映画館向かってる途中に『飲み物どうする?外で買う?』って言われてちょっと好感度ダウン🥹💔これはさすがに私叩かれないやろ...
— まき@婚活 (@H5GfhUHCOl2649) April 6, 2024
映画館向かってる途中に『飲み物どうする?外で買う?』って言われてちょっと好感度ダウン🥹💔これはさすがに私叩かれないやろ...
ビール買いたいけどトイレ問題でいつも悩みます🤣
— まき@婚活 (@H5GfhUHCOl2649) April 6, 2024
補足させてもらうと、
— まき@婚活 (@H5GfhUHCOl2649) April 6, 2024
今回行ったのはtohoシネマズです。
他店からの飲食物の持ち込みはNGです。今回ドリンクは映画館のものを私が2人分購入しました。
ちなみにtohoシネマズはポップコーンにバターオイルをかけることができます🫶多めにかけてもらうと幸せマシマシです🫶ぜひ試してみてくださいね🫶
適当に大手っぽいとこ調べてきましたが
— ヴぃあ (@zatumu_) April 6, 2024
イオンシネマは持ち込み拒否はしてない、
他はNGて感じでした!
「持ち込み禁止だけどバレないやろ、安くしよ」というより、持ち込み禁止を知らないんじゃないかな!私も知らなかった🥺 pic.twitter.com/BYwFUnIzvY
賢い節約方法!と思ってる人がいそうで無理😭
— そらまめ婚活中! (@soramame_kon) April 6, 2024
この記事への反応
・持ち込み禁止だけどバレなければOK!とか思ってる人が結構いて怖ァ
禁止されてることを当たり前にじゃあやめておこうってならないの意味わかんない
そういう人普段どんな生活してんの?当たり前のことも守れない大人なの??
・①映画館の利益はコンセからが主なのを知らない
②持ち込み禁止のルールを破っていいと思っている
③他で買う=安く済ませたい、なケチくささ
④映画館でペットボトル飲料を開け閉めされて飲まれるのは結構うるさい
役満すぎてよくちょっとの好感度ダウンで済みましたねの気持ち
・映画館は映画館で購入したドリンク以外だいたい持ち込み禁止なのに、リプでバカがお会計の話だと思っててかわいそう
・映画館は基本的に持ち込み禁止(イオンシネマなど例外あり)。 これ叩いてる人は持ち込みありの映画館しか知らない、日本語理解力が極端に低い、とにかく婚活女性を叩きたいだけのどれかかな?
「持ち込み禁止の」映画館ってつけないと叩かれるの、理解力無い人増えたなぁ
値段の話じゃないでしょうよ…
・俺は思うんだけどこういう人たちってなんでこんなに言い回しが下手なんだろう
「好感度ダウン」で止めときゃいいのに「これはさすがに私叩かれないやろ…」のところに「私は悪くない、相手が悪い」の精神が滲みすぎてる
実際悪くないのにその精神が見えて嫌
・イオンシネマがOKしてようが映画館でペットボトルの蓋をカチャカチャカシュッってやる奴は万死に値する
・そんくらいで好感度ダウンしてないで、映画館は持ち込みダメじゃない?中で買お?って言えば良いだけだし、そういう価値観はすり合わせて自分達の価値観を作っていかないと。全く自分と同じ価値観の人なんているわけない。育ってきた環境が違うから(byセロリ)やで。。。
・映画館ってあの飲食物が収入源みたいな話聞いたことあったからどこも持ち込み禁止だと思ってたので、OKの所もあることに逆にびっくりした
無いので行ったことないけどイオンシネマすごいな
・また新しいネタが出てきたけど、持ち込み禁止という店側のルールを破ってまで節約する、てのをしたい人が結構いることに驚き。これも人の価値観のところだから、すり合わせでいいと思うけれど「ちょっと好感度ダウン」くらいは現実的な範囲だしぜんぜん普通だと思いました。
・持ち込み禁止の劇場なんだから外で買ってくはないだろうよ、大人が。こんな小さなルールが守れない人間は他のルールも守らないからね、付き合わない方がいいです。
ルールは守らないとな


嫌なら言えばいいだろアホ
自分は映画館の利益になればといつも館内で買ってる
映画代だけでもキツいんやろな
どうしても我慢できないならそれ飲めばいいだけ
持ち込み禁止?死ぬより大事なルールですか?
ボッタクられんの好きなバカなんだな
昔新宿のバルト9に行った時ワシ飲み物持ち込んでしまったけどw
何故サービスを受ける側がサービス提供者の利益を考えてやらにゃならんのだ
映画見るのに飲食とか別にいらない
言ったからこの女の人が2人分の飲み物買ってるんだろ
で、イオンシネマはイオンの中にあるから周辺で買ってもイオンの収益になるから持ち込み可能ってわけ
何だかんだ色々で5千円や6千円は使わそうとするよね
2人で行けば余裕で1万以上かかる
気遣って聞いてるだけだろ
ケチな女だと思われてるんだよ
うるさいから
ツイッターってそもそもそういうツイート=呟き用のSNSなんだけどね
今はXだけど
あと本文くらいはちゃんと読もうぜ
この人その会話の後で飲み物ちゃんと映画館で買ってるよ
もう飽きたの?
つまらん見栄を張る相手と結婚したら碌な事にならん
これ
この当たり前の常識知らない時点で冷めるよな
故意ならなお質悪いし
これな
こじらせると元キーエンスの煽り男とガラケー女みたいになってしまう
もう来んなよ
まとめに書き込んでる奴が言ってもな……
パートナーであることを考えたらむしろ経済面に協力的になるべきだよね
それ世界に公開してるって自覚ある?
仮にも付き合ってる相手の陰口を世界に向かって公表してるキ〇ガイを擁護する理由ある?
そんなにルールが嫌なら無人島にでも住めよ
若者は食い物と飲み物買うからね
そのケチな女に飲み物奢られてんの草
大人ってどうやってこの世の中が回っているか知ってるから
ルール遵守がつまらん見栄とかドリンクバーをみんなで共有してかしこいと思ってる中国人みたいな考え方だな
痛いところを突かれちゃったよ😂
映画館が禁止してんのに数十円だか数百円の為にその程度のルールすら守らんような底辺って
逆だろ
NGって書いてないところが持ち込みしていいんだぞ
男のネガキャンでインプレ稼いでアフィで儲ける商売
そうだったんだ
で済む話、それでもアリって言うならどう思おうが勝手だけど
はちまで女叩きする人も無理
イオンシネマ以外どこあるの?
なんの悲報なん?
そういうのって親がする事で
他人がいちいちエチケットを教えてくれるものではないんだよ
出てくるもんマズそうだし2時間程度飲み食いしなくてもいいし前後で何か食えばいいし
腹冷えたら映画どころじゃないんだが…
じゃないとこんなところ耐えられないだろ
・イオンシネマがOKしてようが映画館でペットボトルの蓋をカチャカチャカシュッってやる奴は万死に値する
↑こいつらアホちゃう、ふつうに映画館でペットボトルの水売ってるのに迷惑ってか?それならポップコーンがさごそ言わしてるほうがうっとおしいわボケ
逆じゃね?
タイトル以外は何も読めないのか
お前の話はどうでもいいんでw
コナンをエンドロールの途中退席とかもったいない
シネコン一本で勝負してる会社は基本NGよ
今まで持ち込み可に出会ったのは売店が用意できないミニシネマくらいだな
匿名だぞ
何言ってんだ
もっと持ち込みNGをでかく表示してもいいのよ
ここここ婚活垢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストローの音も気になるやろ
女がその後飲み物奢ってるとこは見えてないのか
映画なんて普通はいかない
持ち込み禁止だよって一言言えばすむやん
それでも食い下がるようなら愚痴ってもいいと思うけど
彼氏いるんだから直接言えよ、SNSの議論の内容にすんじゃねぇ
いちいちネットで晒して憂さ晴らしって辺り損切り出来ない甲斐性が見て取れる
引きこもりさん(´;ω;`)
ルールを敗れなんて一言も言ってないのに、どうしてそんな極端なこと言い出しちゃったの?(笑)
税金対策じゃなくて脱税なw
言うほど親に映画館のエチケットなんて教わるか?
シロップ薄めるタイプのサーバーでもドリップマシンで抽出したヤツを氷で冷ますタイプも常温は出来んやろ ホット頼んでもアイスでもそのうち常温になるし自分で管理する範囲だろ
そんなんで相手の好感度がどうの言うやつの性格が知れてる
そんなの普通知らんだろ
俺は婚活女子ってだけで好感度ダウンだよ😔
誘った側どっちか知らないが、基本的に2時間ほぼ会話出来なくなる場所に行くの、お前と一緒の時間キツイから時間潰せるとこ行きたいって事じゃね?
映画館の売店って水売ってる?
労働の義務を守ってないお前が言うなw
たかがドリンク代ケチるために外で買ってもちこむとか
いい大人の男がデートで提案するようなことじゃねえよな
映画館が持ち込み禁止もしらんぐらい普段映画見ないなら映画館デートなんかしなきゃいいのに
どうせ映画なら座ってるだけで時間つぶせて楽でいいとか思ってるしょーもない男やろ
婚活おばさんもろくな男に相手してもらえなくて大変だな
紙の音はうるさいだろ
相手の自然体で選別モードに入ってたらいつまでも終わらん
くせえんだよ
無人島も所有者いるんだが法律も知らないのか😅
ありがとうございます 素晴らしい飲料だ
映画館なんて一律禁止だと思ってた
中の自販機で買うかあらかじめ買っていくかの問いならするかもしれない
映画中の飲み物→尿意催す場合があるのでNG
これが常識
ペットボトル前もって購入しとけばいい話
サーバーのコーヒーなんてアイスとホットの2択しかないものは論外
映画館は映画見に行く場所じゃないんだよ
別に誰であろうが言ってもいいだろ
水ならともかく
いや、ねーだろ
それに合わせていってクズ夫婦の出来上がり〜、おめでとさ〜ん。
なんで他人の無人島に住む前提なんだよw
買って住めってことだよw
俺はコンビニとかで売ってるストロー外して飲むタイプにしとる
数十円だぞ
あと、衛生上の問題で食中毒とかの範囲に外からの飲食物だと目が当てられない
このタイトルの記事で流石にその擁護は無理があるだろw
と、こどおじは語る
効いてて草
それが原因で婚期逃しているんじゃねえの?
童貞かよ
家計をにぎるママで感想が変わりそう。
映画館わりとカップルだらけで上映中にいちゃこらやってるのしらんのか
カップルシートみたいないちゃつくための2人がけソファー席が用意されてる映画館珍しくないのに
蛙化の意味知らなそう
作品鑑賞しながらモノ食べるとか無意識にできんから目を離す作業はしたくないわ
どっからこどおじとか出てくるんだろう
こどおじのことばっか考えてんのかな
お前みたいな低収入にはそういう貧乏くさい女がお似合いだな
君の中では提案が躾と同じになってるの?
普通のコミュニケーションの範囲内の会話だと思うよ?
フードコートで買ったのそのまま持ってけるし
それだと教習所で映像観るのもできなさそうだな
大した文章量じゃないのに本文すら読めないのな
その後女が飲み物奢ってるぞ
お前に彼女ができないことがだよ
大人ごっこで浪費家とかこどおじの発想
確かに映画館の売り上げ・ルールはあるだろう
が、ほかの人がいちいち言うのは違う
買うために並ぶ・待つのは嫌って人もいるからね
こういうことを言う人に限って言われると言い訳する
でも飲み物全く無いとのど乾いて咳が出る
だからペットボトル持ち込んでるけど持ち込み手数料取ってくれよ
別に節約のために持って入ってるわけでもないし手数料取ってくれたこっちも罪悪感無くなる
ただ見てるだけなのになんか崇高なもんだと勘違いしてんなこいつ
頻尿勢多いな
そんなに金ないならアマプラかなんかで映画観てろよ
学生デートならありだよなあ
「飲み物買ってかない?」「持ち込み禁止だよ」「ま?」
みたいな軽いやり取りで済む
おじいちゃんだらけで草
パーク内に飲食施設があるのに持ち込もうとする奴は
貧乏とかいう以前の品性の問題で卑しい感じして無理やなぁ
清掃めんどいらしいな
ここが合わないと結婚してもうまくいかない
じゃお前が買えやゴミ
なw
違うな
そこはすり合わせていく部分だから
最初から全部価値観が合う相手という幻想を抱いている限り長続きはせんよ
コンサート行ったらグッズ買えよ!お布施だろ!みたいな圧を感じる
資金調達なら種類とサービス増やしてほしいな
もっとうるさいナチョスもあるぜ!
彼女が弁当作ってきてもそういうんだな
②持ち込み禁止のルールを破っていいと思っている
③他で買う=安く済ませたい、なケチくささ
④映画館でペットボトル飲料を開け閉めされて飲まれるのは結構うるさい
役満すぎてよくちょっとの好感度ダウンで済みましたねの気持ち
性格悪そうだし頭も悪そう
お互いすり合わせもできない、歩み寄れないって事がわかっただけでもいいじゃない
プラスに変えてこ
さすがにやりすぎだろ
みんなそうした結果映画館潰れまくってるんだけどな
ルールっつうかボッタクりたいだけ
イオンは持ち込めるし映画は好きなもん食ってもいい証明だよね
1万はいかなくね?w
映画でマイボトル持ってきてお金浮かしたいママさん多そうよな〜 独り身の寂しい女はわからんかもな
俺はドラッグストアで激安コーヒー買うけど
どうりで政治家が好き放題出来るわけだわ
一般常識が欠けてることにも冷めてるんじゃないんか?
独り身の寂しいやつっておもろいのよな
ケチとかそういう問題ではない
自腹切ってるのにとやかく言われるの嫌だわ
それなら一人でのんびり鑑賞したい
男側に立ってるやつって人としての常識良識持ち合わせないやばい奴なんだろうな
だったら飲まなきゃいいだけ
歩行者の信号無視みたいな感覚と一緒なんじゃね
それすらも摺り合わせしていくんだぜ
俺のとこは15年だが価値観真逆からスタートしてるし元々喧嘩が絶えなかったからな
自己主張をやめたり譲歩し合うということを諦めた奴は直ぐに別れる
最近のホットドッグ美味しくなったよね
Xなんてそんなもんだろ
男でも女でも愚痴吐きアカなんていくらでもある
映画内で印象すんなよ、ガイジ
横から お前馬鹿なんじゃねえのw tpoわかる?w
イオンシネマはイオンモールに併設されててイオンで買った飲食物持ち込まれるケース多いからだけの話
頭悪すぎだろおまえ
水はペットボトルで売ってるとこもあるよ
そうだね
弁当を持ち込むような場所じゃないからキツめに言うね
自分の思っている一般常識は
飽くまで自分の中の一般常識だよ
価値観は千差万別であるということを理解しなければ何度でも躓く
映画館でやる事じゃなくね?度が過ぎたら通報されね?
てか見たい作品なら映画の内容入ってこなくなるしイチャイチャしたいなら他に場所なんていくらでもあるだろ?
まぁ学生さんなら選択肢になるのかねぇ
真っ当でしかない
俺も沢山別れたけど繰り返していくうちに似たの出会って独身脱出して事なきを得たわ この独身女も頑張って欲しい
くちゃくちゃうるせえし臭いさせんなよ
持ち込みNG見たことないな
しゃべるな物音を立てるなは流れてる
イオンと地方映画館両方とも
2時間飲まないと体調悪くなる人もいるだろう
なにがTPOだよ
お前にとってのTPOが他の人にとってのTPOとは限らねえんだよハゲ
ケチで結構
気になってBGM大きい時しか食べれないわ
まぁ映画館って監視カメラねえしここで虚勢をはらんくてもええやろ 初デートでも金浮かしたい
言うてここでもあり得ん言ってるのは多いじゃん
まぁマジで常識ないゴミカスにもいるにはいるみたいだが
テメーらがボッタクリ価格を続けるから外で買おうって発想になるんだろうが
それはその人の勝手じゃん
わざわざ飲食物持ち込む頭がどーかしてる
持ち込みngの映画館って案外少ないよな
結局彼女が2人分買ってるところでこの彼氏がどういうやつか分かるだろ
そこまでして節約しなきゃいけない経済力ならまともな人はそもそも映画館で映画は観ないだろ
屋台のわた菓子割り箸とザラメと電気代で600円超えw
それであっても100%の一致はあり得ないからな
人間関係は育てる概念
サイズピッタリの服を探すかのような恋人探しなんて幻想なのよ
館内で飲みたいものが必ず売ってるとは限らないで
そういう下らない意地を張る連中の考える事は理解出来ないな
アル中で手が震えてんのかな
自己犠牲は自己満足だぞ
クソ高い飲み物や食べ物で儲けないとやってけないんでしょ
持ち込んだりはしないけど買わないかな
相手がいると大変だな
足ねえボケが威張ってたらウザイやんw お前みたいな正義マンうざいやんw これを思うやつが多いなって俺は体感多く感じる
見てる時パリポリうるさいんだけど?
こういう感覚合わないと付き合えないよね
旅行行ってもチェーン店やコンビニで済ましてそう
小中学生までならセーフやな
お茶とかの柔らかいタイプは
ペキペキペキ!って鳴るけどな
飲み物くちゃくちゃさせるとかお前クセが強ええな
文句あるなら映画行くなよ
利用しておいて平然とルール破りするキチガイ
でもお前のセーフライン越えたところで何の得にもならんし
絶対関わりたくねえ
聞こえる
よっぽど良い男ならともかくそんな奴がこんな下世話な真似せんし
女とのデートでたかだか数百円ケチらなきゃならないってなんか気の毒だな
……と思ったけど身の丈に合わせて公園ででもデートしてろ
持ち込み可な映画館ってそんなないでしょ
少なくとも大手は
遊び相手なんだよ
人間的に関わりたくない
やっぱイオンくらいしか店ない田舎ってそうなんか?
無駄を極力省くのは合理的だと思うけどな
文句あるやつがいかなくなって潰れまくってるの草
むしろ立ち見なんかでいっぱいだった
古きよき時代から厳しい社会になった
満席なんとかしろや
ルール守れない奴が節約家と思ってるなら頭おかしいぞ
まんさんはゴミ
これが俺の答えや!!!
だったら開けてから持ち込んだら文句ねえのかな
こんなんで浪費家とかw
ドケチ貧乏人の発想やん
嫌なら昔ながらの単艦映画館で見てろ
シネコンに向くタイプの人間じゃない
特にデメリットないなら破るんじゃね
別にこれ万引きするわけじゃないんだから
ここに書き込むのも同列だけどな、お前の親とおなじで知能が低いんやな
会社近くのセブンがホテルからも近いんで
中国人観光客がメシとか酒とか大量に買っていくのによく遭遇するわ
あいつらホテルで飲み食いすると高いんでコンビニのチューハイとか発泡酒とかおつまみとか買い込んで持ち帰るんだよ
海外旅行できてる時点でそんな貧乏じゃないだろうにいちいちセコい
ルール破って平気なのが合理家ねえ?
そもそもそんな文句あるなら映画館なんかいかずタダで済む公園行ってろよ?
合理的だろ?その方が
なんにせよお財布目的でしょ
この程度でケチ認定してるのもまたね
ほんとくだらないね、反吐が出るわ
擦り合わせは間違いないけど、流石にそれはそれもっといい相手いるパターン
公演で映画は見れないから非合理的だぞ
居酒屋に脱糞して逃げるようなタイプだなおまえ
ドリンク高いからさって言われて知らないとかじゃなく常習犯っぽい
せめて、友達とかと行かせる時は買おうよとウンザリした事がある
まあ数百円浮かせる為に店のルールも守らないような底辺には安い無人島ですら買えないよな
乞食やってないで働けよw
合理的に考えれば金払うのが無駄でしょ?
違うのかい?
映画を見たいならルールには従えよ
郷に行っては郷に従え
自分もいちいち呟くの理解出来ないけどでも実際内容は悪くないよね
いやそうやってもっと良い相手がいると思って諦めても良いという選択を持っているのが
簡単に「別れる」という発想に繋がるんよ
結果として最終手段の婚活や孤独死なわけ
ペットボトルで飲み物ぐらい外で買ってもいいと思うけど???
別に顔晒された訳でもないのに神経質だねえ?
自分は平然とルール破るのにそれを周りにはばら撒かれたくないって?
映画を見るという目的のためにお金を払うのだからそれは合理的
法という括りもない中でルールを守ることによって得られるメリットがないなら非合理的
それだけでは?
これ結局女が2人分買ってるけどw
女を叩きたいだけやん
それは明確に犯罪行為でしょ
いやはっきり映画館がルールとして記載してるし何なら本編前に注意も流れるところもあるのに一般常識じゃない、価値観は千差万別ってw
ディズニーで母ちゃんのおむすび食ってそうやわ
そうやって完璧彼氏探し求めて売れ残ればいい
それは女が勝手に買っただけだぞ
女を叩きたいんじゃなくて
その程度のことで愚痴っている人に対して意見を述べてるだけ
こういう奴いたわーってだけやんけ
謎の正義感アピールきしょいわ
美味けりゃひとつのブランドとして楽しみの1つになるんだろうけど70円のドリンクバーレベルに数百円とか自販機でええやろと思うところはある
質と価格は等価で無くていいのならミネラルウォーター飲まずに東京の水道水100円で売ってるから契約して買ってやれ
そのルールを違反することによってどんなデメリットがあるのか教えてくれ
ポップコーンとか食うやつ前後隣だとハズレ
ほんまやな
どっちもそれぞれの正義で争ってるわけだし
どっちもキショイな
その映画館で定められてるルールを無視するなら見に行くなよ
堂々と持ち込み可のとこ探していけ
それが合理的スマートな男がやるもんだ
そもそも映画中わざわざ飲食する必要ないんだからな
持ち込みOKなら外で飲み物買うけどなぁ
倹約家とかじゃなく持ち込めるのに中で買うの馬鹿らしい
真面目な話Z世代はティックトックやショートに慣らされて長い動画見ることに耐えられない奴が多いらしいぞ
デートで言うのはありえへんやろw
ブーメラン投げんな
イライラしたから共感されてーんだろお前も
わざわざコメント書き込んでさ
もう映画館行かないからなあ。最近は厳しいのか
ちなみに上映中の音で覚えてるのは新宿ピカデリー
けいおん見た時の近くのオッサンのグズグズ泣いてる嗚咽がうるさかったわ
つーか、あの映画で泣けるのもなかなか凄い
今はそんなこと言う奴もいないんだろうが
そんなに飲み食いしながら観たいのかと思うね
?
それぞれの正義……?
気持ち悪いマナーの押し付けと
社会のルールとを一緒にする文盲?
断るわ
そのルールに従うことによって得られるのはルールに従ったという自尊心だけだし
そんなことよりも無駄を省く方が合理的だね
飲食の代金と関連性はないけどな
まあここにレスしてる奴らは女様のところの工作員だから
これや
社会のルールっていうけど
法的な拘束力を持つの?
倫理的相対主義を知りなさい
客のニーズに合わせてルールを変えろって言っているんだよ
営利企業ならどうすべきか分かるだろ?
社会的ルールを守れないって合理的なんじゃなくてただの我儘なガキやんけ
日本だと通じないけど
うわあ……レスバ弱あ
論理的思考が出来ないんだなあ
車椅子女とのみたいなこと言い出したw
自分が結婚して15年以上たつけど仲良しだぞ
お互いベスト
勿論最初は喧嘩したけど、価値観の違いは擦り合せするものだしいくらでも可能だけど、常識やモラルのレベルは元から合わないと無理だぞ
擦り合わせとかの問題じゃない
じゃああかんわ
うわ……映画館のルールなんてクソってか?
ヤバすぎ
車椅子まんさんと言ってること同じじゃん
脳取り出して丸洗いしなよ
弁当の飲食OKなんどからいいやん
汗をかいたら持参のタオル使わんで購入するんか
そうだぞ
お前だって全てのルールに従ってるわけではないだろう
ダブスタなんだよ俺もお前もここにいるどいつもこいつもな、棚上げすんな
持ち込みされたくないならもうちょっと考えて売れ
お財布目的なのに飲み物奢るってw
人に迷惑をかけないとかみんなが気持ちよくとかのためならいいんだけど映画館のぼったくりドリンクやフードを買わせるためだからなぁ
全てのルールが正しい訳では無いし 無条件で従うのが良いわけでもない
だからお前は分かってるようで何も分かってないんだよ
尋ねられただけでこの貶し様
映画館なんか落とすべきところじゃねーよw
俺もそうだけどまとめに書き込んでる時点で同レベルだろw
お前は家出るな
社会不適合者の発想だ
やたら細かいので
謎すぎる
頭おかしいだろお前
そうね、具体的にどんなデメリットがあるのか不明だからね
法的な問題が発生するということならば従う
それを違反することによって明確なペナルティが課されるからね、だがこのケースは違うだろ?
断るわ
その要望はお前の要望だろ?
それに従うメリットが何一つないからな
車椅子はマイノリティだが、映画館で安く飲み物を買いたい人は大勢いるだろうが
お前友達すらいないだろ
いいからそういうの
求められてないから
さっさと薬飲んで寝ろよもう
買わなきゃいいだけじゃん
否定するなら具体的にどうぞ
イライラで草
最低限のモラルの話しを完璧って飛躍するお馬鹿さんw
自分のところで買わせたいって当たり前じゃん
お前は遊園地にある飲食店でも文句言うのか?w
数百円驕ってご機嫌取ってリターンがあるなら数百円驕るのも合理的だろうね
少なくとも明確なルールは守るぞ
当たり前やん
女は全部同一人物だとでも思ってんのかよw
モラル無いのを認めろよ
当たり前ではなく正当ではないと思うし文句は言わないけど一部ルールを無視するかもよ
なにも最低限でもないと思うけどな
廊下は走らないというのをこれまで律儀に守り続けてたかお前?
居ないだけでしょ…
ディズニーもユニバも持ち込みOKやし文句ないわ
数メートル歩いたら同じもんが半額以下なのに馬鹿じゃないの?
それな
今までの付き合った相手も友達も全員当たり前に映画館で買ってたからこの発想自体無かったわw
じゃあお前は今からネット禁止な
お前に明確なルールを与えたぞ
そもそもモラルのない売り方してるからやろw
高く売りたいなら何かしら付加価値つけるとかしないとね
論点ずらし
なら飲み物我慢しろよ
ルールを守らない人間だらけになったらどうなるか考えてくれ
アレルギー、アルコール、ゴミ、匂い、ルールがある理由なんていくらでも考えられるだろ
嫌どす
なら飲み物持ち込めよ
聞いた話だと以前はそしゃく音や袋を破いたり紙の音など雑音などクレームが出てから持ち込み禁止することが増えた
上映前の注意がされるようになってから緩和されて今に至る
ほんまそれな
特にデメリットも無いのに律儀にルール守ってるのは
シンプルに頭悪いんだろうなって思う
であれば
それらの物音を発生させない状況であれば特に問題はないわけだな
※326に書いたよ
価値観とモラル常識は似て非なるものだって今一度考えてみて
映画館は単にボッタクってるだけなんだわ
あいつらはスタンディングしたり騒ぐから絶対海外の映画は観に行かんわ
そうだな
だから法律というルールを守らせるために刑罰が存在するわけだ
だがどうだこのルールは?何の罰則もないぞ
それも揚げ足と同じこと
持ち込み不可ってことは変わらない
日本から出ていったら?
いや 一緒だろ
他の客に迷惑かけない
常識的な範囲のモラルは守ってます
中国辺りがお前にぴったりだと思うよ
ルール破ってるのは明確にモラルが無い
70年ほど前は実際にそんな感じだったわけだが
で、その俺はこうしたいからって我儘をどこまで許容するの?
アレルギー対策は?アルコールは?ゴミは?匂いは?火傷の危険性は?誰が何持ち込むのも自由になったらどうなるかってことすら予測も出来ないんか?
チェックもなければ罰則もないってことも変わらない
何なら出口でゴミ集めてる人にペットボトル渡しても何も言われんしな
常識という概念は「それが当たり前」と認知している状態だけど
お前にとって目玉焼きに醤油をかけるのが常識だとしても相手は塩派かもしれない
それは些細な問題ではあるが、自分の中の当たり前という括りでは同じことなんだわ
だから常識やモラルに関しても同じことなのよ、「悪口を言うのをやめろ」とか「イジメは良くない」とか善悪の判断に於いても摺り合わせの繰り返しだぞ、お前は最初からベストを求めてるだけ
そういう空気を壊さないことも含めてのコミュニケーションだぞ童貞ミソジニストども
買ってもらって収益出すモデルの話なのに買わなかったらいいは反論になってない
じゃまにならない程度にルールを破る
やっぱそれすら分からないのに語っちゃってるのか
ルールってのは無用なトラブルを避ける為にもあるんだぞ
じゃまになってるんだが
いや 一緒だよ
お前は ここが違うところだ と主張すれば良い
できないなら 一緒
政治家が率先してルール破る国だぞ?
ルール違反なら店員に言えば上映前の注意事項に違反してるんだろ?
それは守ってる奴も普通にいるだろw
誰かにぶつかったら危険だしな
勝手に好感度下げてろ
こういう考えのやつならそりゃお断りだわw
映画より隣のやつが何食ってるかのほうが気になるなら映画館なんて行かずにおうちで映画見なよ
飲みたいもの飲んでるだけですが?
コミュニケーションでなく流されてるだけでしょ
それはルールって言わないだろw
子供の喧嘩かよw
クルド人を叩くのはルール破るからじゃなくて害があるからだぞ
なんでそんなに従わないの?
場を提供してる側がやめてくださいって言ってるのに
どこまで自分勝手なん?
事実上黙認されてる形骸化したルールを律儀に守る意味がないよ
路上喫煙禁止の看板前で喫煙する人
矢印を無視して堂々と昇ってくる逆走者
↑こんなんあるだけでなんの抑止力にもならんよ
若い時はかなり給料低くて節約してたから
割り勘や映画館の持ち込みは許してくれる人で助かったわ
映画館の「うちが儲けたいからうちの食べ物を買え!持ち込みは禁止だ」もルールとは言わないよ
ルール遵守の精神がなくても社会は円滑に回ると信じてるってよっぽどのお花畑か性善説でも信じてんのか?
他人を妨害したいわけではない程度で自分勝手にやらせてもらう!
ルール破る俺かっけぇっていうのは中学までで卒業しなよ
こういう例え出されるとき
「え?普通に守ってますけど…」ってこと結構あるよな
根本的なモラルの意識が違うんだと思う
ルール守る俺かっけぇになっただけじゃねえか
ケチくさかったら映画館なんかこねえだろ
ベストも何も基本友達もパートナーも大体常識レベルが同じやつとしか一緒にならんよ?やっていいこと悪いこと世間一般常識は基本的に個人の感覚で変わるものではない
自分の考えとは別に世間一般的にはどうなのか考えるのが普通だろ?
価値観はあくまで好みや考え方の問題
社会通念と個人の概念の違いだよ
ベストなんて誰も極端な話ししてないわ
人としての最低のラインの話しだよ
政治家が率先してルール破る国で何を言ってるんだ?
つかケチくさいのは個人の勝手だろ
罰則なきゃ社会のルールも守れないのか
自分の我儘を通す為に他人に迷惑かけても問題ないって思考なら一般的な日本人と感性が違うから中国にでも移住した方がお互いの為だぞ
何持ち込んでも注意もされないしな
ルールさえ守っていれば社会は円滑に回ると信じてるのもよっぽどのお花畑
マナーないやつの典型だな
例えば電車で化粧はマナー違反って言われて、でも音漏れとか食事とかも迷惑じゃん!って言い訳するやつ
どっちも悪いっつーの
でも彼氏は納得しなかった模様
目に見える罰則はなくても周囲からまともな人はいなくなるだろ
ワガママ三昧でトラブル呼び込むような奴の側にはいたくないからな
値段は別に高くてもいいがクソ並ぶのだけはなんとかしてほしい
10分前でも間に合わないことあるし
そんなに買って欲しいならオペレーションちゃんとしとけ
電車で化粧はマナー違反って誰が決めたんだ?
日本人って結構クソモラル多いよな
でもおまえ酸素吸って食料を消費して他人に迷惑かけてるじゃん
迷惑かけない! なんて突き詰めれば死ぬしか無くなるぞ
まあ死んでもなお迷惑なんだけど
お、その理屈は
上映中の映画が金さえ出せば自宅にいながら大きなスクリーンでみられるってことやな?ちょっとおしえてや
最近TOHOシネマズでガンダムの映画何回か見たけど、
禁止してるだけあって毎回持ち込み禁止のCM流れてたぞ
その内容は、持ち込みだとまず袋に入ってるから、それを開けたりなにやらしてるとうるさいからって感じだった
散々言われ尽くしてることなのに今更それはただの言い訳だわ
何のデメリットも無いからだぞ
間違った
守らないやつな
それだけが理由じゃないぞ
アレルギー、アルコール、ゴミ、火傷、匂いなんかでトラブルが起きるもしくは過去に起きたってことすら想像出来ないんか?
ひたすらむしゃむしゃしてるおっさんとかいるとマジできついよな
は?俺がお前に明確に与えたルールだぞ
守れよ
トラブルになる可能性が増えるのと周囲からまともな人がいなくなるのはデメリットだろw
むしろお似合いでは?
飲み物を持ち込んで飲む これは視聴している人で特に困る人がいない
なら後者は守る理由もない
幼稚すぎてクッソかわいい
やっぱりこういうひねくれた中学生みたいなのがこういうルールやモラルの話に反発するんやなあ…ほんと微笑ましいから続けて
それが分からない同士が一緒になり、分かる者同士が一緒になる
世の中よく出来てるよw
ルール守らない人間だらけならソマリアみたいになるだろw
お前の方がお花畑だよw
どんなトラブルになると考えるんだ?
例えばマスク社会の時であれば
それはマスク警察に咎められるという社会現象が発生していたことやコロナ拡散などの懸念があったから俺はそれに従った
しかしこの飲み物を持ち込む行為に関して特にトラブルと言えるトラブルが無い
一生出禁になるくらいのペナルティがあれば守るけどな
それは価値観の問題だな
ルールに対するモラルとは別の話しだ
黙認とは都合よくいったもんやな
お前がどんな難癖つけるクソ客かわからないから余計なトラブル避けるために我慢してくれただけやでw
鉄道会社が明確に言ってることなのか?
一部の人間がしつこく言い続けてるだけじゃないのか?
お前の中でルールを守れない奴が大人じゃないと定義するなら
お前も子供なんだろうね
お前の勝手な価値観でルールを破るなよ
そういう考えでマイルールで生きるんだったら社会向いてないなよ
アレルギー、アルコール、火傷、匂い、ルーティン外のゴミの片付けの手間……いくらでもルールが決められた理由なんて考えつくけどな
横、相手が我慢して解決するなら問題無いね
やったぜ!
でも俺は特に社会で生きていく上で困ることは無いぞ
お前の勝手な価値観でルールを守らせるなよ
とも言えるわけだからな
映画館側が迷惑ってことは一切考えないのか…
映画館がないとその施設で映画観れないのに
いや俺357じゃないんだけどw
じゃあポップコーンやチュロスのアレルギーやニオイのことは無視してもいいの?
ダブスタなルールだね
じゃあお前にも同じルールを与えたから守ってね
その手の言い訳する奴は段々とエスカレートしていくんだよな
俺は、で考えてるからお前は一般常識の感覚とかけ離れてるんだわ
ルールに対して普通「俺は私は」なんて関係ないぞ?
元々何があるか分かってれば避けることが出来るだろ
こんなことすら説明されないと分からないのか……
2倍以上にするのやめろよ
500mlの水1本250円とか頭おかしいだろ
自分も初めて知った
高いと思うのと守らないのは別の話し
は? 避けなければいけないようなものを映画館が売るなよと
だとするとアレルギーやニオイが気になる人は映画館の利用ができないようにされているということ?
そんな半端にするなら、いっその事食べ物全てを制限するべきでは?
映画館は客からぼったくりたいだけで迷惑とか二の次なのだ
そうね
お前の考える一般常識という概念の通りならお前の価値観とズレていて当然だ
俺はお前ではないしお前は俺ではないんだから
過去にトラブルがあったことも持ち込み禁止が決められた理由だってことすら想像出来ないんだな
トラブルを避ける為ってのはお前の中ではメリットには該当しないのか
こういうルールって提示しておくだけでも
かなりの割合の良識な大人はちゃんと守るんだよ
その時点で目的はある程度達成されてるから
ちょっとくらいガキがいてもそいつに絡むのは
コスパ悪いから放置されてるだけ
まあ商売でやってるんだろうからな
でもそこで商品を買うか買わないかは客の問題だもんな
ルールを敷いたからといって買うわけではないし元々持っているならそれを飲むのは当然の行いだわな
では具体的にどんなトラブルがあって
どんなデメリットがあるんだ?
飲み物を持ち込むことによって?
よほど理不尽でもない限り守るけどな……
あっすまん、ドリンク数百円でも生活が苦しくなる人でしたか
そういう理由があるならもっと取り締まるはずやろ
事実上黙認状態なのは何でなん?
そういうことだな
守る奴は盲目的に守る
だからルールを破っても特になんのデメリットも無いと感じる奴は守らない
要するにこの手のルールを守る人というのは自己満足でやってるだけなのよな
なんでこんなに前提を極端にもってくんだ
ほんとかわいいなあw
こういう施設はだいたい持ち込み禁止がデフォで持ち込めるところは持ち込みオッケーを宣伝してると思う
貧乏人を貶めるのはモラル的にどうなのよ
横、そのかわいいとか子供とかで精神勝利することに何の意味があるの?
ものすっごく当たり前の話だけど映画館ってお前の私物でもなきゃ福祉施設でもないんだからその持ち主が決めたルールは守れってだけでは
ニート?社会人なら自分の会社で法律に反してないからって好き放題してたらどうなるかくらいは分かるだろうに
隣のおっさんがスナック菓子食べ出してやめてくれないか?って言ったら終わってから絡まれたわ
開き直るんだよな
それなんていうか知ってる
ワガママw
守らせることで大したパフォーマンスを得られないつまり本来どうでもいいルールってことだな
社会的評価は前者の方が高くなるけどね
>どうなるかくらいは分かるだろうに
会社に居辛くなるかお叱りを受けるという明確なデメリットがあるな
でもこの映画館の場合はどうだ?なにかデメリットがあるのか?
持ち込んだ物のゴミを放置するとかなら論外だが持ち帰るなら何ら問題ないだろう?
いや選んだら他の客の迷惑になるような食べ物を映画館が売るのは普通にダメだろ
単に罠じゃんか しかも金まで取られる
ルールで決められてる
これは自分の考えの話しではないんだが
やっぱズレてんな…
客同士で直接注意するのもマナー違反や
スタッフ挟め
そうね社会的評価が上がるというなら喜んで守るけど
映画館の持ち込み云々でどれほどの影響があるのか疑問だね
やっぱりただの自己満足ということがわかるし、もしそれで自己評価が上がると確信しているならおめでたい頭だなと
なぜそんなルールになったかの理由のほうが大事と考えるのもまた宗教
宗教同士が相容れることなど無いのだ
カラオケには禁止されても持ち込むの多いよな
お、欲求を我慢してルールを守ることで満足できるなんてめちゃくちゃほめてくれるやん
うん俺とお前の価値観は全然違うというのがわかる
俺は損得勘定で合理性を重視するが
お前は品行方正な人間を演じたいだけに思える
大半の人は守ってくれるの大半の認識が違うんやろなあ…
自転車はメットかぶりましょうねというルールもわりと無視されてる
お前は
自分が気持ちよくなってるだけ
と言われて褒められていると認識するんだな
謝ってるだけで貶めてはないんやけどなあ笑
二時間飲み物飲まなくてもよくね
お前の中ではだろ?
そうやって自己正当化するなら
ルールを破る人間の理屈も理解できるはずだぞ、同じく正当化してるわけだから
ぼったくりバーでグラス1杯10数万円も払わされるのも まったく持って正しいことなのだ
お前の私物でもないぞ
お前が映画館の持ち主ならわかるが、そうでないならお前がルールを守れと他人に言う筋合いはないぞ
さっきから君がよくいってる自己満足やでw
メンタルによくて気持ちいいんや!
映画館や他の客への道徳的云々は置いといても誰が見てるか分からない場所でたかだか数百円の為にルールを破るリスクについては考えられないんだな
そうか
じゃあ俺も守っても意味の無いルールを守らないことが気持ちいいから守らないよ
正直それも割とどうかと思ってるわ
自転車の車両扱いはだいぶ是正されてきたけど
大人だ子供だとレッテルを貼るのって
簡単な印象操作だよな
小学生でもできるぞそんなの
多少守らないやつがいてもどうでもいいんやろ?
喫煙や撮影は必死で取り締まるやん
そういうものとは次元の違うどうでもいいルールなんだよ
そのリスクについて教えてくれよ
どんなデメリットが発生するんだ?
わかる
ルールは絶対守らないといけないんだ〜!っていうのは子供っぽいよな
わざわざトラブルになる可能性を増やして他人から批判されるようなことをするメリットが数百円にあるとは思えないんだけど君は違うみたいだな
欲求にしたがっめルールを守らないほうが合理的っていわれるよりはそうやね
社会で決められた秩序を守ることで満足できるのは欲望のままに行動するより全然人間らしいからね
ルール絶対信者にからまれるリスク
為政者にとってはその方が都合がいいのだ
まともな価値観を持つ知り合いに見られたら社会的評価が下がる
トラブルに遭う確率が上がる
他人を不快にさせる
例えばの話、焼肉セットを持ち込んで焼いて食ってる奴がいたら100%アウトだろうけど
飲み物で咎められた例なんて聞いたこともない
なんでさっきからこっちの考えを勝手に拡大解釈してるん?そんなにルール破るの好きなんだw
と思った結果
この国は大きな間違いを犯したわけだろう? 70年くらい前に
そのコメントが子供でめちゃくちゃわろてる
為政者の失敗の尻拭いはいつも愚民どもがやるはめになるんだよなあ
持ち込んで起きるトラブルってなに?お前みたいなキチガイが絡んでくる可能性あるってこと?
お前リアルだとおとなしそうだしほぼノーリスクやろ笑
「映画館 持ち込み トラブル」とかで調べてみたら?
むしろ車の流れの方を守る
あ、これ日本人じゃないな
それくらいで社会的評価が下がるくらいお前の知り合いというのは不寛容なのか?息が詰まりそうな関係性だな親しくは無いだろそれ
そして飲み物を持ち込んでいる人を目撃したとして不快になる人なんているのか?
いやお前みたいな堅物は烈火の如く怒るんだろうが、直接注意するわけでもないだろう?ならお前のような不寛容な人間が勝手に不愉快になるだけで何ら問題はないな
咎めるどころか出口で普通にペットボトルゴミとして集めてくれるしな
あっ、そっちの人でしたかやはり…
映画館で買ってほしいだとか
音が五月蠅いだとかで文句を書いている人はいるね
前者は購入意思が無いならそもそも買わない、音に関しては音が立たない物なら何ら問題無い
そこはお前が買ってやれよ
しっぽ見えてますよ
>そんなにルール破るの好きなんだw
それは拡大解釈と言わないのか?どこまでもダブスタだな
大人は他人がルール破ってようと自分に害がないなら無視するやろ
一生理解できない
お前の場合は馬鹿だから
ルールを破ること=合理的
と解釈してそうで心配
お、逃げた逃げた
答えられなくなると意味わからんレッテル貼り始めるとかダサすぎやろ笑
引きこもりの中学生かなんかなの?
社会人なら親しくない知人なんて腐る程出来るだろ
不快になる人がいるってことは少なくともネット上のコメント見てりゃ分かるよな
んで世の中には不快になってるだけじゃなく直接手を出してきたり嫌がらせをしてくるようなヤバい人間がいることもニュース見てりゃ分かるよな
学生にしたって社会性なさ過ぎだろ
守る価値がないからやろ
これさっきもみたな
やっぱり内心迷惑に思われてるとか何も考えないらしいw
どこかで誰かが尻拭いしてくれる素晴らしい社会で
一生そのままのきみでいるといいよww
みんながそうならどんな社会になるんやろね
悪いが俺は555じゃないんだ…
勝利宣言できてよかったですね
守らないことのメリットとデメリットを比べてメリットの方が大きいなら守らなくていいと思う
本気で守らせたいならルール決める側がデメリット大きくなるようにすべき
あ、543か
ポップコーン臭いし飲んでるじゅるじゅるする音も不快
そんな親しくも無い知人の顔色伺って何になるの?
お前にとっての社会的評価というのはそんなに土台のしっかりしていないものなの?
>直接手を出してきたり嫌がらせをしてくるようなヤバい人間がいることも
そうね、それは法を守らない人間だから、そういう人間は取り締まられて然るべきだろうね
社会性云々言うけど、君は形式や他者からの評価を意識しすぎて合理性を欠いた行動を取っている
よく言えば真面目だが悪く言えばピュアなだけで頭の回らない人間だね
「映画館 トラブル 事件」で調べてみろよ
数百円で本物のキチガイに絡まれるリスクと社会的評価を下げるリスクを下げられるなら十分だわ
ポップコーン臭いし飲んでるじゅるじゅるする音も不快
ダブスタって単語もすきやね、だんだん、わかってきたぞ!
破る側の気持ちとかいうやつが破るの好きと思われておかしいことあるかい!www
お前映画館のオーナーかなにか?
でなけりゃ全部お前の妄想でしかないわけだがw
マスク警察レベルじゃないと誰もそんなルール守らないよね
ただあるルールと、破ると重大なペナルティを被るラインが見えてないよ君
普通の大人はそう考えるよな
自転車のヘルメット義務化されたが守ってる奴なんてほぼいないな
お前にとってはそれが地獄のような社会なのか?
そうですか…
皮肉もわかってなくてかわいそう
>そんな親しくも無い知人の顔色伺って何になるの?
お前にとっての社会的評価というのはそんなに土台のしっかりしていないものなの?
会社や仕事って概念ないのか
>そうね、それは法を守らない人間だから、そういう人間は取り締まられて然るべきだろうね
刺されてからじゃ遅いだろ
いや何もわかってないと思うよ
お前は論ずることから逃げて今は只管に精神勝利をしようとしているんだから
ちなみにダブスタの意味は理解できてる?
じゃあ集めて「くれる」は妄想じゃないんだw
こういうのなんて言うんだったけ?
だ…だ…
近くの自販機で調達した事はある
もうちょっとスムーズに捌いてもらえると
割とクソだなとは思うな俺は
主語デカいけどルール守ってる奴普通に多いよね
給食費払わない親みたいだなお前
じゃあさっさと外出て注意してこいよ
逆に言えば
どれだけの人間が守っているのかもわからないルールなんだよなこれ
そこに割れ窓理論のような理屈を説いたとしても何の意味も無いだろう
ダブスタ
ペットバトル回収してくれる
皮肉って察してもらう前提だからな
つまり思い通りにならなかったお前が一番可哀想なのよ
この理由なら仕方ないと思える
時間的に買えないわけだしな
なにそれ
お前が効いちゃって反芻している言葉のコレクションか
( ゚д゚ )彡ソウナンデス
皮肉って相手には察してもらう必要ないぞ
むしろ相手はバカだからわかんないこと多いし
まわりが何割かきづけばええんや
合理的
ダブスタ
ペットバトル回収してくれる
ペットバトルで草
ムシキング的なゲームか何か?
それはお金を払わないという行為だから反社会的と言えるが
映画館のルールを守らないから反社会的と言えるなら
お前の捉えている社会性というのは本当に繊細だな
よく効いてると思えたな
バカにしてんだが
お前だけが理解していて
周りが誰も気づいてなかったとしたら虚しいな
お前ってそういうところあるし
ワロタ
多分、冗談とか言い訳してくるぞw
持ち帰ろうと手に持ってたらごみ収集の人がそれもどうぞって言ってくれたこと何回もあるからな
妄想でも何でもない経験談だよ
ネットで検索したらいくらでも事例転がってるだろ
狭い世界で生きてんなー
よっぽど気になったんだろうねその言葉が
まあね
俺は広い世界で生きているなんて自負できるほど尊大な人間じゃないからさ
ルールを守るタイプの会社の人や取引先の人、近所の人なんかにも白い目で見られるようになるのはデメリットだよね
妄想も何もゴミ集めてる人のところにペットボトル何本もあるやん
お前映画館行ったことないの?
いやそもそもルールを守れって言ってるのは映画館なんだけどw
そうね
律儀になんでもかんでもルールに従って融通の利かない堅物人間には嫌われるだろうけど
そういう人間は真面目系の無能だから嫌われることにデメリットを感じないよ
人間関係なんて繊細なものだろ
働いたこともないまともな友人もいない引きこもりには分からないんだろうけど
そこまでして守りたいルールか?これ
いやそんなことくらいで壊れるほど脆い人間関係なら繋がっていないも同然だろう
ちょっとした価値観の違いで壊れるくらいということだからな
飲み物持ち込んでいるというだけで壊れるんだろ?お前の人間関係は?
ペットバトルwww
仕事や近所の付き合いなんてそんなもんだろw
そういう相手だからこそ壊れたら面倒なんだろw
大人の交友関係を小学生の仲良しこよしレベルだと思ってんのかw
お前って友達が歩きスマホしてたら縁切ったりするん?
そういうマナー違反を繰り返すようなら徐々に距離は取るだろうな
友人関係は価値観合わないなら離れた方が楽だし
で、大人の交友関係をその友達との付き合いと同列だと思ってんの?そっちは社会的評価下がるとデメリットだらけなんだけどw
優しく教えてあげればいいだろ、
それが何回も言ってわからないならダメだが。
どうせ時間内に一口二口だけしか飲まんしな
紙コップだと全部飲みきらなあかん上にストロー音するしこぼすリスクもある
館内でペットボトル売ってくれるなら割高でも買うが利益のために不便押し付けるルールに黙って従うつもりもねえな
ゴミ置いてくヤツは流石に言うけど、持って帰るならそれはもう暗黙の了解
というか別に映画終わるまで飲み食いなんか我慢できるし、フード類の売上がないとやっていけないような営業形態だってんならそれは映画館としてのシステムに問題があるだろ
持ち込みどうこう以前の話
あー、育ち悪い奴らが来たわ
って思うしな
って言える男になって欲しい
これそもそも上映館の売店で売ってるでぇ。
水、お茶、コーラくらいだけど。
トイレも行きたくなるし、映画館では別に飲まんけどなぁ
臭くてうるさかったのをよく覚えてる
昼間からどこでも酒飲みたがるやつとか頼むやつとは絶対合わんわ
定価なんでえらい高いけど
マナー守らないバカは一緒にいて恥ずかしい
けっきょく程度の問題だね
どのへんまで許容できるかのチキンレース
何にせよ「ルールだから従うのが当然」なんて意見は間違い そう言ってるヤツ自身がそんな事思ってない
同意できる同士で交際したらいいよ
指摘された後になって後出しで持ち込み不可のTOHOシネマズだったと言い
私は知っているという信憑性を出す目的でバターオイルの情報を出したと
うん、残念なことにこの女性は信用に足りません
意図的に相手を下げることでアタシは悪くないという典型的な女さんでした
実際悪くないのにその精神が見えて嫌
↑こいつキモすぎ
女叩きたいが為にめちゃくちゃなこと言ってる自覚ないのか
ルールで全て縛ったとしてそれを生涯守れる人はいるのだろうか??
交通ルールを破ってる連中に飲みくい禁止をどうとか言われたくないし、飲酒運転みたいに人を殺すことでもないんだから寛容になれよ!!!自分には甘くて他人には厳しいのはおかしい 双方甘くみようよ
飲む度ごとにその都度いちいちカチャプシュ開け閉めしないと
あとはペットボトルの容器が画面の明るさにチカチカ反射したりすることもありますね
それ、お前が決める事じゃないから。
今あるルールが映画館が今まで貰った意見を総合的に考えて皆が快適になるであろうと結論して決めたルール。
守れないなら自宅で観よう。
流石に複数人で観る時、しかも女の前くらいは売店で買えよ笑
おまけに晒して私は悪くないとかクズそのもの
海外みたいに1000円ぐらいで見れるならまだしも
ほんまそれ
映画館側もビールなんか売るなって感じだが、映画館で飲みたがる奴は嫌だな
知らなかったんじゃない?は無理筋だろ
普段イオンシネマ以外行かないってんならまあ
これな。たまに皆で「食べ物買う?」とか「見終わってからご飯だし」とかワイワイしてるなかで、「安いから外で買おう」とか言われると興醒めする。たぶん旅行でも「せっかくの旅行だから名物を」って時に「ファミレスの方が」とか言い出すんだろうなと思う。
それ
簡単なことだよな
何でこんな簡単なことにいちいち言い訳してるんだろう
臨場感たっぷりに席が揺れる4DXシートで見るべき映画ならポップコーンなぞ問題外
始まる前に食うべし食うべし食うべし
飲み物もペットボトル以外はヤバいととにかくヤバいとSEEDFreedom4DXの時に思いました
劇場スタッフの清掃も大変だわアレ
コーラの味変わりそうだもんな
時短のために信号無視したことないやつだけ叩け。
※1 ゆとりの女は会話にならない
これは性格腐ってるガイの者
いちいち婚活の結果を理由付きでツイートしてる時点で・・・ね
婚活がライフワークだからしかたないのかな
男は本命相手には見栄を張りたがる生き物なんでw
4DXのページを見ると「尚、他店からの飲食物のお持込はご遠慮いただいております。劇場売店をご利用ください。」って書いてあるんだよね
ねーよバーカ
臭いの強いものを持ってきたときは最悪だったわ
持ち込み野郎は屑しかおらん
個人的には飲むはしゃーないけど食べるのは禁止してほしいくらい。静かなシーンでガサガサされると萎える。
なにこいつ
バレないところで平気で犯罪してそう
生ゴミ食った方がマシ
それをケチくせーと感じるやつは
紛うことなきケチ
俺信号は絶対に守ってる派だわ
何なら子供がちゃんと信号守ってるのに信号無視してる大人に子供が見てる所で信号無視すんなやっていちゃもん付けるくらいには守ってるわ
特に女性に人気が出てしまった少年漫画作品とかでよく見るから
映画館が勝手に決めたルールに従う必要なし
改悪ばかりの映画館には1円もお金は落とす必要なし
っていっても年14回映画タダ見できる立場の自分からしたらどーでもいい話だがw
こういうやつのせいでさらに改悪して
タダ券使えない特別上映とかが地味に増えてるのか、迷惑だな
だからワイは最近映画館に行かなくなったんや
株主じゃね?
株主ならお金落としてもらった方がよくね?
タダ券何枚も貰える株主だと、ちょっと株価下がるだけで映画何十回分も損するでしょ
しみったれた事をしてるっていう後ろめたさを
我慢するほどの価値はないよなぁ