Google Playより
これまで評価がそれなりに高かった
『ケンタッキー』公式アプリなのだが、
アップデート後、使いづらいアプリになってしまい
☆1の最低評価が殺到している
以下、コメント抜粋
2024年4月のバージョンアップ後だが、非常に使いづらい。メニューが見たくても見れない。全体的なデザインが見づらい。アプリ内の文字が見切れている。何でこんなにひどい状態でリリースできたのか? Webサイトも同時に更新されたが画面遷移のたびに赤線3本がいちいち表示されるのがイライラする。
急にデザインが変わってびっくりしました、見にくすぎます。前まで分かりやすかっただけに余計ひどく感じます。 下のバーにメニューが無いのおかしいでしょ(menuと書いてあるが実際にはネットオーダー画面)。メニューもクーポンも無駄に大きい画像とフォントでだらだら下にスクロールしなければならず煩わしいです。 開発者は自分で使ってみたんですか?戻して欲しいですがせめて改善をお願いします。
アプリを更新したら、ログイン出来なくなりました。※正しくは、ログインした状態が維持されない。 会員情報が初期化されるとは聞いて無いし…。 ログイン⇒メールアドレス入力⇒ワンタイムパスワード入力と進んでるのですが、ログイン失敗などの警告も出ず、成功したかも分からず…。 会員証出そうとしたら、またログインを求められます。会員クーポンを表示を表示しようとしても同じ状態に…。 4/4追記 新しいバージョンがアップされていたから更新。今度はログイン前のワンタイムパスワードにすら辿り着けなくなりました(笑)。 後皆さん、一応4/3までメンテナンスとお知らせはされていましたよ。まぁでも、メンテナンス終了しても使えないアプリなのは変わりませんが…。まだ前の方が会員証見せられただけ良かったのでは?
使いづらくなった。前のほうが使いやすい。 メニューも見にくいいちいち店舗検索しなきゃいけないし、持ち帰り、デリバリーを選んだら上に毎回開くたびに変更するか維持するかが出てくる! 削除がない。 ポンタも連携ボタンあるのに押すとエラーになって連携できない。 昨日買いに行ったが会員証もセルフレジでスキャンしたが有効期限切れって2回も出て結局お店の人に言って今メンテナンス中かもしれないので…と有人レジでポイント後付にしてもらいやった。 アップデートするなら完璧にしてからにしてほしい。
アプデしてから会員証を開くにもログイン、クーポンを見るにもログイン、何かする度にログインを求められ使い勝手が悪くなりました。 ログインするためのワンタイムパスワードが送られてきますが、メールを開いてからアプリに戻ると入力ページが消えてしまうので、結局ログインできません。使いたくても使えず面倒臭さが上回ってしまい、とても残念です。
2024年4月のバージョンアップで改悪した。メアドでログインするとエラーで弾かれる。メニューを開くと持ち帰りとデリバリーの2択。別ルートでメニューを開き希望商品を選択するとエラー。クーポンのデフォルトがネットオーダーで都度店舗に変更する必要があるしそもそも見づらい。お気に入り登録できない、その他不具合多数。β版以下のα番。ユーザーにデバッグさせて何がしたいのだろう?
ログイン出来ない。ログインするためにメールにワンタイムパスワードを送ってくる仕様のようだが、ワンタイムパスワードを見るためにメールアプリに切り替え、ケンタアプリに戻ってくるとアプリが再起動して、ワンタイムパスワードを入力する画面に入れないため、永遠にログイン出来ない
ケンタッキーのアプリ 4月3日までに会員連携させないと チキンマイルがクリアされるって言ってたくせに その操作ができへんやんけ‼️ pic.twitter.com/trjXksamf8
— クリ・キントン (@kuritonchan) March 31, 2024
ケンタッキーアプリ、メンテでKFCカードの残高も使えずどんなメンテやねんと思ってたけど、数日続いていて裏側のエンジニア達が心配になってきた。開発会社を知ってるだけに余計心配。ちなみに移行はユーザに気付かれずにやるのがプロ。 pic.twitter.com/6RPRh1mP9X
— ゆすけ.きはら@Webエンジニア (@ukhr13) April 3, 2024
ケンタッキーのアプリが超絶に使いにくくなってる。
— みつき (@mitsukiTree) April 5, 2024
メニューを見たいだけなのに、受取方法と店舗を選択しなければいけないというのは意味がわかりません。
アプリの導入で店舗レジ対応を減らしたいのでしょうけど、これでは無理だと思います。 pic.twitter.com/10hj7pp4hl
ねえねえ~
— ミキミキミルキー♪ (@mikitaokanako) April 7, 2024
ケンタのアプリどーしたの?
めちゃくちゃ使いづらい
ただメニューを見るだけなのに
お持ち帰りかデリバリーかを選ばせられ→店舗選択→郵便番号検索させられる…なんでこんなに面倒臭くしたのさぁ~
今日ケンタッキーにするのや~めた#ケンタのアプリ pic.twitter.com/GcGtRidXgT
ケンタッキーフライドチキンのアプリをアプデしたら馬鹿使いにくくなって驚いてる
— 燻らす熾煙 (@smoke_blove) April 6, 2024
店舗選ばなきゃメニュー見れないし近くに店舗ありませんって出るし謎のエラー出るしクーポンもメニューも見にくいし
一応ゴールド会員になるくらいにはケンタ買ってるから文句言って良いよね
凄い使いにくいよ!! pic.twitter.com/p5hW2xAgNX
ケンタッキーアプリ使いづらくなってお得なクーポンが見れなくなったんだけど pic.twitter.com/RHxxs7UkAG
— かず (@tobu_asakusa) April 6, 2024
この記事への反応
・ケンタッキーのアプリめちゃくちゃ使いにくくなって重くなって悲しい
メニュー見させてくれよ
・ケンタッキーのアプリ起動したらワンタイムパスワードだし個人情報入れろって言われて生年月日がアメリカンなんだが??んで全部入れたら保存押せって書いてあったのかな?保存ボタンがなくて、連携ボタンが光らなくて先進めなくてやめたわ。さようならケンタッキー。
・ケンタッキーのアプリがクソ使いづらくなってる
そもそもプラチナ会員だけど特典も微妙過ぎるし年一でリセットされるし、特性トング寄越せとは言わないからもうちょいなんとかして欲しい
そして、アプリがマジで改悪
・ケンタッキーのアプリの改悪が酷いらしく見たら本当に酷かった。マックもだけどクーポンを見るのに店を選ばないといけないのは動線として違うだろ。
バーガーキングを見習え。
ケンタッキーはどこよりも酷いから全部見直してほしい。
・ケンタッキーアプリ劣化しすぎてカスになった
・ケンタッキーのアプリ、アップデートで見事に改悪されてて笑ったね
委託先間違えただろg
・なんかケンタッキーのアプリがアップデートされたので見てみたら、ログアウトされて元の会員情報が分からなくなってしまった…
そんなに利用していたわけではないけど、ちょっと寂しい。
・ケンタッキー新アプリのUIマジでオワってるな
テストせず、アップデートしたんか?


メニュー見る度に毎回自分が行くスシローを指定しなきゃいけんくなった
バーレル1人でくうのか!?
もう利用することはないだろうグッバイ
店もねーす
アンストしとこ
もう潰れていいよ
レビュー助かる
削除推奨
こういう不安定なアプリはスマホの挙動に影響与えかねないし、委託運営会社が大陸系や鮮やかな朝系だとスパイウェア仕込まれたりするからな
住所入れろとか店舗選べとか出てたどり着けない
HPなら大丈夫かと思って行ったら同じで草
消えたのかと思って探したわ
住所入れるとか他に山ほどある問題は知らん
商品の値段すら見れないからな
前のに戻してくれ
元に戻しても使わない
他はともかく
そのレアケースでも、いくらだっけ?と思ってホームページ見たら全く値段に辿り着けなくてやっぱやめとこってなるぞ
思ったが、やっぱり大不評か
何がどうしてこうなった…って叫びたくなる
Acrobatとかも最新版超使いにくい
どういう開発体制になってるんだろ
アプリで調べるとかそういうレベルの立ち位置にいないからなぁ
マクド等いくらでも真似できる類似アプリは山ほどあるのになんでこんな仕上がりになるのかほんま理解できへんわ
年に2回しか食べないくせになんでケンタッキーの話題のまとめ開いて尚且そのコメ欄に張り付いてマウント取ってるのかw
言ってる言動と行動がちぐはぐすぎてマジモンのヤバイやつで草
むしろマクドナルド真似して失敗した感あるぞ
面白いのは普通のホームページにも導入して基準価格すら全くわからなくなってるところだけどなw
マックですらやっとらんわこんなアホは
なんか知らんがぶち切れさせちゃったみたいでごめんな…
たまに28日のパック買うくらいや
看過できない欠点があるとして、そこを減点しても☆2☆3☆4の3段階あるんやで
しかも基本値段を書かなくなった
更に店舗でもセルフ注文になったけど毎回注文の品選ぶと他のものオススメしてきて、どれを注文してるのか分からなくなる
ケンタッキーのシステム周りは全体的に相当酷いことになってるで
ランチsからハニーディップ抜いたの許さん
あの読み取り音なればなおいいのに
アプリで使いにくい使わせる気がない時点で☆1じゃね
仕掛け人でもいんのか?
松屋とかパナソのカーナビとか独特のセンスなんだよね
どこもかしこもめんどくせーんだよ
絶対にメニューだけ見させない、まずは注文する意志を見せろと、オーダー方法と店舗選択を強要してくんの
キャンペーンすら見せる気ないんだな
松屋もそうだが、何でも無人化したがるわりに、券売機やアプリのインターフェースの出来には経営陣は無関心だよな
自分たちは自分の店で食うことなんてありえないから重要性が理解できてない
になってから1回も行ってないなw
商品選択してブラウザバックすると最初に選択したカテゴリの冒頭まで強制スクロールされる
これ社員誰もサイト見てないのか
マジで色々クソ過ぎて補償ないと暴動モノだぞ・・
取締役の孫とかそんな誰にもノーと言わせない人達
アプリも同じだったんだな
メニューだけ見てから決めたいのに、店舗やデリバリーとか先に選ばなきゃないけないのは悪手
店員にイラっとして消したのでログインはしない
すげーデブそう
コアなファン程離れる印象
アプデ前のアプリはほんとに使いやすかったから更に酷い
そんで無能しか残ってなくて引き継げなかった可能性
デブスギ
レイアウトバグってるぞ
日本企業のアプリがクソなのは毎度のことだが、ユーザーの質の低さにも驚かされる
まじで重くなるからやめてほしい
金額なんて気にしないから問題ない
経営陣は客がこんなにバカとは思ってなかったのが原因。
お前らが相手している客はお前らの想像の遥か斜め下の無能って事を理解してないからこうなる。
横だがこれだけクソ仕様でそのコメントだと
お前が想像の遥か斜め下の無能って証明やな
メールアドレス入れても登録されてないだと
ログインすらできない
これでOKだした担当者いかれてる
OKというか新年度から新アプリスタートさせてキャンペーン打ったり広告展開したり
提携他社との契約も含めて年内予定決まってて
アプリのクオリティが低いからといってリリース延期すると莫大な損失出るとかそんなんやろ
決算の関係で年度内に無理やりだしたゲームがあきらかにクオリティ足りてないのと似たようなもん
条件反射で閉じるを押してしまう
それでまともに引き継ぎが出来なかった人が弄ってコレ。
慣れが必要な時点でユニバーサルデザインとして失敗してんのよ
もっかい参考書レベルからやり直しな
使い勝手は二の次
めちゃくちゃ使いづらい。
さて、潰れかけた唐揚げ専門にでも行くかな
フードコートで助かったー単独店舗ならキレてた
で、ケンタ改悪で検索してここにたどり着いた。
ケンタってものはいいけど運営がおかしいですね(笑)
デリバリーピザ店もだよ
ただメニューが見たいだけなのにさ
騙されたんか?
なんで記事見にきたん?
バーガーも小さく感じるしよそのフライドチキンの質上がってきたから
行かなくなるだけだな
こういうバカ丸出しのエアプ発言恥ずかしくないんかな
こいつ何言ってんだろう
せめてアプリ入れてから発言した方がいいよ
だいたいアップデートするたびに
メニューが見づらくなって困るね
行ける範囲内でクーポン違うこともないだろうし、いちいち煩わしいんだよね
まあケンタはそれ以前の問題みたいだけど
アプリが元に戻るか改良されない限りもうケンタいかんわ
このまま客を不快にする為に全力を注げば良いよ。
もう買わないから。