• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2月から世界を飛び回っていたAdoちゃん



関連記事
Ado初のワールドツアー全日程発表 アジア、アメリカ、ヨーロッパ11カ国を回る(動画あり) - 音楽ナタリー


2024年2月4日(日)タイ バンコク Thunder Dome
2024年2月7日(水)台湾 Taipei Music Center
2024年2月18日(日)香港 AsiaWorld-Expo, Runway 11
2024年2月21日(水)マレーシア クアラルンプール Mega Star Arena
2024年2月24日(土)韓国 ソウル KINTEX HALL 10
2024年2月27日(火)インドネシア ジャカルタ The Kasablanka Hall
2024年3月9日(土)ベルギー ブリュッセル ING Arena
2024年3月11日(月)フランス パリ Zenith Paris - La Villette
2024年3月13日(水)イギリス ロンドン Troxy
2024年3月16日(土)ドイツ デュッセルドルフ Mitsubishi Electric Halle
2024年3月23日(土)アメリカ ニューヨーク Palladium Times Square
2024年3月25日(月)アメリカ シカゴ The Riviera Theatre
2024年3月29日(金)アメリカ ロサンゼルス Peacock Theatre
2024年4月1日(月)アメリカ オースティン H-E-B Center





全日程を終えたあとのつぶやきがコチラ









日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる日本のうどんが安すぎる







この記事への反応



アメリカ真夜中なのにうどん食べたくなった

コンビニ麺安いし店でも丸亀製麺とかクソ安い

日本の外食は本当に安すぎるよ、、、、海外に行くと実感する

マックに牛丼に寿司にうどんはとにかく桁が違います


向こうのうどんどれだけ高かったんですか…





ちなみに数年前の丸亀ですらこんな感じ







今はこっから1.5倍ぐらいに見えるんだろうなぁ




B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:00▼返信
あどちゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:01▼返信
ブサイク隠し旅行完
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:02▼返信
アベノミクスで日本はこれから豊かになっていくの大丈夫(`・ω・´)b
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:03▼返信
1.5倍の値ならまだ良い方かもしれない
物によっては日本円よりも3倍以上高く売られてる物もあるのが今のインフレしたアメリカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:03▼返信
海外の水は殆ど硬水だから、うどんの出汁取れんや、
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:03▼返信
亜土ちゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:03▼返信
日本はチップも必要ないからね
まだまだ安いよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:04▼返信
そこまで世界的な知名度が本当にあるかどうか怪しい
アーティストのワールドツアーって本当に箱埋まってんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:04▼返信
女チー牛のカリスマ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:04▼返信
おもしれぇ女
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:04▼返信
腐るほど金持ってんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:05▼返信
人の感情を知る旅路
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:05▼返信
為替以前の問題として、ご当地で食うのが一番安いからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:06▼返信
うっせぇわの人か
こんなのが日本は勿論、海外でもウケてるなんてどうかしてるよ
どんだけ鬱屈した人生送っとるねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:06▼返信
金持ってる奴ほど庶民アピ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:06▼返信
※8
ロンドンだと6時間前から大行列やと
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:07▼返信
海外のは高い上に不味いのが多い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:07▼返信
>>14
外貨獲得してくれてる人には感謝しとけですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:08▼返信
円安になる前から言われてたけど日本の物価、特に外食が安すぎるってこと
いつか狭まるのかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:08▼返信
海外から日本に来ると、日本からベトナムとかに行くようなもんなんやろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:08▼返信
日本は春から物流コストと電気代と人件費が上がった

つまりこれから物価がエグいことになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:09▼返信
高須幹弥に似てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:09▼返信
日本の賃金が安すぎるの間違いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:11▼返信
>>19
円高の頃は、日本に来たいけど高いって外国人が言いまくってたけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:11▼返信
日本のピザが高すぎる日本のピザが高すぎる日本のピザが高すぎ
る日本のピザが高すぎる日本のピザが高すぎる日本のピザが高す
ぎる日本のピザが高すぎる日本のピザが高すぎる日本のピザが高
       すぎる日本のピザが高すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:12▼返信
 
顔も出さずツアー???wwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:12▼返信
>>21
ダイエットして食費を削るか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:12▼返信
>>3
あれから10年
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:12▼返信
外国だからだろ (火の玉ストレート)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:12▼返信
>>25
🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕🍕
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:13▼返信
電気代2000円くらい高くなってて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:13▼返信
激安国 日本
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:13▼返信
>>30
耳に見えたw 👂
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:14▼返信
日本が安いっていうか海外がインフレしすぎなんよ
ドイツとか日本のGDPぬいた要因の一つがアホみたいなインフレだし

日本は物価高を抑えられている方、欧米は歯止めが効かない、アカンしぬぅ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:14▼返信
>>31
カイロ張って布団に潜るわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:15▼返信
円安なだけやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:15▼返信
金持ってるんだからもっといいもん食えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:15▼返信
小麦は政府調達だからな
日本の購買力低下?
なにそれw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:16▼返信
きつねが1500円かアメリカ
きつねとかけで倍の値段なの、アメリカは値段が跳ね上がりやすいんか
adoは算数系あまり得意でないようだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:16▼返信
歌とか上手そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:16▼返信
ハワイの丸亀とか普通に食べたら2000円くらいするしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
>>25
日本のピザが高い原因の半分はバイクのガソリン代だから自分で取りに行けば簡単に半額くらいになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
>>3
利払い受ける資産家国家になったな
デジタル赤字分補って余りある
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
>>1
アメリカはピザが安いから何枚も食べ肥満大国に
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
会場スカスカで頭おかしなったか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:17▼返信
※31
どうしてだ?うちは先月はいつものだったぞ
リアルタイムで見れるやつあんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:18▼返信
>>23
物価に合わせて無理に上げる必要無いって事だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
うっせえうっせえわぁわぁわぁ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
>>38
しかもうどん用の小麦はうどんにしか使えんからなw
他の国が小麦不足だからって代わりに使う事はできん。ベーグルみたいになっていいなら使えるかも知れんが。
しかも産地の9割はオーストラリアだから、アメリカやカナダの不作の影響がない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
ゲーム機なんか買ってる場合じゃないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:19▼返信
※42
あるよなスーパーの食材でも隣の県の鉄道網も太いとこは値段あんま変わってないけどそうでないと1.3倍とか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:20▼返信
アメリカだと日本円換算で3000〜4000円とかザラらしいからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:20▼返信
いま見に行ったら きつねの波うどんが10ドルだった 1600円ぐらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:21▼返信
そもそも姿を見せないんだから日本からオンラインで参加でも良かったんじゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:21▼返信
ビックリウェンズデー(サーフィン映画)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:22▼返信
相変わらずなんで円換算するの?
バカなの?
5.95ドルと340円を比べるなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:22▼返信
海外の客入りどうだったの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:23▼返信
>>57
閉店ガラガラ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
この歌詞で一曲作れそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
>>23
日本の自衛隊訓練生の給料 → 16万円
韓国の兵役の給料 →30万ウォン(約3万円)、しかも義務
さらに韓国は定年が平均45歳であり、物価も日本より高い
まさにヘル朝鮮www
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
それでもかけうどん600円近くは高いと思います
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
日本は人件費が高いなー(笑)
マジ終ってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
>>56
パヨク曰く円安のせいで海外が物価高になってるらしいからなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:24▼返信
>>1
Adoの正体は地下アイドル元まあるの、るりだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:25▼返信
>>46
俺はクレカで払ってるから通知が来る
先月まで確か6千なんぼだったのに4月の支払いは8千円台で来とるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:26▼返信
やっぱりうどんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:26▼返信
>>25
高いのはドミノとかピザハットみたいな欧米系のデリバリーチェーンだけで個人経営店のイタリアン系のまともなピザならあんなに高くないし美味いぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:26▼返信
Adoちゃん大丈夫だよ、日本も物価があがるから
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:26▼返信
日本はチップがどうたら言ってるのいるけど
基本的にファストフードにチップ払わないし
LAの丸亀も行ったことあるけどチップなしだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:27▼返信
つうか海外でうどん食ってたんすか?
その国のもんじゃなく
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:29▼返信
海外ツアーいうてもキャパ2000人ぐらいの箱で
現地日本人や一部の海外アニオタの前で歌うだけ

海外ツアーやったという実績づくりとプロモーションが目的なので
本人とスタッフの渡航費滞在費会場利用料でふつうに赤字
予算は広告宣伝費から出てて最初から利益度外視
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:29▼返信
>>68
インフレなんてもう落ち着いてきてるよ
ピークは去年。
中国と韓国のデフレはこれからが本番だけどなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:29▼返信
海外に行ってわざわざ和食食う意味ある?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:30▼返信
同じチェーンでも海外のうどんって違うらしいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:31▼返信

Adoちゃんはパヨクを敵に回す気か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:31▼返信
1.5倍?
海外行ったことないとそういう感覚になるのか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:32▼返信
※73
行ったことない奴には分らん感情かもなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:33▼返信
うっせーよガキ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:35▼返信
>>1
安すぎるとか言っても、どうせ他人の金で飯食っとるだけの女やん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:37▼返信
安いもなにも小麦粉を塩と水で練っただけの物だぞ
安くて当たり前だろ発酵しなくていいんだからな☺️
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:40▼返信
給料が上がらないんだからこれで適正だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:44▼返信
あっ
まだいたんですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:44▼返信
今調べたら、かけで2,200~2,300円だったわ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:48▼返信
日本人で良かったな
海外は悲惨
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:48▼返信
>>75
そりゃ、もう余命幾許もない連中に媚び売ったってしゃーないからなw
中国韓国からの送金は途絶え、後続の工作員も来ないからもうジジババばっかり。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:49▼返信
>>81
負け組か?
20%くらい上がったぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:51▼返信
海外は物価は10倍だから
実質
日本人が裕福な暮らししてると専門家に
言われてるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:51▼返信
日本のうどんは安すぎ
1杯1000円は出せる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:52▼返信
>>87
アメリカ企業でテレワークしながら日本に住めば最強じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:54▼返信
>>86
元が少なすぎる😭
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:56▼返信
Adoチェアン
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:58▼返信
結局
海外行っても日本食食うからな
日本でいいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:59▼返信
安倍さんのオカゲで円も増えたしドルも増えた
投資に誘ってくれて感謝
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:00▼返信
日本のうどんは
ビックマックより価値があるってこと
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:02▼返信
この方の中身探したら韓国人みたいな顔の女性が出てくるけど…
どうなの? 答えなさい! (´・ω・`💢)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:08▼返信
>>41
水が貴重なハワイでうどんを茹でるのか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:11▼返信
>>89
せやで
実際大谷の年俸後払いもそういう文脈でアメリカでは批判されてたからな
後払いにしてもらえばタックスヘイブンに移住したうえで報酬受けとって納税して
その後日本に帰ってよりリッチな生活を送るとかできてしまうからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:11▼返信
>>72
中国のデフレが怖すぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:15▼返信
世界中で日本だけが異常なのよな実は多分なんらかの病気やこの傾向は日本特有のなどんな国でも店舗のある外食はそこそこするもんやそのかわり自分で材料仕入れて家で自炊すれば安くつくていう風になっていて自然とバランス取れてるもんなんやが日本はそこが歪にはなっとる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:17▼返信
日本程度の物価上昇で辛い辛い言ってる奴は海外に行ってこいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:25▼返信
ニューヨークとか
ランチ食ったら5000円
ディナー食ったら1万円だからな
 
バブルの頃は世界中から東京の物価が高すぎると言われていたが
あれから30年で完全に真逆になってしまったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:27▼返信
>>79
それが事実かは知らん、仮にあってても才能があるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:28▼返信
>>2
君の魂ほどブサイクではないけどね😉
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:29▼返信
これじゃあaddじゃなくてUDOじゃあねーーかwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:31▼返信
フードコートもリンガーハットすいてて丸亀激混みだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:40▼返信
>>79
さすが実の親から食わせてもらってうんこするだけの人生のゴミ製造機だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:43▼返信
その分賃金も高いだろ海外は
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:45▼返信
先進国は物価が高いからね
日本も頑張って先進国になろう!
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:49▼返信
>>71
そういうカラクリか
しょーもねぇな本当
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:55▼返信
日本の庶民に合わせた値段だから
日本人の給料が安いから高い食べ物が売れん
もっと給料上げろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 16:57▼返信
Udoちゃそ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:01▼返信
>>3
10日海外行ってるだけで日本の物価安いと感じた、ホテルで二人でお昼食べたら1万円とか普通だったし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:06▼返信
つまり香川県が最強ってことだな
冗談抜きでガチで日本の首都は香川県あたりがちょうどバランス良くていいと思うわ
トンキンは問題ありすぎてもうオワコン
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:10▼返信
今回のツアーでクレカ2枚使い切って社長に借金しながらブランド買い漁った人が言う台詞ですかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:13▼返信
>>2
お前の中では覆面レスラーもブサイクなん?
顔隠す=ブサイク ではないと思うぞ。 
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:17▼返信
>>9
陰キャやオタクがチー牛だと未だに思い込んでるんやね😅 ホンマ阿呆やでw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:20▼返信
>>14
何を言ってもお前の人生より豊かで生涯年収も遥かに上の若いこの子には勝てないんだから虚しいだけですよ。素直にスゴイですねと言ってやれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:22▼返信
>>60
韓国人はチキン屋だけやってればエエよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:23▼返信
>>25
日本のピザは鼻くそ入りやぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:24▼返信
量も一緒なのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:29▼返信
>>58
サラッと嘘を書き込むなんて
さてはお前韓○人だな!
ちゃんとニュースなりネットで調べてみろ。嘘ついても動画が上がってるんだから直ぐ嘘がバレるぞ😅
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:30▼返信
>>73
キミも行けば分かるよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:32▼返信
>>78
ガキって言ってもキミより遥かに稼いでるからなぁ〜w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:32▼返信
日本の給料が安すぎる、日本の給料が安すぎる、日本の給料が安すぎる、日本の給料が安すぎる、
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:39▼返信
外貨を稼げるんなら、外貨を稼いで日本で消費するのが最強だよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:39▼返信
この人オンラインでよくない?行く必要ある?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:45▼返信
※126
そもそもライブってそれなりのファンじゃないと行かないし、それなりのファンは行く必要とかそういうことは微塵も思わない
そのライブがやる度に完売してんだからファンにとっては必要なんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:47▼返信
>>113
茹でるのに渇水させる県が最強なわけないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:47▼返信
そもそも今の丸亀もクソ高くなってるんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:49▼返信
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:49▼返信
丸亀やすいからなあ
外人が丸亀はいったらあまりの安さにここに住みたいと思うだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:49▼返信
Udoちゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:53▼返信
こいつなんで人気あるん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 17:57▼返信
当たり前のように入ってるけどおあげあるといいよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:05▼返信
※133
デビュー曲が大バズり
曲のイメージとトークのギャップ
上手い下手は置いといて特徴的な声質
「顔を見てみたい」と思わせる演出と、徹底して顔を出さない一貫さ

割とテンプレ的な人気要素が固まってるのが、一発屋で終わらなかった要因なんじゃないかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:09▼返信
金持ちなんだから金使えよ 恥ずかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:23▼返信
日本の賃金で海外の物価見ても何もならんやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:38▼返信
日本の賃金安すぎる安すぎる安すぎる安すぎるww無能政治家上級給料高すぎる高すぎる高すぎる高すぎる高すぎる裏金作りまくりの高すぎるw中抜きしまくりしまくりくりくりくりくりクリエイト!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:38▼返信
そりゃ海外から観光客が安すぎる日本を目当てに遊びに来るわ
ガンプラ買い放題だ!ってガンダムベースから在庫が消えるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:50▼返信
うっせーな! Ahoかよ!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:06▼返信
中身は日本じゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:21▼返信
それでも日本は四季があるから・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:23▼返信
うっせえわ って言ってほしかったんだな
144.投稿日:2024年04月07日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:45▼返信
給料は上がらないけど岸田さんのおかげで資産は3420万円になったからいいか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 21:46▼返信
>>131
いや高いでしょ
香川残り1店舗
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 22:18▼返信
食材を現地調達しないから高いとかいう話も
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:46▼返信
日本食を海外でやると高くなるのはしゃーない
しかも似非だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 00:54▼返信
えコンサート終わった?早いねん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 01:17▼返信
ちょっと海外行っただけで人生観変わる安い価値観の人なんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 01:18▼返信
色んなのとコラボして嫌なら来るなって言う人でしょ
しばらくX謹慎してたのに復活したんだ
またくるなとか言い出さないと良いけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 01:20▼返信
>>114
金持ちはどんどん金使えばいいよ
まさに成金みたいなブランド嗜好であほっぽいけど、金持ってるからじゃんじゃん使って欲しいわ

まぁ海外で使うって日本には全く金落とさないみたいだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 01:26▼返信
ハワイなら3~5倍だ
いかに日本が貧乏な国かってこと
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 05:24▼返信
※150
価値観をアップデートできない老人、あるいは斜に構えて攻撃しかできない安い人はそう言うよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:28▼返信
>>1
水で打った生地があれば 足で踏みなさーい♪
皆が食べやすいように 細く切りなさーい♪
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 07:53▼返信
これ新曲のサビで頼む
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 09:25▼返信
adoって顔隠してるんだからわざわざ行かないでも現地で調達すればバレないだろうに
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:37▼返信
こいつの記事どうでもいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:20▼返信
>>8
どこもほぼ即日完売、ニューヨークはダフ屋が15万円の値段付けてたらしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:24▼返信
>>11
シャネル本店で爆買いし初音ミクカードだして支払おうとしたら上限枠使い切ってて決済出来なくて泣いたアーティスト
ちな社長に前借りして給料から天引きされて泣いていた
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:29▼返信
>>71
普通に1万5千クラスの箱いくつも即日完売させてたよ
あんたの基準が海外初公演のデフォだから
めちゃくちゃ驚いてるって現地ツイート何個も見た
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:03▼返信
※160
個人預金は億単位でありそうだけど、アーティストは個人事業主なので、10年20年とかやらないとゴールドカード以上は作れない
社会人4年目じゃカードの上限は100もないだろう
30万40万のブランド物ポンポン買ったら2枚じゃ足りないな

直近のコメント数ランキング

traq