• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




市役所に“不発弾”持ち込みか 職員や市民ら避難 北海道・三笠市

1712300409705


記事によると



・5日午前11時すぎ、北海道空知地方の三笠市役所に、市民から爆発物のような物が持ち込まれ、庁舎内にいた職員や市民など全員が屋外に避難しています。

・警察によりますと、納屋で不発弾のような物を発見した市民が、何か分からず不審に思って市役所に届け出たということです。持ち込まれた物は円柱形で先が尖っているということです。

・自衛隊の爆発物処理班が到着し、信管が入っているかなど調べています。警察は半径約100mの範囲で住民に避難を呼びかけています。


以下、全文を読む

この記事への反応



不発弾とは怖いな💦警察に通報すべきだったのかな?

不審に思ったら触らずに警察呼ばないと!
持って市役所まで行く感覚が理解出来ないです。


持って行かずにその場で警察呼んだ方が良かったのでは…😳
市役所に持ち込んだ市民度胸すごい😱


不発弾かもしれないものをよく市役所まで持って行こうと思ったね
電車かバスか歩きか知らないけど想像するだけでシュールだよ
度胸ありすぎて逆に惚れてまうわ


やべーもん持ち込んどるな!?!?

本物の不発弾なら持ってくる最中に爆発したらどうなるとか考えなかったのかな?
無知は罪やな


身内に公務員多いから分かるけど、市役所には不発弾を取り扱う部署は無いので連絡先はまず警察です
地元の警察で対応できないなら警察の方で自衛隊や他県警に応援を要請するので


拾った不発弾を自衛隊駐屯地に持ってくる爺の話とかならたまに

自分の手で持ってきたあたり、マジで何かわからなかったんだろうな・・・w>





普通の落とし物だとしてもなんで市役所に!?







B0CKVQ8MP4
ブロッコリー(2024-04-11T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:02▼返信
デカレンジャーの負け
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:03▼返信
迷惑極まりないこのバカの個人情報晒せよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:03▼返信
ひらめいた
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:05▼返信
ぐにゃああああああああああああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:05▼返信
流行りのウクライナ戦争の動画見る限り半径10メートルでええやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:05▼返信
拾わねーよ

乞食かよ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:07▼返信
ど天然すぎるだろ・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:08▼返信
何か分かってるから持って行ったんだろ
自宅に置いといて通報したら処理費請求されるらしいからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:08▼返信
先人が命がけで守ろうとした国が池沼だらけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:09▼返信
>>1
この前ここで訃報記事見たけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:09▼返信
区役所の記録見たことあるけど
不発弾処理って手順が滅茶苦茶めんどくせえんだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:10▼返信
爆弾ってそんな簡単に持っていけるのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:12▼返信
五味宏基「やめとけ!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:12▼返信
>>8
床の間の掛け軸の前にずっと置物にしてたお爺ちゃんの話題以前にあったような
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:13▼返信
埋まってる状態とかならとりあえずの養生をして撤去作業の日程調整だけど
わざわざ動かして持って来られたんじゃ、危ないから待った無しじゃん
知らなかったとは言え近隣大迷惑
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:13▼返信
80年間いい加減な保存状態で放置されていた弾薬がたまたま今日暴発する可能性

警官が携帯してる拳銃が暴発する可能性より低いよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:15▼返信
>>15
お前みたいなアホしかいない国
北朝鮮が霞が関の各役所に不発弾数十発送り届けたら首都機能停止だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:16▼返信
関係ないけどおもしろい形の庁舎だな。
三笠にかけて3つに分かれてるんかね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:16▼返信
公務員「遊びでやってんだよ!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:16▼返信
爆発するまでは不発弾だから大丈夫
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:17▼返信
   戦
   艦
   陸
   奥
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:18▼返信
前川何しとんねんボケ
しばくぞどアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:20▼返信
 危険度ランキング
一位 山上大明神 カルト宗教と組んで国民食い物にしてなければ安全
二位 米軍が投下した安全装置抜けた不発弾 信管に衝撃加えなければ安全
三位 旧日本軍の弾薬 暴発する可能性ほとんどなし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:21▼返信
※17
ブラック・トム大爆発「もっといい方法があるぞ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:21▼返信
>>12
旧日本製砲弾だったと判明したのでセーフ
沖縄だと米国艦砲射撃の弾が残ってて爆発事故が起こったことがあるから、全くあり得ない話でもない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:22▼返信
結構な重量ありそうだけどよく運んだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:23▼返信
なんでそんな落とし物があるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:24▼返信
なんだデーモンコアじゃないんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:25▼返信
いや、わかるだろ。
アホなんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:25▼返信
キラーパスやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:26▼返信
新聞記者が不発地雷をお土産に持って帰ろうとして空港に持ち込んだ事件に比べればマシじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:26▼返信
迫撃砲の弾(火薬抜き)だったってな
記念に貰うか何かしてたが、話の伝わりが絶えたんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:26▼返信
北朝鮮製なら平気だったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:27▼返信
処理は自衛隊だろうけどこの手の手当激安だよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:28▼返信
こち亀で不発弾を寺井に届ける話があったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:29▼返信
あらやだお父さん。また変なもの持ってきて・・・ちゃんと不燃物に出しといてくださいよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:29▼返信
市役所も正解だが、売国政党本部に持ち込むのも正解かもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:29▼返信
>>34
手当上げると自衛隊の飼い主であるアメリカ様がひどいことをしたという事になっちゃうから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:31▼返信
それより刑務所みたいな市役所だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:33▼返信
亀有っぽい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:33▼返信
爆弾って使用期限ないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:38▼返信
不審に思ったからって何かわからんものを役所に持ち込まんよな、普通
役所を頼るとしても持ち込む前に生活課辺りに問い合わせるだろ、いきなり持っていって対応してもらえるかも分からんしさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:38▼返信
アッカーマンでも爆弾はやばい
らしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:40▼返信
役所がここまでアホの集まりとは思わなかったんだろう
パラオと戦争しても負けるレベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:42▼返信
動画見たけど、こんなんで報道ヘリ飛ばすなよ。こっちのほうが迷惑なんじゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:43▼返信
>>44
市役所のどこに落ち度があるんだよ。持ち込んだ市民のほうだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:46▼返信
>>46
危険でもないものにバカ騒ぎして
日本は公務員レベルでも弾薬を異常に怖がるアホしかいないこと宣伝して世界中に恥さらした
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:46▼返信
なんというか、エバ国は完成しつつあるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:46▼返信
身内に公務員多いから分かるけど、市役所には不発弾を取り扱う部署は無いので連絡先はまず警察です

周りに公務員居なくても分かるだろアホか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:47▼返信
>>47
あぁ、お前がアホだっていうのは理解した
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:49▼返信
>>46
「窓口に💣が届けられてる!!」で自分の国の軍隊が使用してた弾薬の区別もつかず大騒ぎ

「イヤアァァァ案件」の典型だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:50▼返信
>>50
お前が公務員で給料泥棒してるのは理解したよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:51▼返信
放射性廃棄物とかだったらシャレにならんしなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:51▼返信
北海道ってやたら不発弾の事件あるよな
去年旅行してたら不発弾見つかって半日電車止まったし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:52▼返信
市役所が
「市民から旧軍の弾薬らしきものが届けられました」
と警察に通報すれば、それだけで終了

半径100m以内避難とか一生逃げとけ
もう二度と帰ってくるなよ(刑務所みたいな庁舎だけに)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:54▼返信
北海道の日常
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:55▼返信
現物を持っていくアホw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:55▼返信
いい年こいた役場の人間が不発弾と弾薬の区別付かないあたりが
アメリカの牙抜きパーフェクトに成功してるなとしか言えんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:56▼返信
不発弾持ってたらなんでもできちゃうなこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:57▼返信
中身のない無害な砲弾の入れ物に本物の火薬を詰めて持っていくテロリストっていう可能性だってあるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:57▼返信
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:57▼返信
クソワロタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:58▼返信
こんなに公務員がアホだらけの国に北方領土帰ってくるわけないわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:58▼返信
15cmだから小物金属の回収の日に出せw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:58▼返信
ゴミの分別を聞きにきたんだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:58▼返信
ウクライナどうこうというより
道内の無能公務員こそが喫緊の差し迫った危機だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:59▼返信
せめて写真だけにしとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:59▼返信
>>60
んなこと言いだしたら、廃品回収の黒電話にだってテロリストがTNT火薬詰めてるかもしれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 20:59▼返信
こち亀で見た
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:01▼返信
ゴミ回収なら、すでにリチウムバッテリーとかを可燃ごみに混ぜて出す馬鹿野郎のせいで車両火災が何度も起きてるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:02▼返信
不発弾でイヤァァァってなる役人がロシアの侵攻とかに耐えられる訳ないだろ?

鬼死田から無抵抗完全服従のメッセージかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:03▼返信
すずめの戸締り放送開始
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:03▼返信
不発弾でイヤアァァァァァならまだ分かるけど
自分の国で作ってた弾薬なんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:07▼返信
こんな馬鹿な国民ばかりだから悪党が政治家になるんだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:11▼返信
地震でも爆発しないなら落としても大丈夫な気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:19▼返信
>>73
もう十年以上前だけど南部十四年式観て中国軍の兵器だと思ってたアナウンサーがいるくらいだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:24▼返信
・表記が漢字だらけ
・ローマ字が無い
・印字がシールではなく打刻

「きっと中国製の兵器だわ!イヤァァァァァ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:31▼返信
ダラけた公務員にはちょうど良い刺激で良かったじゃん
舐めた業務態度改めてね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:33▼返信
これリプで書かれとるけど、恐らく持ち込んだ人は仮に不発弾だった場合、
法律により解体処理にかかる費用が発掘された土地の持ち主に行くからだろうなと。
持ち込みなら費用かからんし理想なんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:34▼返信
福岡じゃないんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:39▼返信
>>17
危ないから待った無しで処理の必要性と首都機能停止の意味が不明なんだか?
処分中は全ての業務がストップすると思い込んでる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:43▼返信
>>51
さすが日本軍の弾薬だな。
日本人相手だと暴発しないなんてww

83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:48▼返信
>>79
内閣参質二〇〇第四二号で立憲が「不発弾処理の費用払ってあげないの? 」と質問したら
「地方公共団体が行う不発弾処理については補助金出してる」と答えてる

「警察に通報しろ」と言ってるのは間違いだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:49▼返信
>>55
警察に連絡しても安全の為に避難してと言われるだけだぞ。
どんな状態で保存されていたか分らないから、とにかく離れて処理班到着まで放置が普通。
万が一爆発して死傷者が出たほうがめんどくさい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:49▼返信
バカなの?死ぬの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:51▼返信
>>8
処理費が自分の命より大事なのかよ馬鹿かよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:53▼返信
>>79
その費用が自分の命より大事か?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:54▼返信
爆発はしないけど不審物を警察に届けたことはある

袋から取り出して見せた時の表情がキュッとなってた
自分が拾ったときと同じように
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 21:59▼返信
1トン爆弾の処理費用に580万かかって地主と揉めてた過去もあるみたいだな
こんな手提げに入れて持ち運べるのでも下手したら3桁か
そりゃ俺でも持ち込むわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:02▼返信
爺が風呂敷に包んで持ってきたんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:03▼返信
>>1
春だなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:15▼返信
それよりも市役所が変な形してるほうが気になるなんやこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:18▼返信
無能な働き者ってことやね
何もしない俺のほうがまし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:22▼返信
悪気ない悪者みたいな事しよる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:27▼返信
日本政府は
・民間が依頼した処理解体に関しては把握できないので補助なし
・地方自治体が処理解体したら半額補助金

自治体によって処理代行&処理費用本人負担、処理費用一定額免除、全額免除と変わる
持ち込んだら皆で避難というのは聞いたことが無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:33▼返信
自民党本部に郵送してあげて
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:37▼返信
なんで市役所w
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:38▼返信
田舎者は何かあると警察じゃなく役所に言うんだよ
だから田舎の役所は大変
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:41▼返信
持ってくるなよバカ
通報だけで良い
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:47▼返信
不発弾見つかっても面倒くさそうだから黙っとくかって人結構いそうよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:53▼返信
>>98
田舎の公務員なんかそういう広い仕事でもしないとマジでもう仕事ないからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 22:55▼返信
>>100
というか、そのために自己負担にしてんだよ
中国ソ連でも有り得ない世界でも珍しい制度

植民地壺政府の本領
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 23:00▼返信
アメリカで「対外戦争の不発弾お前らで処理しろ」って言ったら暴動もんだよな

「9.11の残骸、テキトーに自己負担で片付けとけや(鼻ホジ)」みたいなもん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 23:24▼返信
>>18
昭和30~40年代辺りに流行った形
こういう形の公営住宅が結構あったそうな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 23:27▼返信
建設現場で見つかる不発弾と違って無知な先祖が高く売れないか?と隠した不発弾が納屋で見つかったらなぁ
まぁ警察に通報して根ほり葉ほり聞かれて逮捕される可能性があるなんてバカ先祖は思い至らんやろ
漂流してた機雷が漂着して大惨事になった事例は関係者が即死して伝聞程度にしか伝わらん
歴史を残すってのは危機を未然に防ぐ意味もあるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 23:38▼返信
続報出たが、
・納屋の掃除中に見つけ、何ゴミで処分していいか分からず役所のゴミ処理担当に持ち込み
・不審に思った職員が警察に通報、旧日本軍の砲弾らしいと判明
・自衛隊の対応の結果、火薬は入っていないと判明、危険性なしとして対応終了

不発弾と分かってて持ち込んだだの、職員の対応が悪いだの、とにかく誰かを叩きたいコメばっか。
で、そういう連中ほど続報を読まないんだろうな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 23:56▼返信
国会議事堂に投げ込めば、岸田含め多くの議員を与野党問わず皆殺しに出来たのにな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 00:03▼返信
福岡ならパイナップルも取れるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 04:05▼返信
結局これなんだったの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月06日 06:33▼返信
また北海道

直近のコメント数ランキング

traq