コナミの麻雀ゲー
ボンガ的な女の子とやる麻雀ゲームなのだが……
これが麻雀ファイトガールです pic.twitter.com/hoPBFbAOIu
— マシーナリーとも子 (@barzam154__) April 5, 2024




リーチツモホンイツイーペーコドラ3
393万2200点
この記事への反応
・今の青天井ルールやばいですけど面白いですよね。
私は6億まで出しました
・炎のリーチ(5翻役)見ると麻雀格闘倶楽部思い出しますねぇ
・何このイカレ点数?
・青天井ルールついてる麻雀ゲームって知らんのだけど?
兎とかにもなかったよね?
・青天井なんて久し振りに聞いた。漫画は兎でしか見た事ないな…
・マジでこのイベント一生してほしい面白すぎる
とんでもねえことになっとる


ありがとうございました。
成功の秘訣はスイッチングハブ
本当に女にとって地獄だこの国
たぶん理解しないまま明日になっても困らなさそうだったから適当でいいよ
1対局につき1度だけ、通常のリーチの代わりに「炎のリーチ」をかけることができます。
「炎のリーチ」をかけるには5000点必要ですが、5翻役として扱われます。
1翻1000点に対して8翻13万点、13翻393万点ってなると
1翻~5翻あたりは場を流す以外に何も意味が無くなってくる
大味で面白くないんじゃないかな
麻雀みたいに覚えることの多い面倒くさいゲームが人気を保ってるのすごいね
こういうの喜んで遊んでるのは昭和生まれの爺さんばっかだったりするのかな
というか男は大学あたりで少しは麻雀かじるものだと思ってたわ 女は大体彼氏とか周りの影響でやるイメージだけど
符の計算から1役増える毎に点数が倍々に増えていくのが基本
満貫以上は倍々ではなくなるので点数のインフレが起こらずある意味損
青天井はそれを取っ払てデカい役が天文学的点数になるルール
つまんねー
なるほど満貫以降がないのか
役が高くても符計算あるし全部倍々なのね
やっと理解出来た
スシシスターハンターを紙の単行本でだせ
勝てませんよね
雀魂に負けるの怖くてスマホ版出さないんもん
コンピュータ麻雀はシステム的にチヨンボできんようになってるから打ててる気になってるだけよ
ネット麻雀経験だけでイキってるやつと卓囲むと誤ロンとかノーテンリーチとか多牌とかやらかしまくりで
笑えるほど初心者丸出しの醜態をさらしてくれる
配操作萎えるから辞めろ
GooglePlayレビューとか酷評の嵐のくせにいつまで天狗きどってんの?w
1、2回やっただけですぐ飽きるってのはよく知ってる じゃんたまでも全く同じで普通のルールにみんな戻る
金儲けの為に何でも女物にするコナミは凄いな。ボンバーマンもガールになったし
スイッチでも出せるだろコレ
ボンバーガールのコナミ「やだプ〜」
役の数えが制限なしって意味なんだぞ?
点数がどうのじゃなく、役の数え方の話しなんだが
青天井の意味がみんなまるでわかってない。
にわか麻雀やな
あるな。
あと、点計算全くできんやつとか、哭いたら1つ減るってルールとか、哭タンとか、細かいの知らなさすぎるんだよ
お前の偏見な。頭弱い証拠
知らんけど
でもホロライブの麻雀って下手だから同接伸びないじゃん
いい試みだわ
下手だからこそ大先生様がワラワラ出て来て伸びるんじゃん
使用キャラな
得点すごいの?
弱おじには丁度いいかもね
行ってみよ
上月景正なんでや
やってみたい
世界中に慰安婦派遣して食ってるお前ら韓国は
日本のアニメが普及されたら困るもんなぁ?www
それが慰安婦大国のくせにフェミの本拠地でもある韓国の正体。
最大HP25とかのファイヤーエムブレムの世界で
3900ダメージ出してるようなもの
1426京7403兆(端数省略)が最高得点になるらしい
世界中の点棒を掻き集めても少し足りないなw
満貫8000とかで区切らず倍々にしてくんだよな
40フなら1300→2600→5200→満貫8000→満貫8000→ハネマン12000→ハネマン12000
とせずに、10400→20800→41600とやってく
海の向こうの隣国に地上の楽園があるから
そこ行くといいぞ
ネット麻雀でイキってたやつに手積みやらせたら王牌も知らんかったことがあってビビった
ドラ表示とか嶺上牌とかなんだと思ってだんだろう