• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『Starfield』の拠点建設を大幅に拡張するMod「TGs Galactic Colonies Expanse」が登場
1712657628007

記事によると



・アクションRPG『Starfield』の拠点建設要素を大幅に拡張するMod「TGs Galactic Colonies Expanse」が登場した。

前哨基地システムを没入型の宇宙コロニー化シミュレーターに変えるという本Modでは、多数追加された建物でコロニーを建設することが可能。そして、生産ラインベースの資源生成システムの構築や植物の栽培・販売、バーやチャンクスからの収入、バイオドームの建設、メックや砲塔による防衛など様々な新要素を体験できるという。

以下、全文を読む



※Mod導入は自己責任で



z1

z2

z3

z4

z5

z6

z7


この記事への反応



これは素晴らしい

これしゅごい(資源集めだるいし理想の惑星見つけるの大変だけど)

FO4のSim settlementだな。公式はMOD解禁どころかDLCさえまださっぱりだけど多分こういうのを用意してると思うんだよな。

ここまでの規模かは置いといても、本来はModじゃなくて本家でこれをやってほしかった

こういうのを待ってたんだよなぁ!





ようやく大型Modが出てきたね
ていうか公式のMod制作ツールはいつ出るの?

B0CS5KSKRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:02▼返信
ゲオ買い取り価格
Rise of the ronin…4,000円
ドラゴンズドグマ2…3,000円
プリンセスピーチ…2,000円
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:02▼返信
𓃟💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:04▼返信



ヘルダイバー2に負けた敗北者じゃけぇ


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:04▼返信
スターフィールドはps5に出るの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:04▼返信
デカレンジャー😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:04▼返信
>>5
生きとったんかワレ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:05▼返信
>>1
本当開発が情けないよな、マイクロソフト・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:05▼返信
>>4
らしいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
>>6
俺は死なない。この世界を守り抜くまでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
>>6
フォーエバー・デカレンジャー😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
スターフィールドとスターフォックスとスターオーシャンの違い教えて
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
まだ始まって無さそうだがw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
お前らの一番カオスなオナニ一教えて
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:06▼返信
ついにやるか!おいやるか!?
やらねえ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:07▼返信


  スイッチ版でプレイ中



   
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:07▼返信
それMODじゃなくてベゼスダがやんだよ・・・
やっぱもうダメだなここ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:07▼返信
>>13
ちんぐり返しで自分の口に向かって射.精
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:09▼返信
こういうのはベセスダがやれよ
MOD任せじゃダメでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:09▼返信
やっぱ風が強い日は通学路をずっと眺めちゃうよね(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:09▼返信
有名所のMOD職人はサイパンに行ったからもうスタフィは無理
あっちはもう実写レベルのグラになってるし
あ、家ゴミ版は糞です🤣🤣
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:09▼返信
ようやく大規模アップデート来たか
って思ったらMODかよ
公式が今までやってきたどのアップデートより大規模なんだが...
まだ今後アップデートやDLCあることを考えると現時点で競合しそうなデカいMODいれるのはあんま乗り気になれないのよね
22.投稿日:2024年04月09日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:10▼返信
MOD任せのゲームは期待しちゃ駄目
アプデでMODクソになったりするし肝心の本体がクソならMODでいじっても限度がある
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:10▼返信
千人規模の開発スタッフが居てmodder頼みなのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:10▼返信
もう誰もやってねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:11▼返信
このゲーム竜憑になる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:11▼返信
そこじゃねぇンだよなぁ・・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:11▼返信
よー分からんけど他のゲームやったほうが早いんでないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:11▼返信
Modも含めて初めてベセスダゲーとして成立するからな
これからどんどん神ゲーに進化していくぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:11▼返信

完全に舐め腐ってヘルダイバー2に負けた弱者じゃけぇのぉ、スターフィールドは

31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:12▼返信
パルワールドとスターフィールドの二刀流が最強過ぎる
ありがとうフィルスペンサー🤗
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:12▼返信
これは間違いなく神ゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:13▼返信
MODは神
はっきりわかんだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:14▼返信
お前らほんと裸MOD好きだよな
スッポンポンになって鏡の前に立ってろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:14▼返信
やってるやついるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:14▼返信
※33
ゴミゲーにmod追加したところで・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:14▼返信
どんなゲームかもはや覚えてないんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:14▼返信
>>17
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:15▼返信
もう公式はスタフィー投げ捨ててTES6作ってるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:15▼返信

※PS5では遊べません
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:16▼返信
別げーレベルにしないと楽しめる要素がない悲しみ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:17▼返信
オ㍗ル
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:17▼返信
>>1
プリンセスピーチの買取価格ってそんなに下落したのか?先週のゲオ買取価格は3500円だったのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:19▼返信
switch何も無いゴミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:19▼返信
ノマスカさんに追い付くのにはまだまだ先になりそうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:19▼返信
バルダーズゲート3がスタフィーのあまりのショボさに「これなら勝てるなw」って発売ぶつけた来た話好きw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:20▼返信
始まるの遅すぎね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:20▼返信
なぜこれをユーザーにやらせるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:20▼返信
糞ポリコレコンパニオンもどうにかしてくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:21▼返信
PS5版まだ?
インディジョーンズも移植されるって聞いたけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:22▼返信
パルワみたいなことやれるんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:22▼返信
ベセスダはクリエイターとしての矜持とか意地とか誇りはないんか?
MODってよりDLCレベルだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:22▼返信
>>1
今日ローニン4950円で売れたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:23▼返信
MODは元の作品を良くは出来るがそれを頼りにゴミを作るのはホントプロとしてダメだと思うわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:23▼返信
クソゲーしか作れなくなったメーカー
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:24▼返信
ようこんなん製作出来たなぁこの製作者雇えよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:24▼返信
「2023GOTYはティアキンとスタフィーの頂上決戦だなw」


と言ってた豚さん達、今ごろ元気にしてるかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:27▼返信
MODがないとまともに遊べないの?(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:28▼返信
>>43
カタチケバリアがあるから買取下がりにくい任天堂ソフトとして異質過ぎるね
核爆死アナザーコードですら3000円よ
10万本売ってもファミ通消化率60%ぐらい残ってるから、死ぬほど小売押し付けしてるんやろね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:29▼返信
steam同接100位圏内に入ってないの笑えるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:30▼返信
発売されて半年以上経つのにまだ始まってなかったの?wwwwバカじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:30▼返信
マリオの乳吸い渡邉はこんなもんがなくてもGOTYだったよ🤣🤣🤣
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:33▼返信
まだMOD頼りなのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:33▼返信
微妙ゲーがMODで評価が上がることなんてあったの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
いやもうええやろ。コメントの伸びなさ具合が現状を物語ってるわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
マリ乳「ざっとやった範囲でも問題点が十数個あるけど、箱独占だから完全無欠の百点満点!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
>>40
誰も遊ぶ人がいませんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:34▼返信
公式がやる気ないんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:35▼返信
スターフィールドって何をするゲームだったの?
俺が見た配信は面白くなさそうなシューティングで遊んでたよ
見てても楽しくないから5分ほどで他の配信に移ったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:35▼返信
同接5000人の神ゲーだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
>>70
少なっ(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:36▼返信
>>71
やめたれw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:37▼返信
>>70
ネタでしょうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:38▼返信
>>70
斬新な煽りで草
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:38▼返信
>>70
ブルプロに負けてそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:38▼返信
>>70
ごごごごごご5000人wwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
MODてどちらかと言えばチートツールに近いからそんなもん入れないと始まらないてのがそもそもおかしいて気付けないとなんやがあの界隈その辺完全に麻痺しとるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
>>70
そんなんで神ゲーになれるのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:39▼返信
建築が大嫌いです
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:40▼返信
何れにしても既に埋没タイトルの一つに過ぎないんだよねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:41▼返信
※70
steamDBだと今は3800人弱だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:42▼返信
公式がMOD推奨でMOD前提な作り方してるからベセスダゲーは嫌い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:43▼返信
ノマスカは長年辛抱強くアプデ続けて評価が好転したけどこっちはどうあがいても無理やろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:46▼返信
バルダーズ・ゲート3の開発に
避けるつもりだったけど実際に出るのはゴミと判明して安心して同時期に出されたスターフィールド
最初からゴミだと認識されてて気にもされてなかったティアキン
引き分けってとこか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:47▼返信
おまえらエアプ過ぎ
RTX4080搭載の60万級のPCでも快適に動かない糞ゲーに何期待してるんだ
おまえらエアプ動画勢妄想じゃんwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:48▼返信
すげぇえええええ!!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:49▼返信
どうせ本体アップデートで潰されるんでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:50▼返信
ガチで遊んでる人が少ないゲーム
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
>>85
マジ?
わいのRTX3080tiじゃ動かないかな...
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:51▼返信
すまん、これノーマンズスカイで良くね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:52▼返信
拾った物売り放題パッチは来たの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:55▼返信
もう遅いやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:55▼返信
みんなMHWに帰ったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
公式はもうアプデしてくれないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:56▼返信
それ箱で出来んの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:59▼返信
>>85
DLSS3なら十分だぞエアプ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 21:59▼返信
ホロライブのVに案件配信までさせてたのにこれがMSファーストなんだからマジで終わってるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:01▼返信
FO4とかもそうだけど、建築要素とか別にいらんわ
結局一人用ゲームなんだから自己満足でしかないし
RPGさせてくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:01▼返信
>>96
おまえがエアプなんだよwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:04▼返信
>>89
おまはエアプの嘘つき
6.7万円のPS5さえ買えない糞貧乏人糞バイトの底辺じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:05▼返信
ゴキブリは指をくわえて見てる事しか出来ないけどねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:08▼返信
スチームの人口構成 アメリカ人30% 支那人33% 日本人2.16% おまえら無職ニートひきこもりの最下層民が45万円以上のPCなんて買えない

おまえら全員エアプ動画妄想ドヤりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:10▼返信
スターフィールドなんて案件糞兄弟くらいしかゲーム配信しなくて絶賛してたけど快適に遊べないから直ぐ辞めちゃったクソゲーじゃんwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:16▼返信
※89
ハードウェア的な制限が無いFSR3のフレーム生成なら行けるんじゃないの?
品質的には流石にDLSS3のフレーム生成に劣るかもしれんけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:20▼返信
PC持ってないヤツがPC語るとすぐバレるからやめとけ
>>85お前のことやぞ
純闇のDLSS3MODですら快適に遊べたわ初日から
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:24▼返信
よくあんなつまらんゲームにここまで労力をwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:26▼返信
>>102
普通に持ってるけど?

お前と一緒にすんなや
つーか日本はわざわざpcで買うユーザーなんだから他のところよりハイスペ多いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:37▼返信
トーマスのMODだけでいいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:37▼返信
肝心のフィールドがね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:38▼返信
>>90
なんならノーマンズスカイが上位互換だしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:39▼返信
>>102
まぁどっちにしろ型落ち9割の界隈には違いない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:42▼返信
最高の始まりですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:46▼返信
MOD作る奴がいるからいつまで経ってもベセスダは三流なんだよ
Fo76で思い知っただろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:46▼返信
正直クエストのボリュームが足りない
スカイリムが神ゲーすぎた
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:47▼返信
>>114
スカイリムの神スタッフはほぼ去ったしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:52▼返信
TES6出るにしてもスタフィから更にスタッフ抜けてるからなぁMSはうまいことトドメ刺したよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 22:53▼返信
>>113
MODがほとんど使えない家ゲー民のしっと?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:00▼返信
もうベゼスダ自体がやる気ねえから
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:02▼返信
>>117
modderに見捨てられしクソゲーにようやくって記事で何言ってんだか
そういやスカイリムのMOD使えないようにされたんだっけ?放置してる作者もいるだろうに
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:03▼返信
folloutにもこんなのあったやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:06▼返信
戦闘がつまらんのはどうにかならんのか
カバーアクションもないしジェットパックはすぐにガス欠でボバヘッドみたいな動きできないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:06▼返信
>>17
きっしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:08▼返信
>>121
正直カバーアクションは蛇足だからいらん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:08▼返信
>>121
ベセスダゲーで戦闘面白かった事ないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:11▼返信
>>98
むしろ建築要素以外いらないまである
特にスタフィはキャラクター魅力ゼロだし
クエストで往復するの楽しくないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:11▼返信
ねぇ『MOD』の時点で公式がアマチュア以下の無能に成り下がるんだけどww
普通公式は大規模アップデートで盛り上がるもんなんじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:12▼返信
skyrimはセッ.クスできるんだぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:13▼返信
ドグマ2のサブクエって渡す相手によっても展開が変わったりするのね
マーク付きのみの奴だけだと思ってたから2週目を適当に遊んでたら
1週目とは全く違う結末で驚いた

大型DLC来たら最高なんだけどなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:15▼返信
>>126
大規模アプデでMOD再構築を迫られたファンにブチぎれられるベセスダ
それがMODで集金しようという銭ゲバ魂胆だったからさー大変
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:17▼返信
>>101
🐷もな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:17▼返信
一般人に完成を任せる箱ゲーwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:22▼返信
>>117
MODなんざ公式のアプデ次第では使えなくなる可能性もあるからそれでいちいち対応しなきゃならんからな、それをずっと対応してくれる土台がクソゲーって対応する根気がどれだけあるのかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:27▼返信
>>101
そもそもMODだから箱も関係ねえな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:28▼返信
しょーじきな
今さら感
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:32▼返信
スタフィーに足りないのはロケーションとFOのラジオや
施設みつけてもバリエーション少なすぎて嫌になる
自分好みの宇宙船が作れたら満足してやめちゃう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 23:49▼返信
※69
開発者様からのありがたいお言葉聞いてないとかお前さては一般人だな?
あのな、宇宙飛行士はなにもない月を歩くだけでも楽しかったんだよ
だからStarfieldは宇宙飛行士からしたら神ゲーなんだよ
宇宙飛行士以外はプレイするな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:01▼返信
※121
戦闘がクソなのはその通りだけど、ジェットパックの3段階目か4段階目のスキル解放でホバリング中時間の動きやゆっくりになるやつ取ると、ジェットパックで後退しながら撃つボバ・フェットっぽい動きはできるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:04▼返信
Mod作る人もゲームメインがどこいじったら面白くなるか分らんから拠点ぐらいしか良く出来なさそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:16▼返信
MODに頼ってもベースがアレなので
そもそも素人のMODありきってどんなゲームやねん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:26▼返信
オープンワールドとか言うくせに全然シームレスじゃない
ロード挟み過ぎなんだよ無能
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:29▼返信
>>139
素人以下のドグマ2みたいなのあるんで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:40▼返信
>>107
エアプで嘘つきwwwwww
6.7万円のPS5すら買えない底辺が3年毎に45万円以上のPCなんて買えない
おまえ動画だして証明してみろ
エアプ動画勢のくせにドヤるなwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:54▼返信
でも周回で消えちゃうんでしょう?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 00:59▼返信
ノマスカはバニラで出来るんだがなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:00▼返信
「任豚応援団に支持されたゲーム」という最大級の汚名は何やっても消えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:28▼返信
※145
マリオミルクを飲めば神ゲーになるらしいぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 01:51▼返信
MODかよ。アプデ入ったら使えなくなったりするしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:03▼返信
なんにも始まってねぇよ
アレがMod程度でどうにかなると思ったか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:06▼返信
>>148
おまえエアプPC動画勢がなぜドヤってるんだ?カス
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 02:18▼返信
問題はそこじゃなくてストーリースカスカお使いゲーなところなんだが
個性的なNPCも印象に残るクエストもほぼない虚無ゲー
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:28▼返信
ノーマンズスカイ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 04:28▼返信
>>141
残念ながらスタフィーはそれ以下やで、批判コメやマイナス意見消してるからマシに見えるだけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 05:44▼返信
>>145
任天堂教IGNJ宗派に入信して、壷を購入すれば神ゲームになるらしいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 07:32▼返信
どんなにバニラがゴミでもMODがなんとかしてくれるから待ってろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:00▼返信
>>1
すげーMODだよな
でも超能力とか解放するためにニューゲームすると全部更地になってまた最初から遊べるドンw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 08:01▼返信
もう誰もやってない失敗作
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 09:23▼返信
メーカーと信者が発売前からイキリ散らしてなければもっと大目に見てもらえてたのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:02▼返信
これってCKとかもう出てるの?
DLCとかで拠点開発系必ず来るのにもう作ってるのがすごい熱量だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:04▼返信
ベースがクソでもFO4みたいにMOD愛好家のあそび場になるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 10:59▼返信
こんなはずじゃなかったゲーム
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:01▼返信
いいからスタフィー上でFO3nv4出来るMOD作れよ(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:20▼返信
いやバニラがゴミなのをまず何とかするところからだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:23▼返信
>>159
スカフィはベースが細切れのクソだからな
FO4は3と比べるとあれだが凡ゲーではある
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 11:29▼返信
そもそも拠点を作る意味があまり無いって聞いたけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 15:55▼返信
なにをやろうが書き割り宇宙の切り替え着陸
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:24▼返信
おー、久しぶりに触ってみるかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:51▼返信
作ってどうすんだよっていう根本的な問題解決出来てねーじゃねーか
あと周回するとどんなに豪華に作っても全部無駄になるんだけど?

直近のコメント数ランキング

traq