めてる人・養護、賛成する人現場で雑用でもいいから経費削減手伝えよ
実際工事関係者のおかげか夢洲周辺の経済は350%アップしてるわけで
金は回せばその分経済はブーストするっていう単純なこともわからん愚民ばっかやな
じゃ夢洲の人間が7兆ドルの為替損被って弁償しろよ
理想的共産制は実現不能と証明されてきた歴史を鑑みてみ
違います
投資に見合ったサービスが継続的に生まれて循環して経済として成り立ちます。莫大な投資をすれば一時的に数字が出るのは当たり前です。愛知県も万博レガシーの事業等後から赤字がかさみ補填に苦しんでいます
愛知万博で県税収入が上昇していたのは3年程でしかなく、県債残高は膨らむ一方です
行かねーよ。資材はすでに調達済みで加工も終わってるんだよ。よく考えろ。
公共事業を税金の無駄とか言って叩くのは底辺のマヤクだから分かるけど、左翼にのせられて何でもケチつけるなよ。
むしろ夢州に噛んでる海外企業とかやめたくなったらいつでもやめていいみたいな契約なっとるぞ
事業者負担のはずだった土地整備費とかも大阪に押し付けられてるからね
シンガポール超える国際リゾートなるとかいう根拠当たる分からんけど、成功したら儲け掠めとられて失敗したら補填すんの日本国民なのは確実やろ
税金で養ってもらいながら、こういうことを陰で言い合ってたのが自民党系税金泥棒なんだよな
二十年前にはもう、三階建てになってない年金を「カスの年金」って呼んだり
無駄遣い批判を「ガス抜き」と呼んだりして
税金泥棒しか能のない底辺公務員が留飲下げるような国になってた
横だけど、万博パビリオンで問題起きたら時補償するのは大阪じゃなく日本
大阪以外の日本国民が賠償することになってる
問題って花博のウォーターライドみたいなのか?
阪神優勝すると~とか
そら万博は国の事業だから当たり前やろ。あと日本国民が賠償って大阪人は日本国民じゃないんかいw
円安の責任取れよマジで
日産やトヨタあたりにでも払ってもらえよ
海外に安売りするために円の価値下げてるんだから
どうしようもないよな
税金で養ってもらってるのはお前だろ。
たいして税金を納めてない奴ほど税金の無駄とか言いたがる。
言われたくないなら貧しい国民から税金取るなよ
自民党の変態ダンサー議員みたいにさ
税金泥棒って1円だって税金返金できないくせに
こういうしょうもない理屈だけは一丁前なんだよな
国民が働いてる時間ずっと税金泥棒の言い訳考えてるからか
こんなもんに税金使うな
ほとんどを元請け経営者や中抜き経営者が分取り、海外の高級外車などに消える
いつまで景気低迷対策続けてるんだ
こんなもんで経済効果だったら金刷るだけでも同じようなもんだろ
国民に金ばら蒔いた方が何百倍も経済効果あるぞ
間違いなく消費は上がるんだから
物価高騰を上回る年収にすると約束したけど、同時に人手不足解消のため外国人を84万人入れるって言ってるしな
技能実習制度廃止して新しい制度に変えることで入れやすくしてるし
金使いました、大企業潤いました、大衆から広く増税します。じゃ内需崩壊は進むだけ
ずっと逆の事をやっている、越後屋と悪代官、ファシズム政権
そっちのがいい
そう、政治家の懐がね!
日本の恥晒しだわ
これなら期待できそうだな
というかこのイベント自体、需要見積り甘く見すぎやろ