• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のOP映像が話題に

キャラが連続で切り替わる場面に違和感を覚える視聴者が続出








1

















この記事への反応



これ個性なんて顔だけで ダンスとか体型なんて関係ない!って言い切ってるみたいで違和感ありまくりだった

面白い。3Dならではでピッタリ同一モーションでの正確なキャラの置き換えが可能だからできる演出ではあるんだけど、だからこそ現実感が薄くなってしまっているというジレンマ。俺が見てても違和感持たなかっただろうなぁ。こういう場面ではあえて不揃い感を出す必要があるのか

歴代アイマスアニメの中でも圧倒的にOP映像としての密度が低くて悲しい

後半の顔だけ変わってるの本当に恐怖
制作スタッフ1人くらい違和感凄いですよって言えなかったのか


最後の首すげ替えパートホント笑える

顔入れ替えのところは身長が変わらないのがダメだ…

顔を中心にアイドルが変わる+同じ動きをしてるから結果アイドル達の個性が死ぬという…
そして映像的にもメリハリがなくなっちゃってるのよな…


キャラが次々切り替わる所、なぜか頭の位置を揃えてて頭だけ変わってるように見えてしまっている。カメラ固定して身長差による頭の位置のズレを見せてればもっと違和感無かったはず。

これ3次元のMVでもこういう演出あるんだけど、ハマるとすごく感動する。でもこっちを見るとお手軽に見えてしまう。ほんの少しのズレって大事なんだなと実感。

本当にクソ失礼だと思うけどAI生成の動画で動くたびに微妙にキャラデザ変わるやつ、に、みえる
身長とか変わらないから余計…。


実際は体型も違えば、ダンスにばらつきもあるのに、それは揃っていて顔だけが切り替わって見えることか。
ただ、背景もキャラクターごとに切り替わっていたら(別の場所で撮影した風)、案外普通に見えるのかもしれない。


自分は結構好きなシーンだったけど、確かに顔を変えてるだけって言われたら反論できない、、、

せめて衣装にバリエーションがあれば、画面下部への視線誘導が発生するから「代わり映えしない絵面」は避けられそうなのだけれど。セルルックの3Dモデルだとこうなるよなあ。








違和感すごい
頭の位置と背景が全く変わらないせいか?



B0CWLFSBWQ
関根瞳,近藤玲奈,峯田茉優,礒部花凜(出演・声の出演), まんきゅう(監督)(2024-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CTHV4LR8
芹沢あさひ(CV.田中有紀)、八宮めぐる(CV.峯田茉優)、西城樹里(CV.永井真里子)(アーティスト)(2024-04-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CTHW381B
大崎甘奈(CV.黒木ほの香)、市川雛菜(CV.岡咲美保)、田中摩美々(CV.菅沼千紗)(アーティスト)(2024-04-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
社会のカス共
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:32▼返信




 ゴミ捨て場から女性依頼を回収するのが私の楽しみ

3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:32▼返信
そりゃ同じモーション反映させてるんだからそうなるわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:32▼返信
アイマスわからんけど何かカクカクしてんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:33▼返信
ホンマシャニマス界隈は良い話聞かないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:33▼返信
これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
分らんでもない、合わせるよりぞれぞれモーションに個性付ければ良かったのにね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
別にこんなもんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
俺の股間のシャイニーカラーズ見る?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
アニメミリシタとなぜ差がついたのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:35▼返信
>>1
面倒でも多少モーションをズラしたり、カメラ位置を変えたりっていう「アナログ的なウソ」をついたほうが良かったんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
ラブライブ!のハンコには勝てんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
新作のたびに劣化してんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
ハンコ絵とは違うだろ
あえて言うなら首のすげ替え
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
なんか錦織がキャラデザやってたやつも顔の中身全部一緒だったよなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:37▼返信
>>11
完全にブルアカに負けてるわ
クールジャパンの誇るアニメですら韓国兄さんに追い抜かれるとはな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:37▼返信
オタクキモ
面倒だねオタク君って
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:37▼返信
キャラデザ以外はミリオンの方が良かったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:38▼返信
そんな鬼の首取ったように言う話でもないような
厄介オタクの典型例かな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:38▼返信
3Dのダンスはキモいよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
ヘタクソではある
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
人数分のキャプチャーしないからほんとキモくなるよなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
見た目の個性うす味ってのは、ゲームのサービスが始まったころから言われてたやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
作画でダンスやってほしかったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
数人で同じモーションのダンスしてても完全一致しないようにするとか初代からやってるでしょうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
いやシャニマスの絵でハンコ絵判定されたら絵描きの8割は終わるぞ…と思ってOP見てたらマジで見せ方ダメでワロタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
同じモーションでモデルだけ差し替えた手抜き
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
ファンからも不評らしいなこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
お前ら言い過ぎやろ、て思って動画見たら
確かに違和感、てか、若干気持ち悪さを感じたわ
3Dモデルの所為、かなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
前も似た様な事して記事になってなかった?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
なにをいまさら
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
体型も全員同じっていうならまあキモいんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
判子でルーレットしてるシーンだけじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
ハンコじゃないだろ、適当いってるなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
予算無いんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
これがハンコってラブライブ舐めてるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
まあでもパッと見アニメなんて顔見分けつかんもんやんそもそもが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
一見して明らかに変なのにそのままにしてるってことはなにかしらの演出意図なんじゃね
回が進むにつれて「差」がついてきて
最終回のオープニングでは完全に別人に見えるようになる的な
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:42▼返信
普通の顔写真を次々切り替えると化け物に見えてくるgif思い出したわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:42▼返信
最近のアニメなんてみんなこんなもんだと思ってるけどアニメファンからするとそうでもなかった?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:43▼返信



任天堂スイッチのソフトラインナップこんな感じ


42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:43▼返信
今期はやっぱりガールズバンドクライが一番おもしろい。転スラ、無職、ユーフォ、劣等生、このすば、ブルアカとかよりは絶対面白い。🖕突き立てながら見てる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:43▼返信
>>38
そんな凝ったことしてくれるのかなぁ...
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:44▼返信
ゴミだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:45▼返信
ハンコはしゃあない
1つのモーション使いまわしで体系も変えれるからCGじゃないんかい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:46▼返信
※16
信者からもフルボッコで自分より下を探すのに忙しいのなw
自分も下から数えた方が早いだろうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:46▼返信
シャニってなんでこんなに作り手のやる気無いの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:46▼返信
信者向けの低予算アニメだから・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:47▼返信
おっと、鈴平ひろと西又葵をディスるのは辞めて貰おうか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:48▼返信
よくある演出じゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:48▼返信
フライトユニットってモデリング会社の人からも言及されとるんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:49▼返信
歴代アイマスでもぶっちぎり最下位やわwww
どうしてこれで👌出したんだwww
CG使っても最近やってたミリオンのやつとかもっと頑張ってたぞwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:50▼返信
そりゃハンコ絵だよ3Dモデルが変化するわけないんだから正真正銘のハンコ絵や
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:50▼返信
所詮は三流コンテンツ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:50▼返信
Pの御布施でできたアニメがこちらになります
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:50▼返信
結局、モバマスデレマスを初期から推せなかったやつらが
コンプ拗らせて信者してるコンテンツだから、どんな出来でも金落とすでしょ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
なんだろう、今の画風可愛いんだけれどもなんか量産型っていうのか心に響かないというのか
絵(画風)ではなくキャラクターを好きになるのは前のキャラデザ(画風)な気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
実力のあるアニメーション会社ならもっとリアルに描写していたんだろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
同じモーションで同じベースモデルだからどうしようもない
ゆらぎの入ってない動きは全部気持ち悪く見える
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
ときメモって知ってるか 完全ハンコ絵で髪の色でしか区別つかんキャラ絵の古典ゲーム
あれ、テキストでのキャラ付けを楽しむもので、絵はあくまでもプレイヤーの理想や想像の手助けを
するだけに留めてるんよ このアニメがそうだとは知らんけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
※36
ラブライブならモーション変えてるんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
AIみたい・・ってのはAIをバカにしてるように聞こえるんやが・・・。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:52▼返信
>>3
手描きや実写だったら受ける演出なのにな
CGになったら途端に手抜き扱いになっちゃうんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:52▼返信
萌キャラなんてそんなもんやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:52▼返信
まあCG臭さが全面に出ているバンドリよりかはいいけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:53▼返信
全部嫌い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:53▼返信
それよりアイマスの新作ゲームがアーケードなのにはびっくりだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
ブルアカ界隈の足の匂いとかキモいリアタイトレンドよりはマシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
視聴者様の目が肥えすぎたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
アイマスってもともとそんなじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
あ、見たことあるキャラいたとおもったらもこうのアレだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
>>67
最初はアーケードやないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
>>42
その中だとブルアカが圧倒的覇権やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:54▼返信
AIの方がもっと上手く描けるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:55▼返信
3DCGアニメまだまだ発展途上だもんね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:55▼返信
それこそちょっと前ミリシタで切り替え時にちゃんとずらしたmv出してたよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
このシーンはキャラ替えと同時に背景も替えるべきだったな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
>>49
七尾奈留も追加で
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
きっしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
これはわかる、デレステの初期のモーションとか使い回しばかりでコピペに見えてたけど、後発の曲は曲ごとにちゃんと人数分合わせてモーションも振り付けも変えてるしそれぞれ若干違動きとズレや腕や足の振れが出るからかなりリアルに見えるようになってた。
リアルに完璧にシンクロする事なんてないからわざとずらしたりしないとなぁ
写実3Dもわざとぼかしたりホコリの空気感入れたりしないとリアルにはならない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
これもだけど
ゆるキャンとガールズバンドクライもキモかったな
なんで中途半端なCGにするのか
没入感削がれてマイナスにしかならんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:57▼返信
アイマスなんか昔からハンコ絵だろ
むしろ伝統だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:57▼返信
単にモデル入れ替えてるだけなのがあかんわ
同じことしてるけど個性で差がついてる状態にしないとつまらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:57▼返信
そうは思わない
あえて言うならそれは「老化」ですよ
異性への関心がなくなって個を特定する意識が衰えてる
黒人が皆同じに見えるのと同じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:57▼返信
>>72
またアーケードでしかも全作品オールスターでやるとは思わんかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:58▼返信
一応体型も衣装も個々で異なってはいるんだろうけど、このスピードでぱっと判別できるほどの差異じゃないから連続で見ると顔だけ差し替わってるように見えてしまうんだよな
手描きアニメでも同じようなことやってる作品あるけど、だいたい背格好がもっとわかりやすく差別化されてもっと個性が強調されるからこんなことにはなってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:58▼返信
>>75
宝石の国とかトライガンスタンピードのレベルなら許される
それ未満のものしか出せないならCG使わないほうがいいわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:59▼返信
モデリングはガルクラの方がショボいんだがあっちの方が観てて楽しかったな
表情とか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:59▼返信
ソニーさあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
シャニマスに関わってるスタッフ、ことごとくレベルが低いのはなんでなのか。
肝心の楽曲はかなり良いのにそれ以外でまともな技術力皆無じゃないの?
ゲーム内容、モデリング、中の人の管理、etc・・・

よくもこんなんでデレマス・ミリマス・Mマス潰して主力にしますなんて言えたもんだ。
総合プロデューサークビにしたほうが良いんじゃね(誰とは言わんが)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
切り取った画面だけ見て言うほどハンコか?と思ったけど動画で見ると確かに……ってなった
キャラの切り替えが揃いすぎててそう見えるんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
マリッジロワイヤル
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
>>81
夜のくらげはなんとかとか作画いくらよくてもあんまおもしろくないし。作画クソでもストーリー面白い方がいいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
>>16
キムチアニメなのな
覚えた
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
>>11
気持ち悪いな
こんなのにゴチャゴチャ言ってるオタク共が
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:00▼返信
まあ日曜日放送のプリティシリーズの新作
ひみつのアイプリみたいに話題にならないのもね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:01▼返信
そのうち首が飛ぶぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:01▼返信
CGアニメに良作無し
少なくともオタ向けでは
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:01▼返信
ラブライブはハンコだがクオリティはどんどん上がってたからな
これも2期やるし向上に期待しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:02▼返信
前のやつから退化してるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:03▼返信
判子というより首だけすり替えたアイコラみたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:03▼返信
シャニはよかったのソシャゲの最初期だけでどんどんクソになってきてるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
顔の位置維持しちゃいかんだろ身長差くらいつけろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
判子は関係ないと思うが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
GIFみたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
オタク向けコンテンツの女に何を今更
最初っからハンコ絵だろうが
107.投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:05▼返信
ジジイと斜めにものを見てる俺かっけーみたいな野郎しか言ってないやろこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:05▼返信
現実の寒流アイドルもハンコ絵みたいに同じような整形顔ばっかりやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:05▼返信
>>90
シャニソンとか何をしたいのか、ユーザーに何をさせたいのか全く分からないしよくこの内容でリリースしたなと逆に感心するわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:06▼返信
>>99
スーパースター3期っていつなんだろね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:06▼返信
つべのコメ欄でも叩かれてるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:07▼返信
これとは違う問題だけど
CGアニメはアウトラインとかの線を手描きと同じように見せてほしいわ
キャラがアップの時と引きの時で違いすぎる感じがアニメっぽくなくて好きじゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:08▼返信
これ劇場先行公開の時アンパンマンの顔挿げ替えみたいなことからアンパンマンマーチって呼ばれてバカにされてたんだよな
テレビ放映の時も修正しないでこのまま行くとかアホすぎんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:08▼返信
初代の頃から散々ハンコ絵だって言われてたから、それを自虐要素にして演出に入れたんじゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:10▼返信
>>111
10月
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:10▼返信
イントロのとこ見たら全員分別々にモーション作ってるのわかるんだけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:10▼返信
他のシーンはキャラもモーションもCGにしては割とよく出来てるのに
このシーンだけ首がすげ替わってるみたいで気持ち悪く見えるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:11▼返信
アイドル・アニメにはCGはまだ早すぎるよ。シャニソンがあの出来なのにあれ以下のアニメ見せられても
3周年後の大型企画でアニメ作れば良かったのに。
サイスタ3Dライブのクオリティーで作れないものだろうか(金と労力半端ないけど)
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:12▼返信
個別の話が面白いから誰か一人掘り下げるとかにすれば良いんだろうけど無理なんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:13▼返信
首だけすげ変わってる
本当に女にとって地獄だこの国
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:13▼返信
>>117
わかりやすくしろよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:13▼返信
ブルアカ信者が荒らしててワロタ
自分たちのアニメがあれだからって他のアニメ下げするなよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:13▼返信
別にいうほど違和感ないけど
揚げ足取りじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:14▼返信
CGだからじゃねえの
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:14▼返信
全部CGじゃん
今のアイマスアニメこんなんなってんのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:15▼返信
元々そんなパッとしたキャラおらんしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:15▼返信
服の衝突判定が面倒だから誰も誰とも絡まない
百合営業すらしない微妙な距離感は実に好みですな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:15▼返信
日本のCGアニメ技術マジ10年遅れてるな
中韓を見習って欲しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:17▼返信
ウイングガンダムEWも五体全員同じ顔で並べると気味悪いんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:17▼返信
>>18
シャニPからも無味無臭って言われてるのが気の毒というか 売りたいけどいまいちなシャニ、売れてるけどナムコにとって都合の悪いデレ、立場はいいけど売れないミリと出口がないアイマス
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:17▼返信
顔じゃなく、別の所に目がいってしまった…
体形モデルデータを使い回してるとか言ってるのかなと思って…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:18▼返信
曲がダサい
だからK-POPにまけんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:18▼返信
キャラの位置だけじゃなく背景が連続してるのもあかん気がするな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:19▼返信
シャニPやったね! 話題になってるよ!
次の大きな話題はシャニソンのサ終かな(^^)
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:19▼返信
いやそんなのずっと前から分かり切ってたことやん
3Dモデル使い回してるのは明らかやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:21▼返信
ちなみに、アニメでの新曲はこのオープニング曲だけです
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:21▼返信
豚小屋ってところで自虐だって言ってた🐷
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:21▼返信
皆で踊るシーンで同じモーション流し込むとしょうもなくなるのと同じか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:22▼返信
手抜きCGアニメだろ
バンナムのヤケクソでアイマスアニメ化しまくってるけど新規入ってきてないから何の成果もなし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:23▼返信
みんなあれだ、シャニマスのSSR演出のLive2Dめちゃめちゃ良く出来てるから
あの状態でアニメにすればよかったんや。自分もあのクオリティーだと思ってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:23▼返信
2Dじゃなく3Dですよってアピールやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:24▼返信
そう思うとプリキュアのEDはすげえなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:26▼返信
ウソ、これ違和感ある?個人的には全然気にならんかった…「違和感ある」っていう情報を先に聞いたからかもだけど
というか、あえて個性を出さないっていう演出にしてる気がする
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:27▼返信
それならAIでいいじゃねーか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:27▼返信
たかがアニメにお前のほうが気持ち悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:27▼返信
もう3DCGやめろよ。誰も望んでないことに気づけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:27▼返信
>>1
アイマス落ち目だからなあ。
ファンの高齢化もすごいし学園アイマスコケたらヤバそう。
デレマス直撃世代がアラフォーの時代だからな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:29▼返信
誰がが言い出すと気になって賛同するやつね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:29▼返信
>>1
顔にしか大きな差分がないってのが原因なのかな?顔自体も輪郭が同じってのもありそう。
ただみんな同じグループでみんな気持ちが一緒な感じはした。団結感というか。
まぁファンでもないし観るつもりはないアニメだからそこまで気にならないのかもしれんが。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:30▼返信
うん、AIでいいなもう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:30▼返信
こんな所で講釈垂れても良くならないけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:30▼返信
おいおい東洋経済の制作会社ランキングの
Sランクに位置してたポリピクが制作してんのにケチ付ける気か?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:31▼返信
他のアニメでも同じ演出にしたら同じ感想になるやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:31▼返信
そんな悪くなくね
体格や胸のサイズも違うし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:32▼返信
たしかにAIみたい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:32▼返信

相変わらずアイマスアニメは面白くないな、おなじキャラが機械的に動いてるだけ見える
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:33▼返信
なんていうか
こういうの苦手な人って
固定観念に捕らわれる奴なんだろうな、要するに頭が固い人
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:34▼返信
これはハンコとは違うだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:34▼返信
アイマスアニメがハズレなのは伝統だから仕方ない…(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:35▼返信
遠近感の演出のつもりだろうけど、景色が無駄に大きく動きすぎだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:36▼返信
先行上映の頃から言われてたやつ
アンパンマンとも言われてたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:37▼返信
スパイファミリー二期もOP酷くてコケたからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:37▼返信
アニメ美少女がみんな同じ顔なんて今に始まったことじゃないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:37▼返信
今更ハンコ絵に文句言うてもねえ
まあ、同ポジにしてハンコ絵ですよってわかりやすくするのはどうかと思うが
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:38▼返信
>>160
でも、アニマスとデレアニは好き
円盤も揃えた
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:38▼返信
ポリゴンモデルの出来はいいんだと思うが
そもそもポリゴンアニメって重さを感じないんよな

3Dの動きをカットしてセルみたいに使ってるのジブリとトリガーくらいか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:39▼返信
最後、顔だけ切り替わって見えるからホラーに見えるwwww
まぁCGで手抜きしてっとこーなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:40▼返信
内容はともかくいまさら騒いでるのは
先行映画で見てない乞食だから無視でいいよ
今後貢献することもないだろうし
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:41▼返信
普通に体型も変わってるからな?
目腐ってんだろ
ただ身長違うだろうにズレがないように表現されてるから違和感感じるだけだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:42▼返信
今のオタクは一人がそれっぽいことなんも考えてないアホが無数に沸くから基本無視で良いよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:42▼返信
シャニの良さがわからないのはそいつがダメなやつだから!
ケチをつけるやつはアンチ!他マスの嫉妬!
そんな強弁で目をそらすのも限界かなーーどこまで突き抜けるやら?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:45▼返信
アイマスの時点でハンコやんけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:45▼返信
全員同じ顔の整形アイドルを揶揄ってんだよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:45▼返信
面白がってこのOPを見にいった結果
遊園地によくあるティーカップに乗った気分が味わえる360度回転カメラワークに酔いましたw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:45▼返信
根本的な部分でキャラへの愛が感じられないんよ
ブルアカ見習ってどうぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:48▼返信
確かに2次元でこういうのやると顔だけ変えただけみたいになるから微妙だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:48▼返信
白組が作ったミリアニはまぁまぁの出来で1万売れた
他所のバンドものだけどサンジゲンのmygoも結構見れる3Dだった
それに比べてポリピクの3Dアニメって昔も今もアニメーションセンスが固いんだよな
何故ポリピクにしたんだろうねやっぱミリとの扱いの差があるのかもね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:50▼返信
スゲーどうでもいい😅w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:50▼返信
オワコンマスター
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:51▼返信
人物毎に背景の角度が変わらないから違和感があるんだろw
同じ背景で切り替わってるからw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:51▼返信
たたくときだけ他人に同調するハンコ思考の連中が何言ってんだw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:52▼返信
ミリアニが売れたのにシャニアニが売れないと派閥闘争が酷い事になるなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:53▼返信
変な演出だとは思うけど、言うほどハンコ絵でもないな
目の形とかけっこう変わってるし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:55▼返信
※160
765とデレは覇権クラス、Mも1万以上
ミリもこのご時世に1万は超えてるらしい
ロリマスははっきりしないな  
なにが外れかよくわからんな

内容は人の好みなんで知らん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:55▼返信
ハンコって印鑑くらいしか知らないけど、目とか髪だけパーツ入れ換えて遊ぶゲームみたいな感じ
こういうの見る層ですらストーリーうっすいって言われてんだから相当なんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:55▼返信
ハンコ絵って意味違うやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:56▼返信
こういう演出は是非、キャプテン翼やあだち充キャラでもやってほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:57▼返信
位置が全く変わらないまま次々入れ替わると変わった事認識しづらいんだよ
顔認識自体もあやふやになる
細部が分からなくなる
脳がそういうふうになってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:58▼返信
>>1
3Dならこんなもんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:59▼返信
アニマスのOPのCHANGEの演出を参考にして作ったらこうなりました感
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:00▼返信
※183
売れなくても2クール(3クール目もほぼ確実)やったでマウント取るぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:01▼返信
構図センスなさすぎて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:01▼返信
もとは気持ち悪くなかったのか
一般人から見たら目くそ鼻くそに見えるが
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:01▼返信
誰も意見言わなかったのか
期待できんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:01▼返信
なんであれ話題になってる分マシなのかも?
「悪名は無名に勝る」と言うしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:02▼返信
なぜ2Dのイラストは、高評価作品を出せるのか
その理屈がわかってないからこんなもんをへいきで作る

シャニマスチームはプロ失格や
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:04▼返信
これあれやろ
西又のgifを揶揄してんだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:04▼返信
顔や体形に一応の個性つけてるんだから、モーションにも個性つければよかったのにな
全部同じアクターのモーションにキャラを張り付けてるから同じにしか見えないのが悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:07▼返信
※199
個性はついてるぞ
比較できないだけだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:07▼返信
絵にそんな熱くなるなよ
そもそもみんな似たような顔してんじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:07▼返信
モーションずらし+背景変化付けるだけで誤魔化せるのにな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:08▼返信
顔だけ入れ替わる作品って一般的にはアイコラとかなわけだから
気持ち悪いの当たり前だろ
ハンコ絵とかそういう問題じゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:08▼返信
MMDなんかでも安直に作れば複数のキャラが同じモーションで動く絵になるけど
キャラそれぞれに微妙に違うモーションで動かすことで人間味が生まれる
CGアニメ担当してるポリゴン・ピクチュアズほどの制作集団がそんなことわかってないはずはないと思うんで
「あえて行われた演出」なんだろうなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:10▼返信
マジレスするとこれが3Dの弊害よね
多分手描きだと微妙なブレはどうやっても出るから
不気味の谷にはならんのだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:10▼返信
胸でかいキャラがナーフされてる時点でオワリだよ
シャニマスなんて1枚絵で平気で二次元的インフレ乳で描いてきたのに今更自重しやがって
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:14▼返信
でも学園アイドルマスターはときめきアイドルのパクリ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:15▼返信
吐き気がする…晒し首スライドショーみたいだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:15▼返信
もっと身長差あるやつを前後に置けよ
微妙に変わってるけど第一印象が顔だけ変わってるようにしか見えない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:16▼返信
>>206
シャニマスの胸デカといったら千雪か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:17▼返信
最近シドニア見たんだがモブとかの動き似てて面白いぞ
会社によって癖が出るんだなって
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:18▼返信
そう? 特に何も思わないけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:18▼返信
シャニマスのイラストはスマホ画面を考えられて
構図が上手いと感心させられるのに
アニメだとダメダメとは不運だね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:18▼返信
※209
腰の高さ比較すると背の高いキャラ低く配置してるっぽいよ
わざわざ頭の位置合わせたせいで奇妙なことになってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:21▼返信
>>214
余計な手間で逆効果出してるな
そもそもキャラが切り替わりつつ同じ構図で少しずつカメラが寄ってる演出なのに頭の高さで補正してますじゃ演出の意味ないわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:21▼返信
まあPS4のスターリットシーズンやればよく分かるよ
キャラの頭身と手足の長さのズレの違和感が半端ないから
デレマスの杏とか身長と頭身と手足の長さが合ってねえもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:22▼返信
こういうの観ちゃうとミリオンってわりと出来良かったんだなって思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:22▼返信
人間がやるとけっこう大変だけどCGなら簡単じゃんそんなの手抜きだ と感じてしまうのだろう
いがいと敏感な人間の感性
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:23▼返信
うんpspの頃からそう思ってたよ
でもお前はそれがいいんだって言ってたじゃん?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:24▼返信
テイルズオブアライズからキャラモデルは
フライトユニットの外注止めて内製になったんだから
そこに手伝ってもらえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:25▼返信
これはなかなか面白い現象だな
確かに首だけ判子差し替えに見えるわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:26▼返信
A1にやらせとけばなぁ
223.投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
話題に!(いいね数5000)
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
>>212
変わった感性をお持ちですなあw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
>>219
そういう話してるんじゃないのわからない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
こんなの見て喜んでる男がいるのか
すげえな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:28▼返信
背とか腕の長さとか頭の大きさとか違うんだから、もっと頭の位置ずらすとか、背景の位置や角度や状態を変えるとか、やりよういくらでもあるだろうに。
これはこれで見せ方としては無しではないと思うけど、個性を尊重するコンテンツには合わんな。ラブライブじゃないんだから。
229.投稿日:2024年04月09日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:32▼返信
てっきりシャニマスのエンドカードの話ができると思ったのに
笑いすぎて呼吸困難になったからなあれはヤバイよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:32▼返信
最後の頭すげ替えは酷い。これがなければまだ全然マシやったな。基本腕の細さとかが一緒だったけど一応、身長とかは差があったから途中まではそんな酷いとは思わなかったが、最後の頭すげ替え演出はやるべきじゃなかった。せめて身長変えろアホ。ほんと途中まではダンスも動きに若干の差があったのに何でラストだけ全部同じにした?完全にやる気なくしとるやん。
232.投稿日:2024年04月09日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:33▼返信
いうてアニメ絵は簡略化されデフォルメ化されているから
違う人間が演じているなら感じ取れる微妙な差が無くて首だけすげ替えに見えてるんじゃないの
もしかしてアクション担当のアクターが全部別人とかならもう少し違和感を消せたかも
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:34▼返信
任天堂のゲームみたいな話か
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:42▼返信
実写ならすごいけどアニメじゃ手抜き
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:42▼返信
何度もきしょい言われててそのまま地上波で流すんだもんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:43▼返信
>>230
しょっぱなからにょぽ先生はズルい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:44▼返信
というか先行劇場上映したのに
その時誰も言わなかったのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:52▼返信
アイマスのアニメは飽きたのでもう見てないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:52▼返信
※238
言われてたし、虚無アニメだとすでにバレてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:53▼返信
本当の人間みたいに、振り付けをちょっとずらすとかすればいいのに
全く同じだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:54▼返信
もうやる気がないなら作らなきゃいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:57▼返信
顔だけポコポコかわって気持ち悪い感じに見えるけどハンコ絵とは意味が違うと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:58▼返信
作中ではばらけさせてるから意図的な表現だぞ
そもそもなんで3Dモデル使ってるかっていうとゲームと同じモデルでアニメ作ってるはず
このままのキャラをゲームで見れますよっていうCMだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:58▼返信

最近の3次元アイドルもみんな同じ顔じゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:00▼返信
顔の挿げ替えが気味悪い演出だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:03▼返信
MMDの頭挿げ替えたみたいな違和感で草
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:07▼返信
文句言ってる人の過去をコンガ式に遡っても
広島と流行ってるアニメしか出てこなくて
シャニマスを期待するファンにはみえないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:08▼返信
個性がどうとか言う気ないけど
同じ衣装で顔だけ変えたら
ルパン三世みたいな変装名人の早業に見えちゃう
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:09▼返信
>>244
モデル云々は完全に勘違いした嘘情報だったわすまん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:14▼返信
顔や体型の違いはあるけど大きく手脚の長さのバランスが変わることは無いしな
同じモーションが基準と考えたら差分と言えなくもないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:35▼返信
誰が見てるのかよくわからないオワコンゲームのオワコンアニメ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:36▼返信
日本のアイドルなんてファン以外誰が見ても同じなんだから当然だろ
海外のアーティストからも工場から出荷されてきたようだと馬鹿にされてたじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:39▼返信
モーション使い回す手抜きをするから
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:42▼返信
>>99
多分この演出をラブライブでやるならモーションずらして違和感なくすだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:42▼返信
シリーズの最初から今までずっと髪型以外大差ない…よね?
またアイマス内対立でもしてんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:44▼返信
手抜きなのか没個性を皮肉ったのかわからんが
まあひどいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:45▼返信
>>256
またも何もいつもしてるだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:50▼返信
どこが?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:50▼返信
制作費ねンだわw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:55▼返信
エアプか?エディットモードの最中やぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:55▼返信
言うほどハンコか?
これが駄目ならアイドル系のやつは全部だめだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:02▼返信
別の記事目当てで持ってたちょい前のCGWORLDにこのアニメの特集ががっつり載ってたから読んでみた
すごい色々頑張ってて静止画見てもクオリティ高くて期待できそうな雰囲気はするんだよな
でもいざ実際に動画で見るとうんやっぱ手描き作画アニメのほうがいいなってなるの残念すぎて草
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:08▼返信
ぶっちゃけCGで動かすんだったら全キャラ並べてこのダンスさせて後はカメラワークで頑張れば良かったんじゃないか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:10▼返信
ワンフォアオールに個性を奪われた可能性
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:14▼返信
>>256
アニメやから言われとるんやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:19▼返信
シャニマスは好きだけどこの演出はさすがに擁護できない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:19▼返信
100面相
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:31▼返信
ミリマスアニメよりは頑張ってる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:32▼返信
アンパンマン新しい顔よ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:34▼返信
ミリは10年分の情念が詰まってたからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:50▼返信
単純にクリエイターとしてレベル低い仕事やな
こういうのは体型よりモーションが重要なんだよ
体型変えて同じ動きさせるより、同じ体型でも動きに個性出したほうが見栄えいい
野良MMDerでも理解してることなのに
プロの仕事か?これが
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:51▼返信
センスが無いだけで生成AIっぽさは無くない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:58▼返信
アニメって実写寄りの演出に慣れてないんだよな多分
形だけのモノマネになったりマニュアル通りで一切崩さなかったり
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:05▼返信
これ絵じゃなく3Dだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:07▼返信
成美瑠奈が出れば見るわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:18▼返信
かわりに初代の絵比較でだしてる老害が居るけど2D作画だしもう古過ぎて華がない
ミリシタのアプリやってたけどモデル古くて寸胴でモブ顔っぽいし曲も飽きた
シャニのほうが歌マシだし3Dモデルもまだ女らしくて可愛いな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 03:08▼返信
いかにコストかけずに全キャラ入れるか考えたんだろうがこれなら1人の方がマシ
アバター選択じゃないんだからさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 03:34▼返信
衣装も同じだからそう見えやすいんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:31▼返信
CGアニメを処理落ちさせたみたいにガクガクにする文化さっさと無くならんかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:36▼返信
誤差の演出がなくて、きっちり揃える謎の演出をしてる
同じ顔しか描けない絵師の差分表示みたいな気持ち悪さ
体格も身長差くらいしかほぼほぼ変わってないのもキツい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:48▼返信
話題になるだけ勝ちだよな
デレマスやミリマスアニメは良作だけど空気だったし
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:52▼返信
アニメでハンコ絵とか何言ってんだアニメなんてそんなもんだろ
キモオタって素人なのに偉そうに語るからほんときしょい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:53▼返信
別に気になんねーけど
ようは俺の気に入らないものは悪いものっつーヲタ思想だろ気持ちわり
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:57▼返信
設定的には体型やら何やら違うはずなのにキッチリ揃え過ぎてて気持ち悪いんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:06▼返信
文句言われてるのはハンコ絵じゃなくて、顔だけが入れ替わる気持ち悪い演出
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:35▼返信
所詮はCGダンス
動きを担当してる人は一人なんでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:42▼返信
ハンコ絵じゃないアイマスなんて今まで存在してませんが
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:12▼返信
マジか違和感なかったわ
自分でも絵を描くので些細な差でも認識できるから違和感ないのかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:13▼返信
人間がやっても同じだ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:14▼返信
実写アイドルのMVとかでも同じ画角とカメラワークで何度も撮影したものを切替する演出あるだろうに
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:16▼返信
ってかもうちょいぬるぬる動いて欲しい
なんでこんなfps低めに見えるんだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:17▼返信
よくある演出だけど悪い方に作用した感じ
言われてみればって感じはするけど、個人的には別に気にならない
これ以上にハンコなんて幾らでもあるしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:21▼返信
※292
60fpsとかはBD用に控えてんじゃね
地上波ならまだしもネット配信版なら軽く抑えるだろうし
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:24▼返信
手描きアニメでは動きを半透明にした「中割り」という物を作る事もあるが
フル3DCGだと逆に作りづらいのかもな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:26▼返信
言いたいことわからんでもないけど、終わりにミリアニを引き合いに出してることで色々察しちゃうよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:33▼返信
ミリアニとなんでこんな差がついてしまったんだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:39▼返信
ラルクの「stay away」のPVみたい
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:45▼返信
※297
ミリアニのBD、1巻辺り1万枚超えてるらしくて大成功で草
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 06:45▼返信
>>210
恋鐘ちゃうんか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:07▼返信
アニメってバフにもデバフにもなるから安易に作っちゃダメなんよ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:25▼返信
違和感あるか?
昔からよくある演出だと思うんだけど・・・もっといろんなもん見たほうがいいよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:08▼返信
アイドルのハンコ絵で思うけどさ、最近韓国の歌唄う奴らの顔が全員整形で整えた様な全く同じ顔で実は日本人なんです言われても韓国人になってて気色悪い通り越して怖いよな…。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:08▼返信
本当はカメラアングルによって背景変わるはずだから、そこまでやればリアルに見えたけど、作った奴の考えが及ぼないとこんなもん。モデル入れ替えるだけだから作るのが楽なんやで。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:18▼返信
※196
芋食茜やへずま、は良いとでも?
いや悪や悪だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:27▼返信
>>301
アイマスアニメでバフになったの、アニマスとデレアニくらいだったな
その後のアニメは逆に客離れていったし
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:32▼返信
予算が・・減らされたんですね・・
BLUE PROTOCOLの百億は下らない損失を補填しろと旧ナムコ上層部から命じられた旧ナムコは辛い立場にある
ガンプラはSEED人気が好調なだけに予算をもっと寄越せとは言いにくい
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:33▼返信
※17※302※291※290※289※284※283※277※262
人間だと動き、位置、体形、等身、顔の中のパーツの配置位置、姿勢にわずかなズレがあるのが普通だから、揃って見えるとすげーってなる。ある意味、AIは全部一緒に見えるという発言と同じ傾向。
一方3Dは揃いすぎているから首だけ挿げ替えしているように見える
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:34▼返信
※259※245※144※146※158※164※169※170※171※182※184※190※124※125
演出のセンスが悪い/ちゃんと見直してダメだしできていない
ユニフォームにしないで私服にする、タイミングは崩す、モデルは全員100%均等な高須流韓国整形美人顔じゃなくて数パーセント不細工に寄せる、等やりようはある。つづく
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:34▼返信
※263
プリキュアの映画のOPEDで30人が踊るシーンあるけど、あれはわざともたりや、遅れや失敗を生じさせてる
じゃないと、ただのロボットに見えるから
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:35▼返信
いままで「これでいい」って他人の意見に耳貸さなかったオタクが
突然「これじゃない!」と怒る
どれどれと見てみるもウチ等は「え?最初からこのくらい気持ち悪かったろ?」という感想しか出てこない現象に
そろそろ名前付けて欲しい
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:37▼返信
全アイマスアニメはU149をお手本にしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:39▼返信
似た演出をする、手描きアイドルアニメ、女子サッカーアニメや、ロボアニメ、異能バトルアニメもあったけど
ここまで言われていないのは手描きのズレとかがあったのと、おそらく私服で全員服装が違うからだったからか

ああ、あれもそうじゃん。くそくだらないきしょいナッツのアメリカの低能にバズったボインボインズンパンパン、ボインボインズンパンパン
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:41▼返信
スッとカメラを横にスライドさせていけばいいだけなのに
なんでパッと差し替える演出にしたのか、クソダサい
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:42▼返信
※311
感性が擦り切っていて、尖った部分が完全に丸になってるド素人無産
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:45▼返信
昔西又葵の顔だけ一緒のキャラスロットのGiFがあったが、演出があれと一緒だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:59▼返信
CG使うなら上手く使わないとゴミになる
この作品に限らずそう
今期もっとダメな作品もあるしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:18▼返信
キャラクター展開するための無料で配布する販促品に
どこまでクオリティを求めてるんだよw
文句言うなら商品を買ってやれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:19▼返信
センスの劣化
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:24▼返信
それでも省庁コラボは成し遂げる営業力
クオリティや評判は2の次

ふつうこういう出し方しないよな
シャニマスって「プレーヤー調査ゲー」じゃないかね?
アンケートもたまにとってるし、シャニくんデータ収集してるでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:50▼返信
叩くほどか?って感じやな
これでダメならCG使ってライブやってるアニメ全滅だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:05▼返信
モデルの変化はしてるんだろうけど変化させてる中心点が悪い、差異が出なさすぎて違和感になってる
まったく同じ動きの揃いすぎた3DCGのグループダンスが手抜きに見えるアレ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:09▼返信
それはハンコ絵とはいわんでしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:21▼返信
どうでもいいw
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:24▼返信
キャラごとに身長差があるのに体が同じ背景も高さが変わらないからハンコ呼ばわりも納得
これならアニメ化しない方がマシ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:26▼返信
ここの部分ばかり話題になるけど本編はもっと酷いからなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:28▼返信
監督が悪い
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:29▼返信
ニコニコですらとてもよかったが63%しかなかったクソアニメ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:55▼返信
元々こんなもん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:44▼返信
ケチ付ける奴はなんにでもケチ付けるからね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:23▼返信
身長差やら肉付きの変化がほぼ無くて、目線にカメラを合わせてるから顔だけコロコロ変わって見える
普通に中央にカメラの視点合わせてズームしてったら良いのに
目線にカメラ視点を合わせるなら3Dならではの回転の動きでも入れないと
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:35▼返信
シャニソンとアニメ化で化けの皮が剥がれちゃったね
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 12:41▼返信
デレアニの再放送やってるからそっち見た方が良いよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 13:16▼返信
とりあえずAIのせいにするAIガイジ湧きすぎだろ
もはやAIよりもAI風評被害与える方を厳罰化した方がいいと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:10▼返信
この演出、元々キャラ個別動画として公開されててとかだったらよかったと思うんだよな。
そのバリエーションとして特別回的なので全キャラ切り替えみたいな演出は面白いと思う。
元がないのにキャラ切り変えを出しても気持ちが乗っていかないよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:31▼返信
体格に合わせてキャラの高さ変わったら見切れたりするから
キャラ変わる度にカメラ動いて気分悪くなるだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:55▼返信
骨格や肉付きに差を付けて衣装もアレンジしたらええのに…
まあCGモデル使い回しの低コストアニメやからしゃーないか
338.投稿日:2024年04月10日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:39▼返信
一応体形違うんだな
運悪く不気味の谷に落ちた稀有な例かもしれん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:30▼返信
何年前の技術レベルだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:57▼返信
あー確かにこれはキモイなこれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 09:16▼返信
生徒会の一存かよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 12:07▼返信
シャニマスシャニソンは2Dの作画力が落ちてきている
過去のほうが、キャラの曲線美をちゃんと描いていたのに
自己規制しているせいなのか、近年のはやたらおしゃれな服飾デザインを
着てるだけのキャラでつまらない
キャラ自体も男っぽいのが多く、まるで男性Pどもを無視して
女性Pだけとりこもうとしてるような感じw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月10日 11:50▼返信
Op云々というより全体的にアカンな。。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:58▼返信
顔のパーツを後から貼り付けてるのバレバレ

直近のコメント数ランキング

traq