40mから落下も“命に別状なし”男性を救った物は何だったか?
記事によると
・作業員が高さ約40メートルある集合住宅の屋上付近で足場の取り外し作業を行っていたところ、パイプを引き上げる機械が突如、作動した。
・足場は重みが掛かって崩壊し、作業員が地上へ落下する事故が起きた。
・高さ14階の集合住宅だが、命に別状はなかったという。
・専門家は「びっくりしました。2、3メートルであっても墜落した場合、死亡例がある。今回の40メートル級で墜落・転落をして命を取りとめるということは、よほど幸運が重なった。奇跡に近い」と語る。
・警視庁によると、作業員は工事現場のシートに絡まりながら落下したことで速度が落ちたとみられ、専門家は「墜落による死亡者のほとんどの原因は急激な速度の上昇、加速度の上昇による激突。これ(シート)が一種の保護材として活用されたのは、ないわけではない」とした。
40mの高さから落下して助かった作業員
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 3, 2024
シートに絡まりながら落下したので速度が落ちて助かったのか
ジャッキー・チェンみたいだ pic.twitter.com/PCH6uDnM4a
以下、全文を読む
この記事への反応
・パラシュート開かなくても大丈夫だった第一空挺隊の人を思い出すね
落ちた場合どうするのか研修で習うのかな?
・何があってもこんな仕事したくないな
・うお!マジか!無事で何より
・何が命綱になるかわかんないな。
・またまた超人現る
・ジャッキー・チェンかな ( ˘ω˘ )?
・運が味方したとしか思えない
無事で良かったです
・てゆーかこんな高所なのに命綱的なものつけないで作業ってするもんなの?
シートのおかげで生還出来たという感じなんかな?
まさに奇跡ですな…
まさに奇跡ですな…


助かったっていえるん?
植物状態になってても命に別状はないからね
ギースみたく疾風拳したのかもしれない
事故なの?
ないわけではない
これ嫌い
あるって言え
稀によくある的な
あなたはゲーメストか
なんつーかなんだかんだ日本人ってしぶとい…よな
海外だと何千何百の被害者がーって報道あるけど
日本だと津波とかでも死者自体は10人〜100人とかだったりだし…
ないあるよ
どっちなんだ あるのかないのか
来年からおみくじで大凶しか出ません
カッコよすぎ
多分掛けてる場所ごと崩壊した。
命綱ってよりフルハーネス型落下抑止器具ならそんな長くない。
ここ数年本当に事故が増えたわ。事故→非現場従事者が机上の安全対策を打ち出す→現場クソやりづらくなる→工期は変わらない→急かされて安全確認を怠る、見落とす→事故起きる。
どんどん首絞めてんよ。建築業界。
ジャニー喜多川JK
ここ試験に出ます
不謹慎ながらみんな爆笑してたな
まれによくある
ないアル
本当に豪運だな
めんどい法改正ばっかりやってるからなぁ
窪津だね
奴はハイになって飛んだ
落ちながらワイ死ぬんやろうなぁと考えるわな
アホ発見
これ今回助かった人のコメントなんだよね
不死身の男として生きてくれ
機械が突然動作するのこわすぎだろ
機械の方の問題だったらやばいぞ
命に別状なしという表現が用いられるから状態がわからんとなんとも
奇跡体験アンビリバボーすぎだろ
こういう人達こそ給料上げるべきよ
国会議員まじで売国奴しかおらん
これは鳶職
厳しいところなら二丁掛で、移動時も常にフックをかけた状態にするけど、作業性は滅茶苦茶悪くなる
同じこと思った人いた
今日のニュースだが国際宇宙ステーションが捨てた小さめのバッテリーが屋根を突き破ったそうだ
88点
安全管理は徹底すべきなんだよ。
1mが一命取るとは教わったが···よく生きてたな
タイトルこっちの方が分かりやすいと思うよはちまちゃん…