• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










『かがみの特殊少年更生施設』プレイヤー数が5万人を突破。
現在の踏破率は6%【配信歓迎】

第四境界の最新作『かがみの特殊少年更生施設』のプレイヤー数が
3日で5万人を突破し、
そのうち約3000人が“最終ページを踏破(クリア)”いたしました。

『かがみの特殊少年更生施設』は、X(旧Twitter)上では
“#気づいてA君”というハッシュタグで話題となっている
“ある少年院”を題材とした体験型モキュメンタリーであり、
実在するWebサイトを探索する新しいミステリーゲームでもあります。

こちらの映像に登場する“少年院のWebサイト”は実際に存在しており、
アクセスはもちろんのこと、自身の手で調査を進めることも可能。
サイトから“気になるワード”を見つけ出し、
それをサイト上で検索することで、
より深く進んでいくことができます。

サイト上から手に入る情報には、
レベル1~レベル10までの機密度が設定されており、
そのページ数は120を超えます。

得られる情報はいずれも断片的ですが、
機密レベルが高くなるほど情報の重要性も上がっていき、
一歩ずつ、この施設の真実に近づいていくことになるでしょう。

また、一部資料には何者かの手によって隠された情報も確認することができ、
謎解きや考察も重要な要素となってきます。

調査の進め方やその方法に制限はありません。
1人はもちろん複数人でもお楽しみいただけ、時間制限もありません。
ぜひご自身の手で、真実に辿り着いてください。

※本作はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係のないストーリーです。

■実況・ネタバレ大歓迎(配信ガイドライン)
『かがみの特殊少年更生施設』は実況やレポートといった、動画/記事の投稿を歓迎しております。
収益化・ネタバレも問題ございません。




utuytio
















  


この記事への反応


   
クリアしました。ありがとう、
こんなに鳥肌のたったモキュメンタリーARGは初めてです。


「ひぐらしのなく頃に」の正答率1%煽りを思い出す。

リリース当日から参戦して無事踏破済たけど、
オンラインで複数名とあれこれ考察しながら解くの最高だった。
こういう「リアル」ギミックをふんだんに使った手の込んだ
謎解きゲームがやりたいんだ。

  
クリアした。リア友と夜からやってこんな時間だ...

動画、コレ全部みてからチャレンジすれば良かった!
Twitterからやり始めて最初わからなすぎて進展なかったけどここに全部ある!



まだプレイ中だけどサイトも動画も
手が込んでて面白い!
公式Youtubeの動画が
良いチュートリアルになってるから
この要領で謎解きしていくんやで





408883884X
芥見 下々(著)(2024-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5





コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:00▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:01▼返信
漫画家としての所得を申告せず約4700万円を脱税したとして、福岡地検は漫画家池田恵理香容疑者(36)を所得税法違反(単純無申告)で福岡地裁に在宅起訴した。2日付。
起訴状などによると、池田容疑者は2019年から21年までの3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があったが、期限までに確定申告書を提出せず、所得税約4700万円を脱税したとしている
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:02▼返信
スイッチで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:03▼返信
ちょっと簡単過ぎたなこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:04▼返信
昔自分のブログに隠しページ作るの流行ってたよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:05▼返信
【案件】
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:05▼返信
日本人ってそういうさも「流行ってますよー」ってやられるのに弱いからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:10▼返信
少年A
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:10▼返信
>>1
・PS5 鉄拳8 200万本 ・PS5 龍が如く8 100万本
・PS5 グラブルリリンク 100万本 ・PS5 ペルソナ3リロード 100万本
・PS5 ドラゴンズドグマ2 250万本
・Switch 風来のシレン6 8万本

この差はエグい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:11▼返信
つまんなくてやめてるだけじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:11▼返信
万本じゃなくて万人って発表するのはどういうことなの?

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:13▼返信
露骨なステマだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:13▼返信
任天堂がマリオを何本作ってきたと思ってんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:15▼返信
中学生に性的暴行したクルド人は難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:16▼返信
ガッチマンとかすぐ飛びつきそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:19▼返信
ちまきちゃんは仕事をしただけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:20▼返信
>>11
ソフト販売してるわけじゃないからだろ?web上でご自由にお楽しみください型のゲームっぽいし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:21▼返信
>>15
レトルトとかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:23▼返信
こ〜こはど〜この箱庭じゃ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:24▼返信
つまんね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:32▼返信
スイッチで完全版待ち
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:36▼返信
謎解きとダルい作業を混同してる作品は嫌いや
謎解いたらスパッとわかるように作ってくれ
103文字目ってなに?自分で数えるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:38▼返信
関わりたくもないやりがいすら感じないクソつまんなそうなゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:46▼返信
>>22
タダゲーなんだからやらなくて良し
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:51▼返信
徳島県知事がマリカやってる動画が流れてきたどういうこと??
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 14:58▼返信
犯人はヤス
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:00▼返信
犯人はヤス
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:04▼返信
6%しか解けないのではなく

6%しか最後までやらないてことだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:18▼返信
ググれば一応解るのは親切かな
作った人の名前見て頑張ってますねって感想
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:25▼返信
これ極端な話途中から終盤のページ飛んで調査完了(クリア)する事も出来るんだけどどういう統計で6%なのかよくわからんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:26▼返信
>>9
やってないけど答えわかっちゃったわ😓
天才って辛い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:30▼返信
>>28
バカにはクリアできんからなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:33▼返信
そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:50▼返信
そもそもプレイした人数もどうカウントしてるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 15:51▼返信
へえーどこの企業がやってんのこれ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:16▼返信
マーダーミステリーじゃないと日本人はイマイチ食いつきが悪いんじゃが・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:22▼返信
実在するウェブサイトもクソもゲーム用に作ってるだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:28▼返信
※35
第四境界というクリエイター集団(どういう形の組織かは不明)
公式サイトを運営をしているのは株式会社マレ(ポストしてる電ファミニコゲーマーの運営会社)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:52▼返信
動画が多すぎて辛い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:56▼返信
>>24
見るからにクソゲーだからやるわけないやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:05▼返信
肝心の話がツマラんのがなあ、2000年までのネット黎明期ならな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:09▼返信
※34
多分、裏でカウンターが働いててサイトへの訪問者数と答えが書いてる最終ページまでたどり着いた奴でパーセンテージ出してると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:13▼返信
動画見るとパワポ編集したり紙印刷したりとスマホだとできない操作があるけど、この後からはそんな面倒なことはしなくてもいい感じなのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:16▼返信
※30
別にそういうのもいいんじゃない?
途中で察して過程をすっ飛ばして答えにたどり着いてしまうというのも推理ゲームあるあるだよ
制作者が持ってる答えを盗み見してないんだったらルールに反してない
まあ作った人は苦笑いだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:17▼返信
>>43
俺謎解き嫌いだから答えだけ見たわw
作者には謎解き以外の作品も作って欲しいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 17:30▼返信
まどろっこしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 18:10▼返信
20年くらい前のFlashで作られたWebサイトでサスペンス的なのが始まるやつみたいなのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 18:41▼返信
ここみてやってみたけど、Xと連動してる矯正の歴史はまだしも、バウムテストは知識なければググらないとダメなワードなんで、HPのゲーム内ワードで完結するって先入観持って詰む人いるだろうし、全部HPのワードだけで完結してほしかったなってところはある。
最初からyoutubeの公式動画の部分まで進めてからやったほうが理不尽感なくて良いねこれ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 19:32▼返信
ゲームのher storyみたいな感じかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 19:34▼返信
その昔、「ANGEL WHISPER」というWEBサイトを探索しながら進めるアドベンチャーがあってだな・・・
あれ?switchでリメイクされたんだっけか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:54▼返信
>>43
その手の操作は動画に出てるだけだった
後はひたすらキーワードを拾って検索でいけたよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:16▼返信
結局コイツは先公に推薦入学をエサにれいpuされて海外留学するクズ女ってこと?
馬鹿にしてない??世界中の犯された女を
いくらなんでもふざけ過ぎだろうがよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 08:17▼返信
6%って言っても攻略サイト?みたいなのもすでにあるからな
自力でたどり着いたのはもっと少ないだろ
検索が面倒すぎて途中で飽きるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 12:21▼返信
何かに似てるなーと思いながらやってたんだけど25年ぐらい前の割れサイトってこんな感じだったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 19:45▼返信
検索単語当てに終始してストーリーを追う余裕が無かったわ
この手の遊びはヒマが無いと楽しむのは難しいね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:21▼返信
>>50
懐かしい!好きだったな〜
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 12:23▼返信
>>48
現実とのシームレスな世界観がウリだから、現実の情報をググるのも自分はありだと思ったな〜
でもパスワードはさすがに無理やろと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:13▼返信
めちゃくそおもろかった。案内冊子も買ってそっちもやったけど満足度えぐい

直近のコメント数ランキング

traq