• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

天板なんて簡単に綺麗にできるのに、面倒なこたつ布団とか絨毯とかをガン無視するの実家あるあるすぎる。正直謎

むしろ敷かない家あるの??
敷かないで焼き肉やったら机も床もギトギトのツルツルよ????


ウチも新聞紙敷いてましたwこれは全国共通なんですかねー

これ家焼肉の時のデフォでは…

え?!みんなこれ実家でやってたよね!?なんなら新聞紙あったら家でこれやってたよ!?

むかーしは床まで新聞紙敷いてた!
あまり飛ばないプレート買ってから
マシにはなった😌


うちは子供の頃からずっと新聞紙とか何も敷かずに焼肉するスタイルだったから違和感🙄
でもこれなら脂で汚れないから良いね…


実家でやってたし、結婚して我が家でもやる。
食べ終わったあと、新聞すごい汚れてるから、絶対敷くべし!!


床にもこれでもか!ってぐらい敷くよ。

これなぁオイルミスト飛ぶから部屋中に油飛んでるんや・・・・・





流石に床まで新聞敷くとかはないけど、テーブルの上なら敷いていたわ…
あちこち飛び跳ねるから、調味料の容器などがベタベタになるの嫌やねん



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CW1F9QPY
芥見下々(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:02▼返信
新聞とってないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:02▼返信
焼いたらキッチン汚れるからレンジでチンしてる
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
そもそも新聞がねぇわ😂
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
キッチン以外で調理しない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
うちはおしゃれに英語の新聞だけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
素朴な疑問があるんだが、なんで焼肉を外で食べるの?
精肉店で普通の肉を買うついでに1人前2500円の神戸牛とか買ってくればめちゃくちゃ幸せになれるのに、同じのを店で頼むと5000円とかだよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
家で肉焼かないで牛カルビ弁当か豚カルビ弁当買ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:04▼返信
そのタイプの焼肉は家でやるものじゃないだろ
床はともかく、壁もカーテンも天井も何もかも脂でギトギトになるぞ
せめて庭とかベランダでやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:05▼返信
>>1
そうだよな、新聞なんてとってない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:05▼返信
ケツ拭く紙より使い道ねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:06▼返信
こんな貧乏そうな食事風景見たことない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:06▼返信
新聞紙に油飛び散るの心配するレベルだと、 顔も洗わないといけないし、服も着替えないとあかんのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:07▼返信
部屋中に油飛んでそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:07▼返信
うちはやらんかった
15.投稿日:2024年04月07日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:07▼返信
換気扇のない部屋で焼き肉とかしないほうがよいのでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
昭和の頃は見かける風景だったけど家で焼肉はやらないからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
フライパンで焼いてフタすればいいでしょ
蒸した感じになってウマくはないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
(´・ω・`)ここまでして焼き肉食いたいか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
庭があるとか田舎確定やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
新聞業界のステマかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:08▼返信
家で焼き肉とかアホすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
くだらね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
うちでかいホットプレートだから敷いてなかったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
晴れてたら外でやるよ。
寒かったり、雨降っててもやれるのが屋内焼肉のいいところだな。あと、ほぼ虫がいないのが最大の強み。
てか、屋内焼肉は普通だろ。叙々苑とか焼肉屋行ってみ?外で焼肉してるとこ全体の1割にも満たないから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
※5
英字新聞って書かない所が実際に取ってない感あってええな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
晴れてたら外でやるよ。
寒かったり、雨降っててもやれるのが屋内焼肉のいいところだな。あと、ほぼ虫がいないのが最大の強み。
てか、屋内焼肉は普通だろ。叙々苑とか焼肉屋行ってみ?外で焼肉してるとこ全体の1割にも満たないから。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:09▼返信
新聞ひくとか見たことないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:10▼返信
まさにこれだなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:10▼返信
床と机以外は何の対策もしないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:10▼返信
そんなに大きい家じゃないけどベランダが6畳ぐらいあるから
網で焼くタイプの焼肉は外でやってる
テーブルの下にビニールタイプのシートを敷いてやるけど、
終わった後はテーブルもシートも油が凄いことになってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:10▼返信
ホットプレートで焼いてそのまま食ってるわ
新聞なんかとってる家まだあるんだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:11▼返信
焼いても油が飛ばないフライパンをメーカーはいい加減開発しろよ

令和だぞ、令和
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:11▼返信
床にまで敷くなら理解できるけど
机だけとか無意味過ぎて何がしたいのかわからん
机拭けば終わるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:11▼返信
別に新聞紙に限定するワケじゃないけど
油跳ねるから敷物は使うよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:11▼返信
テーブルクロスだろ普通
新聞って… 底辺かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
テーブルクロスだろ普通
新聞って… 貧乏一家かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
>>6
家で炭火焼きは出来んやろ、プレートで焼くのと味が段違い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
>>27
一般家庭の設備じゃありえないから
家に焼き網の脇から煙を吸引するタイプのロースターでもあるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
ロース肉のブロック買ってきて2cm幅ぐらいに切ってフライパンで適当に焼いていけばええんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
河原とか野外でやってゴミ放置したまま帰りそうなコメントばっかで草ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
家の中でやらない
テーブルだけ守ったところで部屋が駄目になる
焼き肉は外に食べに行くかBBQスタイルの2択
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
母親「におうから絶対やめろ」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
天井が油で死ぬんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
敷かないけど
拭けばいいし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:12▼返信
新聞とってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:13▼返信
下へ飛び散るのは拭けばいいからどうにでもなるけど
部屋中の物がベタつくから家ではやらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:13▼返信
>>20
トンキンは垂直式ボットン長屋で可哀想
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:13▼返信
洗濯物干せないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:13▼返信
煙がとか言うが昭和なんてタバコも部屋で吸ってたんだこんぐらい関係ねんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:13▼返信
普通テラスでやるよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
焼肉後の片づけとかやったことない奴ばかりなんだろうな
網焼きで煙出しながら部屋の中で焼肉やると、換気扇回しても
ありとあらゆるものが油まみれになってるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
むしろ敷かない奴家焼肉エアプだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
>>50
ヤニカスの常識が人とズレてんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
サンルーム?テラス?みたいな部屋あったから新聞なんて敷いた事ないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
タバコを吸う家だと部屋がヤニでコーティングされてるから焼き肉油がつかなくなるんよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
新聞なんて物理的に持ってるやつおらんやろ今時百歩譲って電子読んでるまでやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:14▼返信
家で焼き肉することなんてある?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:15▼返信
新聞取ってない一人暮らしならチラシかな
黙ってても山のように来るし
新聞取らない人これから増えるだろうしこうなるだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:15▼返信
河原でやらないのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:15▼返信
火気厳禁のオフィス用ビルなのにカセットコンロ使って火災報知器鳴らしたアホ入居者なら知ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:16▼返信
すき焼きとか鍋物の時もやってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:16▼返信
>>56
内壁が黄色い部屋に住んでそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:17▼返信
敷かんが
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:17▼返信
>>9
家の中ではキッチンでフライパンで焼くけど居間で焼き肉はやった事はない
外でBBQはあるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:17▼返信
>>6
複数人でわいわい喰って後始末せずに済むから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:18▼返信
キッチンで焼いて皿に盛って食べろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:18▼返信
テーブルは拭けばいいから。新聞紙処理する方が大変じゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:18▼返信
>>53
実家ではよく焼き肉やってたけど敷いたこと無かったな
親父がヘビースモーカーだもんで壁紙は既に死んでいたが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:18▼返信
>>50
昔、中古マンションの下見でまだ住んでる状態の家にお邪魔したことあるけど、
壁から天井まですべてヤニだらけで速攻で退散してきたことはある

71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信

地方都市民「ガレージだろ」

72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
部屋中が油っぽくなるから、家では焼肉やらない方がいいよ。キッチンでやくだけで良い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
庭でやれよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
まあ最近は無煙ロースターとかあるからね
新聞さえ敷いてれば部屋にそこまで影響ないかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
天井に古い蓄積した油がベットリこびりつく始末
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
家で焼肉する時は換気扇の下で
特に一番目の写真の炙りやは肉の油ですぐに火を噴くコンロなんで
家の中で焼肉するにはかなり危ないし周りに新聞も危ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:19▼返信
最近は脂跳ねにくい、煙もあんまり出ないみたいなやつあるんでないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:20▼返信
正直家での直火はヤバすぎて出来ないな
みんなホットプレートに移行したのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:20▼返信
台所ならまだしも居間で焼いたら臭い残るだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:20▼返信
昭和思考の家ですねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:20▼返信
ホットプレートならまだ分かるけど
火を使うのに新聞紙はちょっとな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:21▼返信
ワンルームトンキンさん、お庭がなくて必死に知恵を絞るの巻
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:21▼返信
イワタニの炙りやほんと美味そうに焼けるんよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:21▼返信
新聞紙って汚いし食卓に敷くとか無いわ
食後すぐに拭くし面倒って程汚れないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:22▼返信
※37
新聞は捨てるだけで済む
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:23▼返信
※84
新聞は捨てるだけで済む
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:23▼返信
家焼肉はキッチンである程度まとめて焼いてって感じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:24▼返信
※82
東京のワンルームだと自炊自体無理だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:24▼返信
焼肉?
普通、焼肉屋に行くだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:25▼返信
うちも敷くけどいま新聞とってる家少ないだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:25▼返信
新聞紙バカにしてるけど、敷物の中ではトップクラスの性能なんだよな。絶妙な繊維質で吸油性抜群だし、使用後はそのまま燃えるゴミに出せるのが良い。あと、ガラス窓を拭くのにも新聞紙は使えるから祖父母ん家に行った時の豆知識な。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:25▼返信
これがあるので家で焼き肉やらないし、後片付け面倒だからグリルで魚焼く事もしない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:25▼返信
家でなんかやらねえよ部屋ファブりまくっても臭くて懲りたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:26▼返信
野菜も食べろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:28▼返信
>>48
煽りが200年遅れでなんか草
極最近までボットン便所使ってそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:28▼返信
焼肉というか田舎なんで自宅庭でBBQだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:28▼返信

風呂で焼けばいいだろ

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:28▼返信
ひかねーよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
>>89
じゃなんで焼肉のタレ売ってんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
>>82
地方コンプレックス丸出しジジイ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
箸の持ち方気になるな。。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
家内で焼肉なんてやろうものなら油がミスト状になって拡散して部屋中油まみれになるぞ
焼肉は焼肉屋か外でやりましょう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
>>9
ハラミは肉じゃなくホルモンの部類なのに、テレビでは肉扱いしてるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:29▼返信
一人の時は台所用の油はねガードでホットプレート囲んで一蘭みたいにして食うのがいいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:30▼返信
部屋が汚れるのが嫌ならバルコニーなり庭なり外で焼くかお店に行けばいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:31▼返信
えっ!?みんな敷くよね?とか馬鹿みたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:31▼返信
※104
追加:あと上からいらないタオルをガードから頭にかけて乗せて上に跳ねるの防ぐのもいいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:31▼返信
無駄なあがきで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:32▼返信
オイルミストを回収して完全燃焼させるシステムが出来ないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:32▼返信
そもそも網で焼かない定期
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:32▼返信
>>6
原価厨に近いこと言ってくる人は何言っても納得しないから疑問投げかけないでほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:33▼返信
>>107
そうまでするなら外で食うってのが大半じゃないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:33▼返信
>>1
普通は庭でするよねw
庭もない家を買う人は雑魚すぎるw
庭付き一戸建ての時点で勝ち組ってかww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:35▼返信
新聞のインクの匂いが臭くて食欲なくなるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:35▼返信
普通はキッチン以外で焼き肉はしないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:35▼返信
家で焼肉は無理かもです
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:35▼返信
>>6
店なら一人前3000円前後出せば肉類以外に野菜類も麺類もご飯類も食べ放題やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:36▼返信
可燃物の上で火を焚くとか無いわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:37▼返信
家で焼肉ってフライパンじゃねぇの…?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:38▼返信
拭けよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:38▼返信
※117
まぁ肉の質は御察し
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:40▼返信
>>113
庭で焼き肉なんかやらんや、貧乏臭いこ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:40▼返信
テーブルや床はどうとでもなるけど、天井や壁が心配
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:42▼返信
新聞紙なんて置かないな
初めて知ったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:42▼返信
>>122
庭で焼肉が貧乏くさいの意味がわからん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:43▼返信
すたみな太郎で白いカルビをひたすら食べるほうが安い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:43▼返信
昔はともかく今は新聞とってない家も多いだろうからなぁ
家で焼肉用の使い捨てシートみたいの無いんかな、なんかありそうだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:44▼返信
着火剤にするような可燃物を敷くとかありえんすぎる
焼き肉の油なんかマイペットしゅっしゅでテーブル拭いたら終わりやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:44▼返信
新聞屋のステマなの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:46▼返信
万が一が起きた時に燃え広がる燃料にしかならん物を直火の側に広げとくとかコイツら正気か?

汚れは手間を惜しまなきゃ何とでもなるが、燃えた家はどうにもならんぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:46▼返信
ガスで網焼きせんやろ
フライパンや
匂いもきついし
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:47▼返信
消防庁がお気持ちリポストするレベルで本当に危ないぞこれ難燃素材のテーブルクロスでも敷けよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:47▼返信
※122
近所のマダム達がよくやっとるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:49▼返信
油っぽくなるのは鉄板が熱すぎるからだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:49▼返信
※1
近所で一件くらいは取ってるだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:50▼返信
>>1
敷いた事無いや
敷くのが一般的だったのか…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:53▼返信
新聞もデジタルになってきてるからそのうち新聞紙がないって時代も来るかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:55▼返信
はちまのバイトはエセ関西人なのかな?
文章が不快です☺
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:58▼返信
スゲーなwww新聞とってるんだwwwww
いまどき家に新聞ある方がまれだろwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:58▼返信
終わったらアルコールで拭く
新聞とってないから新聞紙ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:58▼返信
油ついた新聞が激しく燃えそうだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:59▼返信
今はでかい屋根付きのウッドデッキ作ったからそこでやるようにしてる
昨日もやった
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:00▼返信
>>141
そうはならんやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:01▼返信
家で焼き肉はしない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:01▼返信
>>122
嫉妬か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:01▼返信
焼肉の起源は韓国
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:02▼返信
網焼きはさすがに家の中ではやらねえな
ホットプレートまでだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:06▼返信
>>146
農工に使っていた老いて痩せたガチガチの廃牛を薄切りと香辛料で誤魔化して食べるものだからね中国の青椒肉絲も同じ
149.投稿日:2024年04月07日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:09▼返信
こういうとこがやっぱどうしようもないので、
フライパンで肉を焼いてから食うことにしてるよ・・。

台所ってやっぱ機能的なんやね・・。(油はね対策とか、油を換気扇で外に出す機構とか)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:10▼返信
親はやってなかったけど自分はやってるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:15▼返信
こういうのが嫌だからテーブルで肉を焼くこういうはしたくない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:15▼返信
そもそも新聞なんて言うものを取ってないのだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:17▼返信
いや、お家焼肉で新聞紙敷くとか初めて聞いたわ。
そんな家見たことも聞いたこともないぞ。

新聞紙敷かないといけないレベルで汚れないだろ。
普通にテーブルの上で焼肉食べてたけどテーブル軽く拭くだけで終わるレベルの汚れにしかならないぞ。
ベタベタになるとかありえないわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:20▼返信
>>153
地方紙とか代わりになるものそこらにあるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:20▼返信
去年で新聞は解約した
読みもしないのに20年以上も取ってたから勿体ないことした
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:20▼返信
なんだってー
新聞買って来なきゃ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:21▼返信
ザイグル、友人の家で体験したけど事後処理がチョーめんどくさかった
通販番組に踊らされたやつ多かったんだろな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:22▼返信
家で焼き肉したことない家庭って信じられないけど今は増えてそうだな。そういう家で育つと焼肉は韓国料理って言われても素直に受け入れちゃうんだろうな。嘘もつき続けると真実になる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:22▼返信
ソロキャン用メタル賽銭箱最強
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:24▼返信
※157
最近アマで買い物したときに荷物と一緒に入ってくる、緩衝材の再生紙でもええぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:24▼返信
拭くから良いって言うけどそれだと布巾が脂でえらい事になるからテーブルくらいは新聞敷く方が手っ取り早いよ
更に言うなら出来れば外でやった方が色々あとが楽なんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:25▼返信
※154
時代にもよるんじゃない?下流家庭でも新聞とってた頃は余った新聞紙だらけだからどこの家庭でもそうだった。昔はただ焼くだけの家庭料理ともいえないものをわざわざ外に食べに行くより過程でワイワイやるのが当たり前の時代だったしな。新聞紙敷かずに焼肉やるなんてチャレンジングな家庭、昔はほぼなかったはず。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:28▼返信
一人暮らししてたらこういう光景も懐かしく感じるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:34▼返信
家で焼肉は昭和脳
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:44▼返信
新聞は無能
新聞紙は有能
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:48▼返信
貧乏くさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:49▼返信
こんな火災になりそうなことする低能おるん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:51▼返信
ひかないけど…
テーブルクロスは軽い撥水加工なんでね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:55▼返信
聖教新聞
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:59▼返信
>>168
火の粉飛ぶわけじゃないんだから火事にはならないよ
油吸った新聞紙を雑にまとめて捨てようとすると危険な場合はあるがよほど稀な事だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:01▼返信
※168
チーズ臭いぼっちは黙ってて
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:04▼返信
そんな事したことない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:05▼返信
>>171
なわけねーだろ絶対やめろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:05▼返信
>>122
暗い家庭の子だったんだなってのはわかる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:22▼返信
うちは新聞とってないから鍋やら焼き肉するためだけに実家に行って古新聞貰ってきてるわ
マジで月1で記事の無い新聞紙を広告付きで無料で配って欲しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:24▼返信
>>122
みんなからボコボコにされていて草
自分の感覚がズレている現実認めたくないよねw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:24▼返信
そんな事やらないって言ってる人は普段から家庭の食事の片付けとかやった事ないヤツ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:30▼返信
焼き網やプレートの下に水張るタイプならほぼ煙でないし油も飛散し難いから良い
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:31▼返信
新聞紙敷いても油が宙を舞うから柱とか床とかベタつくんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:31▼返信
>>1
新聞ないからうちはタオル敷くぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:33▼返信
居間で焼き肉しよう、って選択肢がそもそもないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:33▼返信
たまにコメントにお貴族様いて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:34▼返信
>>179
焼きマル君おすすめだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:34▼返信
煙の出ない焼肉なんてレンチンと同じだし、
煙が出たら家庭崩壊するからジレンマだよ
家焼肉は諦めて俺は店に行く
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:37▼返信
※163
昭和のオッサンだがそんなことやったことは一度もないな
床座の居間でそんなことしないし、テーブルあるのDKならそんなことする意味ないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:40▼返信
初めて知った
火事が怖くないのかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:43▼返信
>>1
これは昭和の時代だね
昔は新聞紙は安かったが、今はクソ高すぎて笑えんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:44▼返信
>>6
火災報知器が鳴り響くわ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:45▼返信
これ、もしかして韓国で普通にやってることを日本でみんなやってるってしたいのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:45▼返信
>>187
コンロでそうなるならともかく、プレートでどうやって火事なるねん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:46▼返信
飛び散るならやらなけりゃいいじゃん台所で焼いて食えばいいのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:48▼返信
>>191
サムネのはガスコンロの奴使ってるように見えるが
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 13:57▼返信
>>191
なんで勝手に自分ルールに置き換えちゃうんですかね・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:06▼返信
フライパンで焼いても同じ肉
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:08▼返信
家で焼き肉したことがない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:17▼返信
台所で焼いて持ってくわ
オイルミスト飛びまくりじゃん換気どうすんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:26▼返信
したことないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:32▼返信
キッチンで全部焼いてからバーナーで再加熱して食うのが賢い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:33▼返信
実家ならまだしも未だに新聞取ってる家あるんか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:35▼返信
普通庭でやるだろ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:37▼返信
テーブルの油より
壁や天井の油や匂いが気になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:39▼返信
>>176
キッチンペーパーでも敷いとけよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:41▼返信
>>201
田舎では普通でも都会じゃ普通じゃないんですわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:41▼返信
他人の家が敷く新聞が聖教新聞であっ…ってなるやつ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 14:51▼返信
家で焼き肉しない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:00▼返信
>>203
コスパ悪・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:01▼返信
テーブルくらい食った後に吹けばいいだろ
新聞燃やしてテメーを焼いてろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:09▼返信
天井も壁もぜんぶ臭くなるのに、床だけかくしてどうするw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:14▼返信
一回やってもう二度とやらんってなって以降はバルコニーでやるようになったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
片付けの時にマジック○ンを吹き掛けて掃除すればすぐやん。火の近くに燃えやすいものをわざわざ置くことの方が理解できない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
炉端大将欲しい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
ホットプレートは火でねぇよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:21▼返信
火事になりそうで怖っ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:31▼返信
さり気なく外でBBQでマウント取ってるやつ可愛い
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:00▼返信
バカはこういうことして火事を出しがち
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:16▼返信
拭けば済む話なので、敷く手間と片付ける手間考えたら何もしないで焼く
新聞紙敷いてても滲みて結局テーブルが汚れてるときあるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:18▼返信
今時新聞とって金ドブしてる家庭なんてあったんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:20▼返信
ガレージでやってるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:36▼返信
子供の頃は新聞敷いてやってたな
焼き肉に限らずもんじゃや焼きそばの鉄板系、フライヤーとかフォンデュは敷いてた
何故ならクソガキの俺らが油を意図せずべたべた触って広げるから
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:37▼返信
なんも敷いたことねえよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:01▼返信
焼き肉焼いても家焼くなよ!?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:35▼返信
>>113
両方するけどBBQと焼肉は全然違う
庭で焼き肉なんて考えられない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:35▼返信
うちはしかないや
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:36▼返信
フライパンで焼いて肉盛りにしてテーブルに持っていく
焼肉じゃなくてこれ焼いた肉やんというツッコミはなしでw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:38▼返信
家の中で焼肉とかやらんやろ
庭でバーベキューならともかく
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:50▼返信
いうて一人暮らしで新聞取らんし
新聞も週刊誌レベルに成り下がって、既にまとめ動画レベルだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:57▼返信
これみんなやってたんやな
うちの父親が潔癖だからなのかと思ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:05▼返信
新聞? このご時世で紙媒体??
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:29▼返信
>>216
新聞敷いたくらいでなるわけないやんバカ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:34▼返信
>>154
変わった家庭ですね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:34▼返信
>>139
ダセェマウントだなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:36▼返信
>>229
紙の良さが分からんガキめ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:39▼返信
テーブルマットや撥水テーブルクロスで全てが解決するんだけど・・・まあ人それぞれよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:27▼返信
家で焼肉とか、煙とか脂やばそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:35▼返信
壁や天井ベタつくし、エアコンは終わる
屋外にしとけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:39▼返信
そもそも新聞でテーブルも床も黒くなる
敷くならコピー用紙にしとけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:42▼返信
よし!新聞紙しくの禁止!
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:53▼返信
>>32
あるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:55▼返信
>>81
下にまで火が届かねーよwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:15▼返信
家で焼き肉に驚いてる奴が怖い
ホットプレート業界ガン無視やん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:49▼返信
煙吸うタイプのホットプレートならそこまで油跳ねないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:50▼返信
>>211
マジックリン如き伏字にしてるお前も理解できないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:22▼返信
油のしみ込んだ新聞紙、火がついたら一気に燃え上がります。
写真での新聞紙の量だと大惨事、その覚悟のない方はお止めになった方がよいかと。
焼肉の飛び散り油ごときで家や財産、健康な身体を賭けますか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:26▼返信
※191
漏電、こぼした垂れや飲み物でショート。ないわけじゃない、だから取説には書いてある、何かあっても補償外
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:28▼返信
>>9
Amazonで古新聞売ってるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:28▼返信
※240
消防署で画像見せてごらん、なんて言われるか。そもそもメーカー補償外のハイリスクな使用法
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 23:13▼返信
家の庭でする中は新聞紙とか以前に煙でニオイがつくから嫌
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 23:47▼返信
新聞とってないし、ほとんどやらないけど、年に1回くらいデパートでいいお肉買って友達が遊びに来てくれた時だけ家でバルコニーで焼いたりはする
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 02:22▼返信
敷くだろ
すき焼きでもしゃぶしゃぶでもジンギスカンでも敷くっての
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 02:52▼返信
テーブルに肘をついてるし箸の持ち方も悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:39▼返信
言われてみると新聞とってない家って何敷いてんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:00▼返信
>>1
これ系のあるあるで全く共感出来ないどころか
「うちはやらんかったけどこういう文化の家が多々あるのは知ってる」ってことも一切無いの初めてかもしれん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 08:04▼返信

風呂で焼けば壁が汚れてもシャワーで流せるやん

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:54▼返信
テーブルなんて拭けばいいだけだし新聞敷いても結局拭くんだから二度手間じゃん
最近の焼肉用ホットプレートならほとんど油跳ねないし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 11:10▼返信
>>254
おまけに排気ファンまで完備されてる

直近のコメント数ランキング

traq