• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
漫画版『薬屋のひとりごと』作者、4700万円脱税容疑で告発!「確定申告を怠っていました」


漫画版『薬屋のひとりごと』作画・ねこクラゲ氏が
4700万円の脱税容疑



「税金に関して無知であったため確定申告を怠っていました。
私の無知不勉強が招いた結果は全て受け止めます。」

とのことだったが……





漫画家「ねこクラゲ」氏を告発 4700万円脱税疑い、福岡(共同通信) - Yahoo!ニュース

yiuoww


記事によると



  所得約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで福岡市南区、漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。

告発容疑は2019~21年、漫画家として得た所得を含む約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円の納付を免れた疑い。

 国税局によると、脱税した金は不動産購入などに充てていたという。告発は2月29日付。








以下、全文を読む

この記事への反応

   
見せしめという謎の擁護がありますが、
2億6千万円の所得を確定申告しなくて
"不動産購入する"というのは悪意しかないんですよ。
明らかに意図的に無申告脱税をしている悪質極まりない行為です。



Xで解決済みたいな雰囲気出してたけど
国税庁から告発されたってことは検察庁の捜査はこれからなんで
まだ全然解決した話じゃないよね。
これから過去の帳簿とか捜査でしょ。
告発後の起訴率は6~7割程度らしい。


事務所用に賃貸物件を借りるなら
事務所家賃云々という表現になるはずで
わざわざ脱税容疑記事に「不動産購入」と書かれないので
これは確信犯的に納税せずに自分の投資資産を先に購入したことになりますねえ


不動産投資してて確定申告は知りませんでした。は無理がある。
残念です。


曲がりなりにもミステリー漫画の作画をしていて
日本国籍の36にもなる成人が
「納税の義務知りませんでした」と無知で開き直るのは無理がある。
なぜ通ると思った?


2019~2021年の3年分無申告なのに
2022年だけの納税だけが問題だったみたいな書き方
不動産購入するわ納税義務について認識していたのに
税金に関して全く知らなかったとかいう無理がある言い訳
これで騙せるからオタクはちょろい


不要な不動産購入って節税の筆頭だし、
それで無知でしたを信じるほど無邪気じゃないんだよなあ。



節税目的っぽいムーブをしてるのに
納税に無知で無申告でした…とは
こりゃまだまだ事件は終わらないかも知れんね



B0CTK6YCNG
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



408883884X
芥見 下々(著)(2024-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6







コメント(1044件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:32▼返信
🐽
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:32▼返信
でなければ告訴にならんわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:32▼返信
これ、脱税です。
脱税だっつってんだろうが
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:33▼返信
>>1

やしろあずきみたいな嘘つき女だよなクソバイト🥴
ところで、やしろあずきがまた嘘で炎上してたけど仲間だとやっぱり記事にしないのか?

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:33▼返信
むしろ徳井の方はが悪質だったけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:33▼返信
せっかく人気作品に便乗出来て勝ち馬に乗れたのに馬鹿だね~
底抜け馬鹿、お前ら以下
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:34▼返信
流石に知らなかったは苦しいな
無知は罪
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:34▼返信
貧乏人が関係ないのに発狂してて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:35▼返信
いや、それだけの大金を、国税にバレずに隠すなんて無理に決まってるじゃん・・・・
自分で稼いだ金が惜しいのは分かるが、高くつくぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:36▼返信
バリバリ確信犯ぽくて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:37▼返信
「意図的」で「悪質」と認定されてるのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:37▼返信
脱税マンとして名を馳せるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
多分、忙しく仕事してたらあっという間に一年過ぎてた!みたいな感覚なんだろうね
自由業なら年度の感覚も薄いだろうし…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
いきなり大金持つとまぁこうなるのね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
自民党<納税って何?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
悪質って判断される要因があるわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:38▼返信
この作品嫌いだから消えても何も問題ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:39▼返信
無知だったので節税できている気でいました
ってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:39▼返信
作者っていうから原作の人かと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:40▼返信
この漫画キモくて嫌い
なんか痛い女子がイキってる感じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:40▼返信
ねこクラゲって名乗ってたのにおもっきり実名だされるのはずいなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:40▼返信
これ、作画が毒です
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:40▼返信
謎に漫画版が二つあったの片方がいなくなっても大丈夫なようにするため説w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:41▼返信
この前のボイコットを真に受けたか?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:42▼返信
追徴と懲役刑に処せ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:42▼返信
💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:42▼返信
>>13
不動産を物色する暇はあるのに…
しかもこの人ネームも作らず作画のみ担当だからスケジュール余裕あったはず
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:43▼返信
知らないで使える金だと思ってたんだから資産運用してるのは普通のことでは?
悪質要素がわからん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:43▼返信
作画交代か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:43▼返信
チュートリアル徳井の時より悪質やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:43▼返信
これからはサンデー版と脱税版って呼ばれるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:43▼返信
こりゃ連載終了かな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:44▼返信
漫画版ってすげー絵が下手なんだなこれでアニメーターと比べ物にならないくらい稼げるんだからひでー話よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:44▼返信
大谷もそうだが億万長者に限って金の管理に無頓着だったりするのは何なんだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:44▼返信
節税失敗しただけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:44▼返信
中国が舞台
日本で脱税して何が悪いのか
税務署はネトウヨ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:45▼返信
大金入ってそのまま全部使ったってやつじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:45▼返信
まぁ出版社がそのうち断を下すだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:45▼返信
>>28
はぁ???
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:45▼返信
さっさと打ち切れや
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:46▼返信
>>29
小学館がどう判断するかによるけど、普通に考えたら交代だろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:46▼返信
クラゲが女性名に多く使われる理由ってなんなん
43.投稿日:2024年04月02日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:46▼返信
キショい底辺壁打ち垢まとめんなや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:47▼返信
これ原作いるし居なくても作画やってるのもう一人いるからいいかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:47▼返信
逮捕と懲役もありうるレベルだよこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:47▼返信
脱税屋のひとりごと
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
>>43
復帰して自力で頑張る分には別にいいよ
ログホラだって禊にどんだけ時間かかったか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
自民党の議員ほどじゃねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
脱税で告発とかよっぽど悪質じゃないとならないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
>>42
響きがかわいいから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
>>5
リアルでも、「でもだけど」多用してそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
俺の年収の10年分以上税金で持っていかれるのか...すごい世界だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
アニメ二期もスポンサー離れて中止ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
>>45
絵が上手い方だから残念
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:48▼返信
まんさんかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
ほな知らなかったからしゃーない
ってなるかーい!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
打ち切りか・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
自民党議員には一切捜索行われないのは何故なんですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:49▼返信
悪質だから逮捕されちゃうかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
政治家だったら無罪だったのにな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
>>49
金額の大小で犯罪の大小が決まるんじゃねンだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
>>33
アニメーターだって同じようにオリジナルヒットさせれば儲かるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
女ってホントにダメだね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
良く分からんが原作者でなくコミカライズ版か
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
自民党的には脱税OKよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
2018年までは会社勤めか無職だったってこと?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
そういや、ログホラってどうなったんだっけ…完結したんかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:50▼返信
>>28
資産運用してるような奴が知らないで使える金だと思ったとかありえないんだけど
お前バカだろマジで
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:51▼返信
2期どうすんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:51▼返信
>>28
資産運用知っているやつが納税知らないはない
アニメ作ってて宮崎駿知らないみたいなもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:51▼返信
茂木や徳井も許されたんだしお前ら界隈の人なんだから許したれや
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:51▼返信
名前にねこってつけたりちゃんってつけるやつはクズ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:51▼返信
清貧の士が大金を得て道を外すなんてのはよくあること
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
不動産投資じゃなくて脱税目的に不動産を買うと相当に目立つ訳で指南役がいた筈なんだ
街の税理士にいい不動産ありませんか?などと斡旋を依頼したレベルじゃねぇぞ何だコイツ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
>>73
これはそれより遥かにたち悪いけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
>>74
スギちゃん、フワちゃん、クロちゃん、チャンカワイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
いなくても問題ないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
メメクラゲって誰だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:52▼返信
女だから逮捕れないんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:53▼返信
何やねん、ワザとかよ。言い訳しながら裏で悪質やな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:53▼返信
逮捕されたらこのネタを国会で言えばいい
自分たちは脱税してるくせに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:53▼返信
ざまぁw終わったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:53▼返信
ログホラは期間空いた結果無事下火になってきっちり制裁受けた形になったなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:54▼返信
2つあるコミカライズで話の進行が遅い方だし
連載終了になるかもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:54▼返信
同人と繋がってる奴らは脱税しまくってるからな
徹底的にやったほうが良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:54▼返信
脱税するつもりならもっと巧妙にやるんじゃないか、あまりに杜撰
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:54▼返信
はよ逮捕しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:54▼返信
擁護してるオタク一旦落ち着け
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:55▼返信
巨額脱税出来るほど稼いでみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:55▼返信
>>90
おるか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:55▼返信
公認の同人みたいなもんじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:55▼返信
>>73
女性作家は弱男に敵視されがち
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:56▼返信
メジャー作品の作画担当だし
当然税務署も目を光らせているのに
馬鹿な事したもんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:56▼返信
おまえらって金持ちに対する嫉妬がすごいなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:56▼返信
コミカライズの作画なのに年収すげーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:56▼返信
>>59
特権があるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:56▼返信
原作者ちゃうんかーい!
コミカライズ担当が厄介ごと起こすの増えてね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:57▼返信
作画はクビだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:57▼返信
申告漏れが意図的で確信犯だったのなら駄目だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:57▼返信
>>96
脱税して金持ちになるのは違うじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
※73
「意図的」か「怠惰なだけ」か
ちゃんと見極めてるから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
>>8
でも脱税してねぇからこっちが上やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
>>96
嫉妬じゃなくて
コミカライズのバージョンで
派閥があるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
今思うとパナマ文書無かったら鳥山明の近影ってわからなかったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
脱税屋のひとりごと
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:58▼返信
追徴課税もゴッソリいっとけ

悪質なんてレベルじゃねえ
どうせ同人とかもやってんだろ。この性根ならその辺の収益も申告してねえだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
誰だよ
無名の漫画家か?www
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
>>23
なろう作品に往々にしてあることや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
>>109
俺の妹
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 07:59▼返信
二億ってほぼ無申告じゃなきゃそんなに多くならないだろ
意図的ならある程度申告するでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:00▼返信
不幸中の幸いか作画担当だから変えればいい
続投なら一連の行為を是と世間にとられてもしょうがないし、まともなとこならクビだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:01▼返信
>>109
この漫画以前はポツポツ単行本出てる程度で
そんなに知名度ある人ではなかったからな
ある意味儲かってなかったから税に疎かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:01▼返信
>>109
売れてる方の薬屋
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:01▼返信
※97
絵がうまい方の漫画だから稼いだんじゃない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:01▼返信
>>109
こう言ってるやつって大抵作品とかは知ってるんだよな
本当に知らないならわざわざページ開かない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:01▼返信
よくわかってないんだけど、不動産買ったらなんで悪質なん?
よりバレやすくなるんだから、無知だっただけなんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
>>97
だってこの人の方が出てから注目浴びたから
作品自体厳しくなるだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
完全な脱税じゃん
もちろん出版社はこいつを切るんだろうな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
人気の方が終わるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
>>114
儲けに関係なく確定申告は知識として知ってないとおかしいレベルだぞ
めんどくさくてやりませんでしたは無知ではなく能動的な脱税だからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
脱税してると収入証明できないから、現金一括で不動産購入か
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
脱税屋の犯罪者
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:02▼返信
>>105
派閥があっても現実はネコ推しが多く売れてると言うね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:03▼返信
>>86
人気な方だけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:03▼返信
額が額だし、悪質性高いから実刑ありで良いと思う
断固とした厳しい対応をお願いしたい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:03▼返信
そんな暇あるならとっとと政治家を告発しろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:04▼返信
>>74
ネコマムシ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:04▼返信
どうせ社会経験0の同人上がりだろ
知らなくても不思議じゃない
実名まで挙げられてドンマイwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:04▼返信
取りあえずマンガ描いている場合じゃ無いから休載にはなるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:04▼返信
脱税の指南本には脱税がバレたら知らなかったって言えって書いてあるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
36歳個人事業主「わーい、お金2億円もはいった~全部使えるんだよね~なに買おうかなとりあえず不動産かな~」


んなわけあるかーい


知ってただろおまえ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
>>41
脱税告発されたのはスクエニ版コミカライズの作画担当 小学館版は関係ない さっそく風評被害起きてるな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
>>45
それじゃあ厳しいのよな
多分話題からも消える
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
>>118
明らかに業務上必要なそれじゃなくゼニを有形資産に変えるための購入やからな

つまり「納税しろって言われてもワイそんなにゼニ持ってまへんでー」て税務署にしらを切るためや
確信犯
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
こりゃ死刑もあるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
収入が爆増したら税金が頭によぎる
それが日本人
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:05▼返信
>>31
毎回それ書いてるけど気に入ってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
ゴミ人間かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
脱税はするのに不動産は買うのか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
>>74
お前ら大好きなおにまいの作者にも付いてるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
内容知らないけど薬屋が脱税して処刑される漫画??
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
みんな犯罪者の漫画とか読んでんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
漫画が二種類あって、納税版と脱税版と言われ始めててちょっと面白い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:06▼返信
コミカライズの途中からなんて仕事引き受けたい漫画家おるんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:07▼返信
まあ無罪でいいんじゃないかな
脱税ごときでガタガタ言うな、って自民党のセンセイもおっしゃってるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:07▼返信
>>118
無知は罪だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:07▼返信
本物の犯罪だけど
二期大丈夫なんだ???
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:08▼返信
お前らは金もなければ不動産も持ってないからわからんのだわ😅
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:09▼返信
>>136
やっぱりわからん、不動産にも税金かかるでしょ?それに無申告じゃ不動産だろうがゼニだろうが関係なくない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:09▼返信
しゃーないガンガン版に切り替えていけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:09▼返信
法人の脱税と違って、事業継続の安定性のためじゃなくて
個人の遊興や資産形成のためにやらかした脱税だから
100%私利私欲だからな

情状酌量の余地ないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:09▼返信
>>114
アニメ化で海外人気国内人気が急増したからな
特にこっちが注目されてたしアニメも無くなったら作品としても厳しくなるなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:09▼返信
>>150
知らなかったつってんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:10▼返信
>>145
言ってるのはお前だけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:10▼返信
払うんなら良いじゃない
何億もちょろまかしてそのまんまのやつもいるんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:10▼返信
>>150
わからんね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:10▼返信
>>152
無理無理
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:11▼返信
>>136
そんなんじゃ隠せないし払えなかったら行政執行可能なんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:11▼返信
頑張れば頑張るほど稼ぎを国に持っていかれるのはやってられないなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:11▼返信
>>155
法の無知は罰するって言って、知らなかったでは済まされないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:11▼返信
アニメ化して出資者がいるから
五月蠅く言ってくるで
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:11▼返信
おにまいくん…見損なったぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
漫画の主人公よりたちが悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
見せしめなら自民党議員を見せしめれば良いじゃないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
>>159
脱税してたのガンガン版やったわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
ガンガンの一押しなのに
編集者がコントロールできてないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
初回だろ、追徴払って次からは気を付けてくださいね、でも一筆書いてくださいねで済む話が告発までいっている
たぶん税務署に舐めた態度取りまくったんだと思うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:12▼返信
>>157
ちょろまかしていたから告発されたんやろ
普通その前に申告の督促が来るからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:13▼返信
この体験もネタにしていけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:13▼返信
ネコダマシに改名しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:13▼返信
裁判に進展したら
まず作画は出来ないだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:14▼返信
>>167
まじか
俺も間違えてたw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:14▼返信
ガンガンのHPに刮目だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:14▼返信
払ってないだけならまだしも不動産にあててるならわかってるでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:15▼返信
いや終わるのきついて
漫画も集めてる方でアニメもこっち意識して作られてたのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:15▼返信
スクエニに貢献してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:15▼返信
良いじゃないか脱税 みんなやりたいよ できるなら
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:15▼返信
居住用でも事務所用でもない不動産購入なら節税や投資の財テク目的しかないわけで
誰の入れ知恵か自己流か知らないけど明らかに税金対策ムーブキメてんのに
「確定申告?なにそれおいしいの?」はね…
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:16▼返信
税務署「屋上に行こうぜ。久しぶりにキレちまったよ」
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:16▼返信
どんだけ儲かってたんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:16▼返信
自民党議員だってやってるじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:16▼返信
こんなやつインボイスも登録してないだろう
出版社もあからさまに年収1000万超えるやつがインボイス番号なしですって言ったら、
登録しないと取引切りますよって言ってやれよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:17▼返信
「金に色は無い」はずなのに、脱税金を充てていたとはいかに?
ネトウヨは見過ごせない話だよなぁ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:18▼返信
督促が来てた筈だしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:18▼返信
編集部に電凸している馬鹿がいるんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:18▼返信
編集者と出版社は指導しないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:19▼返信
納税は自己判断って政治家の先生が言ってたのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:19▼返信
中国版女コナン
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:19▼返信
> 告発容疑は2019~21年、漫画家として得た所得を含む約2億6千万円を申告せず、所得税約4700万円の納付を免れた疑い。

脱税はどうでもええねん
ただの作画担当でこんなもろてたんか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:19▼返信
ってかずっと無視しないとここまでいかないわけでその上不動産投資とか悪質すぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:20▼返信
払ったら良し、それで終いや。
これ自民党議員のムーヴだからね。
議員はよくて国民はダメだと言うなら、その辺のケジメを行政は見せてもらわんといかんのだが。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:20▼返信
納税は国民の自由じゃなかったっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:20▼返信
安倍五人衆も知らなかったで押し通したやんけ🤪
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:21▼返信
>>180
記事にはなんの目的の不動産かなんて書いてないのになんでそんなことわかるの?
住居兼事務所用かもしれんやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:22▼返信
払えばいいだけだか追徴でどれくらい行くんやろな
持ち越してる年数にもよるか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:22▼返信
ネトウヨは自動的に擁護しないといかんのウケるわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:22▼返信
このミステリーを原作者が小説で再現したら神
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:23▼返信
>>197
もう払ったってよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:23▼返信
まん割りでお願いします
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:23▼返信
本当に忘れてて口座にそのまま残ってた橙乃と違って悪用してるじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:23▼返信
完全にアウトやん
また嘘の言い訳して信者に慰めてもらうんか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:24▼返信
億を超える脱税は役満やて
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:24▼返信
ま~ん言われてるのにフェミはネトウヨ擁護してくれえええかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:24▼返信
パー券が許されるのに真っ当に稼いだ金には税金しっかり取りに行く税務署の職員には恥がないんか?
脱税はいかんことだが、パパ活女子感覚で裏金議員放置するのやめーや
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:24▼返信
こてをきっかけに自民党の裏金議員全員告発してほしいですな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:25▼返信
脱税クラゲは無知クラゲだから仕方ないムチよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:25▼返信
さすがに打ち切りやろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:26▼返信
>>205
そりゃネトウヨは擁護しないと。自民党議員追及できんでしょネトウヨは。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:26▼返信
いただきリリちゃんといい脱税まんさんすごいな
でも女割あるんだもんなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:27▼返信
「儲かったんゴオオオオオオwwwとりあえず家でも買うか😁」
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:28▼返信
コミカライズ2本並行がこんなときに役に立ちそうになるとはwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:28▼返信
>>210
フェミ「福岡国税局はネトウヨ!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:28▼返信
>>192
投資かどうかまではわからない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:29▼返信
>>213
切り易いもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:29▼返信
まあ収めても裏金パーティに使われるだけだけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:29▼返信
>>206
パー券も修正申告してるから別に許してはいない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:29▼返信
👩「なんか変な手紙来てたけどよくわからんから捨てちゃえw」
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:30▼返信
猫猫にでも解決してらえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:30▼返信
つっても作画担当だろ、誰か別人に変わってもらっても問題無いでしょ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:30▼返信
払っても告発されたら
お終いだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:30▼返信
>>207
上級国民にそんな義務あるとでも?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:31▼返信
勲章もないのに脱税は万死に値するからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:31▼返信
>>221
絵が変わったら別物じゃんw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:31▼返信
アニメ好きなのに!中止?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:31▼返信
>>214
逆やぞw
ネトウヨだったら見ないフリだよw
考えてコメントせいよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:32▼返信
この程度の事で作画変更も無いだろ
野良犬(国税庁)に噛まれたと思って気持ち切り替えていけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:32▼返信
交代が利かない
作画が凝っていたのが
仇になった形
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:33▼返信
>>223
本来なら義務はあるよ。公僕なんだから。
やらないだけで。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:33▼返信
追い詰められて自殺とかするなよ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:34▼返信
芸能人なら叩いてなろう漫画家なら擁護する
いつもの陰キャ達のダブスタじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:34▼返信
政治家は許されて漫画家は許されないのだ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:34▼返信
額が額だけに起訴されるだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:34▼返信
申告して下さいーって連絡したりしてたんかな。一発アウトは厳しい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:35▼返信
まあ納税するかは当人の判断って国会議員も言ってたしなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:35▼返信
>>235
督促は絶対にあった
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:35▼返信
税理士の親父が言ってた。
「コレは怒らせたな…本気で追い詰めてくるよ
私だったら仕事依頼されても断る。」

無申告は駄目絶対!
言っては行けない事を言っては駄目絶対!
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:35▼返信
あほやな
薬屋といえばこっちの漫画だったのに悪質脱税者になるとはな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:35▼返信
※233
たかが漫画描きが上級様にでもなったつもりか!
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:36▼返信
>>232
自民党の代議士は芸能人だったのかー
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:36▼返信
>>222
告発って金額がデカい時に国税が単独で徴税して誤解を招きそうな時に行うから告発されたかどうかはあまり関係ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:37▼返信
>>241
はちま民のアホどもにはそう見えてるんだろう。。。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:37▼返信
>>217
あの 
自民党が集金していると思っているんですか???
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:37▼返信
>>242
でも、これ確実に起訴されるで
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:38▼返信
>>227
擁護されないバカま~んw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:38▼返信
脱税者のかくしごと
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:40▼返信
うっかりじゃないよね、どう考えても
額的にもそうだけどさ
収めればいいってもんじゃないと思うんだよ、これ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:40▼返信
援護してた信者バカみたいやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:40▼返信
>>245
基礎率はそこまで高くはないで?
6~7割くらいや
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:41▼返信
薬屋は漫画が2つあるからこっち連載打ち切りでよくね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:42▼返信
これがダメでなんで2Fが許されるんや
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:43▼返信
脱税で刑事告発って言うとそれなり以上に悪質と判断されたって事だろうね
通常、申告漏れならそこまで行かん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:43▼返信
※250
2億6千万の無申告で
その金で不動産購入なんて
確実に起訴されるだろう
無理無理
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:43▼返信
お前らがてのひらクルクルするのが楽しみやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:44▼返信
まあ報道と同時に用意してましたと言わんばかりのひでえ中身の弁解文みるに保身しか考えてないのはわなと
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:45▼返信
なんだろう、お前らが言うとどうも金持ちへの嫉妬のようなものが垣間見える
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:45▼返信
無申告からの不動産購入とかどう足掻いても無理やろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:45▼返信
こいつを擁護して自民党政治家を持ち出すやたら奴が多いんだが、どっちもクソ悪質な悪意しかないクズなんだよ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:46▼返信
確定申告しない議員よりまだましレベルだな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:46▼返信
>>257
金持ちだって多額の税金取られてるんだしこんなふざけた脱税してるやつ見たら怒るだろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:47▼返信
すげーつまんなそうな絵って感じ 
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:47▼返信
なんだよみんな確定申告ボイコットって言ってキャッキャ喜んでなじゃねえか
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:48▼返信
岸田のお願いを無視した見せしめだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:48▼返信
>>188
しないよ
10代でデビューとかならともかく、いい大人に「確定申告しましょうね〜」は逆に失礼やろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:49▼返信
議員の裏金は正直グレーだけど、これは黒確定だならな😅‪‪
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:50▼返信
大谷のように通訳にマネロン目的のカジノやらして見つかったらトカゲのシッポのように切り捨てる
ぐらいの行動をしないと
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:50▼返信
日本は法治国家じゃないからな
だから自民党の政治家は許されるけどこいつは許されない
それだけの話
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:50▼返信
>>254
問題はそれに犯罪性があるかやで?
額がでかいとまず犯罪性を捜査するために告発するねん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:51▼返信
>>263
儲けてるやつほど狙われやすいからな
実際わかんないからまさに時間差で来る震えて眠れだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:51▼返信
脱税した金で不動産購入したから
確実に所得を隠す意図があったと見られ
悪質と判断されたんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:51▼返信
まぢかよ
薬屋さいていだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:51▼返信
自民党と大谷だったら無罪だけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:52▼返信
まともな会社から出ているであろう原稿料・印税なんて隠せるわけないのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:52▼返信
>>246
ネトウヨってほんとバカだよねー。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:52▼返信
見つからないと思うのは犯罪者の思考だよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:52▼返信
※269
所得隠し目的で不動産購入は立派に犯罪だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:52▼返信
ミステリ漫画だったのか読んだ事ないからしらんかった
確かに申告漏れじゃなくて脱税容疑だし作者の悪意は感じた
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
コイツ擁護してる奴らって万引きや窃盗して後でバレたから支払ったから終わりとでも思ってんのか?
後から支払おうが万引きや窃盗した罪は残るし実際に脱税した分を不動産に使ってたから告発されたんだろ
こっちは良くて政治家はダメとかそっちのがダブスタだわ
やるなら両方批判しとけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
まぁでもこのニュースきっかけにして、国民はダメで国会議員ならいいのか議論が再燃すればそれもまた良し。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
>>275
中国ネトウヨはこれ擁護しながら自民ガーしても無駄なのにな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
>>267
アシスタントや身内に納税から資産管理までを任せていたという言い訳からして足りなかったな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:54▼返信
薬屋のひとりごと
「これ・・・脱税です」
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:55▼返信
※274
出版社サイドは税務署に協力するからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:55▼返信
>>279
自民党の国会議員はそう思ってる。
立憲の議員にそれは違うだろって諌められてたけどな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:55▼返信
>>1
※警告※日本の中枢に売国奴がいることが確定しました。生活インフラが中国に乗っ取られていますよ。【切り抜きひろゆき自民党岸田政権河野太郎大林ミカ内閣府再エネ賦課金電気代ソーラーパネル】
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:56▼返信
※217
お前裏金パーティー何かわかってないだろ
パー券名目で支持者から政治資金を集金するための集会だぞ
ネットだとこういう超絶バカが現れる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:56▼返信
>>279
自民党議員はいつもそれやって許されてるよ
返したって
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:57▼返信
>>281
これを叩いて自民も叩くのが普通だよな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:57▼返信
>>267
それだと大谷の頭脳>アメリカの警察、FBIってなるが
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:57▼返信
余計な言い訳しないで政治家も脱税してるじゃんとか言った方が擁護ありそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:58▼返信
※279
アウトだよねどう考えても
ぶっちゃけ裏金議員の方が目くそ鼻糞レベルでも擁護できるで
作画担当は変えて出直して欲しい
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:58▼返信
>>279
二階「何が悪い」
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:58▼返信
※279
窃盗は被害弁済して示談が成立すれば不起訴になる可能性はあるね・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:58▼返信
原作付きでストーリー考える必要ないし、運が良ければあの絵で2億ももらえるんだ
漫画の世界はまだ夢があるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:59▼返信
何階か知らんけど少なく感じるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:59▼返信
対応で編集過労死しそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:59▼返信
もちろん岸田や裏金議員共も一人残らず逮捕しなくちゃな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:59▼返信
日本は金融犯罪に甘いからな
1億円以上は基本死刑それ以下は全財産没収で務所送りでええやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 08:59▼返信
悪質ととられたから名前と年齢も公になったんかなぁ
普通、職業と年齢だけで済まされるよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:00▼返信
>>289
そうそう
自民は修正申告や処分してる時点で許されてはないし
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:00▼返信
>>277
所得獲得目的かどうかはこれから検察が捜査して判断すること
今のところ告発されたのが2月末なんで捜査もまだしてはいないと思われる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:01▼返信
億稼いでるのに税金が惜しいのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:01▼返信
一方、危機を察知したフリーレンは二期を延期した
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:01▼返信
探偵モノ?描いてて犯罪は笑える
しかし儲かるんだね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:02▼返信
>>301
いや、議員も告発までいかなきゃだめだろ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:02▼返信
※292
国民の代表たる議員の裏金問題のがマシなわけあるかよ
納税してる国民は蔑ろにされ、追い献金で政治が左右されてんだぞ?
お前病院行った方がいいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:03▼返信
吉本芸人ならルーズで済んだのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:03▼返信
こっち読むことないから影響ないけどまたスクエニの評判下がっちゃうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:04▼返信
>>294
脱税は騙してる相手が国だからな…。
無自覚かもしれないが国家権力に喧嘩売ってるんやで。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:05▼返信
>>262
すげーつまんなそうな人生だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:05▼返信
>>261
怒らねえよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:06▼返信
ログホライズンの作者は未申告した金をそのまま口座に放置していたが
こいつは、その金で不動産まで購入しているからアウト
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:06▼返信
>>251
薬屋人気が終わるぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:07▼返信
>>295
いやコミカライズの演出は自分だったろうから
そんなに甘い世界じゃない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:08▼返信
こういう悪質な奴には追加徴税しないとダメだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:09▼返信
確定申告してなかったって事でしょ。
自民党の議員と一緒だから無罪でよくない😄👍?
ほら、それ以外でも50億もらって自分の選挙区に本を配って(自分の選挙区に配るのは違法)次の選挙出ないからOKでしょ。って違法行為して無罪の自民党幹事長いるんだから、この金額ぐらい微々たるものさ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:09▼返信
世間の人々がどうしてこんなに税金、消費税、確定申告、インボイスーて毎度騒いでたか
他人事だと思ってたんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:09▼返信
2019~21年の複数年なら絶対督促来るから言い逃れできないよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:11▼返信
>>313
丸々使ってたら追徴課税払えてないだろ
単に払ってない間に出たデカい出費が挙げられとるだけやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:11▼返信
※316
当然だが延滞税と無申告加算税込みで納税する必要がある
と言うか、それ込みで納付したって書いてあるわな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:13▼返信
単に今まで手にしたこと無いお金が一度に入ってきたから舞い上がってマンションか土地か買っちゃったんでしょうか。
節税目的なら申告はしてないと節税にならんし
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:14▼返信
>>317
駄目です
日本は中国以下の人治国家だから、偉い人の犯罪は許されるけど庶民の犯罪は許されないんです
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:14▼返信
>>315
ネームも別人やろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:15▼返信
自民党よりマシ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:15▼返信
だから言ったろ
国税に告発されるのは悪質なんだよ
実刑レベルのやらかしじゃないと本名公開して告発なんぞせん
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:15▼返信
これと議員のケースを同列に考えてるなら知能に問題ある
あれより悪質だよこれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:16▼返信
徳井みたいにアホなフリするのにも限度があるわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:16▼返信
>>326
いんや?起訴率7割程度でしかない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:17▼返信
※326
これくらいなら執行猶予付くよ、初犯だろうし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:17▼返信
>>316
悪質だから重加算税で4割マシ、期間に応じて延滞税取られてついでに罰金もあるだろうからかなりの金額徴収されるんじゃねーかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:19▼返信
>>330
あと罰金刑も付くだろうね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:19▼返信
他人の褌で相撲取ってたくせに脱税って頭おかしい
しっかり油絞ってやれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:19▼返信
>>330
あと罰金刑も付くだろうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:20▼返信
ダメダメ
この日本では一般市民の脱税は認められてないんですよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:20▼返信
※330
起訴されること自体が非常にマズイんだよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:21▼返信
>>336
実名晒されたのがきついっすな。
あいつこんなに稼いでたのか、しかも脱税してたかって周囲の人間にバレたし。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:22▼返信
税理士裏切ったな?
ねこクラゲは税理士殺すべき
そうじゃないと嘘脱税くるよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:22▼返信
ログホライズンの橙乃ままれは1億2千万円程度で起訴されて
懲役10ヶ月執行猶予3年だから
ねこクラゲは完全にアウト、起訴されるで
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:24▼返信
>>339
ユーフォ―テーブルといいクリエイター界隈の脱税事件も増えてるな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:26▼返信
※340
基本的には世間知らずで考えが甘いと見てる
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:26▼返信
・2019~2021年の3年分無申告なのに2022年だけの納税だけが問題だったみたいな書き方
・納税ぶっちした金で不動産購入
・納税義務について認識していたのに税金に関して全く知らなかったとかいう無理がある言い訳

3アウト、やね
素人の下手な考えで煙に巻けるやろという中高生のような万能感が仇になったっぽい
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:26▼返信

クリエイター関係の奴らがこぞってインボイス否定してたわけだわw

脱税しづらくなるもんなwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:28▼返信
>>338
そもそも申告してなかったってよ

薬屋の作画で当たるまではアンソロジーコミックの寄稿や短期連載くらいしか経験ないみたいだから漫画収入で生活してたわけじゃないだろうし、バイトか勤め先の年末調整で済ませて確定申告自体したことなかったんじゃないかね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:28▼返信
>>339
あれは管理会社設立してそこに放り込むって言う露骨さやったから意図的って判断うけとる
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:28▼返信
考えすぎじゃないか?
そもそも去年の分払えはきつい
貰う時点で引いとけよと税務署が
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:29▼返信
>>1
なろうの漫画版の人が捕まったということよね。漫画UP!お金結構出してんのね〜
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:29▼返信
まぁエラい人が率先して脱税してる国だからな
そりゃ他にも居るわな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:30▼返信
法は無知を許さずって言うから
意図的か意図的じゃ無かったかは知らんけど高い勉強料と言う事で
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:31▼返信
>>335
政治家「悔しかったら選挙に通れw」
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:31▼返信
くすね屋のはかりごとやな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:32▼返信
>>325
組織的脱税だし、余罪もうじゃうじゃあるしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:32▼返信
自民より悪質な脱税なのに、同列で考えてる奴は知能指数低いのかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:32▼返信
>>318
実は中の人が政治家だったとか
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:33▼返信
※345
だから、こいつは不動産購入して悪質だろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:33▼返信
岸田これにどう答えるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:33▼返信
もしかして、「納税無視しても税務署から怒りの通知なりが来ない=バレてない、ラッキー」と解釈しちゃった系?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:34▼返信
釈明のつもりのポストが命取りになったってコト?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:35▼返信
ネットでよく見るすぐに何でも経費で落ちると思ってる奴と同じで不動産も経費で行けると思ったんじゃねーの
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:35▼返信
2億6千万の所得すげぇええ!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:35▼返信
脱税オークと配合してナチュラルボーン脱税ベビー作りてぇな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:36▼返信
別に追加分払えば終わりだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:36▼返信
不申告だったら節税にもならんし不動産購入とどう結びつくのか良く分からんね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:37▼返信
※362
終わりじゃ無いから告発されているんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:37▼返信
>>359
経費計上の概念があるのに確定申告無申告ってある?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:37▼返信
>>1
フェミがまたやらかした冤罪体験談
炎上体験談。石黒正数
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:38▼返信
>>362
税務署が告発するってことは追徴納めても犯した罪は許さへんぞっていう意思表明だから
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:39▼返信
※363
所得過少申告して隠した所得で不動産を買ったってお粗末な犯罪ですが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:40▼返信
>>55
絵が上手くて人気な方だったよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:40▼返信
※368
確定申告自体を怠っていたような事が書いてあるが
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:41▼返信
5年も前の放置して知らん顔で大金使ってたら悪質だわな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:41▼返信
まー次回以降の連載云々で事態の推移がわかるだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:41▼返信
船降りろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:41▼返信
>>365
無いだろうね。ただ億単位の金が転がり込んてきたから使っちゃったってだけの話だろうし
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:41▼返信
てか漫画家がちゃんと儲かっててなんか安心した
あとはアニメーターだよなあ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:42▼返信
作者のお詫び文は無かったけど
本当は重加算税も取られてるんじゃねえの?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:42▼返信
下手にアニメ化しているから編集部の一存ではどうにもならんのよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:42▼返信
金持ちほど責任を伴う
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:43▼返信
>>355
なんのためかが判明していない
不動産買うことは悪質でもなんでもないぞ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:43▼返信
>>375
アニメーターも上手く早い人らはちゃんと食えてる
まあどんだけ優れててもアニメーターの仕事だけでは
一千万がだいたい天井な世界なんで夢はないが
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:43▼返信
アニメの終了を待って公表
情けはここまでだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
>>263
SNS上でのムーブメント真に受けて本気でボイコットする奴はアホ
そもそも一般庶民レベルの収入の場合は還付申告になる場合が殆どだから申告しないって損するだけだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
>>367
ちゃうぞ?額が大きいから捜査を必要とするから裁判所に告発するねん
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
議員様が同じような事してらっしゃるんですから問題ないんじゃありませんこと?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
税理士つけてなかったんかいw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
※379
納める金で不動産を購入したら十分に悪質だろうw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:44▼返信
>>105
薬屋の売上半分がこいつの作画の方、残りの半分の中身が原作、小学館って並ぶ感じ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:45▼返信
これ住民税も納付して無さそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:45▼返信
>>375
これトップクラスに売れてる漫画だから参考にはできんけどまあ当てたらでかいのは今も昔も変わらん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:45▼返信
見せしめって・・・
見せしめにされるようなことしてる奴が悪い
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:45▼返信
>>381
あー、だから今なのか!腑に落ちた。
作画の人への情けというより、罪なきファンの混乱と暴動と不安に対する配慮やろうね。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:45▼返信
毎年所得過少申告の件と多額の不動産購入資金の出どころを質問されてたのに無視し続けたら捕まっただけの話よね
交通違反金無視続けて逮捕されるアホと一緒
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:46▼返信
>>376
重加算税は悪質かどうかの判断が必要だからまだだと考えられる
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:47▼返信
どっかの元幹事長みたいに本買ってたって言ってればよかった
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:47▼返信
意図的にやってる感強いから仕方ないだろ
マジのうっかりですとするには無理ある
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:47▼返信
最悪アクタージュって連載中止&発売停止るかも知れないから、
今のうちにガンガン版のコミックス買ったほうがいいかも
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:48▼返信
これでアニメ2期のキャラデザはサンデー側の絵師寄りになるな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:48▼返信
>>386
いや?それが意図的かどうかで決まる
現に追徴課税含めて払えているので税金分を使用しているわけでもないが
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:49▼返信
なんかクラゲ庇うオタクって
櫻井脳死でかばう信者と同じようなアホ理屈言ってて笑える
オタクは大差ない馬鹿ってのがよくわかる
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:49▼返信
>>392
宝くじの高額当選証書は
その為にあるからね
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:49▼返信
政治家にもこれ位厳しく追求せいやって話しなら同意だけど
こいつも十分悪質だから同情は出来ない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:49▼返信
何も成してないくせに私の金を奪うな!!!
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:50▼返信
>>397
変わらんと思うわ
この手の罪では
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:51▼返信
※398
それ追徴払う時に不動産を売却していたら話が変わるで
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:51▼返信
絵師なんて陰キャの社会不適合のクズなのだから驚きはしない
歴史上の名画伯ですらそうなのだから
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:51▼返信
※401
政治資金に関して優遇されてるだけで
一般所得で脱税なら普通に捕まるから
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:51▼返信
>>263
てかしっかり納税してるからこそ批判もできるわけで
同じ穴の狢になってどうする
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:51▼返信
史上最大の脱税だからどれだけ重い刑罰が下されるんだろうね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:52▼返信
>>250
普通に高くないですかね…
絶対ではないけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:52▼返信
まとめやのポスト見てると確定申告について全く理解してないやつってほんと多いんだなって痛感するな。
会社の年末調整なんてやめて国民全員、申告を義務化にすればいいのに。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:53▼返信
8桁稼いでる漫画家が編集者から何も言われてねえわけねえじゃん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:53▼返信
>>8
2億6千万稼いでも、4700万も国に持ってかれることに驚いた。脱税をガンガン取り締まって税率下げてくれ。メルカリとか利用してる転売ヤーとか
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:53▼返信
普通の人間は最初の税務署からの督促で真っ青になって税理士雇って追徴課税に応じて終わりなんだよ
ここまでくるのは相当の真っ黒
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:53▼返信
>>404
払えなきゃ売却するしかないんちゃう
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:54▼返信
まんさんは金にがめついからな
金の為に生きてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:54▼返信
※410
アメリカが国民皆確定申告制やね
その為にツールとしてアップルⅡが普及したんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:55▼返信
サムゲタン騒動みたいに
原作者にはなんの落ち度もないのに作品にケチが付けられるとかふびんだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:55▼返信
>>397
そもそもアニメのキャラデザ担当はアニメのスタッフだから
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:55▼返信
擁護してるのがやべーやつしか居ない
もう終わったことだし2年も前の話を蒸し返すなって言ってるやついたよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:55▼返信
>>221
絵にファンがついてたから厳しい
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:56▼返信
※412
金額が大きいから税率も高いんや
累進課税制度って奴だ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:56▼返信
所詮はオツムの出来が女さんなので
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:56▼返信
※419
告発までに時間を要しただけで
状況は続いていただけなのにね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:57▼返信
※418
アニメのキャラデザ担当の名前すら知らない馬鹿に説明するだけ時間の無駄よw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:57▼返信
>>410
会社員の源泉長州って会社が代行してやってあげてるんだよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:57▼返信
>>404
告発されたのが1ヶ月前だぞ?
不動産がそんなに早く処分できるかよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:57▼返信
知らなかったといわず、裏金議員連中が払ったら申告しますって言ってたら一部では英雄になれた
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:58▼返信
※397
納税してる方で1期からやり直してもええんやで
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:59▼返信
大金が入って完全に目がくらんだな?
欲をコントロールできなかった時点でかなりお察し
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:59▼返信
>税金に関して無知であったため確定申告を怠っていました。
この時点でどうしようもないでしょw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 09:59▼返信
>>416
自分で申告すると自分の税負担額が明確になって税金について小煩いやつが増えるだろうから国民皆確定申告なんて国はやろうとはせんやろな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:00▼返信
ま~ん特有の刺々しさ全開で応対して調査に非協力的だったんだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:00▼返信
自民党を調査しないのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:00▼返信
※426
?告発は告発だぞ
状況自体は何年も前に終了している
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:01▼返信
与党してる裏金組の連中も脱税しても無罪なんだから日本では脱税しても罪には問えないやん!w
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:01▼返信
2018年生以前はどうしてたの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:01▼返信
アニメ2期はクレジットから外されるだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:02▼返信
>>419
ニュース読む気ないのか無知なのかあえてわからないふりして現実逃避してるのかわからんけど怖い
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:02▼返信
>>430
罪の重さで言ったら無申告は虚偽申告と同等の扱いだしなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:05▼返信
アホの脱税は追徴課税で国庫にとってプラスなんだから笑って許すよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:05▼返信
弁明で議員が払ってなかったから払う必要ないと思いましたとか言ってたら
騒ぎを大きく出来て矛先そらしになるし
本人へのダメージも意外と少なくできたんじゃね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:05▼返信
自民党の政治家達の脱税とどっちが悪質?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:06▼返信
※437
ラノベとコミックの会社が違うならコミカライズ契約自体打ち切られるだろ
ラノベ側に関係ない件でイメージ低下させてるわけだし
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:06▼返信
>>434
確定申告してないから税額も確定してない
つまり告発、申告、追徴課税の手順で進行している
つまり税額はそこで初めて決まる
不動産を処分して金を作る必要が出来るのもそれから
つまり実際には1ヶ月も猶予はない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:07▼返信
※441
頭のおかしな人だと思われるだけやで
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:08▼返信
ラノベ含む小説家だと脱税すると干されて終わりだけど漫画家はどうなんかねぇ
これも額がでかいし悪質っぽいからやばそうだが
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:08▼返信
脱税のひとりごと
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:09▼返信
お金を運用する能力はあるのに納税義務があるなんて知りませんでしたは通らんわな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:11▼返信
これを機にコミックを1本化すれば?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:12▼返信
>>7
確定申告しないと収入の証明もできんのに不動産買えるんだな
なんかよく分からんわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:12▼返信
他に余罪もあって悪質で重複犯罪になるなら執行猶予も取れるか怪しいんでねw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:12▼返信
案の定炎上させようとしてる連中が作品に影響出させようとしてるのばっかりで笑う
魂胆見え見えなんだよなあ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:13▼返信
2年以上前からやってて、アニメ化の話も知ってて、迷惑かかるのも分かりきってんのに降りもせず続けてるのはだいぶ図太いだろ
こいつの原作じゃないのに
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:14▼返信
※450
安易な所得隠しの過少申告の言い訳してるだけにいつまで無知言ってるんだよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:14▼返信
不動産購入って脱税目的みたいに捉えてるけど、普通に家買ったは違うのか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:14▼返信
>>448
運用していたかはまだわかってない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:15▼返信
警告受けてない筈無いし確信犯だわな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:15▼返信
連載続くだろうか
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:16▼返信
>>455
そこに居住してないから不動産購入という表現になってるんじゃないの?
自宅なら自宅って言うでしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:16▼返信
>>455
実際にどちらかはわからないから捜査する
そのための告発
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:17▼返信
>>19
漫画も2種あるから漫画版の作画って言うのやめて欲しいわ
主人公は地味で目立たず華がないって原作設定無視してデフォルメ盛りまくってる作画の方
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:17▼返信
※450
現金一括なら買える
ローンなら本当にそいつがローン支払えるかめちゃくちゃチェックするけど
現金ならどうやってその金作ったかなんて知ったこっちゃない
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:17▼返信
※452
何年も前から悪質な脱税やってんだから作品に影響を出させるつもりがないなら自分から辞めとけって話だろ
続ける気満々だけど見出ししか読まんようなやつは原作が脱税したって思ってるし、じゃない方の作画のやつはずっと脱税したやつだっけ?って言われんだぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:17▼返信
>>459
将来建てるための土地だけの可能性もあるので
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:18▼返信
※455
収入を過少申告して多額の収入がないのになんで多額の不動産が購入できるんですかって税務署に突っ込まれてるんだよ。
収入や貯金がないやつが高額不動産購入したら役所の突っ込み入るぞ
借金の形跡もないのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:19▼返信
>>443
原作は中堅の出版舎だからコミック版のスクエニに打切りを求めなさそうな気がするけど、アニメの版権が東宝だからアニメの製作委員会の方が許さなそうな気がする

そういえばだけど今季話題になったフリーレンと薬屋、どちらも東宝アニメーションなんやな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:19▼返信
政治家が文句言われないのでノーカンだろォ国税庁?
あいつらスルーしてこっちはやるわけか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:20▼返信
ハイ終わり終わり
薬箱の独り言関係は全部終了です2期も中止中止!
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:21▼返信
>>465
それに悪意があるかないかは関係ないな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:21▼返信
>>465
借金の形跡が無いってどこソース?
そもそも不動産買ったって無申告の時の話しちゃうの
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:22▼返信
作品に罪はない
今回のことは残念だが薬屋キャラはこの人しかありえん
反省してるなら何も問題ないし応援するしかない
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:22▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチ ガレキン中国堂チャイナボカン
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:23▼返信
>>469
収入の過少申告の時点で悪意あるやろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:23▼返信
※461
たぶん納税版と脱税版って今後は揶揄されると思う
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:24▼返信
ネットで叩かれだすとヘラって被害者ムーブしてきそうだから触りたくもないわ
一人でも変なやつがいたらまともな批判まで誹謗中傷ですっ!って加害者にして無視していいって最近のムーブはほんまクソ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:24▼返信
>>473
申告自体してないんで
過少申告とかのような隠蔽目的かがわかってない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:26▼返信
意図的な脱税か無知による脱税か何て何の情報も持ち合わせていない外野にゃ分からん
検察に任せろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:27▼返信
薬屋の基地信者は櫻井の件といい
言葉の通じないあすぺばっかりやから相手しても常識的会話は望めないんでw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:28▼返信
>>476
申告忘れで済んでりゃ良かったけどな、不動産買ったりしてるからなそれで告発されてるんだろうよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:29▼返信
ストーリー作らず作画だけでも結構しっかり貰えるんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:30▼返信
※477
税金納めるの知りませんでした~はさすがに無理だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:31▼返信
>>470
横だが、収入が無いとローンが組めないからじゃね?
ローンは収入周りと口座信用の審査がめちゃくちゃ厳しいし
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:32▼返信
とりあえず予断を挟まずに言うなら
告発するのは国税が徴税のため捜査を必要とするため
つまり捜査を開始したのは最速でも1ヶ月前から
悪意があったかどうかはそこで判断されるので悪意があったと判断したから告発されたと言う論調は的外れ
まあ今やたらと批判しているヤツはここが分かっていなかったヤツ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:32▼返信
事実上税務署から質問や督促が再三来てる筈なのに無視し続けて忘れましたはさすがにかばうやつが知能障害の域なんだよねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:32▼返信
申告漏れじゃなくて脱税で報じられてるってことはそういうことだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:32▼返信
※481
確定申告を知らない人はいないわけではないでしょう
勿論知らない事で罪を免れるかと言うとそんな事は無いが
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:33▼返信
この国の政治家も漫画家もお金に疎くて困ったもんだ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:33▼返信
>>470
借金した形跡あったら国税が動く事はないと思うよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:33▼返信
以前にも連載経験あるんだから、無知でした~は通用せんでしょ。
間違いなく申告の通知はこれまでに何度となく言ってるわけだし。
昨日今日連載始めたとかじゃない限り、確定申告の必要を認識してない、はまずありえん
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:34▼返信
事情なんて本人にしか正確には判らんのにまとめサイトが憶測で扇動してまた作品を潰すのか
ログホラだって結局潰されたままやんか

脱税屋のひとりごと♪とか言って凸するアホの群れを扇動したいんやな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:34▼返信
凄い稼いでいるんだね
いい風にとっても申告忘れて金があると思って家買ったで悪いと誤魔化して脱税で財をなしたって犯罪者
どのみち庶民は故意じゃなくても操作されて罰金追徴課税刑罰とかつくと思いますが政治家は脱税しても
従わなくてもいい口だけ離党勧告で終わりで脱税した金を納めなおす話が一切無いのは何故なんだろうか?
国民として違反金払って刑罰受けてさらに政治家としての重い責任を別に受けるとかなら分かるんだけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:34▼返信
国税が動いて告発してるって事はそれだけの材料が揃ってるって事だと思うけどな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:34▼返信
結構あるパターンとして、税務署がAという収入とBという収入の未申告を把握した後に、
Aだけ督促状出してほかにも収入あったら申請してくださいと言うやつ
ちゃんとBを追加申請するかどうかで「悪意をもって収入を隠しているか判断する」

税務署から督促状来た時点で自分の収入と支出は丸裸になってると思った方がいい
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:36▼返信
政治家のあれこれは申告漏れ
この作家は、無申告

一般論でいえば、どちらかより悪質なのか、と言われれば後者
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:36▼返信
>>479
ちゃうぞ?
告発されたきっかけは恐らく不動産購入で収入がないはずの人間が金を使ったからだがそれと悪質さは関係がない
多額の収入があるはずなのに申告してないから捜査のために告発する
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:37▼返信
ここで偉そうに言ってる馬鹿で税務署が個人の貯金の残高とか見れないと思ってる?
現実は税務署にたいして丸裸でプライバシーはないよ日本国内銀行なら
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:38▼返信
関係者によれば申告義務は知っていたが多忙でどうのこうの
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:38▼返信
>>485
申告自体してないし告発の時点で容疑になるから名目は脱税になる
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:38▼返信
まとめ内に漫画打ち切って絶版にしてアニメもやめろとイキってる奴いるがufotableだって脱税したけど鬼滅アニメ売れまくったしこの業界売れてるもん勝ちやぞ
そもそも脱税したのはコミカライズの作画なんだからアニメは関係ないだろ原作は小説やぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:39▼返信
>>493
零細企業相手の取引ならまだしも、
連載先はプライム上場超大企業で、経理もしっかりしているところなんだから、
取引先は、間違いなく全員収支把握されているのに、無申告やるとかやばすぎるよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:40▼返信
原作で脱税を推理する描き下ろしエピソードを書いたら面白いのに
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:41▼返信
※497
金があるなら多忙でも本人がやる必要もなく税理士雇えばいいだけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:41▼返信
納税は個人の判断で自由なんだから別にええやろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:41▼返信
>>497
税理士雇え
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:42▼返信
所得隠蔽出来るような立場じゃないし意図的な脱税にしてはお粗末だとは思います
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:42▼返信
※500
コミケでの現金売上とかならともかくなあw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:43▼返信
脱税は重罪
解釈の違いレベルでないところが残念
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:44▼返信
ダンジョン飯←癖のある作画回
薬屋←作者脱税
フリーレンだけが残った
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:45▼返信
元々売れてる漫画だからアニメで急に売れたなんて通じないしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:45▼返信
>>507
自民党の政治家みんなやったがな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:46▼返信
もう一人の方が描いた漫画の方が好きな俺勝ち組
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:46▼返信
>>495
国税が動いて告発してる時点で悪質と取られてるのよ、じゃなきゃ税務調査で済んでる話
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:47▼返信
>>500
把握は出来るけど把握してない
していたらそもそも4年もほっとかない
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:49▼返信
※499
そういうのは世間が決めるもんだよ
人気商売なんだから
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:50▼返信
>>505
本人の表明が事実なら無申告、申告漏れじゃなく無申告
2017からこの漫画執筆してるし201717~18年の申告はされてることになる
(この期間スルーする程税務署はアホじゃない)
高額収入得ながら意図的ではないを信じる国税も難しいわな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:51▼返信
>>506
申告漏れとか経費の修正なら、いくらでも言い訳ができるし、
追徴金もないか、あっても少額で済んでたし、告発なんてまずありえなかっただろうにな
無申告て
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:53▼返信
>>513
把握してたから、泳がされてたんやで。
申告忘れの可能性を見て、4年間待ってたんや
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:53▼返信
>>507
政治家にもこれくらいガチガチに詰めてくれないもんかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:53▼返信
>>512
いや?税務調査は文字通り金が流れているか否かがわからない場合に行う
明確に金が流れている場合かつ高額の場合は一撃で告発に至る
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:54▼返信
国税局に告白された時点で「悪質」と見なされてる
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:54▼返信
この為の2本体制だったわけか
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:55▼返信
>>517
ちゃうやろ
2023年分で告発されてるから問題にされたのはここだけ
その後の捜査で期間と金額が確定した
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:55▼返信
告発は金額が莫大だから、と言う話ですな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:55▼返信
>>495
悪質でなくきちんと追徴納税すませば告発はされんぞ徳井の様にな
その悪質線引きも難しいかもだが管轄税務署は少なくとも黒と見た
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:55▼返信
中堅以下の同人感覚だったかな
メガヒットの作家という自覚を持たないと
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:56▼返信
>>520
だったら全部立件されるはずだがそうは
ならない
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:57▼返信
こういう脱税のたびにまたチュートリアル徳井の脱税が注目されるw
脱税したために一生背負わされる罪w
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:58▼返信
>>518
難しいんよ、それ。
扱いとしては申告漏れになるし、年間の取り扱い額も数千万~数億ってレベルになるから、数百万レベルの申告漏れは普通に起こり得る。
この作家は無申告、つまり申告漏れの額が2億3000万円だから、文字通りの桁違いの額だし
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 10:59▼返信
>>515
1~2巻てまだ大して売れてなかったんでないの?
罪の重さが変わるわけじゃないが、世間知らずなだけな気はする
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:00▼返信
金の亡者は馬鹿ばかりってね
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:00▼返信
これスクエニ側の人か?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:02▼返信
わたし、女なんですけど?
逮捕されるんですか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:03▼返信
※519
平気で嘘ついてて草。
税務調査なんて日々行われてるのに一々刑事訴訟してる訳ない。
街の商店も数年おきに税務調査入っては追徴渡されるのが恒例事業なのに。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:04▼返信
>>522
告発内容は、2019~2021年度申告分だが?記事読んだ?
あと、追加告発の可能性も全然ある。
一般的な税務調査は3年分だから、ここで悪質と判断された場合は、更に2年分の追加調査が入ってくるので、再告発の可能性も
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:08▼返信
私刑の範疇だから比べるのは野暮だけど、最低でも連載休止くらいにならないと徳井のケースとバランスが取れない気が
まずはスクエニがどう考えるかだと思うけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:10▼返信
これまで納税したことなかったって相当だぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:10▼返信
gua********4時間前
フリーで出版関係の仕事してます。
基本的に出版社からの支払いは、すでに源泉徴収されていることがほとんどです。つまり出版社が納税してくれているのです。
なので確定申告は、経費分を提示して差額を返してもらう還付のための作業です。フリーの仲間内では、還付金をボーナスと呼んでいる人もいるくらいです。

ただ今回のように高額になると所得税率も変わるし、取引先も増えるので、不足分が出てきてしまいます。好意的に考えれば、急に売れっ子になり、その辺りの知識がなかったのでは、とも思います。
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:12▼返信
>>507
大谷みたいに漫画バカだからといいはれば許されるんじゃね
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:12▼返信
納税するだけで安泰な生活を送れたはずが、欲に目がくらんで全てが台無しだな
税は簡単に計算できるし、脱税はバレないわけないんだからやるだけ無駄なんだよ
脱税した年から数年音沙汰がないからバレてないって思うじゃん?
それってとっくにバレてて、ただ単に証拠集めに時間かけて言い逃れできない大打撃を与えるために準備してるだけなんだよねwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:15▼返信
脱税した金で不動産購入とかウケるんだけどw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:17▼返信
>>532
自民党「大丈夫です男も逮捕されません」
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:17▼返信
わたし女なんですけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:18▼返信
>>461
デフォルメの方がウケたからしょうがない
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:19▼返信
国会議員なんやろ3000万まで非課税やで!
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:19▼返信
>>519
税務調査で申告忘れがあったから全額納付したんだろうよ、その後で国税が悪質と判断したから告発されたんだぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:19▼返信
>>542
そうですか
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:20▼返信
脱税するなら通訳にマネロンさせるとか大御所みたいにケイマン諸島を使わないとな
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:21▼返信
不動産購入は投資じゃなくて、自分の家や親の家という可能性も…?
無知で無申告だったて書いてるし憶測で語らずに続報を待つべきだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:22▼返信
スクエニは知らんけど、大手出版は無名作者が売れたら納税確認というかケアはする
漫画家は脱税しやすくトラブル沙汰は出版にも響く
そういう相談事含めて皆無というのは珍しいと思うよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:22▼返信
馬鹿ほどROMらないし記事も読まないし法律も知らんけど
アホ主張だけは強行にする
ばかまんの典型
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:24▼返信
無申告ってやばすぎだろ
普通に税務署から確定申告前に通知来るだろ
会社員じゃないんだから 納税しなかったらさんざん通知も来るだろうし全部無視してたり
捨ててたりしてたのかな やば
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:25▼返信
※548
実名報道までされて名義人が本人なら言い逃れないわけで
知能足りない奴が黙ればいいと思うが
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:26▼返信
>>549
んなフリーの作家いちいち納税ケアしてる会社きいたことないけど
大手と出版やり取りしたの何件かあるけど、どこの会社がやってんの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:26▼返信
>>504
今は雇ってる
まあ金を稼いでいて忙しいは言い訳にはならんのだが
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:27▼返信
>>548
2022年度に新居に引っ越して、自分好みにリフォームしたっていってるから、自宅を買ってるみたいだな。
戸建てじゃなくてマンションっぽいから、
不動産購入については運用目的ではなく自宅かもしれん。
自宅購入であれば、言い逃れできるかもしれん
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:29▼返信
国会議員払わず逃げれてるんだから漫画家さんも助けたれよ
告発するならもれなく議員とかの上級国民もきちんと徴税せにゃまかり通らん
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:29▼返信
※555
自宅だったら許される?
お前みたいな真性の馬鹿だからやったとか言い訳効かんで
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:29▼返信
別にそれだけあったら不動産くらい買うやろ
他にどう金使うんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:30▼返信
給料感覚で報酬貰ってたんじゃないの?
んでその感覚で不動産買ってたわーならそこまで悪質にも思えないけど。

そもそも納税の認識があったならそんなんで所得隠せると思わんやろ普通。
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:30▼返信
>>551
おれも1月に申告に来いって通知きたわ
確定申告って税理士ですら間違うぐらいには難しいし、手間もかかるから、
申告漏れはしゃーないとは思うが、
申告自体を数年間無視し続けたっていうのはやばい
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:31▼返信
はよ打ち切れ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:31▼返信
まあこういうのは刑務所にでも入って税金の勉強でもしてください
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:32▼返信
普通に東京のマンションを投資購入してそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:32▼返信
大谷さんのマネージャーより悪質じゃん!!!
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:32▼返信
周囲の関係者は頭悩ますだろう、脱税容疑抱えてる人物続投できるかと
しかも原作付きの作画担当という切りやすいポジションにも見える
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:33▼返信
Xのお気持ち表明に流暢な日本語で擁護する外国人アカウントワラワラでウケる
いったいどこのクソ業者に頼んだんだw
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:33▼返信
>>559
事務所購入とかで経費扱いして確定申告してたんだろ?
で、事務所使用の形跡がなくてバレたとか
そういうパターンやろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:33▼返信
普通は税理士雇って節税相談するってレベルよね
悪質以外なにもない
馬鹿信者が脳死擁護はいつも痛い
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:34▼返信
>>557
許されはしねえけど、悪意性については言い逃れできる可能性はあるな。
運用目的じゃないのなら、資産隠し目的の購入ではないとはなりえるから、当然悪意性は下がることになる。
悪意性が下がるのなら、検察側も起訴しない可能性もその分は高まる。
もっとも、追徴課税は最大の40%は避けられないだろうけども、
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:34▼返信
ショック…
アニメ切ります…
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:34▼返信
※567
記事も読まない馬鹿は黙れって
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:35▼返信
>>556
あくまで税制ルールに則っているからなぁ
マスコミも法的根拠が薄いので裏金とか
言ってアホを陽動しているけど、まんまと
引っかかるやつがいるんだなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:39▼返信
>>560
仕入れも償却資産もほとんどない、この手の業種で確定申告が難しいわけねえだろw
仕事で買ったもの使った経費の帳簿つけるの面倒ですって程度でしかない
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:43▼返信
× 終わらないかも

○ 終わらせてたまるか!成功者の足引っ張るの楽しー!

だろw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:44▼返信
>>494
ネトウヨの方向性はそういう風になったのね。
一般論で言えば、どっちも問題なの。
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:44▼返信
いや、それ自体は悪質とは言えないな
悪質というのは所得隠しとか脱税を狙ってる場合
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:45▼返信
作画担当如きが原作者の作品に泥塗っちゃったな
続投なら一生どこででも脱税の事でコメントされるだろうよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:45▼返信
>>574
意図的ならただの犯罪だからな
仮に意図的じゃないしても納税義務果たしてないヤツ
いずれにしても成功者ですらないんだが
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:45▼返信
>>573
償却資産は割とあるんじゃね?
PC、ペンタブ、チェアは間違いなく償却資産だろ。エアコンもちょっといいの入れたら償却資産。
おれは未払金の扱いを税理士に間違われたことあるわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:46▼返信
2022年の事を2024年に告発、色々ありそうね
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:48▼返信
>>576
悪質性があると思ってるから告発されてんだわ
知ってて意図的に無申告で払ってなきゃ十分悪質だからな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:48▼返信
ネトウヨが自民党議員は違うんですと一所懸命力説してて草。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:48▼返信
>>574
脱税野郎を成功者とか成功者の敷居低そうw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:49▼返信
>>575
だって、出納帳上は未使用金だし。
帳簿見れるようになってから書けば?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:49▼返信
「脱税」
意図的な納税逃れ、領収書偽造や架空取引による帳簿操作等

「申告漏れ」
単純に申告してない、納税してない

そもそも意味が違うし、ニュース記事は「脱税」のほうをとってるからつまりそういうこと。脱税ー?えー?申告漏れとかしちゃった?は、まず言葉の意味の根本からお門違い
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:49▼返信
でも払ったんでしょ?
よくね?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:50▼返信
会社員で会社がやってくれるから自分で一度も確定申告したことが無いとかならまだしも
36歳漫画家で一度も確定申告をしたことないってありえるんか
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:50▼返信
この件で擁護してるオタクはほんと正義マンするなよってなった
お前らの一番嫌いハズの政治家やマスゴミと同じ身内忖度やっとるやんけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:51▼返信
>>585
一所懸命ってそういうとこやw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:51▼返信
※585
そりゃ無申告は申告漏れじゃなくて脱税だからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:51▼返信
打ち切りやな😊
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:51▼返信
>>542
だったら証拠を見せろ!😠
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:52▼返信
>>576
脱税容疑と明確に言われてるからな
刑事告発されるレベルで国税に目付けられた、ただの申告漏れ追徴納付では済まなかったのが事実
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:52▼返信
自民党すんな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:53▼返信
>>579
だからほとんどって書いてるんだろ。
あげてもその程度だし金額も知れてるって話だ。
そんなもんが難しいってんならそれは単に個人の能力の問題だわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:53▼返信
※551
開業届出してないとこないよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:54▼返信
>>594
この一言、秀逸かもしれん。
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:55▼返信
>>596
企業と取引があれば企業側が申告しているので届きます
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:56▼返信
幾ら信者が擁護しようが告発された時点でアウトだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:56▼返信
※537
源泉徴収て最大で20%だからな。
還元があるのは所得税率が源泉徴収の税率以下の場合だけで高額納税者になると所得税率45%だから還付なんて存在しないし、税務署も不足分取り立てに本気で来るぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:57▼返信
>>596
届くで。
開業届は、その後の確定申告会場で出すやつが大半
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:58▼返信
バイトだって確定申告しないとだめなのにね
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:58▼返信
アル・カポネも最終的に出す精の罪に問われて投獄されたからね
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:58▼返信
年間6,000万円以上もの収入に対して、意図的に悪意を持って脱税なんてするかね?
普通、絶対税務署にバレると思わん?
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:58▼返信
毎年時期近くになると確定申告の話題わんさか出てくるのに、しかもこういう仕事してて知らなかったはさすがに無理がある
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:58▼返信
>>596
開業してようがしまいが、行政から保険料や住民税額の決定ができず、収入に関して問合せがくる。
確定申告はいずれにしても知る流れになるよ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:59▼返信
チュートリアル徳井の無申告脱税なみに叩かれて当然とはいえ
2億6000万円の所得なら脱税額を除いても数千万円の現金残るし不動産ぐらい買えるだろう
不動産購入も住宅用か事務所用か投資目的かで印象変わるが
このソースだけじゃ判断つかないのにどこらへんが悪質なのか
よくて印象操作や陰謀論、悪くて誹謗中傷のまとめ方だな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 11:59▼返信
※601
開業届の提出期限は開業から1ヶ月以内
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:00▼返信
※604
だから無申告だとどうなるかという認識がなかったんでしょ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
謎の漫画二本並走がたまたまリスクヘッジになってしまったな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
>>581
だから他になにかあるのだろうなぁと思う
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
というか住民税などはこの一人でどうしていたんだ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
>>608
開業届は所得税法で、事業開始から1ヵ月以内に提出しなければならないと定められています。 しかし、開業届を出さなくても特に罰則はなく、開業した年の事業収支をすべてまとめて税務署に確定申告すれば、それが開業届の代わりになります。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
>>604
脱税してるやつは皆そう思ってるから毎年たくさん出てくるんだよ・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:01▼返信
>>607
記事ソースにははっきりと「脱税した金で不動産購入をした」とあるが
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:02▼返信
>>595
だから、複式簿記で税理士に間違われたって書いてるんじゃん。
複式簿記は知識のない素人にはかなり難しいと思うで。
おれのときはBS指摘して税理士に間違いを気づいてもらったけど、俺も初年度とかじゃ絶対に間違いに気づいてなかったわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:02▼返信
信者は明らかな犯罪でも擁護するので信者なのである
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:03▼返信
「不動産かったから悪質」の意味がわからん・・。

というのも不動産買ったからバレたと思うんで。不動産とかのでかい買い物すると贈与があったかどうかとかの
税務署の調査が入るよ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:03▼返信
告発されたのだから悪質性があったのだろうが、この記事の情報ではどこが悪質なのか分からない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:03▼返信
これをオタク文化叩きって思ってるアホがいる始末やからな
何が見せしめやねん、こんなんがそこそこレベルの作家活動してる事実にびっくりする
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:04▼返信
政治家だったら無罪だったのに
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:04▼返信
剣心のようにワンチャンあるから、ジポからの復活とか大先輩がいる
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:04▼返信
>>618
うちも家を買ったときにお尋ねあったな
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:06▼返信
>>616
まあ、偶に間違われても第三者かましているだけで「誤魔化す意図はなかった」という証明になるので大事にはなるまいて
ミスがあったときに「全部コイツが悪いんです」って突き出されるところまでが彼らの仕事だ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:07▼返信
>>615
単に不動産かったから税金を納付してないかどうかバレたってだけかと。
お金をもってないはずの人が、大きな買い物をしたら、当然、疑われるわけ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:07▼返信
犯罪者は報道されれば多かれ少なかれ叩かれるもの
627.投稿日:2024年04月02日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:09▼返信
>>623
不動産を一般人が買うとまず税務調査入るんよな。税務署にとってはボーナスタイムみたいなもんなんで。

なんせ額がでかいからな。それで宝くじがあたったとかバレたら納税だ!ってなるし、そういう話。逆にいうと
そういうタイミングでないと調査しないんだよな。基本的に人が亡くなった時と家を買ったときは税務調査が入ると考えていい。

だから家買ったのが不味かったんだよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:10▼返信
>>616
今はソフトがほとんどやってくれるから入力するだけでBSすらしらなくても十分できるよ
細かく複雑に節税しようと思えば思うほど知識は必要だけどね
で、俺が言ってるのはこの手の業種なんて節税するにも知れてるから自分でやった方がマシなレベルで簡単って話。
そもそも税理士がほとんど自分で作業なんてしてないよw
そんなことしてたら儲からない
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:10▼返信
擁護必死すぎて草
スクエニ出版社オンライン部門の奴湧いてそうw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:10▼返信
>>618
不動産には節税効果がある、数年無申告無税から資産貯えてその資産に減税働かせる
この意味が分かるとなぜ悪質に見えるのかが分かると思うぞ

誰だって何年も無税でマイホーム資金貯めたいさそれで購入して更に節税したい
考えたいがいかに脱税行為なのかが分る
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:11▼返信
「確定申告とか聞いたことあるし、多分自分もしなきゃいけないんだろうけどよくわからない…」
と放置するのは境界知能の人ならあり得るかも

表にわかりやすく警告文の書かれた督促状が家に何通も届いても「よくわからない」「なんか怖い」
という理由で放置し続ける人たくさんいるみたいだし
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:11▼返信
>>596
世間知らずか
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:11▼返信
>>629
>それで宝くじがあたったとかバレたら納税だ!ってなるし

宝くじは非課税収入です。確定申告に載せる必要すらありません。
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
>>628
なるほど、家買わなきゃ脱税成功してたのか・・・

って馬鹿かお前は
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
>>586
泥棒が捕まった後に盗品を返して無罪になると思うか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
>>630


擁護の意味がよくわからんけど、基本的にふつーはみんな税金のことをよく知らないから知らないで納めてなかったってのはよくあるわけだよ。基本的に税務署が狙い撃ちにするのはそういう人たちだよ。税金をよく知ってる人が脱税してもそう簡単には見つからないけど、そもそも知らない人だったらいくらでも叩き放題だろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
悪質じゃなかったらそんな金額にならないし告発もされないからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
>>628
宝くじの当選金は非課税だよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:12▼返信
>>628
宝くじは非課税やで
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:13▼返信
>>577
既にガンガンのほうは脱税版って呼ばれてるしな笑
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:13▼返信
※628
競馬とか賭け事なんかだと課税対象だけど、日本国内の宝くじで課税対象になるくじなんてあるんか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:14▼返信
宝くじは言い間違えたわ。

宝くじじゃなくて、競馬が当たったっていうとしたら間違ったわ。。すまん。そこを読み替えて読んでくれ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:14▼返信
漫画2つあるのが納税版と脱税版って呼ばれてるの草
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:14▼返信
※639※640

海外のくじなら課税対象だもん!
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:15▼返信
宝くじは、競馬とかギャンブルとかに読み替えてくれ・・。
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:15▼返信
まあ出版社がスクエニだし😅
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:15▼返信
脱税した自民党議員は逮捕されないの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:15▼返信
税金適当に考えたり無知やってるやつがここなりリプなりにわんさかわいてきて草
金の知識なんてあって損はないから一回無知は勉強しろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:15▼返信
不動産買うと多額の取得税もついてくる
納税するのは税務所
名義人もわかるし税務署にはいくらの不動産を新築ぶっけとかまるわかりで言い逃れできない
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:16▼返信
>>637
確定申告なんて個人事業主ならふつーはみんな知っています
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:16▼返信
※637
貧しい人がいきなり儲けてあたふたするようなら知らない可能性はあるけど
税金なんて学校でも習ってるし個人事業主として活動してきたなら当然知ってると思うがな
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:16▼返信
本当に無知で、「既に源泉を引かれた収入」だと思っていた可能性も無くはない。
印税なんて言うけど、税でもなんでもないし。この辺の呼称で勘違いしてしまったとか?
そして、大金入ったし経費削減の為、家買おう!仕事部屋付の一軒家!!って浮かれて購入しちゃった人。
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:16▼返信
>>617
もう完全にカルト宗教やな
なろう真理教の誕生や…
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:16▼返信
うちの親戚は5回くらい税務署の人が来たで・・。

税のど素人だったので、言いなりになって払うしかなくて、一回あたり一千万円ずつ払わされたとか言ってたわ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:17▼返信
>>655
さすがに税理士入れろよと
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:18▼返信
>>629
白色ならまだしも、青色でBS理解してなくてもいいは問題あるだろ。
繰り延べとかは作家業でもやるだろうし、このあたりミスってたら、BSが年度追う毎にどんどんおかしくなっていくだけじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:18▼返信
※655
それ詐欺師やろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:18▼返信
>>652
今まで貧乏で、払ってなかったんだよ。

例えば大半の大学生とかも、、アルバイトとかで稼いだ金を確定申告してないだろ?ところが今回、大金をもらって家買ったのでバレてしまったわけだ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:18▼返信
>>653
出版社から振り込まれる金は源泉徴収されてただろうしな。全く払ってなかったわけではない
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:18▼返信
※649
無知な上に記事読まないし低知能な想像でよく発言できる面の皮の厚さは何だろうと思うw
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:19▼返信
>>658
知らんかっただけ。知らんことをいちいち指摘されて犯罪者扱いされて
金をむしり取られていったとか言ってたわ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:20▼返信
>>656
税理士も入れてたで。その税理士も無知やったんやな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:20▼返信
この絵好かんかったわ
やっぱ絵には人格が表れてるんじゃないだろうか
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:21▼返信
昨今は知性が無いことを誇る馬鹿が増えたね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:21▼返信
>>607
まぁ国税が悪質と判断したから全額納付では済まず告発まで行ったんだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:22▼返信
※663
税理士に対しても所得隠ししてて
税金取られた逆恨みで好き勝手言ってる屑なんだろお前の親戚
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:23▼返信
まずフォントが舐めてるよね
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:23▼返信
この住民税とかどうしてたんだろ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:24▼返信
まあ政治家も脱税してるし
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:25▼返信
確定申告ボイコットを真に受けちゃったんだろうなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:26▼返信
実は、アルバイトとかでも確定申告したほうがいいんやで?

源泉徴収とかで最初から税金引かれてるのが確定申告することで返ってくるんやで?そこ税務署なんもいわんけどな。自分らが損するだけだから。

だからこの漫画家も同じで、貧乏で確定申告で税金がリターンするときには税務署もなんもいわなかったけど、大金稼いだ瞬間やってきたわけだわ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:27▼返信
悪質どころの騒ぎじゃねーよ マジでこの糞漫画書き犯罪脳だろwwwwwwww もう連載打ち切りにならないと出版社が異常と思われるレベル越えてるぞww

収入億越えて確定申告忘れるわけない! 毎年今までの人生で確定申告してこなかったのかよ!wwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:28▼返信
>>671
4年以上前から予想してたとは恐れ入った
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:29▼返信
あさはかなり
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:29▼返信
作画屋のはかりごと
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:29▼返信
叩いてるのは高額納税者を嫉妬してるだけだよな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:30▼返信
作画だけでかなり稼げるんだな
さすがサンデーGXだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:30▼返信
そういやニートって収入0だろ?だから嘘の会社作って、なんか買い物するだけで、消費税がリターンされるんよな。これみんながやり出したらえらいことになると思うけど。全てのものが1割やすく買えるんや。

例えばお弁当やさんを始めたって嘘つくだろ?そして食材を買ってきて自分で食うわけや。税務署にはお弁当やさん始めたけど売り上げ0でしたって報告したら消費税全部返ってくるわな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:30▼返信
>また、関係者によりますと調査に対し申告の義務は把握していたとしたうえで「連載が忙しくなって税理士と話す暇がなかった」などと話していたということです。

税理士と話す時間はないが不動産は買う時間はある。。。アウトですねぇ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:30▼返信
見せしめに逮捕前科つけるくらいはやるべきよね
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:31▼返信
※678
ガンガンのほうだっつの
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:32▼返信
>>672
源泉徴収の意味わかってねーだろw
アルバイト風情が年収330万超えるってか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:32▼返信
罰として追徴課税払ってんだから
これ以上外野がとやかく言うべきじゃないでしょう
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:33▼返信
本件はねこクラゲ個人の問題であり、原作者の日向夏さんや小学館が発行している月刊サンデーGXで連載しているもう1つのコミカライズ版『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜』の作画担当である倉田三ノ路さんには一切関係はない。
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:34▼返信
   希望 夢 愛 温もり        絶望 悪夢 暴力 傲慢
  仲間         友情     孤独         嫉妬
 家族           伝統   強欲           怠惰
世界     任天堂     恋愛 憤怒     ゴキステ      色欲
 信頼           勝利   不信           敗北
  健康         未来     肥満         滅び
   高み 幸せ 喜び 光        底辺 不幸 悲哀 闇
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:34▼返信
政治家なら知りませんでした忘れてましたで何も責任取らなくていいが
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:34▼返信
>>683
お前の方が源泉徴収の意味わかってなくないか?税金のとりっぱぐれがないようにあらかじめざっくり払うのが源泉徴収やろ?アルバイトも最初から税金ひかれた額が渡されてるわけで。

申告して収入が少ないってわかったら取られた税金かえってくるやろ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:35▼返信
>>674
自民党の本質を見抜いていたんだろう
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:35▼返信
これ責めるなら政治家もちゃんと税金払わなきゃならんよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:37▼返信
これで許されるのは政治家だけだからな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:37▼返信
>>461
サンデー版のが猫猫の童顔設定無視してるやん
忠実なのはガンガン
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:38▼返信
そもそも貧乏人が確定申告する理由って、確定申告すると金が返ってくるからなんだけどな・・。
金が返ってきて喜んでたら、収入が増えていつのまにか納付する側にまわってしまうんだけど。
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:38▼返信
>>684
刑事罰はこれからや
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:38▼返信
>>681
まずは政治家の逮捕からだな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:39▼返信
倉田三ノ路も脱税?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:39▼返信
>>631
それはちゃんと申告していた場合
無申告だからその意図ではない
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:40▼返信
>>680
普通に自身の怠慢で未納付だったのかよw
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:42▼返信
意図的なら不動産は買わんやろw
絶対にバレるんだし
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:42▼返信
作画がやらかしただけならアニメには影響なさそうで良かったな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:44▼返信
出版社が税金収めてくれてると思ってたんかな
社会人経験ない漫画一筋の若者ならありえるか
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:45▼返信
アニメーターやら、漫画家アシやらで年収150万くらいの収入生活で20代過ごしたような人種だよ。大半の漫画家って。
申告しても還付金見込めないし、放置する生活から、一躍の収入アップでこういう事も起こり得る。
恐らく、原稿料は源泉引かれた収入。単行本の印税が非課税収入。この非課税収入の申告漏れって流れじゃないのか?

出版側が税理士用意するなりで導入指導しないと、こういうのは大なり小なり発生してると思う。この界隈。
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:46▼返信
>>631
節税効果は自宅兼事務所じゃ無いだろ。
住宅ローン減税は、按分1割で計上しないと受けられないし、按分一割だと、経費計上できる額は年間精々数万円。
作家みたいな個人事業主が、節税を目的にするんだったら賃貸の方がよっぽど節税できる。
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:46▼返信
オマエらって「税」に関しては完璧な知識持ってるの??
それとも、誰かが言ったから”便乗”してる陰キャ??
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:47▼返信
>>679
そんな実態ないモノが何時までも通じる訳ないだろ
田舎中卒反グレが秒で思いつくアホな事自慢気に言うな
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:49▼返信
いまだに確定申告の記載合ってるのかわからない
難しい言葉が多すぎる、税理士雇うのもお金かかるんでしょ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:50▼返信
少額だと税務署も数多くて対応できんからな
以前は大丈夫だったんだろうね
金額がでかくなればそらそうなるよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:51▼返信
世間が金でピリピリしてる時に
タイミングが最悪やったな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:52▼返信
>>706
わからないなりに申告だけはしとけって話
税務署側も確定申告は難しいものだっていうのは自覚しているから、
程度にはよるものの、ある程度の間違いはそれなりに対応はしてる。
無申告は、その対応のしようがないってこと
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:52▼返信
知らねえ絵描きだが終わったなwww
ザマアアアwwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:53▼返信
高額の不動産を買うと
税務署から購入の原資について尋ねる
お手紙が来るからな(´・ω・`)
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:53▼返信
スクエニとか東映とか膝つき合わせて
今対応を必死で協議してるんだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:54▼返信
>>693
今無職で還付金0だが年金と健康保険は納めてるんで、報告の場合にしないといけない
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:54▼返信
どうせモニュメントとか万博とかゴミみてーな事にしか使われないんだし
税金なんて収めなくていいよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:54▼返信
>>704
税務署だって鬼じゃない
本当にただの申告漏れだったら脱税までいかない
確定申告しないといけないことはわかっていたのに忙しいからって意図的に無申告で、でも不動産は買うから国税に悪質だと判断されたっぽい
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:55▼返信
小学館にも流れ弾飛んでそうな悪寒
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:55▼返信
記事の見出し読んだだけだと漫画のヒットで急に収入が増えて勝手が分からなかったのかと思ったけど
めちゃくちゃ常習性あるじゃん…
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:55▼返信
>>703
多くの漫画家は持ち家とスタジオ兼用だぞ、それに不動産投資という節税もあるのは知っとこうな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:57▼返信
>>707
それどころか、下手すりゃ税金収めすぎてる可能性があるから、還付しなきゃいけなかったりするからな。
藪をつっついてヘビをだしたくない
その可能性がない額が大きいのを優先的に狙う
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:57▼返信
>>501
もうあるぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:57▼返信
ガンガンもスルーは絶対出来ないから
アナウンス待ちだね
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:57▼返信
家を買う時間的余裕はあったけど確定申告する時間的余裕はなかったと
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:58▼返信
漫画家のかくしごと
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 12:58▼返信
>>718
アシスタント常駐とかじゃない限り、スタジオ分けてるって漫画家は少数だろ。
スタジオ専用ならなおのこと賃貸でええやんってなる。
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:00▼返信
※718
兼用は実質たいして出来ないのと同じ
家屋の中でもきっちりと分けてないと認められないし
最低限しか認められない
そこまで収入あるなら個人じゃなく会社として経営する
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:01▼返信
起訴確定で一発連載終了だろうな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:02▼返信
チュートリアル徳井とおんなじムーヴしとるやないかい!!
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:02▼返信
無知ってレベルじゃねー
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:04▼返信
※722
時間じゃなくて高額不動産を買える収入を申告してないだろごらーって話よ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:04▼返信
※727
チュートリアルの人はね放置なんだよ
こっちは無申告の上に不動産購入で発覚したから
悪質で税務署が本気モード
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:04▼返信
不動産関連の税金も払ってなかったら笑う
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:05▼返信
直筆の謝罪声明も無知って書いてあるけど、どうみても故意なんだよなぁ
擁護できんやろこんなん
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:05▼返信
※731
それだと登記できないし自分の名義にもならんし固定資産税は?ってなるから
お役所には丸見えよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:06▼返信
税務署にバレたら払えばいいというバレ元スキームだったんじゃねww
そしたら検察に告発まで行かれちゃったw
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:06▼返信
脱税した金で不動産購入って
マジで気持ち悪いわぁ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:07▼返信
2022年10月に強制調査とあるから
1年以上もシレーと連載続けていたんだな
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:07▼返信
※679
とりあえず、会社って赤字でも年間7万円&消費税の支払義務が有るんやで?
会社で購入した商品資材に支払った消費税と会社の収入で得た消費税の差額で計上納付するんよ。

会社間の取引も、消費税が無いケースなんて今はもう無いと言って良いから、「一割安く買える」ってのはないよ。
ちょっと前まではそういう、「曖昧な取引」もお目こぼしされてたんだけどね。
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:07▼返信
金額が金額だから起訴は免れないよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:08▼返信
※734
バレて払えば追徴だけで済んだ
さらに無視して払わないから告訴までされた
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:09▼返信
※739
アホす
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:10▼返信
かくしごとは税金でしたかw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:10▼返信
さーガンガンはどうするのか?
連載止める?
作画交代する?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:12▼返信
借金と同じで10万20万ならコスパ考えて追求しないけど
億の未申告脱税なんて税務署からしたら手柄確定のボーナスやん
しかも話題の大きい著名人だし
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:13▼返信
家買って2~3ヶ月で強制調査は早すぎるから、
かなり前からマークされてたろ
不動産購入はきっかけに過ぎん
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:15▼返信
>>736
まあスクエニだし
金になるならなんでもするやろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:15▼返信
うーん、この意見表明は出版や弁護士知ってるのかな
SNSで表明する時って大体先走ってるからね
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:16▼返信
税務署に税金払って自分名義にするような高額なものを買って
税務署にバレないとかアホやろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:19▼返信
隠したい事は脱税だったんだね
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:21▼返信
※744
時効7年だから頃合い的には良い時期だったんじゃない?
確固たるヒット商品の前がどれだけ稼いでたか判らない案件だし、スピード決裁。
別件は出てこなかったのでフィニッシュ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:24▼返信
>>742
税金はもう払って解決済みだから何もないだろう
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:24▼返信
※748
漫画家のかくしごと ~ねこクラゲの脱税告発帳~
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:25▼返信
青汁1億
橙乃ままれ1億2千万
だから
ねこクラゲは2億6千万で倍以上だから
起訴は確実なんだよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:26▼返信
おwわwた
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:27▼返信
>>750
告発されたんだから解決してないってw
これから起訴するか判断するんだよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:27▼返信
※750
これから告訴で前科者になれば企業が現在進行の前科者をってなるで
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:28▼返信
編集部がいつの時点で把握していたのか興味があるね
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:30▼返信
前科つくのはほぼ確定
あまり悪質だと逮捕
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:31▼返信
>>754
起訴されるのは督促状も放置するような悪質な場合だろ
この人は反省して税金払う意思しっかり見せて納税したんだからおそらく問題ない
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:33▼返信
>>756
編集部に連絡いかなきゃ把握は無理だろな
税金絡みは放置してれば職場や賃貸のオーナーくらいには連絡行くが
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:33▼返信
※758
いや、その督促状を無視したから告発されたんだってw
不動産買ってるやん
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:33▼返信
※752
4700万の脱税だぞ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:34▼返信
どっちのほうが知らんけど2個あるんやから1個なくなってもええやろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:35▼返信
アニメ2期もまだ控えてるし
起訴されるまではスクエニも動かないだろう
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:35▼返信
>>761
そんなはした金でギャーギャー騒ぎすぎなんだよ貧乏人
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:35▼返信
※754
2月末に告発。作者の報告が4月1日。
納付は終わったよって言ってるやん?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:36▼返信
※761
脱税の額はそれでも
問題になるのは元の金額
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:36▼返信
2億6千万の印税収入ってのは2020年までの累計なのか1年の収入なのか・・・

印税を3分割してのこの金額ってことは薬屋ってそんな売れてたのか
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:37▼返信
人間のクズだな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:37▼返信
脱税してる漫画家は山程いるだろうし
見せしめとして厳しく行くのはいいかもな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:37▼返信
同人作家が唱えてた節税手段に良く似てるんだよな
かなりいたぜこういう手段で節税しましょうor節税しましたって書いてSNSにあげてる奴
全員脱税してたって結論が今出されたわけでどうするのかなやってた作家たちは
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:37▼返信
※765
もしもし?納付が終わったからって告発は無しになりませんけど?
万引きが発覚して商品を返したら無しにならないのと同じだよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:37▼返信
>>758
問題あるから税務署から告訴されたんだって、気分やお気持ちで告訴する訳ないから
公表するってことは先方へ相応の影響がある、やる方も適当に告発してたら責任問われる
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:38▼返信
※765
告発前にはらっとかなあかんのよ
もう遅い
金銭支払いと刑事は別だからね
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:38▼返信
起訴は絶対にされないよ
悪質さでいえばこの上なく悪質だったufoですら起訴されなかったんだから
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:39▼返信
実名年齢さらされてるってのは完全に容疑者扱いなんよw
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:39▼返信
税務職員猫猫「これ『脱税』です」
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:41▼返信
※774
そもそも企業と個人犯罪をごっちゃにしてるレベルは黙ったほうがええで
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:41▼返信
※775
それ言われているけど
マスメディアが起訴の確率が
高いと思って実名晒しているんだってね
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:41▼返信
あれ?
本名って前から出てたかなとwikiを見にいってみたら、もうすでにしっかり不祥事も書き込まれてて分からんw
昔、ログホライズン?ってNHKアニメにまでなった原作者が脱税してたよな
あれとどっちが悪質なんだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:41▼返信
この程度で起訴してたらキリないだろう
納税の意志が明確なので今回は問題ない
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:41▼返信
国税から脱税の告発(イマココ)→検察で刑事捜査→逮捕or Not じゃないの?
教えて有識者
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:43▼返信
※779
ログホライズンですら執行猶予だからな
ねこクラゲの罪は免れないよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:44▼返信
※780
こんな高額脱税事件って日本でも上位クラスだと思うで
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:44▼返信
政治家には逃げられたけど
こいつは締めろって流れになると思うよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:46▼返信
脱税って単純に脱税した額の大きさで罪の大小が言われるからな
4700万円の脱税はかなりヤバい方
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:47▼返信
>>774
いや社長は有罪判決だったろ会社にも罰金刑
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:49▼返信
よしお前ら追い詰めろ

俺は後から行く
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:49▼返信
あーあ。アニメの2期が
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:50▼返信
追徴に重加算
おそらく起訴&仕事は追われ
名前はニュースで晒され
何も良いこと無いよな
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:50▼返信
逃亡図ろうとしない限り書類総研で終わり
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:51▼返信
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwアニメ中止!!
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:52▼返信
脱税による一発実刑は1億円以上が目安らしいから執行猶予くらいはつくだろうね
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:52▼返信
18年以前の脱税も指摘されて再犯執行猶予もなし
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:53▼返信
>>5
脱税にランクつけんなよ!
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:53▼返信
※790
それは逮捕されないというだけで
起訴、不起訴とは関係ないで
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 13:59▼返信
知らなかったで済んでればおまわりは要らねーんだよい
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:01▼返信
>>781
逮捕は薄いかな、無申告認めて追徴もしてるみたいだし
青汁王子の様に任意調査で否認すると逮捕拘束されるかもね

略式罰金刑になるか公判開くか不起訴になるかは検察次第
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:01▼返信
普通の脱税だと告発まではいかない
告発までいくと逮捕の可能性が極めて高い
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:03▼返信
普通の脱税なら追徴で終わり
告発されたという事は逮捕する気満々なのよ
それが日本の司法だから
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:05▼返信
これを擁護できるのはよほどの信者かよほどの無知、馬鹿だけだってレベル

ここまでやってるのに一般論で言うと見せしめだってアホかと
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:07▼返信
>>781
今のところ、無申告は認めているから、逮捕まではいかないと思う。
書類送検で在宅起訴→裁判→執行猶予付きの有罪判決と罰金刑になる可能性が一番高いかなと。
追徴と罰金で1億円弱のお支払いになるんじゃないかな
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:08▼返信
ワンチャン福岡地検が税務署の告発を受理しなければ刑事事件にはならない可能性はある
ただ確実に立件できそうな案件なら地検は確実に受理する
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:08▼返信
終わったな犯罪漫画家w
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:09▼返信
前科もンの漫画読むやつw
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:11▼返信
>>801
脱税は証拠隠しの可能性があるから告発が地検に受理されたら逮捕・拘留される可能性高いよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:12▼返信
>告発されたのは福岡市南区に住む漫画家、池田恵理香氏(36)です。

住所までさらされてる犯罪者草
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:12▼返信
自民党のみなさんなんて悪質な税逃れやって払いません!ですんでるだし、これぐらい多めに見てやれよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:14▼返信
>>806
メス臭い絵を描くやつだなと思ってたけどやっぱ女だったか
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:15▼返信
>>788
アニメは影響ないでしょ
せいぜいコミカライズ連載中止くらい
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:15▼返信
>>805
既に強制調査は終えているから、証拠隠しの可能性はないんじゃない?
23年以降分についても税理士の元の申告がなされているし、ここから新しい証拠が出るって可能性は低いと思う。
調査済みかつ、修正申告したものを認めている事案で、逮捕勾留したことって、あまり聞いたこともないし
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:15▼返信
まあ源泉徴収で引かれていても
確定申告すれば戻って来る場合もあるので
やはりちゃんと確定申告はやらないとだめだな
特に漫画家なんか経費で落ちそうなに
やらない方が勿体無いよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:16▼返信
追徴課税だけで終わってないって相当悪質で払うの逃げたんやなあ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:17▼返信
税務署職員が家まで来て追徴を支払うことになる→税務署職員が悪質だと判断したら告発する→検察が立件できそうなら告発を受理する→捜査のために逮捕・一定期間拘留→裁判
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:17▼返信
まず政治家捕まえろよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:17▼返信
不動産買ってた時点で税のこと勉強してて当たり前なのになぁ
時間ないなら税理士に投げればいいのに数十万の人件費をケチってたんだろうな
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:18▼返信
税金に文句言う国民多いから見せしめのために逆に厳しい対応になるだろね
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:19▼返信
※781
2022年10月。国税により強制調査。これにより、2月末脱税してるよこの人!(確定申告されてないもん!)って告発が国税から行われる

告発を受けて、追徴課税含む支払は終わりました。ご迷惑おかけしましたって4月1日に当該人物から報告がなされる。

ログホライズンは法人格だから社会的責任(納税の報告義務など)は大きくなる。今回のは同等かそれ以下の扱いなんじゃないかな。たぶん。
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:20▼返信
>>813
既に税務のプロである税務署による調査が済んでいる以上、検察がわざわざ調査に入る可能性はないよ。
税務署の調査を拒否しているとかなら、税務署にはない検察が持つ強制力をもって、逮捕勾留して捜査するとかならわかるが
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:21▼返信
不動産買ってて税金について何も知らんとか無理があるw
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:21▼返信
>>810
本人からの取り調べを行うために逮捕するに決まっているだろ
逮捕ってのは犯罪が確定しなくても容疑者の逃亡や証拠隠滅の防止や調書を得るために身柄を抑える行為だよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:23▼返信
※817
多分だとか改行馬鹿はしゃべるなよ
低知能
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:25▼返信
>>519
地方税務署が行う業務=税務調査
各国税局が行う業務=査察調査→告発
検察が行う業務=犯罪捜査→起訴

これな、初手の税務調査から一発告発なんかない、段階踏んで国税査察調査からの告発だぞ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:26▼返信
>>820
税務調査を受けて、かつその調査内容を認めている人間で、逮捕までいった事案ってほとんどないんだよ。
逮捕っていうのは、身柄を抑えないといけない喫緊の理由が必要だけれど、
所得に関わる資料は既に税務署が抑えている、その資料の内容も認めている。
なら身柄を拘束必要無いよねって話なんだ。
証言も調書も逮捕しなくても取れるものだし、そもそも既に認めているものの証言に何を期待すんの?って話
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:29▼返信
売れてないときは確定申告で還付金があった

売れたから数万の還付金なんかいらんわw面倒だし確定申告しなくていいなw

こうだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:30▼返信
まぁ、なんにしても強制調査されてるのに2023年放置したのは、思考停止にもほどがある案件。
税理士と経理雇って放置する方が楽なはずなのにな。忙しいなら猶更。
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:32▼返信
金持ってんなら税理士くらい雇えよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:34▼返信
つーか原作でもないただの絵描きでも売れれば億単位で収入あるんだな
なるほど絵描き志望が後を絶たないわけだし
仕事を奪う可能性があるAIイラストに文句言う奴がいるわけだ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:36▼返信
おいおい
これで打ち切りとか勘弁してくれよホントに
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
>>823
それを判断するのは検察だからな
脱税して得た資金を不動産購入の代金に充てていたのは悪質だし本当に本人がただの失念で申告していなかったのかどうかはきちんと調べる必要があると思うよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:38▼返信
※826
所得隠しがバレるからいやwww
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:39▼返信
女性専用なろう作品
終了!
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:40▼返信
>>828
脱税版が消えても納税版があるだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
>>832
そういえば小学館版があったな
紛らわしいからコイツの方は打ち切りで良いだろう
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:43▼返信
1000万越えの漫画家とか毎年何十人かはいるはずなのに
こいつだけが捕まる時点で相当悪質なわけで
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
漫画家なんて社会常識の無いクソだよ

自分の思い通りにならないと脚本書き換えろと暴れるしな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
原作小説家、小学館漫画家、アニメの東宝「我々はなにも悪い事してないのになぜこうも不祥事がつづく…」
ツルツル声優、スクエニ漫画家「そうだね。ゴメンネ?」
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:47▼返信
薬屋のひとりごとコミカライズは2種類ある
今回炎上したスクエニ版(ビッグガンガン)が脱税版
小学館版(サンデーGX)が納税版
脱税版が終わるとしても納税版は続くからね
これからはみんな納税版を読めばいいんだよ😉
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:48▼返信
サンデーのほうが1.5倍くらい話進んでるからそっちがええで
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
でも人気あったのはこっちなんだろ?
不人気版が必死に宣伝してるなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
追徴課税すらめったに聞かないのに告訴までされるのは激やば
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
>>837
人気あるのは脱税版なんだよな?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:49▼返信
さすがに打ち切りだろ
クズエニなら続けそうだけど
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:51▼返信
>>842
まだ不起訴ワンチャンあるから
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:52▼返信
※842
前科確定したらラノベの出版社がコミカライズ契約打ち切りそうだけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:53▼返信
※835
脚本家擁護オジは死ねww
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:55▼返信
ネコくらげ「事実無根、同意して納税したというのに、国税庁に損害賠償を求める!」
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:55▼返信
>>838
あっちは絵に魅力がない
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:55▼返信
※843
揃って実名報道されてるからまずそれはないわ
不起訴になる低いレベルじゃない
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:56▼返信
所得税で5000万なら住民税とか合わせるとエグいことになりそう
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:56▼返信
※847
漫画の絵とか長くなると崩れてきてどっちも大差ないわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
脱税政治家を先に逮捕しろ
そっちのほうがよっぽど見せしめになるだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:57▼返信
>>840
普通に告発前に、申告申請や修正申告申請の督促状届くし、3年って期間と無申告で個人不動産購入&督促状無視で悪質って判断で告発だから。
平均で約60~70%が国税からの告訴では起訴されてるし、罰金&追徴課税は来るの確定だし地獄だろうな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 14:58▼返信
スクエニ以外は「さっさと打ち切れ」と思ってるだろうな
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:00▼返信
数年にわたって税務署から通告来てるのを無視し続けたレベルだからなこれ
真っ黒すぎて笑えないんよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:06▼返信
>関係者によると、多額の所得を得ていることが想定されたが、申告がなかったため、同局調査査察部が22年10月に強制調査に着手。調査の結果、脱税で得た疑いがある資金は、池田氏名義の不動産の購入費に充てたり、同氏名義の金融機関の口座に預金したりしていたという。申告漏れ額が多額であることなどから、告発に踏み切ったとみられる。


国税局「意図してやってるのバレバレだっつーのw」
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:06▼返信
ところで。。。
漫画家擁護しとるやつおる?
政治家はよくて漫画家はダメなのか、という意見が擁護に見えるのかな?
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:07▼返信
>>840
丁度いい見せしめに選ばれたんだろ、お気の毒としか言えんねw
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:08▼返信
アニメの絵はどちらとも言えないな
若干脱税版に近い気がするけど・・・
トカゲの尻尾切りは早い方が良いと思うぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:08▼返信
順風満帆だったのにまた身内から刺されたか
原作者可哀想
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:08▼返信
すごい収入だね
漫画家って儲かるんだなあw
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:09▼返信
強制調査まで受けて払ったのがつい最近だったら相当肝っ玉あれよな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
この作品読んでたけど
主人公は専門家で天才、気の利いた言い訳とかして展開していく物語で
描いてる人も「自分は天才、言い訳で逃れる」と思いこんでるんだろうね
国税が来ても女割・言い訳で逃してくれると思ったんだろう
安定した漫画家生活のために不動産を買ったのがあかんかったね
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:10▼返信
>>856
Xのリプ欄に「気にしないで頑張って」言ってる頭沸いてる信者大勢居て吐き気がする
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:11▼返信
確信犯の脱税
絶対に許すな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:11▼返信
>>857
流石に3年申告放置して、不動産購入は見せしめ以前に悪質過ぎて放置不可能レベルでしょ。
普通は、追徴課税で警告や注意で終わりだぜ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:12▼返信
漫画の収入なんかいかにも足がつきそうだし、まさか隠せるなんて思ってやってないだろってなるが
でも不動産買うのに納税のこと知らないのも同レベで信じられない
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:13▼返信
2019年以前は納税してたんだから確定申告知らなかったで通るわけないだろw
(こいつの漫画家活動開始は2010年ごろ)
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:13▼返信
>>863
こういう作品好きな奴は
チート転生、異世界疲れて最初から天才・他の人とは違うという
チー牛が好きそうな物語だからね
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:14▼返信
橙乃ままれ「自分も払えば済むと思ってた時期がありました」
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:15▼返信
※866
ほぼ単行本の印税収入だろ
そんなん1円単位まで国税は知ってる
会社が要求されれば出すからね
会社だって税務会計やってるんだから
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:16▼返信
>>800
普通に見せしめだろ、もっと悪質なことしてる政治家なんかはなんのお咎めなしなんだからさ、それこそ丁度いい見せしめに選ばれたんだろよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:17▼返信
>>867
1作品で大当たりしちゃって
金払いたくなかったんだろうな
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:17▼返信
>>870
だよなぁ
隠せるはずのない物隠せるとか思っちゃったってことかね
信じられないけどまだあり得る可能性がそれくらいしかない
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:19▼返信
>>779
ログホラ作者のは、法人化した会社として単年の脱税&指摘されて素直に認めたから告発されたけど不起訴&修正申告での納税+罰金で終了。
今回の作者は3年間(2020年~2022年迄)の脱税&脱税して申告しなかった収入で個人不動産購入して所得隠しもやってるから、より悪質だよ。
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:19▼返信
打ち切れはさすがに意味が分からない
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:22▼返信
>>875
大人ならわかるやろ
おまえこどおじか(笑)
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:22▼返信
AVデビュー待ったなしだなこれ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:22▼返信
>>866
隠せる訳ねぇだろ、単行本の印税何てシュッパンシャ側が納税してる時点で下手したら原稿料迄国税側にバレバレだろ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:25▼返信
徳井は4カ月活動自粛した
さて、こっちはどうか
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:25▼返信
>>878
現にバレてるしな
隠せると思えないのに本当になんでこんなことを?って不思議でしかない
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:27▼返信
もしかしてバレ元スキームを盲信しちゃった?
あれもう古いしアングラ稼業が名変え人替えやる闇であって、著名人がやるもんじゃないよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:27▼返信
もう罰則分は納税してるんだから許してやれと言う信者はマジあたおかだな
じゃあお前らは政治家が脱税してもその後それ以上に納税してればお前らは許すんかい

これから脱税した罰が下るんだよww
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:29▼返信
自民党なら許されたのに
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:29▼返信
>>865
まぁ、政治家さんたちにもやって欲しいよねそういうのはさ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:34▼返信
自民の脱税は許さないで
漫画家の脱税は払えばいいじゃんって

日本人ってあたおかだよなぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:34▼返信
>>883
上級国民には法の平等性もクソもないからね、抜け道作って好き勝手出来るのが今の日本ってことよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:36▼返信
>>883
自分たちが有利になる法律を作れる
チート役職だからな
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:36▼返信
ま、AI絵師(笑)には永遠に辿りつけない高みだよ
ボタンぽちぽちしながら小銭稼いで喜んでなさいw
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:38▼返信
ログホラとか議員を引き合いに出してる奴らは知識も知能もないんやろな
単純に頭が悪いとしか思えない
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:38▼返信
漫画家の脱税があとからテヘペロって感じで後払いすれば全てが許されるなら
自民党の脱税もあとからテヘペロって感じで後払いすれば全てが許されるって事だよな
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:40▼返信
※888
現実はAI絵師の参考の餌にもならずに消えていくゴミ絵師が大半だって言うw
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:41▼返信
>>889
馬鹿信者おつー
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:42▼返信
もう打ち切りで良いだろ
悪質過ぎるわ
もう一つあるからそっちがメインで良いだろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:43▼返信
>>891

AIに学ばせるのは大物有名が安定だからな

それ以外は嫌がらせ目的に学ばせる阿保がおるけど
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:43▼返信
>>890
自民党様は、払う気はありません!で終わりwちゃんと追徴課税払ってる漫画家のがまだましやろw
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:44▼返信
こんな小学生が宿題忘れた反省文のノリで脱税許してくれるんだからオタク優しい
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:49▼返信
※874
>申告しなかった収入で個人不動産購入して所得隠しもやってるから

所得隠しも何もそもそも確定申告自体してないんから隠す以前の話だろ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:52▼返信
もうサンデーの奴に統一で良いんじゃねぇの
これだけ悪質だったら逮捕だろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 15:53▼返信
本名と年齢出されたのが一番効いてそう
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:04▼返信
庶民の脱税は有罪
上級の脱税は無罪
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:07▼返信
せめてもの情けでアニメ放送が終わるの待っててくれてたかもしれんな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:08▼返信
アホやな。ちゃんと理由を付けて全て経費にすれば税金免れたものを。
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:08▼返信
大きい不動産購入する時って前年度の収入額を税務署かなんかに発行してもらうんじゃなかったかな
それ見て何も思わないんだったらどうかしてるよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:12▼返信
いくら女割りされる世の中とは言っても脱税はちとレベチだなぁ
大久保公園周辺のたちんぼとか某頂き女子もどうせ一円も納税してないんだろ?
こんなだからま~ん(笑)とか言われるんだよ
女の頭が悪いのは必然だから、男女平等なんて未来永劫不可能
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:20▼返信
知らなかったで済めば警察は要らないからね
これは漫画も打ち切りだね
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:30▼返信
印税絡みの所得が税務署にバレないとでも思ったんか?
意味不明すぎる
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:38▼返信
二度目のお気持ち表現マダー?
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:39▼返信
同じ漫画を二人の作家に別々に書かせてると
こういう時安心できていいなwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:39▼返信
状況を一番わかってる作者本人が全部終わった大丈夫といってるんだから打ち切りとかはないよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:40▼返信
そもそもなんでガンガンとサンデーで分けてやってんだっけ
偽コナンみたいな感じか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:42▼返信
漫画家の申告忘れとかよくある話だろ
人気作品で話題性あるからニュースになっちまっただけか
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:42▼返信
全部終わった
そして私自身も終わらせよう
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:42▼返信
>>909
>Xで解決済みたいな雰囲気出してたけど
>国税庁から告発されたってことは検察庁の捜査はこれからなんで
>まだ全然解決した話じゃないよね。
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:47▼返信
>>911
1年ならな、2020年から2022年迄の3年連続でやってる時点でミスで通るか。
さすがに、幾らなんでも無理すぎる馬鹿擁護は止めとけ。
それに国税側の調査や告発される前に普通に、税務署から何度も何度も何度も何度も収入申告や修正申告の督促状が青い封筒か始まって、最終警告って封筒に印刷かスタンプ押された赤封筒が来るんだわ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:48▼返信
これ国会議員とどっちが悪質?
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:48▼返信
>>904
でもこの人お前の生涯払った税金より多額の税金払ってるだろうからお国に貢献してるよね
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:52▼返信
>>880
馬鹿で出版単行本印税って一括りの項目で出すだけで、内訳の誰に幾ら支払ったって内容を納税の時の書類に書いてるの知らなかったんじゃね?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:54▼返信
※916
その主張は論理的に妥当ではありません。脱税は法律違反であり、合法的な税金逃れではありません。多額の収支があるからといって、その収入を脱税することで「多額の税金を払っている」という主張は、法の下での公正さや公共への貢献とは全く逆の行動です。脱税は社会全体に損害をもたらします。税金は公共サービスの提供や社会インフラの維持に必要不可欠です。脱税行為は、財政的に不公平を生み出し、公共サービスに影響を及ぼし、全体の経済に悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、合法的に税金を納めている一般の個人や企業は、自己申告に忠実に従い、正当な負担を果たしています。脱税者が多額の収入を得ても、それは社会的に許容されるものではありませんし、他の納税者が負担することになる不公平を生じます。したがって、多額の収支があるからといって、脱税が公共への貢献として肯定されるべきではありません。税法を順守し、公共サービスへの貢献を果たすために正当な税金を納めることが、社会的に責任ある行動と言えます。とChatGPTさんが言ってるわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:54▼返信
>>915
議員さんは最終的にも税金を払ってないので議員のが悪質でしょ、漫画家の方は追徴課税で割増で税金ちゃんと払ってるからな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:57▼返信
あかん、もう使い切ってしまってるじゃないか
税金支払えない場合
年20%のスピードで支払う金額が増えていく
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:57▼返信
>>915
もちろん国会議員
あいつらの方が重罪
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 16:59▼返信
不動産投資って節税目的だろ
確定申告忘れるほどの無知とは思えないが
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:00▼返信
>>829
前例がないことは検察がやるとは思えん。
それに検察が捜査といっても、金勘定の調査能力は専門的な知識は国税に比べたら落ちる。
検察が国税より優れているのは強制力のみ。
強制力を必要としない、と判断した場合は逮捕の必要性はない。
逮捕という行為をなにか勘違いしてないか?
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:00▼返信
売れない漫画家の場合、毎年還付金があったと思う
しかし売れてしまった場合、天引きされる税金では足りないので、あとから追加で支払うんだが
売れた年も還付金があるとか考えてしまったのかもしれない
売れない漫画家ほど、突然売れた時の税金で失敗する
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:02▼返信
漫画家より悪質な脱税政治家を逮捕しろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:19▼返信
そら脱税して不動産購入とか見せしめで晒上げられても仕方ないレベルだろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:19▼返信
「アニメも打ち切りや」言ってる奴は確かに原作者と混同してるな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:26▼返信
2期からキャラデザが一新されたら笑う
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:27▼返信
アニメにはこの人関わってないからアニメは大丈夫だろ
キャラデザインもこの人じゃなく別の人
漫画はどうなるか知らんけど打ち切りとかじゃないかな
複数年度にわかってやらかしてるから裁判になると思うよ(確実に前科持ちになる裁判だと思う)
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:39▼返信
花咲か爺さんみたいじゃねこれ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:39▼返信
※928
別に制作会社が変わればそこの雇われキャラデザ担当も変わるからいやでも代わる
今期のゆるキャン△とか
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:44▼返信
原作にミソ付けないためにも潔く切ってしまった方が良いだろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:44▼返信
ガンガン打ち切りで他の出版社がコミカライズするかもよ
ラノベによっちゃ3つくらいコミカライズあったような
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:52▼返信
※900
自民「魔法カード発動!」
自民「39人を生贄に俺の罪を消す!!」
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:52▼返信
スクエニ版と小学版があるならライバルみたいなもんやから、蹴落とされたのかも知れん。
もし打ち切りになればだけど。
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:53▼返信
まぁ、行方不明になればいい人だったと思い出される
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 17:54▼返信
クズエニとか雑誌自体潰れてほしい
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:01▼返信
>>934
そのカード使用禁止にして欲しいっすね
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:08▼返信
直前に病気公表したのも同情買って少しでも石投げられないようという屑神経だったら腐ってるなこの女
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:09▼返信
倉田よりねこクラゲのが絵が上手いし表現が好きだったのに、残念
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:12▼返信
>>871
すぐに政治家を引き合いに出して擁護するなよ
これが年収数百万程度の庶民なら見せしめという理由はわからんでもないが、高所得者層、お前が大嫌いそうな上級国民層だぞ
都合よく態度を使い分けるなよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:15▼返信
まあ政治家が納税は任意って言ってるしな
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:19▼返信
「指摘を受け納税しました」とか、申告漏れの時のコメントで笑うw
有罪率ほぼ100%の脱税で告発だっつの。アクタージュの原作者と
同類なのにw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:19▼返信
脱税は犯罪です
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:22▼返信
私女なんですけど
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:24▼返信
この件が無ければ薬屋の後オリジナルを
描かせてもらえたのかもしれないのに
勿体ない
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:24▼返信
>>911
何も理解してなくて草
頭悪すぎやで
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:26▼返信
>>841
もう人気なくなったから
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:27▼返信
これ擁護してんの税金とかよくわかってないキッズか?
そうじゃなかったら世間知なさすぎて哀れやな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:29▼返信
2月29日告発で4月1日公表だから
アニメ終了までは待ってくれたんだな
お優しいことで
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:29▼返信
正直しょうもない謎解きだらだら続くだけだから
2期やっても右肩下がりなのは確か
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:32▼返信
漫画打ち切りになったら「脱税犯のひとりごと」ってタイトルで新作漫画描けよw
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:33▼返信
アニメはスクエニ調の感じで進めないと全く違うものになるからなぁ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:34▼返信
>>847
サンデー版の方が圧倒的に漫画がうまいし話もわかりやすい ガンガン版だけ読んで満足してる層は可哀想
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:37▼返信
やっぱ信者の擁護が必死だと伸びるね
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:38▼返信
※954
原作者からして解像度が凄いって褒めているからね
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:39▼返信
※955
櫻井の声優交代の時と一緒や
キモオタババアは知能が低いから
958.投稿日:2024年04月02日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 18:59▼返信
やしろあずきの炎上を記事にして欲しい
ちょっとこれは許されないわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:30▼返信
漫画はそのまま続けて描いてくださいね。楽しみにしてます。
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:49▼返信
実刑つくかもしれん案件だろこれ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:50▼返信
この額だと実刑が妥当だな
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 19:53▼返信
いわゆる普通の申告漏れじゃねえぞこれ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:01▼返信
一応書いておくけど、「薬屋のひとりごと」の漫画版は2種類あって、今回告発されたのは「ガンガンWING(スクエニ)」版の作者の方。『「サンデーGX(小学館)」の方の作者は全くの別人』なので、混同したり間違えて"突撃"したりはしないように。
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:02▼返信
ログホライズンも何事も無かったようにNHKで放送されたし追加税払って終わりだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:08▼返信
勘違いしてる人が多いのでもう一つ。アニメ版はあくまで「小説版が原作」であって、特に『どちらか一方の漫画版"のみ"を原作とはしていない』ことに注意。(ちゃんとアニメスタッフのインタビューなどで明言済)
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:12▼返信
これと同等なのはホリエモンのアレ
普通に実刑喰らう
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:24▼返信
擁護してる奴らは犯罪だっていうこと理解してないんだろ
なろう作品だしキッズもしくは頭キッズが読者だから仕方ないか…
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:25▼返信
>>274
ついでに言えば追徴税額が5000万行ってないのも原稿料印税に対する源泉徴収制度のおかげだし。
出版社だって国税当局の捜査には自分たちに火の粉が降りかかってはいかんから協力すんじゃないの。
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:26▼返信
えー節税の知識あって脱税する?バレたら追徴されるじゃん。すごく馬鹿なだけじゃないか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:29▼返信
>>392
いや、申告自体してないって書いてあるぞ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:36▼返信
>>444
申告してると書いてあるんですが。つまり、申告納税額は確定してんじゃないの?
告発は申告していないことで脱税していたことを刑事罰の対象として司法当局に伝えるもので別問題じゃないの?
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:38▼返信
>>822
補足。
巨大企業は国税局がやる。
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:45▼返信
極悪人ってこと?
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:49▼返信
悪質すぎて草
ビッグモーター以上に質悪いだろ
作画交代するまで不買するわ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:49▼返信
国税局や税務署は本当に無知で申告漏れした事業主には優しいよ。
向こうだって納税システムの複雑さは承知なんだから。
ここまで告訴の体でキレ気味なのは悪質な故意である証拠を掴んでるからや。
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:50▼返信
原作者は損害賠償で2億円くらい請求すべき
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:51▼返信
こんな名前も知らないコミカライズ作家でも原作人気だとこんな稼げるんだ
すげえ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 20:55▼返信
>>702
印税も源泉徴収されるで。
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:05▼返信
>>849
多分追徴税額は源泉徴収税額が控除されてるから住民税はもっとインパクトありそう。
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:07▼返信
>>935
勝手に転げ落ちたの間違いやろ…
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:16▼返信
>>966
今となってはよかったね
まあどっちかにしたら角がたつし当たり前だけど
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:32▼返信
状況的に明らかに無理がある内容の声明文からして
平気で嘘つくタイプの人間にしか見えん
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:37▼返信
悪質さだけならやしろあずきだって決して引けを取らない
記事で取り上げるべき
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:43▼返信
スクエニの株の下がり具合に拍車かけて草🤣
ゲームも漫画も従業員もトラブルだらけでクソすぎw
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:49▼返信
>>5
なわけない
あっちは追徴課税だけで済んでるけどこっちは告発まで行ってるからどう考えても税務署判断だとこっちが悪質という認識
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:50▼返信
ググったら税金関係で告発から告訴に行く確率は7割だけどこれは共犯者含めた確率で納税者本人の場合はほぼ告訴まで行くらしい
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 21:56▼返信
本人のコメントのリプ欄見たらもう解決済みなんですね的なコメントだらけで吹いた
ここまで税金や法律のことを理解してない人が多いのか
989.投稿日:2024年04月02日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 22:18▼返信
実名年齢丸出しなのがな相当悪質だし擁護してるのなんてSNSの夢女子とかだけでしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 23:27▼返信
まあ岸田や財務大臣のクズどもは納税は任意だ言ってたけどw
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 23:30▼返信
これで塀の中か
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月02日 23:56▼返信
これが上級国民なら脱税なんて大した問題じゃなかったのにね、かわいそ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 00:28▼返信
※966
ビジュアルや演出はねこクラゲ作画の漫画がベースになってるのは読めばわかる、無理があるわ
原作や2種類のコミカライズに角が立たないように言っただけだろそれ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 00:34▼返信
まあ普通に「申告することを知らなかったって?またまたご冗談を」って
働いたことが一度でもあれば中卒だってわかることなんだわなぁ
どう考えても悪質なんだよ、ほんと印象悪いよ脱税は
悪いこと言わんからちゃんとやっとけ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:06▼返信
日本に税金納めても無駄な軍事費に使われるだけだから納めない方がマシだよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:25▼返信
アニメ2期はなくなったかもしれん
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:32▼返信
漫画なんか基準にしてたら
アニメの脚本がゴミでアニメもゴミになるわ
ありえねえw
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:41▼返信
漫画家ならほとんどが全部出版社から報酬だろうから
確定申告楽だろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 01:51▼返信
政治家だったらセーフだったのになあ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 03:06▼返信
未申告未納ってことは節税の為でもないのに不動産買ってるわけでしょ意味不明
ホンマにアホで資産運用系のやつに騙されてたんじゃないかこれ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 03:18▼返信
個人で億単位の所得隠しってすげーよな
そりゃ国税もブチ切れるだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 03:19▼返信
>>992
このレベルの脱税はさすがに実刑にして欲しいわ
これで執行猶予じゃ抑止効果ないだろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 04:04▼返信
せっかく原作ガチャ大当たり引いたのに
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 04:19▼返信
>>1001
節税のためというか、「税務署から督促が来たら手持ちの現金ないんで無理でーす」と居直るためだったんじゃねーの?
釈明のツイートといい、全体的に素人考えで納税をかわそうとした結果自爆こいてる印象
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 06:16▼返信
節税対策に不動産売買が推奨されてるとかwwwwwwwwwww
擁護苦しすぎwwwww
悪質にも程がある
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 06:17▼返信
>>996
中韓の軍事費は綺麗な軍事費
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 07:13▼返信
ペンネームは変えれば済むかもしれんが、本名出たし今後こいつ起用する出版社はないんじゃないの
梅津ままれと違ってただの作画担当やし


福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで福岡市南区、漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると、池田氏は「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、アニメ化もされた人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当している
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 08:14▼返信
どうして嘘をついてしまうのだろうか 川勝曰くものを作ったりする人は知性がないとのこと
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 08:53▼返信
漫画は2種類あるんだからこの人消えても平気では?と言うか完全に犯罪なんだから連載続けるのはもう無理でしょ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 08:54▼返信
不動産買った時点で終わり
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 09:20▼返信
起訴されたらほぞ100パー懲役刑w執行猶予付いたとしても
懲役付いた犯罪者という汚名www
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 09:33▼返信
連載継続は無理だろうから一旦休載だろうね
ネーム切ってる七緒に書いてもらえばと思ったけど、魔女の旅々やってるからキツそう
売れるのわかってるからまぁ打ち切りはしないだろうし、作画担当見つけて再開かなぁ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 10:20▼返信
国税局「国会議員以外はどんどん告発していくぅ!」
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 10:25▼返信
>連載やめろ、アニメも打ち切りや
アニメは、原作やもう一本のコミカライズもあるから、それのアニメ化ってことで話は別やろ。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 12:29▼返信
3000万以上は申告しろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:00▼返信
しかし薬屋のアニメ化は声優が不倫して変更になったり作画が脱税したり呪われてるな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:07▼返信
恋愛とミステリー重視で別れてるとはいえもうこれ漫画片方終わって良いだろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:09▼返信
>>1018
こっちのほうが売れてるから打ち切るわけには行かない
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:22▼返信
ウキウキで億ションに引っ越した、ってだけじゃないの?
不動産を買っても経費に計上してないからこそ
ガッツリ課税されてんだろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:19▼返信
【ゴキ訃報】ソニーゲーム事業撤退、Appleが買収へ。「PlayStation」は「Game Master」に
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:01▼返信
なんか擁護多いけど擁護しても国税が許してくれるわけでもあるまいし
もう何もかも終わりだよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:14▼返信
>>1019
この御時世でそんな理屈は成立しようがないだろw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:34▼返信
若い人なのかなって思ったらもう36なんだろ
知らないは絶対ない年齢じゃないか
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:58▼返信
薬屋って櫻井といいコイツといいガイ児引き寄せる何かがあるんかね?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 20:41▼返信
サンデー版の作者は同人でBL書いてたのか
こっちも何もないといいが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:39▼返信
>>1020
不動産の購入費用は経費にできないぞ
あくまで収益用不動産の建物部分を減価償却で計上できるかどうかだけど、
個人で住宅目的の購入は無理
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 23:50▼返信
※1005
あー...そもそも節税しようがないのに節税目的ムーブしてるのが違和感って言いたかった
この人はローン控除、経費、固定資産税、保険とか所得額を抑えられる恩恵を何も得てないわけじゃん
だって抑えるも何も未申告で所得ゼロ=既に税金最少状態なんだから
じゃあ何のつもりでただのクソ高い買い物したのってならん?
仰るとおり素人考えで自爆は普通にありそう
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 00:14▼返信
NHKの記事に
関係者によりますと調査に対し申告の義務は把握していたとしたうえで
「連載が忙しくなって税理士と話す暇がなかった」などと話していたということです。

話す暇がないけど、不動産を購入時間がありましたって事ですね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 12:49▼返信
>>1015
まあこれとアニメは別だな
ただ今回の事件を受けてスポンサーがどうするかってのはあるから、アニメがポシャる可能性はあるんだよな
「作画担当の一人がやらかしただけ」って思ってくれればいいんだが…
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 15:52▼返信
>>6
どっかの脳みそ博士()ものうのうとテレビ出てるし
脱税で告発されて罰金刑の前科者になっても普通に生きていけるっていいね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 19:04▼返信
なんかアニメ打ち切りとか喚いてるバカがいるけどなんでそんな発想になるのかわからん
まあ屑でカスでバカで阿呆のことは理解できないのが正常なんだろうけれど
原作者がやらかしたわけじゃねーんだから関係ないだろ
こういうバカはお前の人生さっさと打ち切れって感じだよな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 01:01▼返信
※1032 スクエニ版を一番のベースとしてアニメ作られてるからだよ特にキャラデザ
そのままってわけにいかないよねって考えるのは普通なんよ
ちゃんと作品見てから噛みつこうな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 03:40▼返信
※876
定型文で煽るだけで論理的な説明を1ミリもできない子供が大人のフリしないくていいから
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 10:54▼返信
>>55
描き込みが多いだけだけど
漫画としての表現はサンデー版のがうまいよ
向こうは引き算して描いてるだけ
脱税の方は描き込み過ぎてて画面がごちゃごちゃしてて読みにくいから違う方のが好きだわ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 10:57▼返信
>>116
上手さは変わらん
描き込み多くて萌え絵だからウケたんでしょ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 11:08▼返信

フェミ作品が潰れるのは素晴らしいw
 
これ好きな女と結婚する男は奴隷志願w
 
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:52▼返信
※1033
馬鹿の低脳は黙ってた方がいいで
脱税レベルのアホ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 15:55▼返信
※1022
はちまみたいなゴミブログで論破したら世の中変わるとかマジ思ってる低知能に何を言ってもなw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 18:51▼返信
金の卵生むガチョウを自分で腹を割くとは、勿体無い
まぁバレんと思ったんだろうな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:56▼返信
漫画版は打ち切りが妥当。
アニメはキャラデザを大きく変更するか、お蔵入りが妥当やな。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 07:20▼返信
普通に悪質だから実刑食らってほしい
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 17:19▼返信
>>1032
「やらかした奴が存在する」というだけで、スポンサー降りる理由には充分だろ
外部からは「そういう組織に金出してるの?なんで?まさか仲間?」と見られるんだからな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:01▼返信
このコメだけでもアホの割合多いな・・・。
そら自民がずっと愚民共をだませた訳だわw

直近のコメント数ランキング

traq