戦闘中に使うともののながさが分かるアレ

本当にでるよ
MOTHER ものさし - ほぼ日『MOTHER』プロジェクト - ほぼ日刊イトイ新聞
https://www.1101.com/mother_project/items/monosashi.html

『MOTHER』と『MOTHER2』において、
最重要アイテムといえば、「ものさし」であろう。
ちがうか。あ、やっぱり、ちがうか。ちがうよな。
しかし、ゲーム中にでてくる「ものさし」とは、
いったいどのようなアイテムであろうか?
ゲーム中の説明などから読み解くと、
どうやら「ものさし」とは、こんなアイテムだ。
「いろいろなもののながさがわかる」
「おさるのしっぽのながさもわかる」
「せんとうじにつかうことすらできる」
「たべるのは、やめてください」
私たちは三日三晩、やや議論し、おやつなどを食べ、
ようやくひとつの仮説にたどり着いた。
ものさしって、「ものさし」なんじゃないか。
そうと決まれば話は早い。
賢明なファンの方々は先刻ご承知のことと思うが、
私たちほぼ日MOTHERプロジェクトは、
つくるとなったら本格志向である。
やや過剰にいいものをつくりたいのである。
私たちは滋賀県にある、ものさし専門工房に連絡をとり、
ものさしをつくってくださいとお願いした。
原材料はむろん竹である。国産の竹以外には考えられない。
天然の竹を材料にしたものさしは、
つくるのにたいへん手間がかかる。
材料もきちんと選ばなければならないので個数も限られる。
そしてもちろん、個体差がある。
しかしながら、そのようにして、
天然の竹でつくられたものさしは、
触り心地がよく、つかっていて気持ちがいい。
紙や布あたりがよく、つかい込むほどにツヤが増す。
できあがった見事なものさしには、
最後の仕上げとして1本1本、
『MOTHER』のロゴを焼き付けた。
‥‥って、そんなことを、わざわざやると思う?
どう思う? ほんとだと思う? うそだと思う?
はい、ほんとです。おおマジです。
今日から買えます。ものさしです。
どうぞ、だいじにしてくださいね。
あと、たべるのは、やめてください。

この記事への反応
・普通信じてしまった自分がいる、、、
この際本気でお願いします
さらに表示
・どうせ作るなら本気!
って意思が良いですね!
・地球の刻印、細かくて凄い
・ポチってきたけどホントですよね?
・そう、このものさしを売ってるお兄さん?仮面かぶってるの?
これはちょっとええなぁ~
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


いいからグッスマでどせいさんのねんどろいど出せ
はっきり言ってボッタクリ
今は違うんか?
糸井の事務所と任天堂は無関係、よ
ちなみに上場もしてるぞ
僕のはアンチマテリアルライフルだよ
閉経のクソババア😁
普通、反対側使うだろ…逆さにして
段ボールの時に「ロゴを入れればその辺の石ころでも売れるんじゃねw」とかネタにしてたけど本当になったなw
出せないというより糸井がやらないと言ってるだけだな。
作家の物と化してるシリーズだから他の誰かが作るファンが納得しないのよ
単位はcmなの?
・PS5 鉄拳8 200万本 ・PS5 龍が如く8 100万本
・PS5 グラブルリリンク 100万本 ・PS5 ペルソナ3リロード 100万本 ・PS5 ドラゴンズドグマ2 250万本
・Switch 風来のシレン6 8万本
この差はエグい
で、マリオより売れるの ?
この文章だけでも吐きそうになる
ヤバイカルト宗教ってこういう感じだよ
ソシャゲとかも同じようなもんだろ
マザーのロゴ入りじゃそうじゃねえだろって思う
フランクリンバッジもそうだったよな
原価ってなんだっけ
MOTHERの世界観がより想像しやすくなったなぁ。
世界観アメリカぽいから蛍光グリーンの半透明のものさしかと思ってたw
任天堂がまたしょーもない小銭稼ぎしてる
そしたらSwitch買うわ
普通そうなるか?
で、ピーチは?
高くね?ロゴが入ってるだけだろ?
売り上げはともかく、
ゲームデザインとシナリオやってる糸井重里のやる気次第なんですわ。
だって舞台はアメリカ風の世界だし
なんで竹にした
アホなのか?
3が駄作だったから
普通の買えばいいだけやぞ。
あと、ロゴ用の金型費用とか梱包デザイン費用もあるしな。
それと広告費ちょっと。
マ?すげーwww
夢島みたいなクォリティでもいいからリメイクしたらいいのにね
めちゃくちゃしょうもない物売りつけても信者がありがたがって買ってるイメージ
宮崎駿を見習え!!ぼけが!
お前にしかできねーんだよ!
次はFATHERかなw
マザーは好きだがすでに思い出の中
しかも出荷じゃなくて販売数だ
くっそつまんね
G-ショックを増産しろや
転売屋の味方か?
1も3を好きっていう奴とそのコミュニティは宗教臭い
いわっちがモノリスソフトにやらせようとしたけど糸井がOKしなかったっぽいよ
ポケモンとアンダーテイルの元ネタ
王者の剣とか売れよカス🤗
無駄に社員抱えちゃったからな。
個人事務所だったらコピーライターと版権収入で悠々自適だったんだろうけど。
まぁ全盛期よりもパッとしなくてなってからキャラグッズ出しまくってるジブリみたいなもんだな。
MOTHERのキャラクタービジネス化に必死なとこ
イワッチ教の布教活動
この2パターンしかないんだけど、今は何やってる人なんだろう
今は自分のブログの運営か
どうりで見ない訳だわ
アンテは面白いけどMOTHERは古すぎて元ネタかどうかもわからんわ
ステマ禁止されたんで任天堂DNAやMOTHERものさしなど
ダイマ用の宣伝材料を作ることにしたんだな
効率も効果も信者以外には無さそうだけどな
若いのは知らんのか
別に任天堂がグッズの企画出してるわけじゃねえだろ。叩きたいが優先し過ぎて何にも見えてねえのな?それかシンプルに馬鹿なん?笑
それはそれとしてポンドワード法は滅びろ
マザーファンでもこんなのいらんわ
ほぼ日新聞いつからあると思ってんだよ…
ティアキン2000万本
MK8DX6000万本
どう森4000万本
PS独占でこれだけ売れてるタイトルあったっけ…w
あとネットで全角英数字はまともにレポートすら書いた事ない親が障害持ちの底辺弱者なの丸出しやからやめといた方がいいで🤣
ファンならロゴが入っただけで何でも買うんだろ?っていう考えが浅ましい
出荷数を売れたと勘違いしちゃうのもしょうがないよね🤪
↓実際はこんなもんだしw
2024.02.06 『風来のシレン6』がシリーズ史上最速で国内累計出荷数20万本を突破
2024年2月24日 『不思議のダンジョン 風来のシレン6』累計12万1,272本!!