• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ボランティアの方来てください」能登半島地震から3か月 炊き出し支援は次第に少なく…継続的な支援に課題
1711967020764

記事によると



・能登半島地震の発生から3か月。100人以上が利用する輪島市内の避難所では、これまで全国から入っていた炊き出しボランティアが4月以降、減ることが見込まれていて、厳しい現実に直面している。

・避難所の炊き出しボランティアの予定表を見ると、4月以降、予定が全く入っていない真っ白な日が目立つように。諸岡公民館がある地区は地震で住宅が倒壊するなどの大きな被害が出ていて、今も140人余りが炊き出しを必要としているが…

諸岡公民館の炊き出し責任者 柴田寿美香さん
「(予定の入っていないところは)カップラーメンとかアルファ米とかにしていかないと、(炊き出しを作る)私たちの体も追いついていかないので、なるべくは(ボランティアが)入っていないところは手作りでしたいなとは思うけど、みなさん平日は仕事に言っているのでそういうのは難しいかなと。辛いですね、本当にボランティアのかた来てください、助けてくださいという感じですね」

・今後の先行きが見通せない中で、少しずつ減っていく支援の手をどう繋ぎ止めていけばいいのか、住民たちは不安な思いを抱えながら日々を過ごしている。

以下、全文を読む

この記事への反応



ちょっと難しい問題ですし被災者の方々には
申し訳ないんですが、既に3ヶ月も経過して
しまったら中々継続的な支援は難しいかも
しれませんね。ボランティアの方々にも生活が
あるのでお仕事で行けなくなる場合も
考えられますし。
県で対策を考えてあげでほしいです。


ボランティアより、国や県、市で人足集めて、ちゃんとカネ払ってやる事ではないの?何がボランティアだ、住民の生活が安定するまで面倒見ることが行政の仕事じゃないのかね?税金取る時は平気で取っていて、住民が困ったらボランティア何て言うもんじゃない、行政が責任もって面倒を見なさいよ。

え?来るなって言ってたじゃん
カレーご馳走になっただけであんだけ叩かれるんだし
誰も行かないっしょ普通に考えて



炊き出しを必要としている当人方々は、日中何をされているんですか?


炊き出しくらい、自分でやれないものなのだろうか
そのことに対する情報が無い
力仕事はボランティアを頼りにしても良いが
メシは自力でできるのでは


能登半島は我々が想像してるより遥かに奥の方は「遠い」のです。

ボランティアも働かないと生活も出来ないからな。
余程、金と時間持ち合わせてなきゃ出来ないと思うし


もう3ヶ月も経ってるけど、行政の支援は届いてないの???
こんなに長期に渡って避難所から移動することが出来ないものなの?
この段階で食糧が足りないって、自治体はどういう対策してるんだろう...と思ってしまう。
道路事情もいまだに悪く、家屋の復旧が進んでいないのは報道で目にしましたが.....。


ボランティアに参加するにもそこに導くための支援が必要。
まだまだ政府の支援と配慮が足りてないのだと思う。
海外に金バラまいてる場合じゃない。


能登七尾に実家がある者ですが、正直この記事は『え・・・』となりました。
ボランティアの人をなんだと思っているのか?
この3ヶ月どれだけの人達が尽力してくれたと思っているのか?
他県に引越すなど打開策はたくさんあるのに、地元に残りたいという閉鎖的な思考で人様に迷惑かけすぎだと思っています。
もはやただのワガママにすら聞こえます。
この方の言い方も悪い。というか、これが本音なんでしょうけど…『はぁ…』と失望しました。
この閉鎖的思考な地元が嫌だったから能登の旦那と子供たちと一緒に東京で暮らしています。
能登から出たことない人間は、視野が狭すぎる。






ボランティアにも本来の仕事があるし、難しいよなぁ・・・



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
社会のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:32▼返信
ボランティアは被災地でメシも食えないしトイレもいけない

こんな事態にしたのはネトウヨのせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:32▼返信



         小学生の列に
    大型トラック等が突っ込まないかな😁
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:32▼返信
いつまでクレクレ乞食やってんだ
さっさと自立しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:32▼返信
能登はいらんかいね~(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
自民党の裏金没収して人雇えばいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
ボランティアがカレー食っちゃいけないのか?

それ以上の働きしてれば別にいいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
くっ……なぜ俺は見ていることしかできないんだ……
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
なんか忘れてたな
助けを声高に呼び続けるのも必要なのかも知らん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
動けない障害者や高齢者以外の避難者が自分達でやればいいのでは?
逆にそういう人しかいないなら県や国に支援を要請しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:33▼返信
3ヶ月経過しても未だに炊出しが必要な状況って
自民党は本当になにしてるんだ?? クソすぎねぇか??
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:34▼返信


  2024年1月1日の大地震はマジで笑えてきた😁
     泣きながら妻や子供の名を叫ぶ夫

        笑いが止まらない🤣🤣🤣
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:34▼返信
そろそろ自分たちでやれよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信
阪神淡路、東日本大震災はボランティアが何万人も殺到した

東京五輪にもボランティアがいた

だが能登半島地震は壺ウヨ工作員がボラ批判して邪魔をした

なぜか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信
>>11
それでもオレらは肉屋を応援する🐷をやめへんで!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信
もういいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信
>>1
被災乞食
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信
丸3ヶ月経ってんのに今まで何やってたんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:35▼返信



へずまりゅうにやらせろ


20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:36▼返信



自分らが来んなっつったろうが


21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:36▼返信
へずまにでも頼め
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:36▼返信
さっさと東京で出稼ぎしてこいよ
いつまで震災気分で甘えてんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
※7
骨折などしていないかのように働けばええんやね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
でもボランティアって無償で働かされる上に被災者様が神様の奴隷なんでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
うちにもきて欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
瓦礫の撤去は仕方ないかも知れないが炊出しが必要な人を放置してるとか酷いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
そういう茶化した記事タイトルやめーや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
個人のボランティアはダメらしいので俺にはどうすることも出来ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
こういうのは金出せばいいんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
ネットの馬鹿ども「ボランティアは飲まず食わず不眠不休で作業しろ」

↑労働基準法以下の環境を善意だけでやれと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:37▼返信
炊き出しは現地人でできるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:38▼返信
>>8
他人の不幸は見ていて飽きないよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:38▼返信
ネトウヨが邪魔したからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:38▼返信
??
飯作るくらい自分でできるよね?食材持って来いってこと?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:39▼返信
財産も仕事も無くしたのにどうしようもないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:40▼返信
>>24
東日本大震災はトンキン絡みだからボランティア絶賛してたくせに

「絆」とかいって
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:40▼返信
>>35
なおさら炊き出しくらいできるじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:40▼返信



働かざる者食うべからず


 
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:40▼返信
>>18
自民党に言えよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:40▼返信
被害が少ない地域へ移動して新しく生計立てることも出来たよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:41▼返信
国がやれよ
ボランティアに頼るな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:41▼返信
パヨクウンチだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:41▼返信
>>37
なんで被災して家を無くした側が炊き出しするんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:41▼返信



       そのまま遺族の元に逝け😁


45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:41▼返信
ボランティアの仕事を奪うことになってしまうかもしれないし…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:42▼返信
>>38
裏金はよくないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:42▼返信
※2
とっても任天堂信者っぽいw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:42▼返信
学生はボランティア行けよ
面接で有利になるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信



 津波で妹が流された姉の泣き顔はマジで興奮する🤣


50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
なんで自分でやらんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
れいわはこういうときに動けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
※49
とっても任天堂信者っぽいw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
>>17
へずま行けよ
仕事もないし、ちょうどいいやん
臭そうだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
>>36
似たようなもんだったよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
今こそ炊き出しのプロの出番だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:43▼返信
それこそ税金使えよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:44▼返信
そこそこ経つんだから国が支援して仕事として募集しろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:44▼返信
頼れる親戚も家も仕事も財産もなく新しい生活に踏み出す事ができない
そんな被災地を離れられない人達は五年後十年後、下手すりゃ死ぬまで避難所で炊き出し食べてそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:44▼返信
>>20
来んなって論調で毎日書き込んでたのは反日ネトウヨだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:44▼返信
飯くらい自分で作れよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:44▼返信
※48
あのな、企業から見れば災害が起きる度に出かけられたら困るんだよハゲ

学生理論は社会では役に立たない。民間は戦場なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:45▼返信
>>48
ボランティアするより自分のためになることをした方が有利だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:45▼返信
他人の善意に安全圏からケチつけてる奴が一番足引っ張ってんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:45▼返信
もう3ヶ月ですよ?
そろそろ立ち上がりなさい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:45▼返信
ボランティアに頼るな
国に言え
そもそも来るなって言ったのお前等
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:46▼返信
過去の地震と比べて復興は遅れてんの? 
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:46▼返信
※65
公務員は利権で忙しいのですw

文系バカばっかりだからw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:46▼返信
>>49
帰省してきた子供4人と嫁を一瞬で無くしたおっちゃんの悲壮感は凄まじかったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:46▼返信
ボランティア来てくれないかな〜?じゃねえよ

おめえがやるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:47▼返信
>>64
働きたくないでござる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:47▼返信
もうコンビニ飯で良いだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:47▼返信
>>68
あれば爆笑したわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:47▼返信
福利厚生を手厚くすると働かなくなるというけどこういうのもそうなんかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:48▼返信

東京に実害があるときだけメディアが「絆」を押し付けてボランティアを絶賛します

75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:48▼返信
3ヶ月も経って何してるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:48▼返信
>>71
能登にコンビニってあるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:48▼返信
>>68
義理の両親忘れんな💢
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:48▼返信
岸田行けよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:49▼返信
ニート、生活保護受給者、出番だぞ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:49▼返信
山本太郎を信じろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:49▼返信
ボランティアはボランティアのプロに任せないといけないから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
>>69
被災地の周辺県がやればいい
あと、東日本震災でさんざん世話になったトンキン人がいけばいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
>>49
ここまで歪んだ奴は初めて見た
お前は地獄に落ちろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
>>11
そうは言っても
仮設住宅とか足りてるのかね?
炊き出しがもう必要ないっていう人達はどうしてるんだろう…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
>>75
政府がな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
>>30
善行と労働は違うからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:50▼返信
二次避難を頑なに嫌がる老人のためにタダ働きする奴隷が足りないと。
飯も作れない程の人がそこに居座り続ける理由って何?
作業してくれる人を労うことも出来ないのに何故働かずに飯を食わせろなんて言えるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:51▼返信
>>11
別の場所への避難を選ばなかった人たちやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:51▼返信
>>81
素人でも単純労働はできる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:51▼返信
カレー議員が炊き出しのイメージをぶっ壊しちゃったからね・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:52▼返信
いつまでヒナみてえに口開けてエサ待ってんだよ
さっさと成長しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:52▼返信
>>86
お前の善行は飲まず食わずでやるのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:52▼返信
>>85
裏金問題でそれどころじゃなかったんで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:52▼返信
飯作るくらい自分らで出来ないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:53▼返信
山本太郎が行けばいいじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:53▼返信
>>83



   なんでそんな酷い事言うの?🥹

97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:54▼返信
れいわもパヨクも
テレビカメラがいなくなったら
ボランティアなんてやらなくなるのが現実だ
あいつらはボランティアをやりたいんじゃなくて
やっている姿をテレビに映したいだけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:54▼返信
>>90
何も問題ない行為なのにな
人間だから腹が減るのは当たり前

被災者のために行動してるんだから同じカレー食って何が悪いのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:54▼返信
ボランティアしたとして見返りはあるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:55▼返信
>>94
ガレキ撤去とかいろいろあるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:55▼返信
自分で食う食い物ぐらい自分で作らせろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:55▼返信
>>95
カレー食いに?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:55▼返信
甘えんなカス
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:56▼返信
>>95
行くわけ無いだろ
俺が太郎ならカレー食ったくらいで
グチグチ言うような所に行きたくないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:56▼返信
倒壊した家を片付けるのは大変だし
せっかくなんだから新しく拡がった海岸線を利用すればいいじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:56▼返信
自民党議員がちょろまかした金の分だけ働きに行けばいいんじゃねえっすかね
もちろん県の平均賃金で
107.投稿日:2024年04月01日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:56▼返信
自分で食う食い物ぐらい自分で作らせろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:57▼返信
こっちはボランティアで、被災者は支援金か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:57▼返信
草食えば生きていける
戦中にそうやって日本人は生きて行った
北だって土食えって言ってただろ
甘えんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:57▼返信
へちまりゅうはどうしたんだよ
もう飽きて帰ったんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:57▼返信
来なくていい時に行ってきて欲しい時に行かないカレー食って騒がれた奴ww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:57▼返信
正月にあんなにいきってた能登と石川の屑共はどうした?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
東京五輪は学生ボランティアを絶賛してたくせにおかしいよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
年寄りしかいないからやれ! 無責任な人は迷惑!
とかネチネチ言うから
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
>>96
甘んじて受け入れろ👹
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
>>76
だから既製品という意味だろアホ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
は?
被災者は、食うだけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:58▼返信
>>113
被災後数日はまだ道路が通れなかったって話だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:59▼返信
屑被災者がはちまの米欄でデカい口叩いてたからな
ざまぁみろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:59▼返信
NHKの今朝のニュースでも4月からボランティア無しでやらなきゃいけないみたいなこと言ってたな
ああいうのって期限決めてそれ以降はできない決まりでもあるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:59▼返信
>>118
普通に仕事があるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 22:59▼返信
仕事失って被災地にいる被災者は何をしているんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
>>120
それ被災者に化けた妨害ネトウヨ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
ボランティアは奴隷じゃないからな
障碍者と寝たきり老人以外は料理ぐらいは自分たちでできるだろ
自分の90歳を超えた祖母ですら一人暮らしで毎日自分の飯を作っているぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
>>123
食うだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
>>119
過去記事覗いたらいいよ
すげぇ調子乗ってたし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
そりゃ春休みも終わったしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
自立しろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
>>123
精神的ショック受けてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:00▼返信
>>89
単純作業じゃないよー
現場に行くための足とか宿泊先とか手荷物とかそのためにどこに確認してスケジュール調整しないといけないとか
迷惑を掛けないための心掛けがすごく求められるんだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
だからさっさと能登なんて捨てて出稼ぎせえよ
いつまでも助けが来るのが当たり前と思ってんじゃねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
阪神のときは村山政権、東北の時は菅直人政権と自民党以外だったから手厚く
復興支援してくれただけだぞ

これが自民党の水準
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
いい加減自分達で作れよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
被災者がここで餓死でもしたら二次災害だけど
ボランティアが何人死のうが無関係だからな

この意味は大きい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
>>74
>>114
お前ら東京五輪でボランティア募集したら奴隷だって批判しまくってたじゃん
このまとめサイトでもたくさん残ってるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
被災者は何もしてないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
お前ら行けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
>>127
被災者は停電と通信障害でネットが利用できない
調子に乗ってたのはネトウヨの成りすまし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:01▼返信
>>53
金くれそしたら行ってやる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
TVも全然報道しなくなったからな
あれだけ震災直後騒いでいた有名人もパタリと止まった
結局一時の「ブーム」なんだよああいうのも
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
支援金貰ったほうが働くより貰えるからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
屑だらけで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
石川は復興に本気ならもっと観光に振ってる予算を被災地に割り振った方がいいと思うよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
>>137
食ってクソして寝てる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
大体いつまでやってんだよって話
住居と生活補助金出して勝手にやればいいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:02▼返信
>>138
遠すぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
ちゃんと金の出る仕事としてやってもらうべきなんよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
それでも自民党はブルーインパルス飛ばしてくれたから…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
>>131
迷惑を掛けないための心掛けがすごく求められるんだから

これ
どこでネチネチ言われて晒されるかわからないから怖いよね
炎上覚悟で言いまぁす
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
能登さんに負けっぞ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
奴隷不足
糞日本ざまぁwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:03▼返信
移民にやらせろよ

なめてんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:04▼返信
居なかったら自分たちでやれよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:04▼返信
絆という言葉を忘れた日本人
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:04▼返信
食っちゃ寝
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:04▼返信
飯くらい作れば?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
いまさら能登でボランティアやっても映えねーだろカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
これなんよね、震災直後は皆注目するけど時間が経つと関心が薄れる。
でも実際は災害の爪痕は未だ深く、被災地は元の暮らしには程遠い。

直後もそうだけど時間が経過した今こそまたメディアがもっと伝えなきゃならんのだが、オータニさんや小林製薬で忙しそうですね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
意味がわからん
散々寄付貰ってんだからそれで調理師ぐらい雇えよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
そもそもなんでボランティアなんだろう。。。
こういう時の自衛隊じゃないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
>>158
タレント「」をつけとけw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
すまん
そんなとこに住んでる方が悪くね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
ボランティア批判してたネトウヨが三ヶ月後何を言ってたのか
きっちり記録として残したほうがいいのかもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:05▼返信
瓦礫の撤去とインフラの復旧が終わってないなら理解出来る
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
避難所の人は何してるのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
ほんと弱者ほど弱者に厳しいってのははちまコメ欄見てるとよくわかるわwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
国は何してんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
純日本人なら率先してボランティアに行くんだよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
>>168
政府「日本人より外人優遇で忙しいんで♪」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
金出して人雇ったほうがいいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
被災地を宣伝のネタとしか捉えてないれいわ信者が、被災地荒らしに対する批判の逆恨みでここぞとばかりに嫌味ほざいてんのか。
人間として最低だなマジで。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:06▼返信
来いっつったり来るなっつったり
ムシがよすぎねーかこいつら
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:07▼返信
当時叩いて人に行ってもらいましょう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:07▼返信
最初、おことわりします。  と宣言されて、あ、そw ってなったのじゃないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:07▼返信
>>173
やめたれwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:07▼返信
来るなとか言ってたくせに
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
まあなんか色々とハードル高いよな今回
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
何のための寄付だよ
金払えばいいじゃん
どうせ財布自体は下手な地方自治体よりパンパンだろ今
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
>>173
これに尽きる
この話題はこれで終了
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
>>36
「頼む!東京オリンピックに学生ボランティア参加してくれ!」五輪委員会が説明会 →ネット民は冷ややかな目「誰一人行かないことを願う」
「そもそもボランティアに無償という意味は無い!」 朝日新聞に掲載された投書が話題に
【悲報】東京五輪さん、ついに命を預かる医者まで無償で働かせようとする

東日本震災のボランティアって東京も被災したが東京が助けに行ってる側だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
報道も大谷ばかりだし少しずつ忘れられつつある
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
東日本大震災のとき笑ってみてたくせに
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:08▼返信
お前らってクズだよな
のうのうとした暮らしのくせに大変な人達を叩きまくってさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:09▼返信
震災直後の専門家以外のボランティアは邪魔
労働力としての多くのボランティアはある程度現地が落ち着いてから必要になるんだよね
東日本大震災で学んだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:09▼返信
地域おばちゃんの炊き出しも上手いけど有償コックなら外食並みの旨いの作ってくれるだろ
能登の市役所は何やってんの
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:10▼返信
そもそも、そんなに被害ないじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:11▼返信
故郷を捨てられないなら自分たちでなんとかしなさい
生活にかかる負担がデカくて苦しいのはお前らだけじゃないんだ
復興なんて手伝ってる余裕はない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:12▼返信
海行って釣りでもしとけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:13▼返信
我が国に金の問題なんかない。東京大震災とかトラフが起きたときに助けてくれるのは北陸や東北なのに、それを見捨てるとかアホの境地で草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:13▼返信
逆にいつまで必要なのかと
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:14▼返信
>>183
当時は日本海側最強説が渦巻いてたからなw
同じ緯度なのに被害の差が激しかった秋田新潟vs岩手宮城
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:14▼返信
今後は地方で災害が起こる度に切り捨てられていくよ
本気でやるのは大都市だけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:14▼返信
未だに炊き出しが必要なやつらは今まで何してたんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
被災者だけど、1ヶ月後には新たな土地で家と仕事見つけてる人もいたし、入れる2次避難所3次避難所だってある。
未だに1次避難所で口開けて待ってる人らは正直どうかと思ってるよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
はいー
ボランティアには来ないでくださいー
はいー
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
残酷だけど被災したとき首都圏と田舎じゃ重大さが天地の差なんだよなぁ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
デモ今ほとんどジジババしかいないし復興する意味ねぇだろう
今こそコンパクトシティに誘導するチャンスじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
なんで俺は高い税金払ってるんだろう?こういう時のために使われるんじゃないの?なんでボランティア頼りになるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:15▼返信
そりゃボランティアをしたという実績が欲しいだけな人が多いからな。4月になったら普段の事に忙しくなるししゃーない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:16▼返信
>>173
地震発生時
被災者「早く来てくれー!」
ネトウヨ・岸田「行くな」&馳「来るな」
現在
馳・被災者「早く来てくれー!」
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:16▼返信
ブルーインパルス飛ばしてやっただろ これで復興完了!
そんなことより 大阪万博の方が大事だろ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:16▼返信
我が身を削ってまでボランティアをしたところで
誰が自分を助けてくれるのか。
我が身のほうが大切なんだよなぁ。
奴隷やあるまいし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:18▼返信
むしろ行動系ネトウヨなんか能登で火事場泥棒やってそうだよなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:18▼返信
まず自助ですよ それから自助 その次も自助で 最後はやっぱり自助ですよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:18▼返信
>>183
確実に笑ってたやついたな
「震災は大阪にとって天の恵み」
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:18▼返信
ネトウヨ「こんな土地もう捨てちまえw」
中国人「じゃあ買うアル」
ネトウヨ「外国人が土地を買うの規制しろ!!!」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:18▼返信
ボランティアはボランティアのプロに任せて
知識ない奴は金だけ出して大人しくしてろって話じゃなかったっけ?
まぁ金も出さないんだけどね、国民も国も
良い国だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:19▼返信
日本を愛してやまないネトウヨはなんでボランティアにも行かないし募金もしないんだろうね
210.投稿日:2024年04月01日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:19▼返信
私服肥やしている国会議員のポケットマネーで人を雇えよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
>>208
ネトウヨ「ボランティアはボランティアのプロに任せて〜」
ボランティアのプロ「圧倒的に人手不足」

これが現実だぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
何のために公務員がいるんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
余り物のカレー食っただけで狂ったように叩かれるもんな
そのうえ トイレも使うな 道路も使うな
ボランティアは「させていただいている」という気持ちを持て
一ミリでもボランティア作法から外れたらバチボコに叩くからな
・・・だれが行くの? これ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
>>29
真に困ってるなら家財を売ってでも来てもらうだろうし、たいして困ってないんじゃないの?
男衆は炊き出しなんて女の仕事だとかいってゴロゴロしてそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
>>207
ネトウヨ「野党は中国ベッタリ!自民万歳!」
自民「パー券を中国に売り捌きます」
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
必要な奴らが140人程度なら地元で何とかならんのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:20▼返信
普通に仕事してるだけで復興税負担してんのよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
私たちは可哀想な被災者だからお前達は私たちの為にタダ働きしろってのは無理がある
ボランティアが足り無いなら自治体が金を出して人を雇えば良いじゃん 
それでダメなら賃金を上げれば良いじゃん
極端な話時給3000円とかなら応募者殺到するよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
>>168
海外バラマキと増税で忙しいから。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
普通に4月から色々と通常の行事が始まるからな
仕方ないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
>>213
具体的にどこに余ってる公務員がいるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
>>214
ネトウヨ「もう!野党はしっかりして!」
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:21▼返信
同じ県内の人に言えよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
石川県で何とかしてくださいよ・・・こういう時に予算使わないでいつ使うんですか?
新幹線効果で旅行者いっぱい来てウハウハなんでしょ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
マジでこの記事の意味が分からない
NHKでもたまにボランティア募集のニュースやってるけど頭おかしいだろ
金出して雇えよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
>>168
営業を再開してる飲食店があるので炊き出し支援を打ち切ったらしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
普通三カ月もあったらなんとか生活できる体制は整えられると思うんだが
道が悪くても移動しやすい地域に一時避難とか出来る訳だし
ボランティアに甘えてないですか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
>>219
万博止めてその金で復興しろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:22▼返信
>>219
そうやって弱ったところを第三国に掻っ攫ってもらう算段ですね
売国って簡単だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:23▼返信
>>202
大阪の邪魔になるなった途端に被災地を叩く大阪人
本当に酷い
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:23▼返信
石川県民が行けばいいだろ
金沢から下の方は何もなかったとか言ってんだからさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:24▼返信
>>228
お!凄いな
自衛隊以上の活躍を普通に出来る指揮能力をお持ちらしいぞ
是非とも最前線で指揮してもらうべく開示請求して氏名と住所を公開しないとね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:24▼返信
>>228
その移動しやすい避難先では誰が炊き出しやってるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:24▼返信
・来るなっていったり来いっていったり虫が良すぎる
・仮住居と生活一時金があるなら既に自立できるのでは?
・金出して雇え
これ全部正論で草
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:25▼返信
一日中屁こきながら寝てあきれるわ
自分でなんとかしろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:25▼返信
愛国者はこういうときどうするの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:26▼返信
>>236
自己紹介やん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:26▼返信
怪我してない今炊き出しに行けばいいのになw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:26▼返信
最初に来るなって言ったんだから呼ぶなよ
緊急車両よりボランティアを優先しなかった
仮設住宅をボランティアのために用意しなかった
食べ物や飲み物をボランティアのために開放しなかった
助けようって人を馬鹿にして待遇を悪くするからこういうことになるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:27▼返信
食べ物なんて
何なとなるだろうに
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:27▼返信
逆に自分達で調達出来ない理由は何かね
寝たきり老人じゃあるまいし出来る事はやってからにしろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:27▼返信
自分たちで作って食えばええやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:28▼返信
もういらないんじゃないですか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:28▼返信
国や行政がびっくりするくらい動いてないよね
石川には影響力有る政治家が居ないって事だねぇ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:28▼返信
えぇ…お前ら、来んなって言ったじゃん…
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:28▼返信
>>214
全くだ
ボランティアが行ってやった上にカレーは誘われて食ってるんだから、自分で食い物を持ち込む必要なんかなかった
道が混雑してるとか緊急車両を優先とか嘘ばっかり
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:29▼返信
愛国者ってこういうとき真っ先に見捨てるよね
愛国ってのは日本じゃない母国をいうのかな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:29▼返信
>>240
行くなとか騒いでたのはネトウヨと岸田
来るなと言ったのは馳
全部自民党とネトウヨが悪いでOK?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:29▼返信
>>197
だ、か、ら、どこにその資源があるんだ
まさか大変な時に救わなかった地方から食材や復興資源を譲り受けようってんじゃないだろうな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:29▼返信
避難所だと食うに困らないからな
マジで寝てるだけで飯が出てくる
毎度のことだが乞食化する被災者の戯言なんか相手しなくていいだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:30▼返信
>>245
笑えるよね
道路が寸断されてーとかあるわけ無いじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:30▼返信
炊き出しは自分でやれよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:30▼返信
だから震災直後に「船に乗せて、近郊のマンションアパートを国が借り上げて避難させろ」と言ったやろ。
国はなぜ脱出活動をさせなかった、数千人規模の被災民をずっとボランティアが支えられるわけがない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:30▼返信
カレー太郎に頼めば?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:31▼返信
>>251
身バレしたら一瞬で人生詰むレベルの書き込みで草
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:31▼返信
>>245
森喜朗の地元なのに、この有り様
おそらく日本全国どこでも切り捨てられる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:32▼返信
同じ県内でも金沢はノーダメなんだからそっちに移り住めばええやろ
富山を見習ってコンパクトシティ化進めろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:32▼返信
流石に3カ月過ぎて混乱もおさまってるだろうし行政が甘えてるとしか思えんよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:32▼返信
いやいや
馳に言えよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:32▼返信
紙切れ刷って事業者に仕事させればいいのに
建設の人手が必要なら高給出してその地方の産業構造変えるくらいやればいい
そもそも災害が多い国なんだから
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:33▼返信
>>97
貴様は保守ぶるな。迷惑
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:34▼返信
能登というか田舎特有の問題で、震災前からして食材の買い出しは車で飛ばして30分とかかかる。大きなスーパーやファミマは市街地の近くにしかないので、ただでさえ道路状況が悪いのに、車を失った高齢者が食料を自分で入手するのは極めて困難。いちおう村や町にもともとちょっとした商店はあったものが、店が潰れたり商品の入荷ができなくなったとかで機能しなくなったし、定期的に回っていた大手スーパーの移動販売もできなくなった。

行政は何をやっているんだと言うけれど、行政いまマジで炊き出しなんかやってられる余裕ないからね。そもそも地方の市町村にそんなに役人の数いなかったし、県外の色んな職員の応援を呼んで、家を失った役人たち含めて役所に泊まり込んで震災時対応の行政手続きをやってる。国も含めてだけど、調理できる人材なんか集めてられないって。災害用のアルファ化米や乾パン、カップ食品とかは十分あるんだから食いつなぐことはできる状況だし

炊き出しがいなきゃ死んじゃうってわけじゃない。そういう最低限のセーフティネットは維持されている。ボランティアってのは行政じゃ手の届かない部分への支援の意味もあるから、こなくても大丈夫ではあるんだけど、来てくれるならこれほどありがたい話はない。コレはそういう話
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:34▼返信
石川は保守大国だったけどもう無理そう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:34▼返信
追い千羽鶴で許してくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:35▼返信
お客様なんだけど?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:36▼返信
???
この3ヶ月、何をしてたの?
ボランティアではなく、金を払って雇うべきでは?
人の善意をあって当たり前と思うなよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:37▼返信
へずまが汚れた手でやってくれないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:37▼返信
名売り期間も終わって飽きてきたんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:37▼返信
募金もらっとるんとちゃうん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:37▼返信
被災者ディスはさすがに一線超えてるからやめとけ
リスクがデカすぎる上に何のリターンも無い
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:38▼返信
能登半島なんていつまた大地震来るか分からないんだから放棄して金沢市に行った方がいいんじゃない?
多額の金使って復興してもそんなに人口いないんだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:38▼返信
ボランティアがいないと困るとか、
政府は金をどう使ってるの?
募金したけど何に使われたんだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:38▼返信
流石にもう自分でやれよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:38▼返信
>>273
中抜きに決まってるだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:39▼返信
避難してるだけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:39▼返信
>>172
維新は売国奴。さんざん土建つぶしてきて万博やらせてくれとか泣き言言ってんじゃねーよごら
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:39▼返信
もう話題としても古いし飽きてきたから仕方ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:39▼返信
泥棒を呼び込むようなもんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:39▼返信
なんかもう、国はあのエリアは無人にしたいんじゃね
過疎だし何億も何十億もかけてまたインフラ直したって 誰も住まないだろうし
こうやって日本の過疎エリアは少しずつ無人になっていって 最後は日本は滅びるんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:40▼返信
>>280
滅びないよ
日本人に変わって中国が担ってくれる
そのためにパー券買い支えてんだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:40▼返信
阪神大震災を見ろよ、基本10年たっても被災所に大勢残っていたからな。
自立できんやつは、もうこのまま自立できんよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:40▼返信
>>273
そりゃもう万博よ なにより優先事項だからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:40▼返信
スーパーもコンビニも
普通に営業しとるがな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:42▼返信
つーかなんでもただで解決しようとするのは良くない
いや被災者に出せとは言わない
政治家の裏金とかマネロンみたいなのに税金つかうなら政府が金出して短期でもいいから雇用すればいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:43▼返信
生きる気持ちがあるなら空気だけでも生きていける
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:43▼返信
いつまで被災者面してんだよ
働け
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:44▼返信
>>1
絶望の悲鳴をあげろぉ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:44▼返信
※284
じゃあボランティアとかいらなくない?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:44▼返信
自民党が中抜きしてる税金を払い戻しさせて人を雇えよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:44▼返信
被災者ディスりやめたところで国全体・世論全体として詰んでるでしょw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:45▼返信
ボランティアは元々他者から強制される奉仕活動ではない
自発的に行動するもの、そして本来ボランティアと現地住民の立場は=であるべきどちらが上か下かはない
だというのに、こうしてくれない、ああしてくれないと不満を述べてる自分達を振り返ってみて欲しい
本当にボランティアを要求してると言えますか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:45▼返信
>>219
何言ってるかわからんが
日本人は勤勉だぞ日本人が
サボってたらこんな山しかない島国あっというまにレバノンくらいインフレするわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:46▼返信
>>288
それキングオージャー
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:50▼返信
金払え
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:50▼返信
かっぺ助けてる余裕ねンだわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:52▼返信
お前らは岸田国王率いる自民性騎士団の
奴隷なんだよ
増税ではなく税を納めさせていただいてるんだ
文句を言うなどもってのほか
社畜の分際で王にいけんするなッ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:52▼返信
自分のアタマで何も考えずに
自民党のような売国奴を何十年も
支持してきた結果がコレ

だってバカカルトは何をしても
自民しかいないっていうんでしょう?
これじゃ小学生だって政治がドンドン腐っていくとわかるよ(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:53▼返信
いつまで甘えてんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:54▼返信
>>267
政府に言えそれは
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:54▼返信
炊き出しくらい自分達で作れよ😅
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:55▼返信
もう暫くしたら就活生が面接の話のネタ作りにボランティアしに行くんじゃない?知らんけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:55▼返信
>>293
はやく内需でインフレにさせてみてよー
待ち遠しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:57▼返信
こういう時こそ山本太郎が行くべきだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:57▼返信
いやボランティアがいたボーナス期間の間に行政が支援体制構築しろよ
いつまで無償支援頼りなんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:57▼返信
こういうのって県が金出して業者なりボランティアなり来てもらうものなんじゃないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:57▼返信
まあ皆4月から就職とかで自分そのものが忙しくなるやろしなしかたないね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:58▼返信
被災者だからと何時までも甘えさせてると
東日本みたいに10年経っても被災者やってる立ち直る気ゼロの奴らを産むだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:59▼返信
静岡県民だが、お前らふざけんなよ
国政策はマクロ政策。したがって寝てる奴もいるだろとかわけわからんことを抜かして重箱の隅をつついても無意味。全体みたらどうみても復興しようとさせてるからな。タダ寝てるとかあり得ん。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:59▼返信
ギリギリ他人様の世話になることなく自力で頑張って生きてた人が
災害で家財を失い健康を損なったら立ち直るのは難しいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月01日 23:59▼返信
飯の準備くらい自分達でできないのかよ…😅
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:01▼返信
※310
そこまでいったら生活保護受けろよ!?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:01▼返信
いつまでもボランティアという無料奴隷は使えない
ボランティアだって自分の生活が最優先だからね


314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:01▼返信
興奮して書き忘れたが、東海圏であればトラフが起きたときに助けてくれるのは石川県だからな
こんなときに被災地叩くやつは絶対許さんぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:01▼返信
>>80
またカレー食いに行くだけじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:02▼返信
熊本地震でもラピュタの道みたいに復興断念したところあるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:02▼返信
×ボランティアが足りない
◯作業者が足りない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:04▼返信
>>314
個人が口や書き込みだけで訴えたところで個人主義を生み出す国の施策や教育は変わらんのです
勝手に腹立っててね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:05▼返信
>>304
来るなと言ったり来いと言ったり 勝手な奴らじゃのう
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:05▼返信
※314
今南海トラフが起きたとして石川県にそんな余裕あるのか?
それならまず輪島の人たち助けてあげなよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:05▼返信
白米でもパンでも麺類でも
テキトーに買って食っとけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:06▼返信
>>301
自力で炊き出ししてる避難所も多いんだが、そういう手順を踏めない地域がぽつぽつあるって感じだな
行政との距離感が遠かったり、まとめ役がいなかったり、そもそも避難所が高齢者に偏り過ぎとか
流石に老人に数十人分の飯を毎回用意しろってのは酷だから、ボランティアの手も要るだろう
まあ3ヶ月もあったんだから、もうちょっと説得して手の足りてる避難先へ誘導しとけって話なんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:07▼返信
日本円の経済を主体的に発行して回すべき政府・自治体が日本円使わずにボランティアってwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:08▼返信
金沢市とか被害皆無なんだからそっち行ってもろて
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:09▼返信
※312
田舎の人って資産持ってるからナマポ受けられない人が多いんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:09▼返信
>>314
置き恩着せがましいは草
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:09▼返信
富山とか福井に助けてもらえよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:09▼返信
日本円って政府の権限そのものじゃないのかねぇ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:10▼返信
※300
政府も大切かもしれないが、
そもそも、自分たちでどうにかする意思も必要だろ。
4時間かけてボランティアに来る人間がいることを当たり前と思うなよって話。
ボランティアは都合の良い奴隷じゃないぞ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:12▼返信
え・・・邪魔って言ってキレるから遠慮してたのに・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:12▼返信
人材が必要ならなぜ雇用しないのか
国なり県なりが地元民雇って作らせろよ
経済回せよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:12▼返信
>>82
東日本大震災で一番ボランティアで助けに行ってたのも東京だし
今回の能登震災で一番ボランティア行ってるのも東京だろ
もちろん復興費用を一番出してるのも東京
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:13▼返信
いやー国が廃れていくいい音が聞こえてる♪
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:14▼返信
※78
行って何ができるの?被災地で増税?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:15▼返信
避難所の人達って飯食う以外の時間は何してるの?心の傷は癒えないにしてもさすがにもう悲しんで凹む期間は終わってるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:17▼返信
石川県って自民王国だろ
あの森喜朗をずっと当選させてきた土地(知事の馳も森の子分)
頼むなら自民党に頼めばいいじゃん
まあ自民党は公助、共助よりも自助とか言ってるような政党だが
そこを熱烈支持してきたんだろ まあ自助で頑張れとしか思わないな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:17▼返信
直近1ヶ月ならともかく、3ヶ月も期間あったんやが。もう炊き出す必要無いやろ。それにボランティアの人たちだって4月は新生活があるし色々環境も変わる月だ。忙しいねん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:18▼返信
炊き出しくらいは現地民でできそうなもんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:19▼返信
>>335
だべりながら次のメシが出て来るのを待ってる

340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:20▼返信
ざまあみろクソカッペ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:20▼返信
※339
まじかよ。避難所=老人ホームと化してるのかね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:21▼返信
能登観光って再開してるんだっけ。ゴールデンウィークに稼げるとええな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:22▼返信
>だが能登半島地震は壺ウヨ工作員がボラ批判して邪魔をしたなぜか?

ウヨがボランティア批判?批判してたのは松葉杖ついてカレー食べに行った人では?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:24▼返信
来るなって言ったら今度は来いって言ったり色々と面倒臭いな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:26▼返信
でもいってもネット民に叩かれるんすよww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:29▼返信
岸田「政府は移民の支援で忙しいので、被災地の方は各個頑張っていただく形で」
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:31▼返信
カレー喰ったぐらいで叩きまくった山本太郎様に助けてもらえよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:31▼返信
はちま民は行く気サラサラないやつしかいないので関係ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:31▼返信
え?来るなって言ってたじゃん
カレーご馳走になっただけであんだけ叩かれるんだし
誰も行かないっしょ普通に考えて
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:31▼返信
※331
ボランティアが足りない足りないっていってお友達派遣会社にボッタクリ随意契約で投げるのが最近のトレンドだからね
地元民なんか雇ったらお友達が激怒するぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:33▼返信
※348
はちま民に限らず、大半の日本人は他人を助けてる余裕なんか無い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:33▼返信
ほんと図々しいなこいつら
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:33▼返信
珠洲市は流通もコストがかかますし七尾まで生活圏を引き上げてもろたらどうでっしゃろ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:34▼返信
ボランティアにまで完璧対応求めてるからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:36▼返信
なんで無料でやらせてんだよ 
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:38▼返信
北陸新幹線延伸で金沢は観光客でいっぱいなんやろ?
石川県は儲けた金で被災地支援してやれよ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:40▼返信
なんでこう・・・先の映画の車椅子のヤツとかコレもだけど
「お願いします」ってところを「助けるべき!」みたいな論調かね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:42▼返信
普通におれもカップ麺みたいな飯家で食ってるけど、それが嫌だから炊き出ししてほしいって話なのか?
普通にその辺の食堂にお金払って食べにでも行けばよいのでは?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:42▼返信
2.5億も内部留保があるコラボにでもやらせとけと思ったけど料理かけらもできなそうだからやっぱ行くな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:44▼返信
>>4
状況知らずにネットで叩くだけのお前が自立しろよ。
ボランティアは3ヶ月で東日本大震災は50万人、熊本地震では10万人、今回の能登地震は1万2千人しか入ってないんだよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:46▼返信
能登半島は震災被災地なんで色々と免除されてるが4月からまた色々と値上がりして電気代が高くなるんだ
日本はとにかく働かなかったらボランティアにも行けないよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:47▼返信
応援してるよ!
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:47▼返信
障害者と被災者は甘やかしてはいけない
いい加減学びたまえ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:48▼返信
>>357
単に当事者じゃないからじゃね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:48▼返信
国会議員送れよあいつら働いてないから
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:48▼返信
ボランティアじゃなく国の支援でビジネスとして復興支援出来ないんだろうか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:48▼返信
>>360
義援金を何故使わないのか
東日本震災でも返してたからな、誰に返してたのか知らんが
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:50▼返信
残り物のカレー食っただけでバチクソ叩かれるからな
そりゃボランティア減るわ
そんで今度は甘えんなと被災者を叩き始める始末
これが愛国ってやつか
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:51▼返信
災害直後なら助けもするけど既に3か月も経過してる
ここまで時間が経過したら行政側の問題でしょ
延々とボランティア募集されてもタダ働き募集にしか見えない
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:51▼返信
東北の震災に比べたらイージーモードなはずなんだが、日本人もここ十年で我が儘になったもんだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:52▼返信
分断を煽るために反日マスコミが
脚色している説
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:53▼返信
ボランティアをネガキャンしたウヨさんが責任もって被災地入りして
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:55▼返信
>>370
東北は何十万人もボランティアがいたからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:55▼返信
国も大阪万博を優先させたい派閥が幅を効かせてて震災復興は二の次になってる節はある
金沢市なんか観光に来てくれ!と震災への温度差に風邪を引きそうな位だが人手が足んねぇんだわ
何もかも足りない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:56▼返信
>>363
両方ともお前がなる可能性はゼロじゃないってわかってる?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 00:57▼返信
>>347
カレー食った太郎を叩いてたのがネット民だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:00▼返信
しかし 福島も石川も原発が近いんだな
日本全国原発だらけ そのうち地震でぶっ壊れて取り返しのつかないことになるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:02▼返信
キモ
クレクレしてないでさっさと二次避難しろよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:03▼返信
石川県の公務員、議員の給料を減らして言え! からだな
元総理の森、あいつはどこ行ったんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:04▼返信
慣れてない奴は行くな(来るな)つったりどっちやねん
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:05▼返信
そろそろ自分たちで移動して美味しい外食屋で食べればいいじゃん。よくわからないが仕事とかはもうしてんでしょ?ボランティアも暇じゃないのよ😞
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:09▼返信
あんだけボランティア叩かれればなぁ。行きたくもなくなる。
結局初期のボランティアってホントに人助けしたい人か泥棒か詐欺師だけだったなぁ。
国が混乱するから行くなって言ってるし、まだいいかなくていいだろから、もう落ち着いたからいいだろ的な
感じになりつつある。

いったい誰が悪いのかw
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:09▼返信
住むところとか瓦礫の整理とかにボランティアを求めるのはわかるけど
飯に関しては被災してなくても必要なものだし
自分たちでどうにか出来るでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:14▼返信
自分でやれよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:16▼返信
でもボランティアはご飯も食べられないんでしょ?無理だってそんなボランティア
奴隷じゃないんだからさ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:25▼返信
もう話題の旬を過ぎたからな
今さら能登行ってもバズらない
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:38▼返信
>>310
そういう人はボランティアに感謝するだろうけど
そうでない余裕のある人はボランティアを叩いて楽しむんだろな
炎上覚悟で言いまぁす
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:43▼返信
ボランティアいくなっていってた一部議員や有識者のコメント、いまこそ取りに行けマスコミ諸君。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 01:45▼返信
>>357
人権について勉強してね。はちま民さん。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:14▼返信
町内会やPTAとか政府行政が住民に町内会費払わせたあげく無償奉仕させるやばい国ヘルジャパンちなみに海外に町内会という奴隷システムはないアメリカと韓国に少し似たものがあるだけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:23▼返信
いい加減働けよ甘えんな自分たちでどうにかしろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:29▼返信
被災者に募金された金をちゃんと配ってんの?
食材買う店とか飲食店がまだ戻ってないのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:51▼返信
テメー等が働け、3ヶ月の間何をしてたんだ?マジで文句言うだけの物乞い増えたな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:51▼返信
ボランティアって左派系が多いんだよ
それが人気得るのが気に入らない右派が攻撃したんだよな
特に石川県は自民系が強い地盤だから
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:54▼返信
カレー食ったら文句いわれるんでしょ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 02:59▼返信
ただただ就職面接用にボランティアに出てただけだからな
そら四月以降は誰も来んよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:06▼返信
冬期間に助けてくれてただけありがたいだろ
もう春なんだからいつまでも一般人に助け求めてないで国に助け求めとけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:11▼返信
東北の地震では助けてもらったトンキン人が
地方の災害には興味ないどころかボランティアをネガキャンして足を引っ張ってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:12▼返信
>>393
関東なんて復興に10年かかってるくせに偉そうだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:13▼返信
>>398
両方一番両方ボランティアして助けてるの東京人だろ
大阪人が万博ボランティアじゃなくて石川のボランティアいけよ
足引っ張るな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:15▼返信
>>398
東北と東京の災害を喜んでた大阪人が何を助けたと?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:17▼返信
>>399
阪神大震災で関東に助けてもらったくせに関西が偉そうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:25▼返信
東日本震災の時はネットですら誰も福島叩かなかったのに
大阪万博が近いとなると石川の被災者叩いてる時点で誰が被災者叩き扇動してるのかわかるわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:39▼返信
そらボランティアも自分の生活があるしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:40▼返信
国を頼ってください。
余裕のある人だけが ボランティアやってる
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:52▼返信
そろそろ手が空いてる人達かなりおるやろ…としか言えない
つか元から仕事してない主婦とかなにして過ごしてるんだろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:53▼返信
山本太郎「もう飽きた」
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:54▼返信
菅直人が総理の時みたいに原発が爆発してたら国にずっと集って生きていけたのに残念だったね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 03:58▼返信
てめえのメシくらいてめえで作れよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:09▼返信
くるなっつった時点で
あっそって感じ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:12▼返信
はいー
ボランティアは来ないでくださいー
普段の生活を送ってくださいー
はいー
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:12▼返信
>>407
あれだけ叩かれたのに 山本太郎は定期的にボランティア行ってるよ
頭が下がるわ 聖人やわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:14▼返信
必要物質行き届いて電気ガス復旧してんだからそろそろ自分達で作れ
いつまでも人任せにするなら金沢の二次避難所でホテル生活してればよかったのに
炊き出しボランティアは要介護の人が集まる避難所だけでいい
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:31▼返信
>>412
お前の書き込みが本当かどうかは興味ないが
れいわ信者のお前は山本太郎を見習ってボランティアに行って来いよw
こんなところであのアホを擁護してないでさ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:35▼返信
女性に性暴行した過去を暴露されたり(この時点で国会議員失格)
ベクレってり発言して福島県民を馬鹿にしたり
そんな行動をしてる奴が聖人だったら日本には聖人しかいねえわなw
馬鹿れいわ信者にかまうとお前も馬鹿になるぞw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:42▼返信
人数的に動けないお年寄りとかなんじゃないか
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:51▼返信
メシ食うな トイレ使うな 道路使うな
ボランティアを「させていただいている」という感謝の気持ちを持て
少しでもやぶったら、ボッコボコに叩いてやるからな
・・・だれが行くの? これ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 04:58▼返信
まだ復興財源が税でインフラ維持費がコストであると勘違いしてる連中だらけ。地方財源の半分は国債。だから復興は国債(通貨発行権)でやるんだよ。返済は新しく国債刷って債権者に返すからなんら問題なし。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 05:09▼返信
>>418
自分で税金払ってない人は知らないんだろうけど
復興税を取られてる
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 05:50▼返信
>>48
この売り手市場でボランティアせなならん奴は元々面接まで行けないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:14▼返信
もう3ヶ月も経ってんのにまだボランティアありきの体制とかマジで狂ってるわこの国
完全に棄民扱いやんけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:16▼返信
ボランティアのやりがい搾取が酷すぎる

・体育館の暖房も布団も無い簡易テントに寝かせる
・食事は金を徴収する

募金のお金はこういう所にも使わないとだめだよ…
善意にのっかりすぎ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:20▼返信
炊き出しって言うけどさあ、一度に数十人多いとこだと数百人の食事作るんだよ
冷凍チンでも時間かかるのに味噌汁作るだけでもめちゃくちゃ手間隙かかるんよね
野菜洗ったり皮剥いたりするだけでもうんざりするもんなんや
なんで専用の業者たのむか全部弁当にしたほうがええんやがそんな金ないからボランティアに頼ってきたんやろなあ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:20▼返信
ニッポンってボランティア=都合の良い奴隷
って解釈だよねwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:34▼返信
物価高で苦しんでるのにいつまで無料でやってもらうつもりでいるのだろうか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:37▼返信
メロリンキューに連絡したら?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:38▼返信
いっつも最初に目立ちたい奴がいくだけ

地味な時期になるとみんな逃げちゃう
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:55▼返信
>>7
なにいってんだ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 06:57▼返信
>>18
今まで何やってたって、生活してんだろ。
3ヶ月でなにか変わると思ってるの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:09▼返信
復興予算から自民が中抜きして裏金化していくからこういう所をケチらないと回らないんだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:09▼返信
まぁ政府ですら既に忘れてるやろな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:12▼返信
>>427
やらない善意よりやる偽善
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:16▼返信
>>423
じゃあイベントや屋台で何百人前も調理してる人たちは超人だなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:18▼返信
>>187
実際に見たわけじゃないのに決めつけるな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:28▼返信
これって周りの説得にも応じず現地の避難所生活してる人たちやろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:37▼返信
そりゃそうやろとしか…
ボランティア前提で成り立ってるのがそもそもおかしいんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
3ヶ月もあったら余裕だろ、一生養うのか?仕事探せよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:39▼返信
れいわに助けを求めればいいんじゃね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:42▼返信
>>140
春休みの大学生がボランティア主力なんだからもう無理だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
そちらの知事さんは万博に金出してるくらいだし、結構余裕ありそう
ボランティアじゃなくて、日銭払って雇えばええんちゃうの
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
立地がなぁ
ガチで遠いんよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
裏金はこう言う時に使うもんだろ 森さんどうなの? 
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:00▼返信
材料あるんだから飯なんて自分で作れよ
444.投稿日:2024年04月02日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
募金で集めた金はどこへ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:19▼返信
とにかくハチマとかも叩くからボランティアで行く人をw
そりゃ減るわいろいろ
あーでもないこーでもないって言われたらやる気無くなるよ
初動を間違えている能登は
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:20▼返信
たった140人やろ?
何でとっとと仮説住宅に移行できない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:22▼返信





                  ※1  どうでもWiiU
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:43▼返信
仮設住宅も作っている最中なんだっけ?
地形や道路の状況が悪くて復興が遅れているんだろうが
被災者自身が炊き出しというか料理できない理由はなんなの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:45▼返信
甘えるなよ
近くのコンビニで買え
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
飯を食べる奴が炊き出しすればいいのでは……?
なんなの?皆要介護者しかおらんの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:02▼返信
役人にやらせろよ
税金でうまい汁吸ってたんだから
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:12▼返信
3ヶ月経っても避難所にとどまるしかない時点で、大量作業が難しい体力の人たちじゃないのかな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:24▼返信
自分のメシ位自分で作れよ…ジジババでも少しは手動かしたら?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:31▼返信
前回の地震だけどこういう能登は優しや土までもだから

石川県など発注工事、談合50社に課徴金 公取委が納付命令へ
2011年7月13日 22:14
石川県や同県輪島市が発注する土木工事の入札を巡り、
同県内の建設業者が談合を繰り返していたとして、公正取引委員会は
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:40▼返信
能登は優しやというのは、誰に優しいのか、土にまで染みついたか
仕事柄儲けさせたら、派閥争いに負けたとたん俺に陰湿な攻撃をしだしたからなあ
輪島でとある虎の威を語る某業者も
後ろ盾も無くなって大火事で今も地元は孤立しているか
そのうえでこんなこと言っているなんてまあ自業自得だと思うよ
皆さんもあんまり関わり合わんほうがええと思うよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:47▼返信
経験から言わせてもらうと
他の震災箇所並みの義理立てしてあげたら
それ以上関わらん方がええよ
儲けさせた裏で何を言われていたか後で判ったし
その上恩に後ろ足で砂をかける自分より都会を僻み拗ねた連中だらけだったわ
残念さしか残らん土地だったわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:50▼返信
町離れたら?
なんか救済措置されてないの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:57▼返信
確かに、炊き出しって最初の3日1週間くらいに必要なものかと思ってた
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:03▼返信
誤解を招かない様に
俺が派閥争いに負けたというのは輪島市や能登の中のどうこうで無く
当所の内部で負け俺がそこのポストから離れた後
当所に嫌がらせ電話や後日人づてに聞いた評判だから
日本人の根っこの陰湿さとはこういうのかと再認識させられたよ
そういう意味で大変勉強になったな能登&輪島は
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:04▼返信
インフラもどの程度戻ってるのかも知らないな
電気・水道・下水とか、いまだ復旧していない地域もあるみたいだし
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:05▼返信
暇の作れる人なんて上級くらいしかいないしな
上級は人のためには働かないし
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:10▼返信
前の大震災で談合する程に

俺たち地元だけで回せありったけの金をよこせ精神の土地なんだから

以降の炊き出しも自分たちで頑張ってもらえば良いんで無いか
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:18▼返信
記事への反応の1番最後が
まぁそうだよな~って思った
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:29▼返信
山本太郎とへずまとコロアキに頼めよ
一緒に活動したくねーわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:40▼返信
>>7
クズ虫メロカス消え失せろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:47▼返信
山本太郎さんを叩いたバカどものせいで
みんな萎縮しちゃった
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:12▼返信
県で金出して人雇えよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:34▼返信
被災すると生活保護みたいになるのはなぜ。
復興に被災者も参加しろといいたい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:35▼返信
4月はみんな忙しいからね
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:54▼返信
労働力なら外部の人じゃなくて、そこの現地の人に助けを求めればいいと思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:55▼返信
>>458
無いぞ。
国はほぼ放置やろ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:28▼返信
>>419
絡んでくるのは構わないが、まず文章をよく読むといい。僕は税金を財源にしなければならないという愚かな国と 5割も税金を抜かれてまだ足りないという政府に洗脳されているまさに君みたいな人に対して言っておるのだからな。そもそも資本はそのままで金をやりくりするといういまの財務省の発想は江戸末期までの鎖国経済の時代の話であり、およそグローバルな資本主義の考えではない
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:34▼返信
ボランティアに金出せばいい。もちろん直接支払いだぞ。ここで中抜きする企業、団体は活動停止処分や政府のHPやYahooニュースで晒し首にすればいい。悪いやつはさらし首にするのが1番有効である
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:42▼返信
山本太郎を支持しているわけじゃないがれいわの経済理論は正しい。保守系のチャンネル桜で長年討論してみて正しかった結論も国が無から金を刷って国民に貸し付けて税で帰るとこの世から貨幣が消えるというもろMMTだったからな。そこに銀行が加わっただけだし。
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:14▼返信
年度末だからできた人はもう無理でしょ
どうしてもほしいなら雇わなきゃ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
みんな毎年復興特別所得税払ってるからそれで十分やろ
こんだけ払ってんのに他に何もしたくないわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:51▼返信
迷惑改心系ユーチューバーどうした
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:33▼返信
引っ越せよ馬鹿じゃねぇの
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:38▼返信
よしっ裏金ボランティアパーティーだ!
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:40▼返信
任天堂スイッチと同じだね
ホワイトスケジュール(´·ω·`)
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:02▼返信
甘えんな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:29▼返信
3ヶ月間なにしてたの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:04▼返信
こういうの見るといつもあの多額の義援金はどこに行ってるんだろうと思う
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 00:51▼返信
流石にもう炊き出しは不要だと思うけど・・・
まぁごく一部の人だけだと信じたい
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:54▼返信
ほとぼり冷めて飽きたんやろね
分かりやすい
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 07:14▼返信
被災地でエネルギー水道道路のいずれかのインフラが寸断されているような地域はろくに生産ができないんだから他県が支えるのは当たり前。こんな小学生でもわかるようなことをわからないやつが仕事できるとは思えない。ゴミだよまじで
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 07:15▼返信
>>479
バカはおめーだバカ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 07:29▼返信
>>199
高い税金は老人に吸い取られてますので
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 09:13▼返信
ボランティアのプロを自称しているカレー太郎はなにしてんの?
国会で偉そうに被災者に寄り添えと言っていただろ?
政治家が来ることで安心できるとも言っていただろ?
カレー太郎は国会で大した仕事してないんだから信者連れてさっさと行ってこいよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 23:42▼返信
来るなっていうからだろ、甘えんなよ。

直近のコメント数ランキング

traq