体験できるモキュメンタリー『かがみの特殊少年更生施設』が不気味https://t.co/l9xjNdyogv
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) April 2, 2024
・謎のアカウント「気づいて」が話題に
・ある子が少年院に行った結果、おかしくなってしまう
・少年院のサイトは実在している
・サイトに「薬飲まされた」の文字
・LEVEL1~10までの機密情報#気づいてA君 pic.twitter.com/RmAQPCq1Vr
『かがみの特殊少年更生施設』
— 第四境界 (@daiyonkyokai) April 4, 2024
3日でプレイヤー数が5万人を突破いたしました
お楽しみいただきありがとうございます
現時点でクリア者は約3000人で
踏破率は6%となります
本作は配信・ネタバレを歓迎しております
以下にてガイドラインを公開いたしましたhttps://t.co/eMWKoUsKHr#気づいてA君 pic.twitter.com/xTizTpZbWN
『かがみの特殊少年更生施設』プレイヤー数が5万人を突破。
現在の踏破率は6%【配信歓迎】
第四境界の最新作『かがみの特殊少年更生施設』のプレイヤー数が
3日で5万人を突破し、
そのうち約3000人が“最終ページを踏破(クリア)”いたしました。
『かがみの特殊少年更生施設』は、X(旧Twitter)上では
“#気づいてA君”というハッシュタグで話題となっている
“ある少年院”を題材とした体験型モキュメンタリーであり、
実在するWebサイトを探索する新しいミステリーゲームでもあります。
こちらの映像に登場する“少年院のWebサイト”は実際に存在しており、
アクセスはもちろんのこと、自身の手で調査を進めることも可能。
サイトから“気になるワード”を見つけ出し、
それをサイト上で検索することで、
より深く進んでいくことができます。
サイト上から手に入る情報には、
レベル1~レベル10までの機密度が設定されており、
そのページ数は120を超えます。
得られる情報はいずれも断片的ですが、
機密レベルが高くなるほど情報の重要性も上がっていき、
一歩ずつ、この施設の真実に近づいていくことになるでしょう。
また、一部資料には何者かの手によって隠された情報も確認することができ、
謎解きや考察も重要な要素となってきます。
調査の進め方やその方法に制限はありません。
1人はもちろん複数人でもお楽しみいただけ、時間制限もありません。
ぜひご自身の手で、真実に辿り着いてください。
※本作はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係のないストーリーです。
■実況・ネタバレ大歓迎(配信ガイドライン)
『かがみの特殊少年更生施設』は実況やレポートといった、動画/記事の投稿を歓迎しております。
収益化・ネタバレも問題ございません。
— 気づいて (@about_A_message) March 20, 2024
— 気づいて (@about_A_message) March 21, 2024
— 気づいて (@about_A_message) March 23, 2024
— 気づいて (@about_A_message) February 5, 2024
あんなマンガ、やっぱりありえない
— 気づいて (@about_A_message) April 1, 2024
不自然で、つぎはぎみたいで…
きっと描き変えられたんだ
— 気づいて (@about_A_message) April 1, 2024
なにかを隠すのに…
でも、なにを?
それは、まだわからない
私のポストはこれで最後
— 気づいて (@about_A_message) April 1, 2024
だからお願い
これを見ている皆さん
私の代わりに真実を突き止めてhttps://t.co/hYwMd0OqAd
この記事への反応
・クリアしました。ありがとう、
こんなに鳥肌のたったモキュメンタリーARGは初めてです。
・ 「ひぐらしのなく頃に」の正答率1%煽りを思い出す。
・ リリース当日から参戦して無事踏破済たけど、
オンラインで複数名とあれこれ考察しながら解くの最高だった。
こういう「リアル」ギミックをふんだんに使った手の込んだ
謎解きゲームがやりたいんだ。
・クリアした。リア友と夜からやってこんな時間だ...
・動画、コレ全部みてからチャレンジすれば良かった!
Twitterからやり始めて最初わからなすぎて進展なかったけどここに全部ある!
まだプレイ中だけどサイトも動画も
手が込んでて面白い!
公式Youtubeの動画が
良いチュートリアルになってるから
この要領で謎解きしていくんやで
手が込んでて面白い!
公式Youtubeの動画が
良いチュートリアルになってるから
この要領で謎解きしていくんやで


💩💩💩
起訴状などによると、池田容疑者は2019年から21年までの3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があったが、期限までに確定申告書を提出せず、所得税約4700万円を脱税したとしている
・PS5 鉄拳8 200万本 ・PS5 龍が如く8 100万本
・PS5 グラブルリリンク 100万本 ・PS5 ペルソナ3リロード 100万本
・PS5 ドラゴンズドグマ2 250万本
・Switch 風来のシレン6 8万本
この差はエグい
ソフト販売してるわけじゃないからだろ?web上でご自由にお楽しみください型のゲームっぽいし
レトルトとかな
謎解いたらスパッとわかるように作ってくれ
103文字目ってなに?自分で数えるの?
タダゲーなんだからやらなくて良し
6%しか最後までやらないてことだね
作った人の名前見て頑張ってますねって感想
やってないけど答えわかっちゃったわ😓
天才って辛い
バカにはクリアできんからなw
第四境界というクリエイター集団(どういう形の組織かは不明)
公式サイトを運営をしているのは株式会社マレ(ポストしてる電ファミニコゲーマーの運営会社)
見るからにクソゲーだからやるわけないやん
多分、裏でカウンターが働いててサイトへの訪問者数と答えが書いてる最終ページまでたどり着いた奴でパーセンテージ出してると思う
別にそういうのもいいんじゃない?
途中で察して過程をすっ飛ばして答えにたどり着いてしまうというのも推理ゲームあるあるだよ
制作者が持ってる答えを盗み見してないんだったらルールに反してない
まあ作った人は苦笑いだけどね
俺謎解き嫌いだから答えだけ見たわw
作者には謎解き以外の作品も作って欲しいな
最初からyoutubeの公式動画の部分まで進めてからやったほうが理不尽感なくて良いねこれ。
あれ?switchでリメイクされたんだっけか。
その手の操作は動画に出てるだけだった
後はひたすらキーワードを拾って検索でいけたよ
馬鹿にしてない??世界中の犯された女を
いくらなんでもふざけ過ぎだろうがよ
自力でたどり着いたのはもっと少ないだろ
検索が面倒すぎて途中で飽きるわ
この手の遊びはヒマが無いと楽しむのは難しいね
懐かしい!好きだったな〜
現実とのシームレスな世界観がウリだから、現実の情報をググるのも自分はありだと思ったな〜
でもパスワードはさすがに無理やろと思った